三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート千代田一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 22:27:51
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田一番町についての情報を希望しています。
半蔵門徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
すごく高そうですよね。。。いくらくらいになるのでしょうか。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1808/

所在地:東京都千代田区一番町6-4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩3分 5出口より
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩6分 6出口より(利用可能時間6:00 ~ 23:00)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.10㎡~ 134.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
”パークコート千代田一番町”の「私の印象」→「ザ・番町」の上品な立地で、余分をそぎ落とした物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/8338/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:30:46

現在の物件
パークコート千代田一番町
パークコート千代田一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町6-4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分 (5出口より)
総戸数: 97戸

パークコート千代田一番町ってどうですか?

406: マンション検討中さん 
[2022-11-05 20:14:05]
>>405 匿名さん
考察ありがとうございます。405です。
おっしゃるように世界中でコロナでばら撒かれたマネーが行き場を失って不動産に入ったということだと思いますがそこは日米一緒だと思います。アメリカは1.9tri USD財政政策を打ち出し一部が、株に流れてゲームストップ株の狂乱を演じたのはご承知おきの通りです。
日本も15兆程度が真水で経済対策として支払われています。
つまり両国とも金は溢れているのです。今起きてるのはfedがターミナルレートをもう1%程度引き上げ5.5%程度、インフレファイター化し、かつ9月FOMCでは明確に不動産バブル潰しを言及しています。いわゆるno mercy です。
日銀は付利上げまでは道のり遠いですが時間の問題です。(まずはycc変更。実際にメガバンクは長期ローン金利上げてますね。)金融はここから大幅に引き締まりますし景気後退確実です。かつそこに台湾有事。
CCPから日本に逃げてきたHK、台湾のマネーが日本が巻き込まれた際にそのままな訳がないかと。
日本は違うと言い切れないのではないかというのが今のタイミングで買い増しを躊躇させる要因です。
デベも今がバブルと分かってます。分かってるからマーケット崩れた時のために、ここのように販売時期を後づれさせて販売計画立てています。
バブル期越えの単価となっていて、それがコロナ給付金など財政政策でふかされているものなら、金融引き締め逆噴射に入りますから今敢えてババ抜きに行かなくてもいいのかなあと思ってしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる