管理組合・管理会社・理事会「理事長VS理事VS組合員」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長VS理事VS組合員
 

広告を掲載

SKY [更新日時] 2021-06-27 18:30:13
 削除依頼 投稿する

解決は求めてない。無駄だから・・・
でも、聞いて欲しい。
毎回毎回くだらない事で衝突する私。
皆さんはそんな衝突無いですか?
愚痴でも何でもご自由にどうぞ。

[スレ作成日時]2021-03-26 23:33:22

 
注文住宅のオンライン相談

理事長VS理事VS組合員

85: 某管理員 
[2021-04-09 20:59:53]
SKYさん
いつもご意見を拝見しています。

4月末には理事長に就任されると思いますので、
私の経験から少しアドバイスさせていただきます。

1.総会の出席通知・委任状・議決権行使書を提出されない方へ、
督促をお勧めします。
経験では、督促しないと60%前後の提出、督促すれば80%以上の提出になりました。「そんな事で連絡してくるな」と怒る方もいますが。

2.現理事長へは、長年の就任されたことへの感謝と慰労を表明し、総会議事録に記載することをお勧めします。
現理事長も最初は良い理事長だったのだと思うからです。
長期政権になってチェックが入らなくなったこと。
80歳代になって今の時代感覚と合わなくなったこと。
昔は現理事長のようなワンマンでルールを無視するが、
弱い立場の人には人情がある人は人気がありました。
感謝と慰労を述べておいた方が、新理事長の足を引っ張らないと思います。

3.新理事長になりましたら、合意形成を重んじ、慎重に物事を進める事をお勧めします。今までは現理事長の間違いを正すのが役目でしたが、新理事長は最終責任者になります。拙速に事を進めて落とし穴に落ちないようにしてください。

今までもよく頑張ってこられましたが、これからが本番です。
健闘と成功を祈っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長VS理事VS組合員

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる