三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 23:31:57
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘についての情報を希望しています。
高輪皇族邸の近くい新しいマンションがたつようです。
駅からも近いので気になりますが、価格は高そうですよね…
検討中の方がいらっしゃいますか?
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawamatsugaoka/

・所在地:東京都港区高輪一丁目701番2他4筆
・交通:白金高輪駅(2番出口)徒歩4分、
白金高輪駅(1番出口)徒歩3分、
泉岳寺駅徒歩10分、
高輪ゲートウェイ駅徒歩16分
・間取:1LDK~4LDK
・面積:45.57m2~154.70m2
・売主:三菱地所レジデンス株式会社
・施工会社:木内建設株式会社
・管理会社:三菱地所コミュニティー株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス高輪松ヶ丘 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/6208/
”ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘”の「私の印象」→結構「買い」物件と思う!白金高輪の「良いとこ取り」物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/7030/

[スレ作成日時]2021-03-26 15:08:48

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目701番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩4分 (2番出口)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2021-03-30 04:45:14]
他のタワマンやグランドメゾンと比較して、ここは静かでしょうね
23: ご近所さん 
[2021-03-30 20:18:29]
この辺の地価公示価格は 465万円/坪。中高生プラザまで30m。向いが保育園、一方通行で車の通行量は時々。皇族邸の警備で厳重。700万位じゃ。
24: 匿名さん 
[2021-03-30 22:39:18]
パークハウス高輪タワーに見下される立地がなんとも
25: 匿名さん 
[2021-03-30 23:03:38]
南麻布の低地の方が安い。
26: 匿名さん 
[2021-03-30 23:52:37]
グランじゃないならそんな高くならないでしょ
普通のマンションなんて興味ないな
27: 匿名さん 
[2021-03-31 23:59:37]
南麻布日生ビル跡地の価格が出てくるのは先になりそうだけど、同程度なら向こうが無難だよね。
パークコートより駅距離あるし非財閥なので、そこまで強気でこないと思っている。
ロイヤルシーズンはノンブランドでディスポーザー無し、駅遠、崖下と欠点が多いが南麻布アドレスは強い。
28: 入居予定さん 
[2021-04-01 06:00:21]
とインペリアル広尾の30平米にお住まいの方が申しております
29: 匿名さん 
[2021-04-01 12:29:05]
凡人だから単純に素敵にしか見えない…
30: 匿名さん 
[2021-04-01 17:56:35]
https://www.sumu-log.com/archives/31183/

高級低層なのに乾式壁。これだけで検討対象外。
31: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-01 17:58:58]
>>30 匿名さん

最近は乾式ばっかだよ。パーコー虎ノ門も千代田四番町も全部乾式だって。
逆に乾式じゃない最近出てきた新築ってどこだろう?
32: 名無しさん 
[2021-04-01 18:05:49]
>>31 口コミ知りたいさん
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップ(販売中止
ディアナコート池田山公園

パコ虎はタワマン、PC四番町は耐震のコスカマンションだから。
33: 匿名さん 
[2021-04-01 18:32:45]
>>32 名無しさん
パークホームズ市ヶ谷は乾式以前に外廊下で検討から外してしまいました。
ディアナコートいいですね
34: マンション掲示板さん 
[2021-04-01 18:50:39]
>>30 匿名さん


75D,60B,55Aが乾式と愚考しているのですが、物件全てが乾式なのでしょうか。また、皆さんどこで判断されているのかご教授いただけますと幸いです。
35: ご近所さん 
[2021-04-01 20:35:31]
>>34 マンション掲示板さん
隣接する状況で使い分けをするのでは。寝室と寝室の場合は乾式、居間と居間や、風呂と風呂では使わないとか。
36: 匿名 
[2021-04-01 20:45:41]
>>24 匿名さん
ですよねぇ。タワーには本物件側にもバルコニーあるんですよねぇ。
37: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 21:32:15]
>>36 匿名さん
タワーの南向きのバルコニーに隣接、と言っても15m位の距離か。
38: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-02 07:42:19]
>>37 検討板ユーザーさん
タワーの 6階 がこれの 1階 と同じ高さですね。
39: 匿名 
[2021-04-02 08:51:28]
時間帯によっては隣のタワーの日陰にはなったりするんですかね。仮にそうだとしても南向きなら影響なし?
40: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-02 09:58:23]
>>39 匿名さん

タワーに日陰をつくります?
41: マンション検討中さん 
[2021-04-02 10:31:26]
「松ヶ丘っ」て名前がダサい気がするが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる