三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 16:00:08
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

現在の物件
パークホームズ仙台卸町
パークホームズ仙台卸町
 
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
総戸数: 286戸

パークホームズ仙台卸町ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2021-04-18 23:39:57]
青葉区は価格と駐車場代高くてキツいので、ここかサーパス薬師堂検討してました。どちらも駐車場100%はありがたい。
62: マンション検討中さん 
[2021-04-19 02:13:40]
ここは南向きだと大通りで落ち着かないし、安くても嫌だな
だったら東向きの方がまだいいかも。
あと敷地の細長さが気になる。郊外だったらゆとりあるランドプランがいいですよね。

本当は日通の跡地の方が大規模マンションに向いてたのにね、、
63: マンション検討中さん 
[2021-04-19 22:08:51]
近隣の交通量が多いのが気になります。

物件近くは工場や物流施設が多いので
朝晩問わず常にトラックが行き交って
ますよね。

騒音とかどうなんだろう。
64: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-20 12:10:36]
都市型マンションと郊外型マンションの悪いとこ取りとはよくいったもんで。
65: 匿名さん 
[2021-04-20 12:31:09]
>>63 マンション検討中さん

だって卸町ですから、トラックや倉庫が主役ですよ。
66: マンション検討中さん 
[2021-04-27 19:04:03]
一階にツルハとか入れて欲しいな
67: マンション検討中さん 
[2021-05-02 17:14:31]
全体像が出ましたね。
将来性も期待できるデザインじゃないでしょうか。住宅ローン減税の期限に間に合わないのが残念です。
68: マンション検討中さん 
[2021-05-03 20:20:05]
南側の取り合いになりそう笑
69: マンション検討中さん 
[2021-05-04 10:15:59]
高階層のJプラン本命で行こうかな。

ルーフバルコニーも良さそうだけど
日当たりは厳しそうだし冬は寒いし
雪積もったら何もできないし。


70: マンション検討中さん 
[2021-05-04 14:52:57]
高層階のJプランも取り合いになる?
くじ引きで選ぶのかな?
71: マンション検討中さん 
[2021-05-04 15:02:47]
北向きだから、バルコニーか
72: マンション比較中さん 
[2021-05-04 19:03:21]
Jプラン見てきました。
確かによさげですが、上層は70M行きませんかね。
ちょっと無理かも。
73: 購入経験者さん 
[2021-05-06 02:27:19]
風呂小さいな、どのプランも
74: マンション検討中さん 
[2021-05-06 18:12:38]
隣のウィザースレジデンスは直接基礎で、こちらは杭打ち基礎。卸町は地盤が弱いですがどちらがいい選択なのでしょうか。地盤が良ければ直接基礎で免震が一番いいのでしょうが。
75: マンション検討中さん 
[2021-05-06 19:11:34]
>>73 購入経験者さん

サンピアの湯があるじゃないですか
76: マンション検討中さん 
[2021-05-11 20:40:23]
本日近くに行ってみました。
南側は直下に大通りで窓開けたら音と排ガスがひどそうですが、窓開けなければ半永久的に日当たりは良さげです。
東側は日通の駐車場だし、低層でも住みやすそうですが、日通がまた引っ越ししたらその後が何建つか恐いですね。現状は東側の中から高層がいい感じに見えました。
77: マンション検討中さん 
[2021-05-11 20:59:45]
追加
デイリーヤマザキとこのマンションの間にある細長い建物は何ですかね。
78: 匿名さん 
[2021-05-11 23:07:45]
>>74 マンション検討中さん

そんな、いまさら完売しそうなところと比べなくてもいいんじゃない?
高さがあるから杭打ったんでしょ。
79: マンション検討中さん 
[2021-05-12 09:32:15]
>>78 匿名さん

ウィザースは杭打たず直接基礎で大丈夫なんでしょうかね。パークは25メートル先まで杭打つってことは25メートル深くまで卸町駅付近は地盤ゆるいってことでしょうに。まぁここはパークの掲示板なので、関係ないのでしょうが。
80: 匿名さん 
[2021-05-12 12:21:36]
>>79 マンション検討中さん
はい、関係ないですね。

お隣さんは地盤調べて大丈夫、ってなったんでしょ。
さすがに地盤改良くらいはしてると思うけど。

ところでここってディスポーザーはついてるの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる