東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. ブランズタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 07:34:11
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大阪本町についての情報を希望しています。
全302邸のブランズタワーがたつようです。
価格はいくらくらいになるのでしょうか…
高そうですが、気になっています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaka-hommachi302/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番他 計6筆・合筆予定(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅 から徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線 ・中央線「本町」駅 から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.57平米~155.83平米
売主:東急不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
住友商事株式会社
株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ブランズタワー大阪本町」42階最上階 共用施設「アマ・テラス」の価値は?!本町駅新築タワーマンション9棟の乱「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/26538/
本町周辺のマンションについて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

[スレ作成日時]2021-03-12 14:31:25

現在の物件
ブランズタワー大阪本町
ブランズタワー大阪本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番1、2番3(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分
総戸数: 300戸

ブランズタワー大阪本町ってどうですか?

740: マンコミュファンさん 
[2023-11-21 22:06:10]
>>739 マンコミュファンさん
そんな事言ったら築3年経っても売れないシティ住民きちゃうよ
てかここ後1戸で完売かな
741: 通りがかりさん 
[2023-11-22 06:02:09]
>>739 マンコミュファンさん
この値段で金持ちではないでしょう。
北千里の駅前板マン見ましたが
90㎡9000万円台でした。
マンションは普通の子育て家庭が殆どでした。
742: マンコミュファンさん 
[2023-11-22 10:44:41]
>>740 マンコミュファンさん
シティは共用施設は椅子しかなくウサギ小屋ばかりなのに金持ちとかwww
本当の金持ちはサービスが良く広い部屋のあるこちらを選びますよw
最近は高額で広い部屋の需要が強いですね。

売れ行きが全てを物語っていますwwww
743: マンション比較中さん 
[2023-11-22 13:21:29]
>>742 マンコミュファンさん
その通りやね。シティーの人はスミフの営業からは5年かけて売るとか、適当な営業トーク信じて買ったみたいやけど。
証券会社の営業マンに利益率高い商品つかまされたのと同じと思うわ。
744: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-22 13:27:43]
>>741 通りがかりさん
北千里で平米100万高すぎない?
単価はここよりかなり安いけど9000万とかパワーカップルでも無理やん

745: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-22 17:29:29]
>>744 口コミ知りたいさん
友人が市内から千里方面へ転居したので
見に行きましたが板マンでこの値段かと
思いました。タワマンここはこの値段なら
安いと思いました。
746: eマンションさん 
[2023-11-22 19:08:27]
>>745 検討板ユーザーさん
北千里で平米100、ここで平米130なら安く感じますね
リセールも考えたら北区か中央区の方が北千里よりは安心かなって思う。
747: 匿名さん 
[2023-11-23 17:53:32]
>>741 通りがかりさん
北千里のマンションで9000万なかったんですけど
100m2で7000万とかでしたよ
748: マンコミュファンさん 
[2023-11-23 17:53:58]
>>741 通りがかりさん
北千里のマンションで9000万なかったんですけど
100m2で7000万とかでしたよ
749: 匿名さん 
[2023-11-25 10:10:11]
神戸市都心部のタワマン規制、条例改正から3年 市長「まちの荒廃防ぐ」と改めて強調 人口減招くとの指摘も
11/21(火) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a20108583a83cde8a33bce1879e9ccfca7c...
750: eマンションさん 
[2023-12-08 22:24:16]
完売しました、早かったですね!
751: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 20:11:25]
凄いスピードで完売したね
ローレルも値上げしても完売しそうだし
中古も見たくてタワー専門の不動産の方に書きましたがシティタワーだけは全然売れてないみたい

752: 買い替え検討中さん 
[2023-12-12 17:48:03]
>>750 eマンションさん
スーモに賃貸部屋の写真載ってるね
753: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 01:55:20]
単体に出されてる数多くてびっくりする
754: 匿名さん 
[2024-03-12 01:56:00]
>>753 口コミ知りたいさん
賃貸の間違いでした、、、
755: eマンションさん 
[2024-03-12 06:03:59]
>>748 マンコミュファンさん
ブランズ北千里ですよ。
レジェンドじゃないですよ。
ブランズ北千里は完売してます。
756: マンション検討中さん 
[2024-05-02 00:18:19]
>>736 匿名さん

入居者です、マジで買わない方が良い。入居率3割。中国人ばかり。施設予約もその中国人で独占。
トイレ水溢れ。工事業者に聞くと既に複数件対応している。
ドアも壊れていた。
コンシェルジュも上記に対してアクション無しと言える対応。
分譲賃貸で良かった。
2度とここ住まない。というか全然人住んでなくてゴースト状態。買った人たち貸し手付いてないんだろな。
住んでてよく分かる。
757: マンション掲示板さん 
[2024-05-03 16:48:52]
>>756 マンション検討中さん

ほんとうにそう思います。
あと、南側の高層階は、向かいにあるサンマリオンタワーの航空灯の真っ赤な数機のランプで部屋中が真っ赤になっていると思います。資産の毀損も甚だしい。夜は窓も開けられないのでは。リセールは難しいね。住民が真っ赤な綺麗なネオンと割り切ればいいのかも笑
758: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 23:33:07]
>>756 さん
100パーセントこの物件の住民じゃないな。
住んでて、この先売却を考えてるならわざわざ資産価値を落とすようなコメントは入れない。
住民になりすましたコメントはすぐバレる。


759: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 11:36:08]
>>758 口コミ知りたいさん
ここは、検討スレなんですけど。
購入を考えての意見なんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる