野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. 【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 12:25:32
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー小岩ファーストの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/

売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

[スレ作成日時]2021-07-26 13:50:54

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト

21: 契約者さん7 
[2021-09-19 09:23:58]
>>18 マンション検討中さん
気になりますよね。ウェブ会議ができるような遮音性が高い個室が入るといいですよね。
おっしゃるように個室が5つ、扉付きのように図面から見えるので、ここは計画通りにやってほしいです。
22: 住民ユーザー1さん 
[2021-09-30 07:12:12]
ガイドライン出たみたいですけど、修繕費の計画に影響あるのでしょうか。
検討板みてたら今更ながら少し心配に。。
23: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-01 12:15:30]
>>22 住民ユーザー1さん
というよりは、高いと言われいた修繕費が実際には適正価格だったという根拠になる感じですね
焦るのは修繕費を安く設定している物件かと
24: 住民ユーザー1さん 
[2021-10-01 18:59:24]
>>23 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。少し安心しました。
修繕費上げられてしまうと結構厳しいと思っていました。機械式は計算対象外なのでそこはまだ気になります。
タワーは何かとお金がかかりますね。
25: 契約者さん1 
[2021-10-08 16:44:10]
ホームページでライブラリーラウンジのパースが公開されてますね!天井まで閉じられた個室型の座席が用意されているようで良かったです!
26: 契約者さん8 
[2021-10-08 17:22:04]
>>25 契約者さん1さん
ご共有ありがとうございます!
「一部有償サービス」の記載があるのが気になりますが、個室完売嬉しいです。

入り浸ってしまったらごめんなさい。
27: 契約者 
[2021-10-08 18:05:12]
>>25 契約者さん1さん
ありがとうございます!!
料金にと席数によっては取り合いになりそうですね。
次はインテリアフェアですかね。
結構食器棚悩みます。。。
オプションで価格聞きつつ、造作にするか、綾乃などの既製品にするか。。と思ってます。
迷ってる時間も週末の楽しみですw
28: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-08 19:25:51]
>>25 契約者さん1さん
横から失礼します。
これはどこで見られましたか
29: 契約者さん8 
[2021-10-08 19:35:56]
>>28 口コミ知りたいさん
以下の中段ライブラリーラウンジの写真が更新されている点かと思います。
※野村さん更新履歴つけてください!

https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/bigproject/
30: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-08 19:37:23]
>>29 契約者さん8さん
扉のことですね、ありがとうございます。
31: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 20:57:52]
個室のライブラリーラウンジのシステムをどう設定するかは手腕が問われますね
値段を安くして学生も使いやすくするか
値段を高くして使用率を抑えるか
32: 契約者さん8 
[2021-10-08 21:00:18]
>>31 検討板ユーザーさん
1時間100円でお願いします。汗
33: 契約者さん1 
[2021-10-08 21:06:36]
有償となります。と言い切っているのでなんかしらお金が発生する使い方があるんでしょうね。これが個室利用のことなのか、貸切利用のことなのか。個室利用が有料だと残念ですが、長時間利用を防止するためにも有料化は仕方ないかもしれませんね。
34: 契約者 
[2021-10-10 23:39:53]
ちなみに、アルファグランデの同様のスタディールームは無料です。それでも個室の奪い合いにはなっていません。6時間の利用時間制限があります。同様の運用で対応可能と思いますので、個室利用料の有料化だけは避けて欲しいです。貸切時に料金が発生することはやむを得ないと思います。
35: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-11 14:32:06]
私はそのような利用料は適正価格で徴収した方が良いと思います。
その分この施設のメンテナンス等に充てた方が将来的に継続利用できるのではないでしょうか?野村も損してまでいつまでもタダで使わすことは有りえませんし、利用希望者は存続の為にある程度は負担した方が良いのではないでしょうか?他の野村の利益の上がる施設に変えられないようにと思います。
36: 契約者さん5 
[2021-10-11 20:14:24]
1時間100円とか使いやすい値段を望みますが、有料化自体は賛成ですね
無料だと小岩の民度的には逆に心配になります
37: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-12 08:30:36]
個室無料でゲーム部屋にされても困りますね。子供たちの溜まり部屋にされても問題です
38: 契約者さん7 
[2021-10-12 18:32:37]
横から失礼します。私は有料化には反対です。管理費を負担しているのでその中で運用すべきであり、課金に関してはそれから検討という段階を踏むべきだと思います。
数年小岩を見ていますが小岩の民度は年々改善しています笑 ので安心してください。マツコは言い過ぎです。

39: 住人 
[2021-10-12 20:21:13]
皆さんの管理費で一部の人間が無料で利用するのは如何かと思います。
そうはならないでしょうが。
無料ならそ本来必要がない方もとりあえず毎日予約するでしょうし、
利用希望者の倍率が凄いことになると思います。
233世帯もあります。
40: 契約者さん 
[2021-10-12 20:33:44]
どこまで管理費で賄うのかは難しい問題ですね。
ゲストルームなどは有料で良いですが、個人的には管理費も安いわけではないので個室は無料でお願いしたいです。有料にした場合は、それが管理費にどう反映されるかちゃんと明確になると良いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる