管理組合・管理会社・理事会「理事長VS理事VS組合員」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長VS理事VS組合員
 

広告を掲載

SKY [更新日時] 2021-06-27 18:30:13
 削除依頼 投稿する

解決は求めてない。無駄だから・・・
でも、聞いて欲しい。
毎回毎回くだらない事で衝突する私。
皆さんはそんな衝突無いですか?
愚痴でも何でもご自由にどうぞ。

[スレ作成日時]2021-03-26 23:33:22

 
注文住宅のオンライン相談

理事長VS理事VS組合員

78: 評判気になるさん 
[2021-04-06 19:34:08]
組合の役員会で何度も若い理事等に組合活動はAI活用にしてはどうかと提案してみたが、
組合活動でのスマホ等の活用は若い連中は遊びのための活用であってマンション管理士等ぐらいの知識がないと活用方法が理解できないことを痛感した記憶がある。
私を担当している証券マンは在宅勤務でAIを駆使して提案をしてくれる。
私からの時間外対応はしたことはないが、株式の売買は張り付いているので夜中に外国の重要な情報を知らしてくる。
管理会社も一日24時間365日スマホ等を活用すればできないことはない。
マンション内部で管理会社の仕事といえば清掃員が勤務していればいいし、警備はAIを活用して遠隔監視を活用すればいいでしょう。理事会や総会もAIを活用すれば蜜を避けられてコロナ対策もクリアになる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長VS理事VS組合員

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる