大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の高級住宅地について語る」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の高級住宅地について語る
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-12-03 03:09:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内の高級住宅地にとても興味があります。
以下は、他のサイトに張ってあったものを貼り付けました。
いろいろなご意見をお聞かせ頂ければ幸いです

天王寺区の高級住宅地区

天王寺区 真法院町
天王寺区 北山町〜小宮町
天王寺区 松ヶ鼻町
天王寺区 清水谷町〜空清町〜餌差町

帝塚山と北畠界隈の高級住宅地区

住吉区 帝塚山中1〜4丁目
住吉区 帝塚山東1〜3丁目
住吉区 帝塚山西1〜3丁目

阿倍野区 帝塚山1丁目
阿倍野区 北畠1〜3丁目
阿倍野区 相生通1丁目

[スレ作成日時]2008-01-13 00:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の高級住宅地について語る

835: 匿名さん 
[2014-12-03 18:06:50]
住吉は何と言っても西日本一の高級住宅地、帝塚山が有る

帝塚山は昨日今日出来たその辺の高級住宅地と一緒にされては困る

老舗中の老舗、元祖高級住宅地なのだ

継体天皇の時代に既に豪族の住宅が形成され古代から高級住宅地なのである

帝塚山に住む場所が無くなり新興企業の成功者や2世の金持ちが第2の帝塚山とし阪神の中間である芦屋を開発した説もある

つまり真の高級住宅地は帝塚山なのだ!

東の田園調布、西の芦屋と言われるが、その上に別格とし帝塚山がある事を忘れてはいけない

帝塚山の高級住宅地はDNA、遺伝子から高級なのだ

日本初の国際港である住吉津は住吉大社の南に置かれた

遣唐使や遣隋使が此処から出発

仏教も此処から入ったのだ

つまり世界の玄関口が住吉に有ったのだから驚きである

歴史と文化の国際都市に乾杯である

1,800年の歴史が有る住吉大社は中世時代、政治の拠点となった事もあり歴史、分化、政治、経済、貿易、仏教等、日本の中心であった住吉

そして昨日今日金を持った成金でなく由緒正しい資産家が住む住吉に住まない手は無い

真の一流、セレブと呼ばれたいなら先ずは住吉に住んでからにして欲しいものだ

歴史と文化と繁栄と高級が似合う街それが住吉

http://m.webry.info/at/hitomaru1/201105/article_5.htm;jsessionid=185DE...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる