東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島
  7. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
 

広告を掲載

ブリリアマニアさん [更新日時] 2024-06-02 00:01:44
 削除依頼 投稿する

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩11分
総戸数: 457戸

Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか

12701: 購入経験者さん 
[2024-04-29 02:53:55]
>>12697 匿名さん

堂島にフォーシーズンズホテルというラグジュアリーホテルできるから
美しい景観になるよう無電柱化してよ、って・・・

そんな簡単ではない、って理解できませんか??

「無電柱化」は、国土交通省,警察庁,総務省,経済産業省,電気事業者,通信事業者,有線放送事業者などからなる「無電柱化推進検討会議」において合意された整備目標、費用負担等に基づき実施され、整備箇所は、各地方ブロックの「無電柱化協議会」において決定。
オリンピック、万博など、国際事業や公共施設が優先。
無電柱化の最大のメリットは防災性。

日本で無電柱化が進まない背景には、コストの高さに加え、長期におよぶ工事や道路幅の狭さ、事業者などとの調整が困難なことにある。

何かケチをつけたくて、電柱が、美しくないって、言いたいのでは?
もう、電柱の話はいいです。
日本全国、電柱だらけですよ。



12702: 契約者 
[2024-04-29 03:26:42]
>>12692 匿名さん

マンションは高くて買える立場ではない、

のでしたら、購入を検討できる物件の掲示板をご覧下さい。
あり得ないセンス、ラグジュアリーではないマンションと思うのなら、
あなたのセンスとご予算に合うラグジュアリーな物件を探して下さい。


12703: 匿名さん 
[2024-04-29 14:00:16]
>>12699 マンション検討中さん
その通りですね!笑
我々はその知識もありますが建物の家賃や坪価格には興味がありません。

まさか電柱がそのまま残るなんて…あり得ない。
12704: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 18:58:06]
ここより箕面のブリリアの方がいいと思いますよ。
みなさん箕面はどうですか?
12705: 匿名さん 
[2024-04-29 20:45:32]
Xでブリリアタワー堂島検索したら
最新のところに
12706: 匿名 
[2024-04-29 23:26:55]
>>12704 検討板ユーザーさん

どちらがいいかは、人それぞれ。
お子様がいるファミリー、阪大や関大付属に通うご家庭などは
箕面市がいいんじゃないですか?
我が家はオフィスが東京と梅田、中学と大学の電車通学時間、
百貨店まで徒歩で便利、などの理由でベストなブリリア堂島を買いました。
箕面は選びません。
12707: 匿名さん 
[2024-04-30 17:20:21]
>>12704 検討板ユーザーさん
梅田と箕面は離れすぎて候補にはなりませんでした。
実需の人はほとんどそうだと思います。
箕面のブリリアも素敵だと思いますが堂島の方がいいですね。
個人的には箕面のブリリアはパークタワーよりいいですね。
12708: 職人さん 
[2024-05-01 10:06:36]
>>12705 匿名さん
ホテル上29800万は売れたのではなく取り下げですね~この部屋だと形は綺麗だし36000万が適正ではないでしょうか。
バブルでもなんでもなく、梅田近辺のごく普通のタワーマンションで坪700が普通となるのなら5つ星ホテル施設や43ラウンジが共有部のここは倍はいくだろう。
12709: マンション検討中さん 
[2024-05-01 11:18:51]
フォーシーズンズ開業後に
ホテル上の坪単価が上がるのかは気になるね
GGOノースを既に上回ってそうだし
GGOサウスよりも
フォーシーズンズレジデンスが意識されていくのかしら
12710: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 00:23:13]
https://www.fourseasons.com/jp/osaka/
ホテルのホームページできてますね
12711: マンション比較中さん 
[2024-05-02 00:50:48]
中国系の方は南向き住戸を好まれるようですから北向きは売りにくいですかね?
12712: 匿名さん 
[2024-05-02 02:05:19]
>>12711 マンション比較中さん

ブリリア堂島の購入者は大阪北区の方、東京の方が殆ど、
外国人、中国人は何故か少数です。
フォーシーズンズホテルも中国人には不人気です。

12713: 匿名さん 
[2024-05-02 02:35:27]
四季酒店が中国人に不人気のソースがしりたいですね。

ところで43階ホテル上エグゼグティブフロア85平米東向が4億ちょうどで市場に出ましたね。
もしこの価格で成約すれば坪1540。
すでに成約済の3億円転売部屋ですら数千万円の含み益が出る計算に。
ホテル開業前にも関わらずどこまで伸びるのか。

東京の中でも特殊な価格推移をみせている虎ノ門ヒルズレジデンス・アンダーズホテルのように異様な伸びを見せるのか。(駅徒歩1分なので別格すぎるけれど)

しかし、これまで大阪になかった本当の意味での富裕層物件になるのかもしれません。

直接的な関係はないはずですが、準フォーシーズンズホテルレジデンス的な扱いになってきました。
12714: マンション比較中さん 
[2024-05-02 08:07:05]
43、44階って一般販売なかった気がする。前後のフロアより貴重かも??
12715: マンション検討中さん 
[2024-05-02 08:22:58]
43階は同階にロビーと郵便受けがあるのがあってかなり良いと思います
とはいえ坪1540万ですか。うーむ
12716: マンション比較中さん 
[2024-05-02 08:29:20]
>>12715 マンション検討中さん
他のフロアにお住まいの方の出入りが多いので好き嫌いは分かれるかもしれないですね。1540でも売れるでしょう。今すぐ住みたい人、欲しい人の需要があるはずです。
他に候補の物件が直近で無いと思うので。
12717: 匿名さん 
[2024-05-02 16:10:37]
43階はGGOの抽選組のような、なんちゃってアンダーとは違う本物のアンダー枠で購入された部屋ですね。
このタイミングで即転売するような人にアンダー枠を与えたことは東京建物の失態ですが、この部屋は希少価値高いですよ。

43ラウンジと住戸の間にはセキュリティゲートがあるのでプライバシーは守られるはず。
あのラウンジを気軽に使えて部屋まで荷物をすぐに運べるので相当便利ですよ。
だからアンダーに提供されたはず。
12718: 評判気になるさん 
[2024-05-02 16:36:26]
>>12717 匿名さん

たかがアンダーをかいかぶりすぎ。
たまたまこれまで何軒か買ってたとか取引先のお偉いさんとかでしょ。別に売りたくなったら売るよ。
東京建物だって何とも思ってないでしょう。
12719: 匿名さん 
[2024-05-02 23:16:57]
>>12718 評判気になるさん
あなたがアンダーになれなかったことは分かりました。
12720: マンション検討中さん 
[2024-05-03 20:42:58]
ホテル上と下では転売市況も格差が生じているね
ホテル下の住戸は方角によっては眺望が塞がれていく
個別の状況によるので中古購入希望の方はよく考えてください
12721: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-03 21:43:18]
>>12720 マンション検討中さん

あなた誰?笑
12722: 匿名さん 
[2024-05-03 21:56:25]
フォーシーズンズホテルオープンまでいよいよ3か月!
12723: 匿名さん 
[2024-05-03 22:01:16]
>>12720 マンション検討中さん
どこのマンションも高層と低層では差が出るからしょうがないのではないですか
ここはホテル上は別格ですがホテル下もそれなりに転売できますよ
12724: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 06:56:43]
フォーシーズンズホテルの予約開始したそうですよ!
12725: 名無しさん 
[2024-05-04 07:02:10]
>>12724 検討板ユーザーさん

ちなみに土曜日宿泊で検索したらだいたい
10万円くらいからの設定でした。
12726: 名無しさん 
[2024-05-04 07:28:27]
ホテルのお部屋の画像見てますがめちゃくちゃ良いですね~
インテリアの参考になるしかなりテンション上がります!
そして、めちゃくちゃ高い!!
12727: マンション検討中さん 
[2024-05-04 11:35:44]
>>12726 名無しさん

どこでみれるんですか~
12728: マンション比較中さん 
[2024-05-04 13:46:06]
presidential suiteの間取すごーい!
12729: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 20:56:17]
https://www.fourseasons.com/osaka/
ここで部屋のパース見れますよ
12730: 契約者 
[2024-05-05 01:08:40]
フォーシーズンズ大阪の客室、素敵ですよ。
旅館風の靴脱げる畳のお部屋もいいですね。
ブリ堂に住むけどホテルに泊まってみたくなりました。
東京の外資ホテルと比べると安く感じます。
12731: 通りがかりさん 
[2024-05-06 09:43:45]
フォーシーズンズのフィットネス会員て入会金保証金とかはどれくらいなんでしょうか。
12732: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 09:53:17]
>>12731 通りがかりさん
たしか3-400万だった気が
12733: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 10:57:36]
ここの中古購入検討の方は隣接建築にお気をつけください
三井マンションはもちろんですが、東洋紡ビルは6年ほど前に外資ファンドに買われて建て替えの予定です
目の前だからホテル下住戸は眺望厳しくなるでしょう
12734: マンション検討中さん 
[2024-05-06 11:27:49]
>>12733 検討板ユーザーさん

君、可愛いね。
最近知った情報を大披露したつもりなんだろうけど
建て変わる可能性があることはここの1期の時からすでに周知の事実だよ。
12735: 契約者 
[2024-05-06 21:59:09]
>>12733 検討板ユーザーさん

外資ファンドが買ったことなど皆、知っているし、
うちの向きは関係ない。
12736: 購入経験者さん 
[2024-05-06 22:13:56]
>>12733 検討板ユーザーさん
買うならホテル上だな
12737: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-06 22:33:49]
>>12736 購入経験者さん
そうですね。高層階専用ラウンジの特別感は他のマンションとは別格ですね。
12738: 名無しさん 
[2024-05-07 12:51:11]
43階ってたしか週末以外はお茶も出ないの?それとも週末はバーにもなるだけで普段もお茶くらい出してくれるのかな?でもフルサービス受けたいなら下のホテル行けばいいし使い道がわからん
12739: マンコミュファンさん 
[2024-05-07 17:23:54]
>>12737 口コミ知りたいさん

そこまでではなかった
12740: マンション掲示板さん 
[2024-05-07 18:09:22]
>>12738 名無しさん
君には関係のない事だから気にも心配もしなくて大丈夫だよ

12741: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-08 09:25:26]
賃貸は動いてるのかよくわからないけど
売買の方はちょっと価格上がってそうだね
12742: マンション検討中さん 
[2024-05-08 09:40:40]
>>12741 口コミ知りたいさん
売出しの単価が少しずつ上がってますね。
チャレンジ価格と思われていた高額の部屋が成約されていくのを知って更に上乗せして売り出しているのでしょうね。
12743: 匿名さん 
[2024-05-08 12:22:06]
賃貸動いているのか、どなたか情報ありますでしょうか?
12744: マンション検討中さん 
[2024-05-08 19:25:20]
>>12743 匿名さん
あまり動いてない
12745: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 19:32:49]
38階三億ってまだSUUMOに載ってるんだが本当に売れた?売れたなら消さない?
それとも引渡し終わってなくて権利が移ってないゆえ形式上残ってんのか?
高いと思ったけど新規で出てる部屋より割安だしノールックでも欲しいわけなんだが
12746: 名無しさん 
[2024-05-08 19:36:03]
>>12745 マンコミュファンさん
売れてすぐ消すほど不動産業界は律儀に仕事してないと思う。
ノールックでも買いたいなら情報出てすぐ連絡しないとね。
12747: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 20:54:09]
>>12746 名無しさん
きいたら売約済みと言われたから書いてる
でも残ってるからなんでやろうかって思ってるわけだ。
12748: 匿名さん 
[2024-05-08 22:11:44]
売れたんだろうね
引き渡し前だから正規の売買には至っていないだけで
12749: 匿名さん 
[2024-05-09 10:38:18]
>>12745 マンコミュファンさん

電話問い合わせしたところ、売買契約済みでした。
引き渡しが5/24ですから以降の残金決済となるため、
情報を削除していないのでしょう。
購入者は日本人だそうです。
12750: eマンションさん 
[2024-05-10 11:52:55]
>>12749 匿名さん
不動産屋って個人情報もらすの?w
そりゃ、外人より日本人のほうが良いけど。
12751: 買い替え検討中さん 
[2024-05-10 14:29:01]
ここよりブリリア箕面タワーの方が全てにおいていいと思うんだが。
どうしてこんなとこ買うんだ?
12752: 名無しさん 
[2024-05-10 14:31:41]
>>12751 買い替え検討中さん
ブリリアで比較するのではなく、立地で比較する人の方が多いのではないでしょうか。
12753: マンション比較中さん 
[2024-05-10 19:01:31]
>>12751 買い替え検討中さん
私は箕面タワー契約しましたが、さすがにブリリアタワー堂島との比較はできない。
ブリリア淀屋橋という西天満のブリリアとの比較間違いでは?
まあ、オーシャンとの室内仕様比較なら理解できるかも。
12754: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 14:47:06]
>>12751 買い替え検討中さん
価格が一番正直ですよ。
箕面はここの数分の一の坪単価なのに何故先着順販売されてるの?
12755: 匿名さん 
[2024-05-11 14:53:48]
箕面はマンクラがあんなに煽ったのにそんな状態なんですね
ほんと節操が無い
12756: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 17:26:11]
>>12731 通りがかりさん

2.300万くらいじゃね?
12757: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-14 20:05:37]
もうすぐ引き渡しですね!
フォーシーズンズのレストランも楽しみです!
12758: eマンションさん 
[2024-05-14 22:48:07]
>>12753 マンション比較中さん
箕面は超低価格じゃないの?
しかも大阪でもないし庶民は山へお帰りください
12759: 匿名さん 
[2024-05-17 15:48:49]
本日5月17日1階でメディアを集めて竣工式(記念式典)が行われていました
参加された方いますか
12760: 通りがかりさん 
[2024-05-17 17:06:31]

これやな
これやな
12761: マンション検討中さん 
[2024-05-17 17:20:19]
>>12758 eマンションさん
そんな事言いますか普通。
さすが大阪ていう感じですね。
12762: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 17:30:34]
Xの公式リリースに最新の画像出てますが
2階には沢山のアートがあるんですね。
実物を見るのが楽しみです。
12763: マンション検討中さん 
[2024-05-17 22:44:18]
>>12760 通りがかりさん
KENWOOD シブイっすね!
12764: 評判気になるさん 
[2024-05-18 01:11:04]
>>12763 マンション検討中さん

何をおっしゃる、当マンションに住むには似つかわしくないエントリー機種ですよ。

24日にカギ受け渡しです。楽しみ!
12765: 通りがかりさん 
[2024-05-18 10:55:40]
>>12762 マンション掲示板さん

キュレーターの南條さんのインスタにアートの写真でてますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる