藤和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA西巣鴨 購入者版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西巣鴨
  6. BELISTA西巣鴨 購入者版
 

広告を掲載

入居予定 [更新日時] 2013-06-23 14:29:54
 削除依頼 投稿する

活発な意見交換 よろしくお願いいたします。


公式URL:http://www.b-nishisugamo.com/
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-02-16 16:12:02

現在の物件
BELISTA西巣鴨
BELISTA(ベリスタ)西巣鴨
 
所在地:東京都豊島区西巣鴨2丁目580番(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩15分 (北口)
総戸数: 96戸

BELISTA西巣鴨 購入者版

231: マンション住民さん 
[2011-01-02 19:17:10]
宴会シーズンの浮かれすぎにはご注意!

相変わらず不景気が続くこのご時世、また年末年始は家に人が集まりやすいことから、いきおい「鍋パーティー」や「家飲み会」の回数も増えますよね。でもそこで気を付けたいのは騒音。そんなに騒いでいるつもりはなくても、宴も深夜まで続けば音楽や歓声は思いのほか近隣に響き渡っていたりするもの。ドアをノックする音を不審に思いつつ扉を開けてみたら警察官が立っていて、騒ぎをたしなめられた、なんて経験のある方もいらっしゃるのでは?

「苦情が出ていなければ問題はないのですが、警察官の注意を聞かずに、騒いだり、楽器やラジオ・テレビなどの音を異常に大きく出して近所に迷惑をかけていると、軽犯罪法第1条14号の『静穏妨害の罪』に問われる場合があります」

そう解説いただいたのは、「軽犯罪チェッカー」「社内いじめチェッカー」などのサービスを提供している弁護士ドットコムモバイルの山本尚宏さん。そんな法律があるんですね。では、条文をチェックしてみましょうか。

“十四 公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者”

普通の人ならいきなり警察官が来て「静かにしてください」と言われた時点で大人しくなりますよね。でも、それが久しぶりの仲間が集まってついつい飲み過ぎて酔いがまわっている場合だと、警察官の注意でしばらくは大人しくしていても、また騒ぎ出してしまうかもしれません。

「もっともこの条文は家で発生する事例だけではなく、店舗の営業や街頭での演説、ライブパフォーマンスなども含みます」

では、お花見などで夜遅くまでどんちゃん騒ぎしたり、深夜の住宅街に自動車で友達や彼女と話し込むあまりカーステレオをガンガンかけたままアイドリングしっぱなしなんて、ビジネスマンでもありうるシーンも気を付けなければいけませんね。でもそんなことを言い始めたら、犬の吠える声や家族のケンカも、聞きたくない人からすれば静穏妨害では?

「この法律ではあくまで近隣の日常生活の平穏を乱すほどの、異常に大きい音を対象にしているので、一般的に認められるような生活音では問題になりません。家での宴会の場合も、一般的に人々が起きて活動している時間帯なら生活音として認められるかもしれませんが、それが寝静まった時間帯まで続けば静穏妨害にあたる騒音になる可能性があります」

なるほど。ちなみにこの「静穏妨害の罪」で逮捕された事例を探してみたところ、100ホンを超す音を出す街宣車や、テープレコーダーからの音を拡声器に通し約2km離れた地域にまで届く放送を行った人など、迷惑レベルがかなり高い事例ばかりが見つかりました。さすがに家飲みやアイドリング程度の騒ぎでは逮捕までいたらないようです。しかし、ご近所迷惑にあたることには間違いありませんので、社会人の最低限のマナーとして深夜の騒音には気を付けたいものですね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる