三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 23:31:57
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘についての情報を希望しています。
高輪皇族邸の近くい新しいマンションがたつようです。
駅からも近いので気になりますが、価格は高そうですよね…
検討中の方がいらっしゃいますか?
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawamatsugaoka/

・所在地:東京都港区高輪一丁目701番2他4筆
・交通:白金高輪駅(2番出口)徒歩4分、
白金高輪駅(1番出口)徒歩3分、
泉岳寺駅徒歩10分、
高輪ゲートウェイ駅徒歩16分
・間取:1LDK~4LDK
・面積:45.57m2~154.70m2
・売主:三菱地所レジデンス株式会社
・施工会社:木内建設株式会社
・管理会社:三菱地所コミュニティー株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス高輪松ヶ丘 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/6208/
”ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘”の「私の印象」→結構「買い」物件と思う!白金高輪の「良いとこ取り」物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/7030/

[スレ作成日時]2021-03-26 15:08:48

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目701番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩4分 (2番出口)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?

65: マンション検討中さん 
[2021-04-10 20:40:24]
>>53 匿名さん
近隣に住んでますが高輪支所のエレベータは結構時間がかかります。
JR駅へのアクセスが必要な方はディアナ池田山の方が良いかもしれませんね。
66: マンション検討中さん 
[2021-04-10 20:46:33]
>>65 マンション検討中さん
ディアナ池田山良かったですね。ここはちょっと高台なのが防災上はプラスですが
67: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-11 03:18:05]
支所外の別の直通エレベーターは遅くないです?松が丘の住宅街が5Fに相当し桜田通りが1Fです。最寄りJR駅は「高輪ゲートウェイ」ですがマンションの正面出口から50m程下れば魚藍坂下交差点にあるコミュニティバス停から品川と田町に12?3分ですね?
68: 高層購入さん 
[2021-04-11 11:15:35]
個人的には、エレベーターまで2-3分だし、降りてホームまではちょい歩くけど、まあそんなもんか、って感じ。めっちゃ遠いという感じはない。むしろ近いと思う
69: マンション検討中さん 
[2021-04-11 18:22:32]
立地もコンセプトも良いと思いますが、現地あたりが再開発が進んでいる地域なのでタワマンや中規模のマンションに囲まれた感じになるのはどうかなぁ。とは思いますけどね。
70: 匿名さん 
[2021-04-12 05:21:11]
南向きなら関係ないよ
同エリアで低層新築狙いの人はここかな
71: マンション検討中さん 
[2021-04-12 11:14:55]
200万円/㎡位かな?
72: 通りがかりさん 
[2021-04-12 11:26:46]
>>71 マンション検討中さん
坪650万?ってかんじですかね
73: マンション検討中さん 
[2021-04-13 22:10:19]
>>57 匿名さん
ちょっと持ち上げすぎな感は否めませんが(笑)
74: 匿名さん 
[2021-04-15 10:02:46]
間取りまた出ましたね。80㎡台はちょっとリビングがせまいかな。。。
75: 匿名さん 
[2021-04-15 11:45:21]
西向きの70㎡きついっスね…。
76: 匿名さん 
[2021-04-15 12:21:18]
意外と細長くて南向きは限られるのかな。南のアパートの部分が悔やまれる。基本的には東西の開口で、両方景色が抜けるとは言い難い。南向きリビングの100が1番個人的には好きかな
77: マンション検討中さん 
[2021-04-15 19:43:30]
>>75 匿名さん
70m2の部屋って間取りでてますか?
78: 匿名さん 
[2021-04-15 20:24:28]
細長い75の部屋は150にして売った方が売れそうな市況
79: マンション検討中さん 
[2021-04-17 15:30:41]
現地を見に行きましたが南の古いアパートの部分が本当に残念ですね。
立地は良いと思いますが、南側を活かせずまたワイドスパンが取れない形状。港区高輪アドレスにどの程度の価値を置くか。
値付け次第では周辺のマンションのように販売に苦労するかもしれないですね
80: 匿名さん 
[2021-04-18 18:23:07]
物件エントリーをすると無償で選択できる間取りや設備があるとのこと。

どんなものがセレクトできるのかとても気になります。

こちらの書き込みされている方で、エントリーされた方はいらっしゃいますか?
81: 評判気になるさん 
[2021-04-18 21:30:31]
>>80 匿名さん
エントリーしております。
公式サイトでは、「第1期において無償で選択できる間取りや内装等の内容についてご案内いたします」とあるので、まだ内容までは分からないようですね。
82: 評判気になるさん 
[2021-04-18 21:36:05]
>>79 マンション検討中さん
同意見です。
あのアパートをなんで残してしまったのか悔やまれます。
お住まいの方には大変申し訳ないのですが、見た目からしてちょっと不気味さを放っているんですよね。。
このアパートによって肝心の南側を生かしきれてないはもちろんのこと、あのアパート越しに本物件の外観が見えるわけですが、うーんって感じです。。
83: マンション検討中さん 
[2021-04-18 22:34:37]
>>82 評判気になるさん

さすが、三菱さんです 売る気の毛頭ない原住民の方に邪魔だとか、見苦しいとか失礼千万な事を言わずにあるがままを受け入れて それを包み込むように建築する 気に入った方はどーぞ嫌な方はスルーで 仮に買収出来ても数億のコストアップになるでしょう
84: 匿名さん 
[2021-04-18 23:12:39]
>>79 マンション検討中さん

周囲のマンションは苦労してなくね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる