株式会社クレ・コーポレーションの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-27 20:57:09
 削除依頼 投稿する

博多グランミライプロジェクトについての情報を希望しています。
竹下駅徒歩4分の場所に大規模マンションがたつようです。
共用施設も充実しているようです。
公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html

所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス
建物竣工予定:2023年5月下旬
入居予定:2023年6月中旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-19 14:56:09

現在の物件
アクタス博多グランミライ
アクタス博多グランミライ
 
所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩4分
総戸数: 153戸

アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?

2610: マンション検討中さん 
[2022-05-06 21:55:36]
検討スレなんだから色んな情報があって然るべきでしょう
2611: 匿名さん 
[2022-05-07 14:29:01]
地盤は固そう。
古墳が側にあるくらいだから。
2612: eマンションさん 
[2022-05-07 15:50:29]
完売したみたい。
2613: 匿名さん 
[2022-05-07 21:36:21]
>>2612 eマンションさん
え!そんなに人気だったんですね!
今回はやや高かったように思ったんで、完売まで時間がかかると思ってました。
2614: 匿名さん 
[2022-05-07 22:39:08]
第3期はまだ発売始まってないのでは?まぁ始まった、また即日完売しそうですが。
2615: 反論したい年頃の人 
[2022-05-07 22:49:22]
道が狭い→逆に言えば急スピードで車が来ない。大通りでないから静か。なお、車がすれ違う程度の幅はある。

墓が近い→ご先祖さまに守られている。なお、墓と言っても10墓石あるかどうかの非常に小さな墓。

昔は治安が悪かった→だから安く買える。治安が良い場所は高い。これから開発される為、昔よりは悪くなりにくい。

古墳が近い→地盤が硬く地震に強い。ギリギリたが、バザードマップにも入っていない。

駅前がさびれている→既に駅前再開発計画あり

さあ、アンチコメントをください。反論致しましょう^_^
2616: マンション検討中さん 
[2022-05-07 22:53:15]
博多駅裏に住む人たちは、あえてあのエリアを選んでいるのでしょうか?
それとも、福岡の情報に疎く、事情を知らないのでしょうか?
2617: マンコミュファンさん 
[2022-05-08 01:40:26]
ここって内廊下で設計されてますか?
2618: 匿名さん 
[2022-05-08 03:44:14]
>>2616 マンション検討中さん
ここって博多駅裏エリアではないでしょ。
スレ違い?


2619: eマンションさん 
[2022-05-08 08:40:09]
>>2616 マンション検討中さん
都市圏の投資家が最近多いよ
2620: eマンションさん 
[2022-05-08 08:43:37]
2616
安いから選んでるんでしょ
若い世代はそんのこと知らんわ
2621: 通りがかりさん 
[2022-05-08 08:45:55]
病院や墓場の跡地の上に建つよりましやろ
2622: 通りがかりさん 
[2022-05-08 09:00:49]
A I 最高に使い勝手の良い間取りですね。 
東角部屋でへやの中明るい。
キッチンに勝っ手口があり料理の匂いがこもらない。
浴室に窓がある。
2623: 通りがかりさん 
[2022-05-08 09:13:04]
>>2617 マンコミュファンさん

内廊下が良いのでしょうか。
個人的には、内廊下は匂いや湿気がこもるので嫌です。
2624: マンション検討中さん 
[2022-05-08 11:47:00]
ご先祖さまと言われても他人さまのご先祖さまだから本当に守ってくださるのでしょうか。。
2625: 通りがかりさん 
[2022-05-08 12:35:48]
>>2620

あの独特の空気感で分かりそうなものですけど
2626: 匿名さん 
[2022-05-08 12:56:35]
ディスポーザー、床暖房、共有キッチン、機械式駐車場、内廊下など管理費が上がりそうな設備ばかりですねー
2627: マンション検討中さん 
[2022-05-08 14:06:48]
このエリアの雰囲気が嫌だと言ってるわりには
このスレに参加してくる人がいる。
2628: マンコミュファンさん 
[2022-05-08 16:05:20]
>>2623 通りがかりさん

内廊下が良いです。防音の面からもいいですし、何より良いマンションで言われているのはどこも内廊下なので。
2629: 匿名さん 
[2022-05-08 16:19:32]
>>2628 さん
・管理費が上がりやすい (清掃の手間など)
・通気性が悪い(匂いがこもる)
・玄関が暗くなりやすい
・玄関を解放しておけない
・災害時に外からの救助が難しい・煙がこもりやすい
・閉鎖感がある
・玄関を開けた時に生活音が響きやすい
・停電時に廊下が暗くなることがある

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる