野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. 【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 12:25:32
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー小岩ファーストの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/

売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

[スレ作成日時]2021-07-26 13:50:54

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト

269: 契約者さん8 
[2022-06-27 09:10:30]
>>268 ユーザーさん
北向住人(タワマンからタワマン組)

エレベーター、遅いですよね。
階数が上がるごとにテロリンみたいな音しますが、遅くてイライラしてるのに更に不快だなと。
さて、42階建の現在のタワマンは、エレベーター有能です。例えば20階で下を押しているとします。1階から呼び出していると15階で止まり、また1階に向かいます。
そういう時は、私が押したエレベーターは、上からの呼び出しに変更してすぐに来ます。分かりにくくてすみません。。。
あと、残念なのは駐車場。
待ち無しなのに4分。マジ遅い。
270: 購入者 
[2022-06-27 09:14:28]
>>267さん
同じ南向きでも角部屋と中住戸では暑さが大分違うみたいですね。ご回答ありがとうございました。
271: ユーザー 
[2022-06-27 10:00:26]
>>269 契約者さん8さん

なるほど
当マンションもしっかりとエレベーターが効率的な稼動をしてくれたら、もう少し便利になりますね。



272: 購入者です 
[2022-06-27 13:46:58]
複数の粗大ゴミをゴミ置き場に捨てている人がいるようです。
知らないのかモラルがないのか。
273: 契約者さん8 
[2022-06-27 16:23:32]
駅チカライフ快適過ぎます。
灼熱の梅雨明けも余裕ですね
274: 契約者さん8 
[2022-06-28 09:46:08]
>>273 契約者さん8さん
駅チカ!信号待ちなく!エスカレーターのみでホーム到着
汗かかない快適通勤、たまらないですね。
275: 契約者さん8 
[2022-06-29 08:19:09]
モデルルーム仕様の玄関
(モデルルームとの違いはミラーを面取りして、エコカラットと高さをあわせたところです)
モデルルーム仕様の玄関(モデルルームとの...
276: 入居者 
[2022-06-29 09:02:54]
ライブラリーラウンジの個室ブースは暑いですね。
どうにかならないかな…。
277: 契約者さん8 
[2022-06-29 12:03:55]
>>275 契約者さん8さん
5つ星ホテル以上の仕様ですね。とっても素敵すぎます。

278: 契約者さん4 
[2022-06-29 12:05:17]
>>276 入居者さん
私も同じ想いです。
多分、個室には冷暖房設備がついてないってことですよね。
そうだとするとどうしようもないので、仕事は外のライブラリーラウンジで、電話は個室ブースで短めにするしかないのかな、と思ってました。
長時間の会議とかだとキツいですね。
279: 契約者さん4 
[2022-06-29 12:07:04]
>>276 入居者さん
私も同じ想いでした。
多分、個室には冷暖房設備がついてないってことですよね。
そうだとするとどうしようもないので、仕事は外のライブラリーラウンジで、電話は個室ブースで短めにするしかないのかな、と思ってました。
長時間の会議とかだとキツいですね。
280: 契約者さん8 
[2022-06-29 12:27:45]
>>279 契約者さん4さん
私もweb会議をしたのですが、暑くてヘロヘロでした。
防音なのは良いのですが、、、
281: 契約者さん1 
[2022-06-29 23:08:59]
近隣住民への、挨拶するべきでしょうか。
282: 契約者さん3 
[2022-06-30 10:52:23]
>>281 契約者さん1さん
大丈夫な気がしますよ

283: 入居者 
[2022-06-30 23:01:38]
皆さんの家は虫出ませんでしょうか、、?
先日Gの赤ちゃんの様なものがベランダにですが2匹いてびびっています、、、
284: 契約者さん8 
[2022-07-01 02:00:39]
>>283 入居者さん
サブエントランス(自転車の自動ドア前)に、毛虫がいてビビりました。10F以上ですが、まだ虫は確認していません。ご参考に。
285: 契約者さん7 
[2022-07-01 07:36:44]
15階以上です。
大きめのカメムシ、大きめの蝿、普通にいます。しかも中に入ってこようとして格闘しました。(二重窓の間に侵入)
あとは小蝿が3匹ほど網戸にくっついててびっくりしました。
286: 住民さん3 
[2022-07-01 12:43:23]
>>285 契約者さん7さん
同じく15階以上です。
うちも大きめのハエいました。外から来たのか、エレベーター経由できたのか、疑問に思ってたとこです。普通に15階以上でもベランダ経由で入ってくるのでしょうか?
(ハエってそんな高くを飛ぶんですかね?)
287: 入居者 
[2022-07-01 15:10:30]
>>285 契約者さん7さん
>>284
>>286
皆さまありがとうございます。
私も15階以上で虫は出ないものとタカを括っていたので、ちょっとショックです笑
セミとかも自分で食べるのはマンションで言う6階くらいの高さらしいですが風に乗って普通に高層階にも出るみたいですね。
288: 購入者 
[2022-07-05 19:56:18]
私も高層階ですが、網戸に緑色の羽根のある細かい虫が網戸一枚に100匹以上へばりついてうごめいていました。今まで一軒家でこんな虫は見たことが有りませんでしたが、気持ち悪くて扉が開けられなくなりました。昨日4日です。皆様のお家は大丈夫でしたか?
駆除の方法をご存じの方がいらしたら教えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる