野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

2706: 匿名 
[2022-12-15 09:51:29]
グランドパレス草掲示板でここの事投稿されています。

2707: 通りがかり 
[2022-12-15 11:38:33]
>>2706 匿名さん

へぇ~そうだったんですか。
2708: 評判気になるさん 
[2022-12-15 22:19:30]
>>2706 匿名さん
野村不動産がエスリードの場所を欲しがっていたとは知りませんでした。
2709: ご近所さん 
[2022-12-15 22:41:18]
>>2708 評判気になるさん
事実かどうかはまた別のお話。
2710: 匿名さん 
[2022-12-16 07:00:51]
他人の悪い噂話は面白いですからね。
他のマンションのスレでされていることからも信憑性はないのでは。
2711: 匿名さん 
[2022-12-16 09:24:56]
でもまぁ、近場ですし、建築年数もそんなに離れておらず、
さらにはエスリードよりも条件が悪い場所をあえて選んで買ったとは思えないので、
ここの通りがどうしても欲しかったんでしょう。
その結果、無理やりこの形に。
2712: 通りがかりさん 
[2022-12-16 09:46:50]
>>2711 匿名さん
以前近隣の不動産屋に聞いたところ、エスリードの所は地権者が4名でその内の1名との話が中々まとまらず、エスリードがそこを上手くやったと。野村不動産と言っても地場には弱いのでしょうね。それでもここに建てたく今の所の寿司屋を買収したみたいですが、状況を知っている寿司屋に大夫ふっかけられたのではないですか?
2713: 匿名さん 
[2022-12-16 10:42:06]
>>2712 通りがかりさん
誰も事実は知らないし公開も出来ないからこんな感じで後からならいくらでもストーリーは作れる。。。と。
2714: 匿名さん 
[2022-12-16 11:36:11]
落ちは決まっていて、プロバイダーが土地を高く買わされたので、マンション価格が高い。
いろいろあって、この土地しか手に入らなかったので、こんな変なXXになっている。
など
2715: マンション掲示板さん 
[2022-12-16 13:34:43]
特に結論のない議論ですね。
2716: 匿名さん 
[2022-12-16 14:29:21]
>>2713 匿名さん
好きにストーリーは作れるけど、
あえてこのいびつな土地にしたのか、そのストーリーは作れないですよね?

結局は負けて帰ってきたストーリーにしか。。。
2717: マンション比較 
[2022-12-16 15:11:05]
本陣商店街は昔からの住民間のつながりがあり地権者からの話を聞いたそうですのでまんざらでたらめでもないようですよ。それと変形地は隣のお茶屋さんの建物が文化財で買えなかったので仕方ないです。

2718: 通りすがりさん 
[2022-12-16 15:15:12]
誰が誰に聞いたのか固有名詞での確認も取れていない時点で与太話としてしか見れないよね。
2719: マンション検討中さん 
[2022-12-16 18:03:13]
つまり、エスリードに先を越されたせいで
プラウドの発売が遅れて、そのおかげで
いいタイミングでプラウド買えた俺がラッキーってことですね。
2720: 匿名さん 
[2022-12-16 18:15:39]
>>2719 マンション検討中さん
どんな物件だろうと、
あなたが欲しいタイミングであなたが欲しい物件に巡り合えたなら、
それはあなたにとってはラッキーでしょう。
それについては誰も何も言う権利はないし、確認しても"そうだね"としか言えない。
2721: 匿名さん 
[2022-12-16 22:07:20]
>>2716 匿名さん
気に入った土地が手に入らなかったのなら、気に入らない所は買わなければいいだけではないですか。
草津でどこかを買わなければならないとか、どんな縛りでしょうね。
2722: 周辺住民さん 
[2022-12-16 22:10:02]
事実か作り話かも分からない事をあたかも裏話のように今さら開陳してる時点で何目的かってのはお察しですね
2723: 匿名さん 
[2022-12-17 00:33:28]
>>2717 マンション比較さん

>変形地は隣のお茶屋さんの建物が文化財で買えなかったので仕方ないです。
土地の形が変なら、安くなるんじゃないの?
2724: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 08:49:11]
>>2721 匿名さん
デペとして気にいるか、いらないかと言う事と買う客がいるかいないかは別の視点。この用地でもプラウドなら買う客がいる、○○なら買う客がいないただその判断だけ。
2725: 匿名さん 
[2022-12-17 09:22:50]
>>2724 口コミ知りたいさん
ディベロッパーは、売れるかどうかで判断するんでしょ。
顧客の視点を考えないと売れませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる