野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド西宮 浜松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 浜松原町
  6. プラウド西宮 浜松原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-23 11:30:32
 

プラウド西宮 浜松原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:
阪神本線 「今津」駅 徒歩9分
阪急今津線 「今津」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:71.12平米~90.00平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店


施工会社:錢高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-19 14:23:30

現在の物件
プラウド西宮 浜松原
プラウド西宮
 
所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:阪神本線 今津駅 徒歩9分
総戸数: 152戸

プラウド西宮 浜松原ってどうですか?

369: 匿名 
[2010-07-29 21:35:02]
西北物件?そんな名前のマンションあるんですか???駅に近いの?
370: 匿名 
[2010-07-29 21:40:00]
最寄駅がJR西宮じゃないんだから、遠くでも仕方がないでしょ。
371: 匿名さん 
[2010-07-29 22:20:31]
ここはJR、阪急、阪神 3ウェイアクセスなんだ。
なかなかそんな利便性のいいところはないですよね。
372: 匿名さん 
[2010-07-30 00:13:29]
毎日違う電車に乗りたいならいいかもね。
373: 匿名 
[2010-07-30 00:16:04]
20分歩けば多くのマンションが3ウェイアクセスになるような気がします。脂肪が萌えだす距離。
374: 匿名 
[2010-07-30 00:33:40]
梅田に通勤するのにわざわざ20分も歩いてJRで行こうとは考えませんよね。
375: 匿名さん 
[2010-07-30 00:51:28]
普通、阪神に乗るだろ。

Googleマップで徒歩ルート調べたら、18分でした。
信号待ち入れて20分ジャストくらいかな?

無理にJRも使えることをアピールするからややこしくなる。
また同じミスしてるな。この会社。
376: 周辺住民さん 
[2010-07-30 00:59:06]
3ウェイアクセス????
バカか?
377: 物件比較中さん 
[2010-07-30 01:18:23]
買い物には便利だけど、正直、売れないんじゃないかと思ってました。
まずまずの滑り出しが事実ならば、価格設定が比較的、妥当だったということでしょう。

私は予定地周辺を何度か歩きましたが、ゴミゴミしていて、人が快適に住める空間と思えませんでした。
マンションから駅までのルートも、イマイチな印象でした。歩道が整備されておらず、脇を通る車が怖い、と思いました。43を越えるのにも時間がかかる。夜は、女性であれば、不安なルートじゃないでしょうか?

マンションを買うということは、日常を買う、ということです。365日を買うのです。
この物件が実際に売れているのであれば、コンセプトと価格が折り合っているのかもしれませんが、
私的には、「?」でした。私は、セレブ志向ではないのですが、欠けているものの方が、多く感じる物件だという印象です。
378: 匿名 
[2010-07-30 06:16:33]
価格がかなりこなれているので、確実に売れると思っていました。
案の定、市内で一番好調な物件です。

戸建ならともかく、このご時世に、5000万、6000万出して、
高額な物件を購入する気になれません。

元値が安ければ、値下がりしても、たかがしれています。
設備の悪い賃貸に住むより、分譲仕様のマンションに
家賃以下の支払いで住むことができて、満足しています。

379: 検討中 
[2010-07-30 08:34:04]
検索サイト「いつもNAVI」によると、JR西宮-ヤマダ電機の距離が1256.3m。これは川沿いの道を通らないルートです。プラウドは途中で川沿いにルートを変更するので、少なく見積もって100mは距離が短くなります。JR-プラウド間を1200mと見積もっても徒歩80m/1分で計算すれば15分になります。

尚、「実際の歩く速さ…」などとぬかすヤカラがたくさんいますが、計算上、一般的な不動産の「1分80m」では時速4.8kmとなり、これは大人の徒歩速度とほぼ等しくなります。一般的な関西人はこれよりも歩くのが速いので、実際の信号待ちを考慮しても17,8分くらいで行ける筈です。

これでもなんか反論ある??
380: 匿名さん 
[2010-07-30 09:56:21]
>一般的な関西人はこれよりも歩くのが速いので、実際の信号待ちを考慮しても17,8分くらいで行ける筈です。

ここに住むのが歩くのが速い一般的な関西人かどうかは別にして、自分で15分以上かかると認めてるじゃん。
おまけにヤカラに言われたのとせいぜい2、3分の差。
何を誇らしげに語ってんのかね。

381: 匿名さん 
[2010-07-30 10:09:04]
安いから好調なんでしょ。そんだけの理由。
382: 検討中 
[2010-07-30 10:11:33]
「徒歩20分や~」などといかにも虚偽記載をしてるかのように騒ぎ立てるのは、十分ヤカラのすること!基本的に公式HPに記載の事は合ってるんやから、それをそのまま捉えれば良いだけの事。

こんな事を問題にする方がくだらん。ごちゃ書きたいんやったら、明確な事実に基づくべし。だから「ヤカラ」やっつーの。
383: 匿名さん 
[2010-07-30 10:16:59]
実際に徒歩15分が虚偽なら問題はあるでしょうが、個々にペースは違うのですから20分、30分などと論議するのはただの嫌がらせではないですか?私はこの区間を実際に信号込みで15分で行きましたが(信号のめぐりが良かったのは確かですが)。

特に問題ないかと思います。
384: 匿名 
[2010-07-30 11:03:56]
私は、このマンションが中古になってもっと安くなればいいなって思います。

元値が安いから、大幅に値下がりすると、もうあと1戸買えそうです。

年老いた両親をよんであげたら、きっと喜びます。

スーパーが徒歩1分なら、老後は大助かりですから。

ゆくゆくはその部屋に、子供夫婦が住んでくれたら、もう言うことはありません。

こんなこともこの価格だから出来ることです。幸せです。

385: 匿名 
[2010-07-30 11:13:20]
安いってだけで、物が売れたら、世の中の経営者は、誰も苦労しませんね。

なんにもわかっていない人の発言だね。
386: 匿名さん 
[2010-07-30 12:15:23]
別に徒歩15分が虚偽だかどうか野問題じゃなくて、徒歩15分の駅を3ウェイとかで考える事がどうか、と言う話でしょ。
387: 匿名さん 
[2010-07-30 12:17:59]
じゃあうちは5ウェイぐらいあるよ。
388: 匿名さん 
[2010-07-30 12:22:28]
>別に徒歩15分が虚偽だかどうか野問題じゃなくて、徒歩15分の駅を3ウェイとかで考える事がどうか、と言う話でしょ。

版の荒らし方から見て、明らかにゴチャだったから反論したまでです。ま、この立地で通勤にJRへ徒歩で行く人は少数派でしょうが 。

ま、3wayは確かに無理がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる