野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド青葉藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. プラウド青葉藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-30 23:27:30
 削除依頼 投稿する

こちら評判はどうでしょうか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/aoba-fujigaoka/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-16 16:59:09

現在の物件
プラウド青葉藤が丘
プラウド青葉藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩2分
総戸数: 29戸

プラウド青葉藤が丘ってどうですか?

41: 匿名 
[2010-05-20 23:47:31]
縦に一票
42: 匿名 
[2010-05-21 00:06:53]
40さんへ
私も間取り検討中です。
検討中のマンションの悪口が書いてあるといい気はしないものですね…。わざわざ悪口を書く時間が勿体無いと思うのは私だけでしょうか。
話を元に戻しますと、私は使いやすそうな縦型に魅力を感じますが妻は横型です。
夫婦で意見がまとまらないのでマンション買った友達にでも聞いてみようかと思ってます。
43: 匿名 
[2010-05-21 00:24:03]
私もプラウド気に入ってますよ。
抽選の倍率が気になりますね。
44: 匿名 
[2010-05-21 00:47:06]
私は、横の方が開放感があっていいな〜と思っています。
縦の場合、ソファーの位置に悩みそうだな〜と思いました。
私の想像力が乏しいだけでみなさんは大丈夫かもしれませんね(^^ゞ
45: 匿名さん 
[2010-05-21 01:00:19]
現地を見に行ったらいいと思うけどなー。
自分ならパスかな。
46: 匿名 
[2010-05-21 01:40:06]
45さん、現地には何度も行っていますよ。
開放感という意味は間取りの事を言ったんですがね。
景観は周りにマンションがあるんだから見たらわかりますよ。
47: 匿名 
[2010-05-21 06:09:10]
横型って女性に人気が高い気がします。
ただ、実際に家具を配置するとキッチン前にダイニングテーブルが占領し、壁際にテレビを配置するとソファ等の位置が決まりません。
モデルルームも実際の使い勝手からするとなかなか参考になりません。
よほど広ければ別ですが、20畳程度だと横型は結構難しいです。
48: 匿名 
[2010-05-21 08:19:11]
47
必然的にソファ位置は決まると思いますが…。
49: 物件比較中さん 
[2010-05-21 09:35:42]
私も横長間取り派です。ソファの位置は悩みますが、48さん同様、必然的に決まると思います。横長のメリットは、南向きの場合、光を受けられ、開放的なところですかね。
50: 匿名 
[2010-05-21 13:54:50]
家具は置いてみないと印象がつかめないので、必然的にソファの位置が決まってくるとしっくりこない場合苦労しますね。
51: 匿名さん 
[2010-05-21 20:09:28]
人それぞれだなぁと痛感しています。
本当に住みやすい場所でしょうかね?

他を探せば、もっといい物件があると思うんだけどなあ。
52: 前向き検討さん 
[2010-05-21 20:39:04]
プラウドが嫌で、他を探したい人は他で探せばいいのに、何で掲示板を見てるのでしょうか?
どうしようか悩んでて、その悩みを書くのはいいと思うのですが…。
家探しを始めたばかりでよくわからないのですが、営業さんにもらった図面集とモデルルームの間取は違いますよね?セレクトプラン?
これは他の間取りにもあるのでしょうか?
今週末、久しぶりにモデルルームに行けそうなので、営業さんに聞いてみればわかるのかしら。
素人過ぎる質問だったら、すみません。
53: 匿名 
[2010-05-21 21:38:23]
53さんへ
図面は基本プランと無償セレクトプランがあります。詳しくは営業の人に聞けば説明してくれるはずです。
54: 匿名さん 
[2010-05-21 22:14:41]
うーん、どうも変ですね。
もしかしたら、プラウドの営業さんが書き込んでいませんか?

ポジティブな意見も、ネガティブな意見もアリなのがこの掲示板だと思います。

ちょっとネガティブなことを書かれると、すかさず「悪口」だとか「他を探せ」だとか・・・、こういって逆ギレするのが変だと思うわけです。

また、ごくごく冷静に考えると、このマンションは小規模なわけですから、ここでポジティブに書かれているように本当に人気が出た場合には抽選となり、ポジティブな意見で自分の首を絞めることになると思うのですが、このようなことをご理解されているのか不思議でなりません。
55: 匿名 
[2010-05-22 00:32:35]
先ほどから、書き込もうと長々文面を考えては打っていたのですが、一度目はボタン操作ミスで全消。
二度目はバッテリー残①メモリを過信して電源オフ。ことごとく失敗に終わり『書くな』という事かな?なんて思ったりしました。

だけど、一言いわせてください。

十人十色なのだから意見が違うのは当たり前。
自分と違うからと言って他人の意見を小馬鹿にするようなコメントは控えましょうよ。
見ていてこちらも不快です。
ホントはもっと書いていましたがまた消してしまいそうなので以上です。
56: 前向き検討さん 
[2010-05-22 18:32:21]
52の者です。
不快にさせてしまったのであれば、申し訳ありません。確かに意見は十人十色ですね。以後、改めます。

今日、セレクトプランをもらいました。
今日はこの間より混んでましたね。
平日に私だけで行って、何が選べるのか教えてもらおうと思います。
57: 匿名さん 
[2010-05-27 22:47:49]
このマンション、最多価格帯はいくらぐらいになるのでしょうか?
また、インターネットのプロバイダはどこでしょうか?イッツコムなら申し分ないのですが。
ご存じの方、教えてください。
58: 匿名さん 
[2010-05-28 11:51:55]
昨日届いたダイレクトメールによると、全29戸に購入要望書が出されているそうです。
駅近で瀟洒な外観ですから、人気となるのは必然でしょうね。

ただ、すでに全戸に購入要望が出ているというのに、なぜ野村さんはまだダイレクトメールを送ってまで購入希望者を募るのか、その理由がわかりません。
購入希望者が増えれば、抽選になって泣く人も多くなるわけで、”売らんかな主義”はやめてほしいと思います。

もちろん、あくまでも購入希望であって購入確定ではないですし、キャンセルが出るだろうことは承知の上です。
59: 匿名さん 
[2010-05-28 13:04:57]
意外とキャンセルが出るんだと思いますよ。
絶対買おうと思っている人からひやかしまでいるから。
別の物件ですが、第一期で10戸売り出し、購入希望が全部出ていたのですが、
キャンセルが相次ぎ、結局3戸しか売れなかったことがありました。

野村も売り切りたいから、抽選になるくらいの方がいいんだと思います。
60: ご近所さん 
[2010-05-28 23:25:13]
そんなに人気なの??今日うちのポストに広告が入ってましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる