野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-06-10 23:05:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

14727: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 14:57:48]
とにかく駅まで遠いですね
坂道もきつい
14728: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 16:28:21]
>>14727 口コミ知りたいさん
目黒駅方面を目指す場合、せめて、暑い夏場だけでも不動前駅利用と使い分けるのもありかもです。
14729: 通りがかりさん 
[2024-05-19 20:07:00]
>>14728 検討板ユーザーさん

確かにそれはありですね!
山手通りから不動前駅も実際は5メートルほど登りますが、大しことないですし。
14730: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 20:24:30]
>>14725 名無しさん

たかだか24℃の日に、電車乗るために目黒駅までタクシーで行く人は普通いないと思うが。
14731: 匿名さん 
[2024-05-19 21:17:39]
実質歩いて5分ぐらいだから、むしろ暑い日や雨の日は駅近で良かったと感じますよ。
14732: マンション検討中さん 
[2024-05-19 22:35:33]
山手線駅徒歩圏内ですからね、それだけで十分の価値ですよ。1-2分の差で揉めてる人は競歩選手か何かですか?
14733: 匿名さん 
[2024-05-19 23:05:06]
>>14732 マンション検討中さん
実生活が充実してる人は、よそ様の住居に対してケチなんかつけないよ。それが公の徒歩分数と実態との差があったとしても。
ケチつけるのはそういう事だと思って、反応せずにひたすら削除アクセス禁止依頼です。
14734: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 23:39:16]
私は今週末はタクシーにしました。

炎天下で駅徒歩約10分、これを毎日はつらいので時々ご褒美でタクシーを使うのはアリだと思います。
14735: eマンションさん 
[2024-05-20 08:43:22]
炎天下の時はタクシー使いますが、目黒駅までなんてケチなことはせず、目的地までタクシーで行きます。
14738: 管理担当 
[2024-05-20 21:21:01]
[NO.14736~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
14739: eマンションさん 
[2024-05-22 09:48:45]
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_74804709/

ネガがどう叫んでも価格は右肩上がり
14740: 通りがかりさん 
[2024-05-22 20:39:06]
>>14739 eマンションさん

すごすぎますね!!
14741: 評判気になるさん 
[2024-05-22 21:07:01]
>>14739 eマンションさん

ここも高層階、角部屋は1200万/坪になりましたか
アトラスよりちょっと高いのも納得(77平米 2.7億)
14742: 評判気になるさん 
[2024-05-22 21:32:16]
こんな価格で買う人いるのでしょうか。ほぼ倍の値段ですよね。
つい数ヶ月前に、大手不動産仲介業者にから聞いたのは、
プレミアムフロアでないところは900万いくかどうかとのことだったのですが。。
1割下げても。。数ヶ月で、坪200万up。
市場が狂ってますね。
14743: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-23 14:19:31]
>>14742 評判気になるさん

ここだけでなく、他も軒並み上がっていてびっくりです。
14744: マンション検討中さん 
[2024-05-23 17:50:11]
>>14742 さん

野村不動産は、2021年12月(1期1次)から2023年春に完売するまでほぼ値上げしませんでしたよね。

この直近3年半で見ると、都内の平均的なマンション市況の変化と変わらないか、少し上回る上昇と言えるでしょう。

もう単価やグロスでは一般の独身サラリーマンに買えない価格になってしまいましたが、それだけマンション市況やこの物件評価が上がったということだと思います。(でも丸の内勤務のパワーカップルや外資金融・ITのフロント職ならまだ余裕で買えます)
14745: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 18:45:20]
>>14744 マンション検討中さん

頭金入れないと3000万台プレイヤーでも都心の80平米以上(3億以上)買うのが厳しくなってますから… パワーカップルレベルでは普通に無理だと思います
14746: 評判気になるさん 
[2024-05-23 20:07:55]
>>14744 マンション検討中さん
年収が3000万でも、2億にもなるローンを借りる勇気はないですね。。今のままの金利水準が10年以上このままとは思えません。マーケットが何らかの理由で緩やかでも下降に向かえば目もあてられません。含み益が増えても、周りもそれ以上に上がって、都落ちでもしない限り、都心に向かう階段は登れない。
14747: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 00:20:19]
>>14741 評判気になるさん

売り出し価格でなにを言っているんだろうか。。。
同じ居住者として恥ずかしいからそんなんで興奮するのやめてください。
14748: 匿名さん 
[2024-05-24 08:19:02]
>>14747 口コミ知りたいさん

売り出し価格ですが、最近の市況を見ていると普通に売れそうで怖いです。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる