東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川駅・田町駅周辺まちづくりをポジティブに語ろう ~ 主な対象地区:高輪234,三田34,芝45,港南12,芝浦134,北品川1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 品川駅・田町駅周辺まちづくりをポジティブに語ろう ~ 主な対象地区:高輪234,三田34,芝45,港南12,芝浦134,北品川1
 

広告を掲載

品田好雄 [更新日時] 2022-05-19 20:51:18
 削除依頼 投稿する

このスレは、良スレだった頃の「東京サウスゲート計画」の後継であり、なおかつ対象地域を再定義しています
品川駅・田町駅周辺のまちづくりについて前向きな情報交換ができればいいなと思います
まちづくり以外にも、イベントなど地域の話題についても歓迎します

品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...
~~~以下、一部を引用~~~
 品川駅・田町駅周辺地域は、羽田空港の本格的な国際化やリニア中央新幹線の始発駅となる等、地域のポテンシャルが高まっています。
「まちづくりガイドライン2014」策定以降、東京都の施策の動きや、国道15号・品川駅西口駅前広場事業や品川地下鉄構想等の新たな事業構想が示されており、本地域を取り巻く状況が変化しています。
 このような状況を踏まえ、ガイドラインの一部改定を行い「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020」を2020年3月に公表しました。
~~~引用ここまで~~~

このスレの主な対象地区は、品川駅,高輪ゲートウェイ駅(泉岳寺駅),田町駅(三田駅)と一体的に再開発される地区とします
駅から信号1つ程度まで、かつ、運河を渡らないで行ける範囲を想定します
丁目でいうと、高輪234,三田34,芝45,港南12,芝浦134,北品川1、の一部
対象となる駅は、品川駅,高輪ゲートウェイ駅,田町駅,三田駅,泉岳寺駅,高輪台駅,北品川駅

当スレに関連する地域として、「東京サウスゲート計画」を踏襲したうえで三田と海岸の一部を追加します
高輪1~4,三田1~4,芝1~5,港南1~4,芝浦1~4,海岸23,東品川1~3,北品川1~6,東五反田1~4
関連する地域についても、まちづくり、再開発、新築マンションの話題は歓迎します(スレの趣旨に合致します)、中古マンションは禁止します(スレの趣旨から外れることはご理解いただけると思います)

健全なスレを目指したいと思います
・当地域と関連がない他の地域の投稿は控えてください
・当地域を貶める投稿は控えてください
・他の地域を貶める投稿は控えてください
・地域間の比較も控えてください。対象地域内、対象地域外にかかわらずです。例外として、客観的なデータに基づいて前向きに議論できるなら歓迎します(元になるソースを必ず貼りましょう)
・同じ内容の連投は控えてください。画像の連投も同様です。アラシ投稿とみなします
・アラシ投稿への返信は控えてください。スルーあるいは削除依頼をお願いします。相手をすると喜ばせるだけです
・ここは新築マンション掲示板です。当スレ範囲内の新築マンションの情報は大歓迎、中古マンションはお控えください

※このスレの対象地域の見直しはしません
(品川駅・田町駅周辺には多数の再開発計画などがあり、それぞれが対象範囲を指定しています。品川駅や田町駅が含まれている計画であれば、スレの対象範囲外であっても当スレの趣旨にあっていると認識します。そういう計画のレスは歓迎します)

このスレを見た皆様が、有益と感じたり楽しいと感じる投稿を期待しています

関連スレ
東京サウスゲート計画<18>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/

[スレ作成日時]2021-05-22 19:22:09

 
注文住宅のオンライン相談

品川駅・田町駅周辺まちづくりをポジティブに語ろう ~ 主な対象地区:高輪234,三田34,芝45,港南12,芝浦134,北品川1

87: eマンションさん 
[2021-05-28 09:52:05]
>>83 匿名さん

はい。ちなみにサンウッド天王洲タワーには航空関係者は多いです。理事会で個人的に仲良くなった航空関係者も数人います。パイロットもいます。それと日本最大通信会社と半官半民の国内大手物流企業のゲーストールもあります。

自分個人的には地価や資産価値にはあまり関心持無く、いかに安価で機動性や稼働率良い物件かが好みなとこです。

天王洲アイルのマンションは、例えばオンボロの築数十年な低層マンションの賃貸ですら値下げもなく空室が出れば半月も空かず成約します。

そこで羽田空港国際線ターミナル化や品川田町などのサウスゲートによる世界からの玄関プロジェクトが追い風になってる感じしますね。三菱や三井など財閥系が天王洲アイルに着々と楔を打ってるのみると、また再開発があるんでしょうね。とりあえず郵船ビルは既に踊り場の吹き抜け部分も100%すべて三菱が買い上げ、スフィアタワー、ファーストタワーも間もなく財閥系へ売却完了です。

何もしないのに巨大な買い物するとも思えないですし、何かしらはあるのでしょう。

相変わらず謎なのは、寺田倉庫本社裏側一帯です!

海上公園はライトアップや護岸工事など、そこそこな規模なで刷新してってるようすですか、ミサワホームやコインパーキングや野球場(2ヶ所)や都営住宅など、取り壊されても良さそうな場所に、何の動きも聞かないのが不気味です。

ちなみに旧JALビルあたりは大きな売却があるでしょう。おそらく天王洲アイル駅が新しくなるものも兼ねた内容の開発かと思います(この話は予想です)(旧JALビルに大きな売却と開発があるのは本当です)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる