リベレステ株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルドゥムール溝の口森林公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. ベルドゥムール溝の口森林公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2011-04-12 13:25:42
 削除依頼 投稿する

静かな住環境を求めていろいろ検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区上作延211番1(地番)
交通:
東急田園都市線 「溝の口」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.13平米~85.00平米
売主:リベレステ

施工会社:松尾建設 株式会社 東京支店
管理会社:総合ハウジングサービス 株式会社

[スレ作成日時]2010-02-16 16:21:38

現在の物件
ベルドゥムール溝の口森林公園
ベルドゥムール溝の口森林公園
 
所在地:神奈川県川崎市高津区上作延211番1(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 44戸

ベルドゥムール溝の口森林公園ってどうですか?

No.1  
by ご近所さん 2010-02-16 20:55:24
ここは昔 ビジョウ森林公園という物件で基礎工事をしていたはず
No.2  
by 近所をよく知る人 2010-02-22 12:40:49

【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.3  
by 近所をよく知る人 2010-02-22 16:17:16
ドブ川の近くですね。近くの高圧線の鉄塔も気になります。回りもゴチャゴチャしてます。
まあバスの本数は多いです。でもバスの中で痴漢に遭った友人もいます。
No.4  
by 匿名さん 2010-02-22 16:31:41
途中から施工主が変わった。
変な間取り、カウンターキッチンの物件がほとんど無い。
No.5  
by 匿名さん 2010-02-22 16:49:02
この地域の通勤時間帯のバスは、満員で通過になることも多いらしいです。。
No.6  
by 匿名さん 2010-03-13 16:59:21
 途中で施工主が倒産したのか、けっこうな期間基礎工事だけやって
放置でしたよ?これってどうなんでしょうね・・・
No.7  
by 匿名さん 2010-03-16 09:29:34
この地域で80㎡で¥3280万は安いと思いました。
No.8  
by 物件比較中さん 2010-03-19 13:56:12
先日、見学しましたが、価格・場所・仕様はバランスが取れていると思いました。
南側の団地は少し気になりますが、日当たりに影響しない為、ぎりぎり我慢できそうでした。

>この地域で80㎡で¥3280万は安いと思いました。

確かに安いと思いましたが、3人家族の我が家には間取りがいまいちでした。
No.9  
by 入居予定さん 2010-04-24 14:09:30
入居予定者です
情報交換などを楽しみにしていましたが
同じ入居予定の方はいらっしゃらないみたいで
残念です。
No.10  
by 匿名さん 2010-04-29 15:13:24
入居予定の方々がいらっしゃればお聞きしたいのですが、
内覧会が土日の1回のみと言われ、私は土日休みではないので
平日でお願いをしたら断られました…。。。
内覧会ってそんなもんなのですか?
売主のエゴとも思えたのですが…。。。
No.11  
by 匿名 2010-04-29 16:34:49
内覧日を限定するのは普通ですが それ以外を断るってのは初めて聞きました。購契させたら終わりかのような態度は腹立たしいですね。
No.12  
by 匿名さん 2010-04-29 16:49:23
そうですよね?
土日は無理だと伝えたら「では、親戚の方にでもお願いしてください」って酷くないですか??
家の購入なんて初めてなので、そんなもんかと思ってその場は大人しくしてましたけど、デベに勤めていた事のある友人に聞いたらそんな事ないとの事。。。

文句言った方が良いんですかね?
No.13  
by 匿名さん 2010-04-29 16:53:35
そういう傲慢なデベはピシャリとしかりつけるべきです。
自分で内覧しないと、買えない。と言い張って、日程を変えさせましょう。
買主が神様なので、少々無理を言っても通ります。
No.14  
by 匿名さん 2010-04-29 17:01:40
ですよね!
そろそろキツク言ってやろうかと思っていた所なんですよ!

ご意見有難うございます!!
No.15  
by 匿名さん 2010-04-29 23:20:43
>13
なんで買主が神様なの?
誰が言ってるの?
No.16  
by 匿名さん 2010-04-29 23:42:04
普通は、内覧会を平日限定でやられて
土日にもやれ!
と契約者が怒るケースが多いのに、逆ですね。

しかし、以前溝の口に住んでたことがありますが、
森林公園なんかあったっけ?と考えちゃいましたよ。
車を持ってないので、このマンション付近にいったことはありませんでした。
No.17  
by 匿名 2010-04-29 23:57:15
下作延に火葬場があり森林公園の一部は霊園です。だから森林公園というイメージが薄いのでしょうね。まあそんな事を気にしなければお得感がありますね。
No.18  
by 匿名さん 2010-04-30 01:17:01
ホント我儘な神様たちみたいですね。
No.19  
by 匿名さん 2010-04-30 13:24:51
土日のみの一回きりで、それを他の日でもやってくれというのが
わがままなの?
普通でしょう。数千万円の買い物をするのに、なんでデベに合わせる必要があるのでしょうか?

お客様は神様です。昔からの常識。

15は資本主義という国に生きていながら、
資本主義をわかっていないみたい。

No.20  
by 匿名さん 2010-04-30 13:29:43
>15

三波春夫に決まっているだろう。
そんなことも知らないのか?
No.21  
by 匿名さん 2010-04-30 17:40:58
>19
>20

ちゃんと理解してから言えよ。

  ↓  ↓

http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
No.22  
by 匿名さん 2010-04-30 23:46:41
>21 そんな意味だったとは・・・。 勉強になりました。 みんな黙っちゃいましたね。
No.23  
by 匿名さん 2010-05-01 00:11:34
三波春夫バンザーイ!
No.24  
by 神様 2010-05-01 15:35:34
呼んだ?
No.26  
by 匿名さん 2010-05-01 18:02:17
25さんが正しいの?
No.27  
by 匿名 2010-05-01 18:28:48
>26

ちっとはググれや
No.28  
by 匿名さん 2010-05-01 18:41:38
>27

ちょっとはグーグルとかで調べたらどうですか?




だろ。


契約者なのか営業なのか知りませんが頭の悪そうな書き込み方はやめたら。
No.29  
by 匿名 2010-05-01 19:12:25
でも環境的には頻繁に霊柩車を拝める確率は高い
No.30  
by 匿名さん 2010-05-01 19:32:49
>>29 
低いですよ。
この辺の地勢に疎い人ばかりですね。
No.31  
by 匿名 2010-05-01 19:59:53
>28

まぁまぁ、頭冷やせや
No.32  
by 匿名さん 2010-05-01 20:07:57
>27
>31

まぁまぁ、頭良くなれや。
No.33  
by 検討中 2010-05-01 20:42:32
じゃあ昔から俗に言う、霊柩車通りは離れてるの???霊柩車って当たり前だけど色んな各地から来るんだよね?霊園や火葬場がある地域には間違いないし心配だな
No.34  
by 匿名 2010-05-01 21:06:36
30さんは契約者さん?地主さん???営業さんだからムキになってるの??確かに地図上に火葬場や霊園が目に入る範囲にあるよ!無いところはないんだしさ~一県に数ヶ所しかないんだから…火葬場なんて…他に比べたら近いは近いよね
No.35  
by 匿名さん 2010-05-02 00:07:34
>34さん
まぁ火葬場は無くてはならない施設なんだから。特にこれからの高齢化社会では。
あんまりしつこく火葬場話を言ってると27とか31と同じレベルだと思われるよ。
No.36  
by 匿名 2010-05-02 00:32:43
34です。
そうですね。ごめんなさい。確かに必要不可欠な神聖な施設です。反省。
No.37  
by 周辺住民さん 2010-05-02 00:36:17
30ですが、ハンドルネームを変えておきます。
このマンションの売れ行きは関心がありません。
検討中の方の参考のために書いただけです。

霊園と火葬場周辺の道路網をよく見て下さい。
何なら物件前の道路脇で一週間野宿したらどうですか。
飲み込みの悪い人でもさすがに理解できると思いますよ。
No.38  
by 匿名さん 2010-05-02 00:47:57
グレーシアガーデン溝の口ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66963

このマンションでも同じ話題が出ていますが、どちらも霊園や火葬場が面している道路
(南武沿線道路)には接していません。
霊園の裏側にある道路に接しています。
なので、この道は霊柩車は通りませんよ。
というか、この道を通ると火葬場には非常に遠回りになる。

南武沿線道路は溝の口の駅前を通っており、マルイなどの前を通っています。
たまに駅前を霊柩車が通るのを見かけますが、誰も霊柩車通りなんて言いませんよ。

久地、津田山、溝の口辺りの地理も分かってないのに、霊柩車どおりとか言ってる
人ってどんな人?
No.39  
by 匿名さん 2010-05-02 01:28:28
まぁそろそろ火葬場とか霊柩車の話は止めませんか。
沖縄の米軍基地と違って本当に必要不可欠なものですから。
No.40  
by 匿名さん 2010-05-02 12:03:09
その周辺で南武沿線道路に近いところに住んでいますが、
時々、霊柩車を見ます。でも、年に数回程度ですよ。

でも、表側の沿線道路だから見るとか、裏側の道路だから見えないとか
あんまり関係ないと思いますよ。だって、そこに向かうのに通る可能性のある道だから。

このマンションを擁護しようとするのはよいですが、
まったく通らないとか言い切るのはちょっと気になりますね。


>霊園の裏側にある道路に接しています。
>なので、この道は霊柩車は通りませんよ。

裏側だから通らないというのはおかしな話ですよ。論理的に正しくないです。
裏側の方で葬儀が行われた場合、その通りを通らずに大回りして別ルートで向かうのでしょうか。。。

裏側とか表側とか関係なく、
要はどこから出発するのかによると思います。

>というか、この道を通ると火葬場には非常に遠回りになる。

これも
遠回りとかは出発ルートによって異なるのであって、
一概に決め付けられるものではありません。



No.41  
by 匿名 2010-05-02 12:28:02

40さんの仰る通りだと思います

神聖な施設とはいえ、確かに気にされるかたには気にはなる施設ですし。

》全く通らない →と言うより

…たまに通るけど→
それ以上に建物的に魅力があるという素直な表現&評価の方が、気持ち良く納得の上で購入出来ると思います。

それから私は都内西部ですが…
霊柩車通りという表現は確かに聞いた事がありますよ。

特に年配層でその様に仰る方は確かにいますし…
以前、身内が津田山物件契約の際にも、耳にしたことがあるそうです。
しかしながら…霊柩車通りではあっても建物や施設&設備が魅力的であった為、事実は事実として受け入れて気持ち良く購入したと聞きました。
No.42  
by 周辺住民さん 2010-05-02 12:36:19
41さん。


>霊柩車通りではあっても

あえてことを荒立てるような表現はやめませんか?

そういう表現をする人は私の周りにはいませんよ。

高齢者の方に知り合いがいないので確認しようがありませんが、
少なくとも、高齢ではない人はそういう表現は使いませんよ。

津田山、久地近辺の賃貸もそういうことを気にする人はほとんどいません。
生粋の地元民はどうかわかりませんが、それ以外の人は葬儀場の存在自体を知らない人も数多いですよ。








No.43  
by 匿名さん 2010-05-05 14:23:56
地元民です。事実を書いておきます。
この物件の近くには、霊園、火葬場、葬儀場があります。
南武線北側の南武沿線道路を霊柩車が通る確率は高いです。(と言っても年に数回)
この通りを指して霊柩車通りとの呼称は聞いた事がありません。
南武線南側(このマンション側)のバス通りを霊柩車が通る確率は低いです。(火葬場への入り口と踏切との関係で)
なお、森林公園は霊園と別施設です。
そもそも、霊園を気にする人はこの物件は諦めた方がいいと思います。
この地域のマンションにしては、かなりお得な価格で、
すでに周辺の施設を考慮した値付けとなっていると思われます。
No.44  
by 入居予定さん 2010-05-14 09:55:12
そろそろ内覧会ですね
自分の部屋が見れるのでとても楽しみです
No.45  
by 匿名さん 2010-05-14 22:52:57
津田山の霊園(緑山霊園だっけ?)ぐらい大きくなると墓地と言うよりも、自然豊かな巨大な公園と言う感じ。
自分は、車で乗り入れて、ここで読書をするのが趣味。
静かな環境だよ。
聞こえるのは鳥のさえずりと木々の触れ合う音ぐらい。
木陰に止めた車の窓からは、爽やかな風が吹き込み、今の季節は、特に読書に最高の環境。
以前、あまりにも風が気持ち良すぎて居眠りをした事がある。
続く…
No.46  
by 匿名さん 2010-05-14 23:02:58
気がつけば、辺りはすでに真っ暗。
霊園だから電灯が少ないのです。
昼間と夜との違いに戸惑いながら、墓石の間をさ迷い、ようやく出口のあるゲートまで辿り着いた。
が、夜遅くで、既にゲートが閉まっていた。
出られない…
車を放って帰るか…
周りを見渡せば、月明かりに墓石が不気味に怪しく輝いている。
No.47  
by 匿名 2010-05-15 10:49:37
だから何?
No.48  
by 匿名さん 2010-05-15 15:48:48
申し込みを含めて、とりあえず埋まった(完売)らしいですよ。
なんやかんや言っても、安くて、それなりなら売れるんですよ。

No.49  
by 匿名さん 2010-05-15 16:07:43
マンション自体は値段に対して良いと思いますが、
周りに買物ができる店が多くない、飲食店もほとんどない。
駅までが遠い。徒歩だと30分弱。バス便は豊富だが、道路自体が混んでいる。
自転車で溝の口に行こうとすると、
歩道が狭く、自転車の通行が厳しい。

不便な立地ですが、やっぱりお値段次第なのでしょう。
No.50  
by 匿名さん 2010-05-15 16:26:39
先に売り出したクオス、グレーシアに先駆けて完売ですかぁ。。。
No.51  
by 匿名さん 2010-05-15 21:10:43
安いから
お得感があったのでしょう。
No.52  
by 入居予定さん 2010-05-19 11:36:41
買った人はいつ引越しですか?混みそうですよね。
No.53  
by 匿名 2010-05-22 10:24:59
ついに完売ですね!
ホームページも変わってました。
No.54  
by 匿名 2010-05-22 18:18:09
引越は6月下旬予定です。

マンション前のスペースはほとんどありませんね。
No.55  
by 匿名さん 2010-05-23 00:32:17
確かにホームページ変わってましたね。
3ヶ月で完売。
戸数が少ないとはいえ、大健闘でしたね。
No.56  
by 匿名 2010-05-23 01:35:26
やはり価格が魅力的たったのてましょうか。

周辺に買い物できる店鋪が開店すればいいのになぁ。
No.57  
by 管理人 2010-05-23 10:39:53
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.58  
by 入居予定さん 2010-05-24 04:39:30
6階は前の建物より高くなるのですかね?
No.59  
by 匿名さん 2010-05-25 16:02:18
前の建物は5階だから多分、高いと思いますけど下から見ると同じ位の高さに見えますね。
No.60  
by 匿名 2010-05-25 23:22:52
南側の川の向こう側(坂を上った住宅地)から見たら、最上階だけ見えましたよ。
No.61  
by 入居予定さん 2010-05-26 00:16:35
そうなんですか、営業に確認し忘れてましたよ。価格には文句は無いのですけどね。
No.62  
by 匿名 2010-05-26 00:21:25
建物の外装は良いですね。
No.63  
by 匿名さん 2010-06-02 00:31:39
内覧会やってましたね。
どうでした?
No.64  
by 入居前さん 2010-06-10 02:17:21
オプションはUVフィルムを頼みますた。
No.65  
by 匿名さん 2010-07-17 07:34:36
やっと養生が外れましたね。自分の家の前の廊下は綺麗に使いましょうね。
ところで皆さんもう片付け出来ましたか?家はまだリビングと寝室以外はは物置です。
No.66  
by 匿名さん 2010-08-04 02:42:34
家ももリビングと寝室だけです。引越しの疲れで力尽きました。
No.67  
by マンション住民さん 2011-04-12 13:25:42
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる