株式会社ファミリーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト博多レヴィアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ファーネスト博多レヴィアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-26 19:27:33
 削除依頼 投稿する

ファーネスト博多レヴィアについての情報を希望しています。
ファーネスト博多ヴァリスの近くに新しくマンションがたつようです。
青果市場跡地の商業施設にもアクセス良さそうですし、気になっています!
公式URL:https://www.farnest.co.jp/hakatalevia/

所在地:福岡県福岡市博多区東那珂1丁目400-5の一部(地番)
交通:西鉄「宮園」バス停 徒歩約7分(約500m)
間取:2LDK、3LDK
面積:60.90平米~74.25平米
売主:株式会社 ファミリー
施工会社:未定
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-03 14:40:54

現在の物件
ファーネスト博多レヴィア
ファーネスト博多レヴィア
 
所在地:福岡県福岡市博多区東那珂1丁目400番(地番)、福岡市博多区東那珂1丁目14番24-000号(住居表示)
交通:「宮園」バス停から 徒歩7分(約500m、西鉄)
総戸数: 81戸

ファーネスト博多レヴィアってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2021-05-19 19:42:21]
今週見学に行く予定なんですが、まだ空いている部屋はあるんでしょうか、、?
202: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-19 21:49:58]
>>201 マンション検討中さん

人気のない間取りが余ってますよー。
203: マンション購入 
[2021-05-19 22:18:39]
>>202 検討板ユーザーさん
それはどこのタイプですか?

204: 申込者 
[2021-05-19 22:47:51]
人気がある間取ばかりなので埋まってましたよ。

ここは購入者、申込者、検討者が書き込む場です、
このマンションを否定する書き込みをする時点で周辺の業者か不動産関係者でしょうね。
そもそも個人の見解をのべて興味のある方が意見交換する場所なので
そもそも否定する興味のない方は出て行ってください。
205: マンション購入 
[2021-05-19 23:18:35]
>>202 検討板ユーザーさん
わざわざ人気のないって言わなくても...
206: マンション検討中さん 
[2021-05-20 09:13:40]
>>204 申込者さん
ここは住民板ではなく検討板です。
肯定的・否定的、いろんな意見(検討材料)が聞けるのが掲示板のメリットでしょう。
207: 評判気になるさん 
[2021-05-20 09:49:45]
この設備が良いけどこの条件が微妙だなぁとかこの環境は良いけどこの間取りはちょっと...とか景観が微妙っぽいですが皆さんどう思いますか?くらいの肯定、否定での検討はアリだと思うんですけど「ここは資産価値なし!」「このマンションに決めた人は妥協した」「こっちの営業の人は口も質も悪いから買わない」とか明らかな悪口や購入予定者に対して否定的だったり罵倒するようなコメントはたしかにやめてほしいですね。写真付きの景観の比較や備蓄倉庫の件、住宅の予約具合、隣の空き地、その他設備に関する意見などは本当に検討する上で助かっています。
208: マンション検討中さん 
[2021-05-20 11:01:17]
博多グランと迷われてる方いらっしゃいますか?

設備としては、博多グランですが、ショッピングモールが近いファーネストの方が魅力的かなと思ってます。
ショッピングモールが近いとなると、ららぽ横のマンションも気になってきます。

供給過多で、悩ましいですね。
209: 評判気になるさん 
[2021-05-20 13:21:54]
>>208 マンション検討中さん
家の前の交通量、おそらく高額であろう値段設定が気にならないならららぽーと横のマンションがいいかなと思います。普段家族が何を使うかによるかなと思います。私は毎日のようにスーパーに行くのでフォレオが近いと助かります。毎日通勤で駅を使うならグランミライかと。

210: マンション検討中さん 
[2021-05-20 14:30:36]
宮園バス停までも徒歩7分、竹下駅にも歩くには少し距離がある(もちろん天候を考慮せず、自転車使えばどこに行くにも楽ですが)。便利な立地にはあるけど、イマイチ痒いこところに手が届ききらない感じがちょっと惜しい。フォレオの前を通るバス路線ができてバス停もできてくれるといいな?
211: マンション検討中さん 
[2021-05-20 15:30:09]
>>210 マンション検討中さん
そうですね、すごくわかります。色々とあと一歩なんですよね!ですが、バス停まで徒歩7分、その間に交番があり、フォレオ があり、橋があって、散歩がめら川を眺めながら歩いてたらあっという間につきますよ。真夏とか大雨は辛いですね。最近運動不足なので強制的に歩かせようと思ってこちらに決めてます。
212: 周辺住民さん 
[2021-05-20 16:20:41]
ららぽーと内にバスターミナルができバスの新路線もできるということなのでららぽーとから空港までのバスの新路線が東那珂(フォレオ)の前を通らないかなーと淡き期待を抱いてます。西鉄バスに問い合わせたら新路線の状況はまだお伝え出来ませんと一蹴されてしまいました(笑)
213: マンション検討中さん 
[2021-05-21 05:00:29]
購入検討を5月から始めて、先週見学行ってきたものです。
見学の申込みしてから前日まで、担当者からの連絡は無く、前日の夕方に電話確認のみで最初はあまり印象よくなかったです。
当日も電話して来た人とは違う担当者でした。
物件は気に入りましたが、販売方法?進め方に多少疑問が残りました。
残り戸数も少なくて、埋まった表を見せられ、間取りとかの説明の前に、どこにしますか?的な感じでした。
検討も見学もはじめてだったので、よくわからずで仕方ないですけど。
流れとしては、物件説明が簡単にあり、資金の話しをしてローンの用紙を書いてから、モデルルームの見学でした。
色々とカスタマイズ出来るのはとてもよかったですね。
隣のアルファも後日見に行きましたが、モデルルームの見せ方が、ファーネストの方が上手いなぁと感じました。
ただ、実際自分たちが希望する間取りとは違うので、どうなるのかは少し不安はあります。
室内では、トイレに差がありました。
ファーネストはLIXILでタンクに手洗いつき。
手洗い別にする場合は別料金。
アルファはTOTOで手洗い別。
収納はアルファが広かったですね。
価格に関しては、2つとも大差無いかな?と個人的には思います。
あとは、フォレオの前の道以外は、道が狭いのが気になります。
長くなり申し訳ありません。
214: 評判気になるさん 
[2021-05-21 06:34:12]
>>213 マンション検討中さん
前日に電話確認のみと言われてますがそんなものです。むしろ確認があっただけマシなほうです。
事務的に確認した人が担当者ということではありません。担当するつもりでもすでに担当してるお客さんから予約が入ればそちらを優先されることもありますので。埋まってる部屋は検討しても意味がないから空いてるとこでどこにするかしかないのでそれも仕方ないことだと思います。好みの間取りを希望されるならほとんど埋まっているファーネストよりまだ空きのある隣の方が良いかもしれないですね。
進め方については担当者や会社で多少の違いはあれそんな感じですよ。
私は担当者が嫌なときは変えてもらったこともあります。
215: 匿名さん 
[2021-05-21 07:36:01]
はじめまして。
こちらのマンション予約している者です。こちらのマンションお値引きしてもらった方などいらっしゃいますか?あなぶきさんは大幅にお値引きをしていただけると聞いてこちらも担当の方にお伺いを立ててみようかと思っております。もしお値引きしていただいた方などいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。
216: 評判気になるさん 
[2021-05-21 07:43:02]
>>215 匿名さん
私も予約してるものですが値引きとかはないですね。
普通はマンションが完成してしばらく経っても売れなかったりすると値引きや家具プレゼントなどは聞いたことありますがまだ建設前で販売して間もないのに値引きは聞いたことないですね。

217: マンション検討中さん 
[2021-05-21 08:46:42]
>>214 評判気になるさん
普通なんですかね?私は数箇所モデルルーム行ってますが、メールでお返事頂きますが。何にも無かったら正直モヤモヤするのは理解できます。単に見落としされてたかなんかでしょうかね。確認あっただけいいとか流石に、、、居酒屋予約でも返信ありますよ。
ただ電話での予約申し込みされていらっしゃるならそこで完結してるでしょう。事務だろうが担当であろうがその会社の入口の印象になります。
218: マンション検討中さん 
[2021-05-21 10:09:04]
>>214 評判気になるさん

実際の担当者は可もなく不可もなし、という感じなので変えて欲しいとかは思うほどではありません。
他社の悪口的な話も特に聞きませんでしたから。
ゴリ押し感はないけど、ファーネストは見学=即時申込み!てシナリオかな?と個人的な感想ですけど、そういうやり方なんだと実感してます。
219: マンション検討中さん 
[2021-05-21 10:16:51]
>>217 マンション検討中さん

同意見です。

後日見学したアルファは受付の自動メール以外にも担当予定の方から連絡ありました。
他にも資料請求や見学予約した所からは、自動メール以外のメール来ていますので、そこと比較しての感想でした。

その後の連絡については、電話とかはなく、ショートメールで連絡が来ます。


220: マンション検討中さん 
[2021-05-21 10:23:26]
自分もいくつか見学行きましたけど、直前の確認があったマンションはなかったです。あと先に空いている部屋を見せられたのは214さんのおっしゃらているとおりかなと。空いていないタイプの部屋をイメージしながらモデルルーム見ても仕方ないですし。ただ、申込みまでの話や流れは早かったです。自分のときはもう残り数部屋だったので、これも仕方ないかなとは思いましたが...確かに押しが強めとも感じました。
221: 周辺住民さん 
[2021-05-21 12:37:44]
>>217 マンション検討中さん
普通ですよ。メールではなく電話で予約を申し込みしてるから確認が電話のみなのは仕方ないのでは?アドレス教えてないのにメールでの返事は返しようがありません。逆に電話以外で同確認するのでしょうか?居酒屋はネット予約が主ですからね。
222: 周辺住民さん 
[2021-05-21 12:44:40]
>>217 マンション検討中さん
最初のモデルルーム見学と2回目以降で連絡手段は違うと思います。213は初めての見学のようなので。ホームページからメールアドレスを登録していれば別ですが・・・実際に数日前に予約していて「それでは何日の何時にお待ちしております」で終了のとこもあります。なのに「前日に電話で確かめるだけとはいかがなものか」は少々クレーマーに近いですね。何件かしか見学行ったことないのであれば知らないのかもしれませんが今までは対応が良いとこで良かったですね。
223: 周辺住民さん 
[2021-05-21 12:46:14]
>>219 マンション検討中さん
213はメール受付の事は言ってません。電話のみです
224: 匿名 
[2021-05-21 12:47:34]
川が近い件についてはみなさんどうお考えですか?川のそばは虫や湿気が多いと聞きますが、あのあたりどうなのかな、と。川のそばに住んだことないので、あの辺りに詳しい方よければご教示ください。
225: 周辺住民さん 
[2021-05-21 12:51:54]
>>218 マンション検討中さん
担当によると思います。私はファーネストではあまり押しはなく飄々とした感じで売るつもりあるの?と思いました。アルファは家で考えると言ってもとりあえず仮の住宅ローン審査が通るかだけでもしましょうと圧が凄かったです。別のマンションの担当者は説明がながく時間が足りないくらいで話が次回へ持ち越しとなったくらいなので。
226: マンション検討中さん 
[2021-05-21 12:52:09]
2年前にファーネストで他のマンションを購入したものです。
ファーネストは、しつこい勧誘も無く、質問や要望にも丁寧に対応してくれたので、非常に好感が持てました。担当にもよるかもですが。

全国区のデベだと、営業がしつこかったりする印象です。
227: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-21 12:53:47]
蚊がおおいとは聞きますね。あとはカエルの鳴き声とか。
228: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-21 12:55:41]
>>220 マンション検討中さん
同意見です。確かに空いていない部屋の事を説明されても意味がないですよね。
229: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-21 13:29:32]
入居後の挨拶は皆さんされますか?
されたいですか?
230: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-21 14:24:16]
>>222 周辺住民さん
213です。
申込みはホームページから行い、メールアドレス、携帯番号を記入しました。
見学初心者なので、そういうものなのかわからなかったと、他社と違いがあったので明記しました。
実際、見学して申込みしていますので、クレームとは違います。


231: マンション検討中さん 
[2021-05-21 15:53:40]
>>230 口コミ知りたいさん
ここの掲示板なぜか売主に優しく、検討者、購入者に厳しいですから。
232: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-22 00:16:39]
>>229 検討板ユーザーさん
何かしら付き合いがあるかもしれないので隣と下の階には挨拶に行こうと思ってます。
されたくない人からすれば迷惑でしょうか?
233: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-22 00:47:33]
>>232 検討板ユーザーさん
そういう人もいるかもですね。でも、されたくない人の区別がつかないのでとりあえずいこうかなーとはおもってます。お互いの顔見せみたいなところもありますし。今後のトラブル防止に少しでも役立つような気もしますしね。

234: マンション検討中さん 
[2021-05-22 00:47:35]
>>229 検討板ユーザーさん
個人の意見ですが、隣や同じ階の人とは自然と会うでしょうから、会ったときに挨拶くらいでいいのでは?と思います。


235: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-22 07:39:40]
>>234 マンション検討中さん
賃貸ならそうでしょうけど引っ越しの挨拶はしたほうが良いですよ
236: マンション検討中さん 
[2021-05-22 13:08:20]
ららぽーと、注目されてますね! 今から楽しみです。街の雰囲気、人の流れも変わるでしょうね。
237: マンション掲示板さん 
[2021-05-22 16:38:24]
このへんはヤンキー中学生が博多駅で騒動起こした事件思い出してあんまり印象良くないなー
那珂中だっけ?
238: 匿名 
[2021-05-22 16:55:46]
>>237 マンション掲示板さん
どこにも悪い子供はいます、そんな昔の子供のことで
印象がーとか言ってたらどこにも住めませんよ?
逆に何も問題もない、事件もない、悪くもない子供たちしか住んでない聖人君子ばかりの住人のいる地域を教えてほしいです。
239: 匿名 
[2021-05-22 17:17:46]
>>237 マンション掲示板さん
マンション検討スレなので板違いです。

240: マンション掲示板さん 
[2021-05-22 19:18:34]
もうほとんど埋まっていますね、完売も近いです。
241: 評判気になるさん 
[2021-05-22 19:51:30]
現在キャンセル待ちですが、キャンセルでますかね?
242: マンション検討中さん 
[2021-05-22 20:43:46]
ローン仮審査が通らないか、手付金を支払った後だと転勤等のやむを得ない事情、もしくは手付金を破棄してでも購入したい他のマンションが出るかくらいしかキャンセル出ない気がしますね。。。
243: マンション検討中さん 
[2021-05-22 21:00:46]
わかりやすい特徴のある企画。
フォレオ横のファミマン。
外観パースもかっこいい。
244: マンション検討中さん 
[2021-05-22 21:11:58]
>>241 評判気になるさん
出るとは思いますが数件あるかないかではないでしょうか?仮審査はほとんど通ってるでしょうし...

245: マンション検討中さん 
[2021-05-22 21:41:47]
キャンセル待ちは期待薄そうですね…それだけ魅力的な物件ということでしょうね。
246: 匿名 
[2021-05-22 22:27:01]
>>229 検討板ユーザーさん
こちらもどんな方が入居されているか知りたいので、我が家はご挨拶すると思います!
247: マンション検討中さん 
[2021-05-22 22:45:14]
>>245 マンション検討中さん
すでにキャンセル待ち多数とのことです...
2LDKがあと少しあるみたいです
248: マンション検討中さん 
[2021-05-22 22:52:39]
2LDK はどこが残っているんですかね?あとこの地域は地盤の種類が後背湿地で比較的液状化しやすい地盤のようです。自分は説明では支持層に15mで到達できるので地盤はいいと説明を受けましたが、他の方いかがですか?
249: 評判気になるさん 
[2021-05-22 22:58:42]
3LDKのAタイプだったかな?審査通らずキャンセルが出ていたのと、2LDKが2部屋残っていました。
250: 申し込み者 
[2021-05-22 23:17:36]
>>248 マンション検討中さん
説明を受けているのになぜ残個数を知らないのですか?
251: 購入者 
[2021-05-22 23:40:58]
>>248 マンション検討中さん

よくご存知ですね。
一般のお仕事の方ですか?
今までマンションをいくつかみてきましたが
そこからの情報によれば
そもそも人気のある赤坂や那の川あたりは砂地ですし西鉄沿線は断層あるし、
そんなこと気にしてたらどこも購入できないですよ!
252: マンション検討中さん 
[2021-05-23 02:29:34]
>>249 評判気になるさん
「審査が通らずキャンセル」とはファーネストさんからの説明なのですか?


253: マンション検討中さん 
[2021-05-23 06:15:27]
>>250 申し込み者さん
ホントですね!?
地盤が液状化しやすいなら隣のアルファも同じというのことですね。

254: マンション検討中さん 
[2021-05-23 06:17:30]
>>248 マンション検討中さん
そんな地盤の説明まではなかったですねー。
たしかに251さんのいうとおり気にしてたら福岡どこも住めないですね。

255: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 06:49:20]
マンションの地盤が悪い!
地元ヤンキー中学生が悪い!
と色々言ってどうにか評判を下げたい人が一定数いらっしゃるようですね
256: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-23 07:43:48]
>>255 マンション掲示板さん

相手にしない方がいいですよ。

何があったのかはわかりませんが
評判下がるのに一生懸命ですから。
257: 評判気になるさん 
[2021-05-23 08:00:10]
ここに否定的ななことを記載する方は、キャンセルがでるのを待っている方ではないですかね。
258: マンション検討中さん 
[2021-05-23 09:27:21]
キャンセルさせるためにネガティブキャンペーン??
そしてちゃっかりキャンセル部屋を購入か。
259: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 09:31:22]
>>256 口コミ知りたいさん
はい!そうですね。ホントに何があったんでしょうね笑 もし257さん258さんの言うとおりだとすごいやり方でキャンセル待ちしてる人もいるってことですね
269: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-23 18:10:33]
マンション購入する上で学区も要素に当然入ります。
子供の教育環境は大切です。
新しいマンションで改善されるのは好材料です。
270: 名無しさん 
[2021-05-23 18:15:59]
[No.260~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
271: マンション検討中さん 
[2021-05-23 20:02:24]
穴吹さん比較で書き込みが2倍。
売れ行きも良く完売までカウントダウン。
本当に良かった。
272: 匿名さん 
[2021-05-23 20:07:35]
>>268 匿名さん
学区は悪いです。調べて納得してください。
273: 匿名さんさん 
[2021-05-23 20:15:41]
>>272 匿名さん
うちの子、那珂中2年生、参観行ったり、三者面談の時の学校の印象はとてもよいですよ。 eノートという取り組みで自学学習毎日やっています。 那珂中前は進学塾もたくさんあって、環境よいと思っていました。
274: 検討中さん 
[2021-05-23 20:19:14]
>>272 匿名さん

学区をそこまで気にするならこのマンションは検討せずに別のマンションを検討して下さい。

よろしくお願い致します。
275: マンション検討中さん 
[2021-05-23 20:22:02]
>>274 検討中さん
学区は大事です。なんでワーストか事実だけ知りたいだけです。
276: 検討中さん 
[2021-05-23 20:25:39]
>>275 マンション検討中さん

自分で調べて検討すればいいと思います。

学区のいい地区にマンションはたくさんありますので
そちらを検討して下さい。
277: 匿名さん 
[2021-05-23 20:27:18]
>>274 検討中さん
激安価格か学区か悩む人いるだろう?
278: 匿名 
[2021-05-23 20:43:27]
>>271 マンション検討中さん
ネガキャン始まりましたか。博多区に家を買ったらそう言われるんですね。めんどくさいなー。
279: 匿名さん 
[2021-05-23 20:46:49]
>>278 匿名さん
中央区の地下鉄沿いでもないから単なる事実確認だよ。
280: 名無しさん 
[2021-05-23 21:10:54]
>>275 マンション検討中さん
だとしてもマンション購入スレではないです。
学区スレで聞いたりしてください。
281: マンション検討中さん 
[2021-05-23 21:13:37]
マンションの評判を下げたい一心でその地区に住む子どもたちまでディスりはじめましたね。
大人のやることじゃないですね。
どうぞ違うマンションを購入してください。
同じマンションの人にに自分の子供が通う学校をボロクソに言われたら腹立たしいですからね
282: マンション比較中さん 
[2021-05-23 22:24:32]
学区のことも地盤のことも事実や状況の確認であって、なんでもかんでもすぐにディスり扱いもどうかと思います。もちろん底辺だとか見下したり、本筋の話題から離れたりするのは駄目ですが。。。直近のレスだとこのマンションに関するいいことでない要素がが少しでも出てくるとすぐに評判を落としにかかっている!ディスりだ!と言われていますが、良い・悪いと思われる要素が列挙されていてもいいのではないでしょうか?
283: 検討中さん 
[2021-05-23 22:45:57]
>>282 マンション比較中さん
確かに良いところ、悪いところの意見はあっても良いと思いますが人それぞれ意見が違います。

あなたの意見を聞く感じではこのマンションは買わない方がいいと言ってるのです。

結局は自分で購入を決めるのです。
いいマンションが見つかるといいですね。
284: ぴぴ 
[2021-05-23 22:56:30]
まあ、ファーネストのマンションの質は非常に良いのは間違いのだからいいじゃないか!
中央区で土地代が高いだけのローコスト割高マンションを業者におどらされて購入する人達もいるんだから!
いい物件ほど否定したがるのは人間の性ではないか!
広い心で見守ろう!
285: マンション検討中さん 
[2021-05-23 23:00:45]
>>261 マンコミュファンさん
ここの価格ご存知ないんですか?
おそらく広告しか見てない無関係な方ですね。

286: マンション比較中さん 
[2021-05-23 23:19:44]
>>283さん
私は学区の話を出したものではなく、それに対する一連のやり取りついての感想を書いただけなのですが。。。なので買わないほうがいいとか一切書き込んでいないですよ。そうやってすぐに「あなたの意見を聞く感じではこのマンションは買わない方がいいと言ってるのです。」のうような断定的に相手を否定して攻撃的な発言が多いなと言うふうに感じたということです。失礼しました。
287: マンション検討中さん 
[2021-05-23 23:28:22]
>>282 マンション比較中さん
事実だろうが言って良い言葉と悪い言葉があるということです。事実だからとか状況の確認だからとかの理由は差別的な事を言っていい免罪符にはなりません。それがマンション検討だからでもです。
288: マンション検討中さん 
[2021-05-23 23:32:47]
>>282 マンション比較中さん

>>282 マンション比較中さん
良い悪いの要素を列挙するのは良いですが子供のことはその要素にするのはダメでしょう?それがわからないのであれば同じマンション住人にならないことを祈るばかりです。
289: マンション検討中さん 
[2021-05-23 23:39:38]
検討者のスレなのに、それ以外の方が余計な情報を書き込んで、邪魔してる感じな流れに見えますね。

周辺地域の方からの情報なのでしたら、ちょっとマンション建設反対されてる人とかなのでしょうか?
290: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-23 23:56:52]
たしかにもうマンションは建設してるのに地盤がーとか、学区がーとかマンション検討とは少し論点がずれたことを言い出しましたからね
291: マンション検討中さん 
[2021-05-24 00:08:25]
マンション検討と校区は密接な関係があると思いますが……子育て世代でなければ別ですが。というか、購入された方は校区の評判は承知のうえで申し込みされたものとばかり思っていましたが。
292: 匿名 
[2021-05-24 00:17:32]
>>291 マンション検討中さん
言い方の問題だとおもいますけどね。最低ランクとかって言う必要ある?…誰が決めたの?数年前の実績じゃなく今リアルタイムの情報なの?那珂から優秀なお子さんは育たないような言い方をしてしまって本当にいいの?言葉は選ばないといけないと思いますよ。
293: マンション検討中さん 
[2021-05-24 00:18:40]
今になって、地盤とか学区を言ってる人は、評判を落としたい人か、キャンセル待ちの方でしょうかね?

購入前に、みなさん調べてるものだと思います。
294: マンション検討中さん 
[2021-05-24 00:23:09]
>>292 匿名さん
相手にするだけ時間の無駄ですよ。
このマンションの評価下げるので一生懸命なので
何を言っても同じ様な意見が返ってきますよ。

291さんは、さぞかし良い校区に住んでいるのでしょう。羨ましい限りです。
295: マンション検討中さん 
[2021-05-24 00:31:37]
>>292 匿名さん

別に私が最低という言葉を使った訳ではありませんが、表の一番下の行に書かれている以上、いくら言い方に気をつけたとしてもそれは明白でしょう。もちろん個人の主観で作成したものに過ぎませんが、もし責めるとしたらあの表を作成した人でしょう。

ここはマンション検討板であり、保護者会でも町内会でもありません。今から大金をはたいてここに住むかどうかを決める、その検討材料の1つとして校区の話をしている。子どもの未来とか、在学生への配慮とか、きれい事だけ並べる方もいらっしゃいますが、不都合なことから目をそらしていませんか?住んでから後悔しても、その時はもう遅いですよ。
校区以外の要素も含め、事前にきちんと検討して、納得のうえで購入されることをお祈りいたします。
296: マンション検討中さん 
[2021-05-24 00:39:59]
キャンセル待ち・近隣物件購入者というよりは愉快犯の仕業では?
否定的な書き込みがあるとすぐにキーって反応するひと(ひと達)がいるから面白がってるんですよ。
297: 匿名さん 
[2021-05-24 05:46:22]
確かに学区はよくないが安いから購入します。
298: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-24 06:47:55]
>>295 マンション検討中さん
きれいごとを並べてるのはあなたの方です。
何が明白だろうが言い方だと言われているんです。
もし責めるなら作った人どうこうじゃなくそれをまた引用してるとこです。あなたみたいな方は荒らし行為差別発言煽動行為とみなして通報しました。
299: 通りがかりさん 
[2021-05-24 06:54:38]
学校のこと言うのは不快と言われてる以上書き込みはやめましょう。アナタは事実だとしてアナタ、またはアナタの周りの人の悪口を言われたら嫌でしょ?少し前に事件であったネットでの誹謗中傷のこともお忘れですか?
ここで学区のことで他のサイトで事実だからとと声高らかに言ってる方は自分の言葉でなくても誹謗中傷の片棒を担いでいることを注意してくださいね。そして今の世の中誹謗中傷を書き込まれた方の情報開示は昔よりされやすくなってますので。
300: 匿名さん 
[2021-05-24 07:52:54]
学区ネタの言い争いはそろそろ終わりにしてもらえませんか?

既に購入、契約してる方同士だとしたら、凄く怖いです。
301: 通りがかりさん 
[2021-05-24 08:02:06]
>>300 匿名さん
そうですね!これで終わりにしてマンションの設備や周りのお店の質問、マンションの契約のこと、購入を決めたポイントなど有意義な場にしましょう。
302: マンション検討中さん 
[2021-05-24 08:44:14]
こちら、固定資産税はおいくら位かかるかご存知の方いらっしゃいますか?
303: 通りがかりさん 
[2021-05-24 09:16:40]
>>302 マンション検討中さん
営業のかたに聞いたときは11か12万円くらいと言ってましたよ。
304: マンション検討中さん 
[2021-05-24 09:58:35]
>>303 通りがかりさん
情報ありがとうございます!営業の方に聞き忘れていたので助かりました。検討中で先日見学に行ったら、あと3部屋しか空いてませんでした。早くてビックリです!

305: ご近所さん 
[2021-05-24 10:33:21]
その固定資産税が11か12万円ってのは軽減措置の期間ですよね?
新築から5年間だったかな

私が去年買った博多区の34平米2300万のマンションは、
面積が小さいので軽減対象ではないので10万円です。
306: 匿名 
[2021-05-24 10:44:49]
もう契約まで完了された方っていらっしゃるんでしょうか?
307: 匿名さん 
[2021-05-24 11:09:39]
>>306 匿名さん
GW前に申込みした方は契約終わってるんではないですか?

GW明けで残り10部屋でしたから。

308: マンション検討中さん 
[2021-05-24 11:34:52]
そうなんですね!軽減措置が終わったらいくらくらいするんでしょうか?やはり結構高くなりますよね。
309: 通りがかりさん 
[2021-05-24 12:06:03]
>>306 匿名さん
もう契約終わりましたよー!
重要事項の説明や書類にサイン、捺印終わり次はセレクトプランの打ち合わせになります

310: マンション検討中さん 
[2021-05-24 12:07:57]
先週末で残り3部屋だったのでこの土日で埋まったのかどうかですね
311: マンション検討中さん 
[2021-05-24 13:16:23]
>>306 匿名さん

私も仮審査が終わり、次は正式な契約です。

これから色々楽しみです!

312: デベにお勤めさん 
[2021-05-24 14:24:42]
残り3部屋は2LDKでしょうね…
313: 匿名さん 
[2021-05-24 16:57:55]
全てのお部屋が埋まったと伺いました。
また固定資産税は減税期間の5年を過ぎると20万円と伺いました。
314: マンション検討中さん 
[2021-05-24 17:11:06]
>>311 マンション検討中さん
セレクトプランや間取りの変更、決めるのは大変ですが楽しみですよね

315: マンション検討中さん 
[2021-05-24 17:13:09]
>>313 匿名さん
残りも全て埋まったんですか!?
ヴァリスより早い完売ですね!1か月どころが2週間かかってないんじゃないんですかね?

316: 匿名 
[2021-05-24 17:53:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
317: 匿名 
[2021-05-24 18:00:01]
>>309 通りがかりさん
>>311マンション検討中さん
結構前に申し込まれてたんですね!
これから楽しみですね!
318: 匿名さん 
[2021-05-24 18:15:03]
>>315 マンション検討中さん

実際はGW前から優先受付していたようですよ!
1ヶ月弱で完売したんですね。

319: マンション検討中さん 
[2021-05-24 18:16:43]
土曜日に行った時は、2LDKの部屋が1部屋と3LDKの部屋が2部屋空いてましたよ。
もしかしたら土日で埋まったかもしれませんが。
320: マンション検討中さん 
[2021-05-24 19:10:45]
>>317 匿名さん
4月から申し込んでました。
楽しみです、ありがとうございます
321: マンション検討中さん 
[2021-05-24 19:18:25]
>>318 匿名さん
キャンセル待ちもかなりの数と聞きました。
人気のある物件でしたね
322: マンション検討中さん 
[2021-05-24 20:50:49]
余ってる土地に何が建つんですかね?
323: マンション検討中さん 
[2021-05-25 05:55:30]
>>322 マンション検討中さん
このマンション購入予定ですか?
もし購入予定の方なら担当者から説明があったはずです。
324: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 07:27:28]
購入しました!楽しみです!
セレクトプランやオプションなどお話したいです。
325: マンション検討中さん 
[2021-05-25 07:34:03]
>>324 マンション掲示板さん
皆さんはキッチン前の収納は扉ですか?引き戸ですか?
コンロ前はガラス張りにされますか?
お風呂はどのタイプを検討されてますか?
優柔不断でなかなか決めきれません笑
326: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 07:46:18]
>>325 マンション検討中さん
私も全く同じ事で悩んでいました!笑
キッチン前の収納は、見た目は標準のタイプが好きなんですが、ダイニングテーブルを置いた時の使い勝手を考えるとスライドタイプの方がいいのかなぁと迷ってます。
コンロ前は、ガラス張りの方が広くは見えますよね!ガラス張りの場合ってお手入れはどうなんでしょう?
お風呂は私はエコベンチ浴槽のタイプにします。
327: マンション検討中さん 
[2021-05-25 08:07:45]
>>326 マンション掲示板さん
そうなんですね!
私もキッチン前はテーブルを置くことを考えてスライドにしようかと思います。
そう!まさしくそれなんです!ガラス張りのほうが圧迫感もなく見た目も良さそうですが油ハネとかのお手入れは大変なのかな?って。でも開放感あって良いですよね。
328: 名無しさん 
[2021-05-25 08:10:32]
購入予定です!楽しみです。
セレクトプランのキッチン前収納は>>326さんと
同じ理由で迷ってますがスライドタイプにしようかと思います。
オプションでセラミックトップにしようかかなり悩んでます笑
329: マンション検討中さん 
[2021-05-25 08:20:58]
>>322 マンション検討中さん
お隣含め検討してます。私も目の前に何が建つのか気になります。
知っている方いれば教えてください。何と説明うけたのでしょうか?
330: マンション検討中さん 
[2021-05-25 10:47:27]
>>328 名無しさん
やはり皆さんスライドなんですね!見た目も使い勝手も良さそうですよね!
セラミックトップいいですねー!
有料オプションでおいくらぐらいするんでしょうか?

331: マンション検討中さん 
[2021-05-25 11:06:04]
>>329 マンション検討中さん
お隣を含め検討されてるとのことですがどこまで検討が進んでいますか?もしファーネストを仮契約くらいまで進めていたら担当者から必ず説明があったはずです。そしてまだ他の人に話さないように担当者に言われたはずです。なので皆さん質問に答えないんだと思われます。そして今からモデルルームに行かれる段階でしたら全ての部屋は埋まったとのことで個人的な見解ですがもうファーネストは検討の余地はないのかと思われます。もちろんキャンセル待ちもありますので私の言うことが正しいわけではありません。
仮契約や仮の住宅ローンの審査まで進まれてるなら担当者に聞けば教えてくれますよ。
332: マンション検討中さん 
[2021-05-25 12:26:56]
>>331 マンション検討中さん
322です。ありがとうございました。仮契約くらいまでしないと教えて頂けないと言うことなんですね。わかりました。現地観て、この角地が1番良いなと思い新しいマンションでも建つのか気になった次第です。他の人に話さないようにとのことなら人間不思議と余計に気になりますが、仕方ないです。
333: 匿名 
[2021-05-25 15:12:59]
>>332 マンション検討中さん
いまのところ、マンションが建つ予定にないことは言っても良さそうなのでいっておきます。
334: マンション検討中さん 
[2021-05-25 16:00:34]
>>333 匿名さん

何が立つんですか!!
コンビニですか?
335: 匿名 
[2021-05-25 16:15:13]
>>334 マンション検討中さん
331さんのコメントをご参照ください。
あえてこの話題を続ける必要はもうないかと思います。直接のお問い合わせください。
336: 通りがかりさん 
[2021-05-25 17:15:06]
>>334 マンション検討中さん
過去のレスを見るとファミリーがすでに土地を購入しているとの情報が、モデルルームを見学している人からあります。
なので建つとすればマンションだと思います。ただぱっと見土地が狭いのでレヴィアと比べ小規模なものになるのではないでしょうか。

あくまでここでのお話であり、本当かどうかは直接お確かめください。。
337: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 17:17:28]
セラミックトップかっこいいですよね!
お手入れも楽そうだし憧れます。
料金は、38万位するようです。高いですよね...
うちは憧れで終わりそうです。笑
食洗機は、標準は浅型タイプになるんでしょうか?オプションで深型にしようか迷ってます。
338: マンション検討中さん 
[2021-05-25 17:31:38]
>>337 マンション掲示板さん
38万!?たかいですね...でもたしかに憧れますよね。室内干しできる物干し竿を吊るすやつ?は1.2万くらいみたいなのでウチはそちらを検討しております。
あと有料オプションはローンじゃなく別に支払うみたいに言われましたけど一括キャッシュという感じなのでしょうか?
339: 名無しさん 
[2021-05-25 18:15:19]
食洗機もオプションあるんですか?知りませんでした。よくチェックしておかないと後々後悔してしまうところでした!良い情報ありがとうございます
340: マンション検討中さん 
[2021-05-25 18:22:55]
食洗機は、デフォルトの浅型で良いと思います。

オプションの価格で、丸々交換できるので、最初から深型にするメリットがありません。
必要に応じて、または壊れた時に深型へ交換で良いです。
341: マンション検討中さん 
[2021-05-25 18:42:50]
>>334 マンション検討中さん

同じ規模のマンションですよ。
ファミリーさんの
342: 通りがかりさん 
[2021-05-25 19:02:12]
食洗機は浅型、深型で洗える食器数はほとんど変わらないです。機種にもよりますがお皿数枚程度。(メーカー推奨枚数なので無理矢理入れればもっと入ると思います)
しかし、深型にするとキッチン収納スペースが少しなくなります。
お皿を一枚でも多く洗いたい方は深型。
収納を多く取りたい方は浅型がいいと思います。
343: 名無しさん 
[2021-05-25 19:05:08]
>>340 マンション検討中さん
そうなんですね!勉強になります、収納もたくさんあるキッチンなので楽しみです。
344: 匿名 
[2021-05-25 19:18:08]
>>342 通りがかりさん
皆さんの情報のおかけで色々知ることができました。ありがとうございます
345: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 19:19:31]
食洗機について質問した者です。
皆さん、アドバイスありがとうございます!
大変参考になりました。
オプションにはせず、標準のままにしようと思います。本当に皆さんのアドバイス勉強になります!
346: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 20:09:06]
私もみなさんに質問なのですが、ガスコンロとIHはどちらにされますか?
347: マンション検討中さん 
[2021-05-25 20:15:49]
>>341 マンション検討中さん

本当ですか?

仮にもし建つとしても横になるので
日当たりは心配する必要ないですね!
348: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 20:31:57]
>>346 マンション掲示板さん

>>346 マンション掲示板さん
私はIHにします。
子供がいるのでIHの方が安全かなってゆうのと、お手入れが楽そうなので。
ただ今までがガスだったので、火力の面がどうかなと気になってます。
349: 匿名 
[2021-05-25 21:09:20]
>>346 マンション掲示板さん
私もIHにします、理由は348さんと同じです。
見た目もスッキリでいいですよね

350: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 21:17:10]
>>348 マンション掲示板さん

ありがとうございます。私も同じく、今までガスコンロだったので、次はIHにしようかなと悩んでいます。火力の面とか気になりますよね。光熱費とかどちらが安くなるかも気になりますね!
351: 評判気になるさん 
[2021-05-25 21:18:09]
マンション内に自動販売機とか欲しいですね
352: マンション検討中さん 
[2021-05-25 22:52:12]
契約時にグリーン住宅ポイントも申し込み手続きしました。何を選ぶのかこちらも楽しみです
353: マンション検討中さん 
[2021-05-25 23:58:34]
>>334 マンション検討中さん

あのような奥地にコンビニは出店しないでしょうね。
道も狭いですし。

354: 評判気になるさん 
[2021-05-26 01:28:35]
>>350 マンション掲示板さん
私は今IHですが、マンションではガスを選択しようと思ってます。お手入れが楽なガスコンロだと説明を受けたのですが、350さんからみて楽だと思いましたか?
355: 匿名 
[2021-05-26 02:41:46]
話題を変えてすみませんが、エントランスゲートと歩道の接触部分ってどういう作りになるんでしょうか。子どもが学校から歩いて帰ってくるときに車が出てきて接触しないかちょっと心配です。
356: マンション検討中さん 
[2021-05-26 04:12:22]
>>355 匿名さん
それは担当者に図面などを見ながら説明をお聞きになった方がいいですよ。

357: マンション掲示板さん 
[2021-05-26 05:51:58]
ほとんどファミリー世帯が入居されるんですかね?歩道のことは私も気になるので今度聞いてみますね
358: マンション掲示板さん 
[2021-05-26 06:58:22]
>>354 評判気になるさん
そうなんですね!IHはフラットなので、さっと拭くだけで汚れが取れるのかと思ってました。よく調べて検討してみないとですね。
359: 評判気になるさん 
[2021-05-26 07:46:48]
>>354 評判気になるさん

350です。どうですかね。今使ってるガスコンロとあまり変わらない感じではありましたが、五徳の焦付きなどのお手入れマメにしないとですよね。

360: 評判気になるさん 
[2021-05-26 07:59:17]
>>359 評判気になるさん
ありがとうございます!
やはり五徳周りの手入れは時間がかかりそうですね…もう一度モデルルームで確認してみます。
361: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-26 08:01:50]
ベランダが禁煙なのはありがたいです。
362: 匿名 
[2021-05-26 08:05:49]
>>356 マンション検討中さん
そうですね。もしかしたら住人間でも注意が必要な点かな、とも思っています。
確認してみます。
363: 匿名さん 
[2021-05-26 09:50:23]
ネガティブな意見を流してしまおうとどうでもいい話題に必死。。。
364: マンション検討中さん 
[2021-05-26 10:05:03]
>>363 匿名さん
あなたはこのマンション申し込み
されてますか?
365: マンション検討中さん 
[2021-05-26 12:12:40]
セレクトプランや住居内の話は「このマンションの購入者」によっては有意義な話ですね。
購入されなかった?できなかった?人は蚊帳の外になってしまう話でしたね。
366: eマンションさん 
[2021-05-26 12:16:27]
もうすでにマンションは埋まっているのでほぼ住人スレのようなものですね。
他の住人(ガヤ)の話はスルーして住人予定同士質問、意見を出して良い設備、マンションにしていきましょーね。
367: eマンションさん 
[2021-05-26 12:17:44]
>>363 匿名さん
ネガティブな意見?それがどうでもいい話題なんです。このマンションの住人じゃないひとはさようなら!
368: 評判気になるさん 
[2021-05-26 12:21:30]
グリーン住宅ポイントは30万かぁー。
ルンバも良いし洗濯機、テレビ...
良いのにばかりで悩みますね笑
370: マンション検討中さん 
[2021-05-26 14:22:10]
と言うかオプションの話するくらいなら住民スレ作れよ。
ここに書くからネガも湧いてくる。
372: 名無しさん 
[2021-05-26 16:41:55]
こういうオプションがあったからココにした、この設備が良かったからココにした、このセレクトプランはどんな感じですか?は全て購入検討の対象なわけでじゅうぶんにこのスレで書き込み要件を満たしてるし問題ないことだとおもいます。人が楽しそうにしてることを疎ましく思い嫌なことを言う人で必ずどこにもいますね。
377: 匿名さん 
[2021-05-26 22:16:09]
[No.369~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
378: 評判気になるさん 
[2021-05-26 22:16:29]
もうやめませんか。こんなに酷い内容のマンション掲示板ないですよ。
379: 匿名 
[2021-05-26 22:18:02]
ほんとにやめてほしいです。大人の会話しませんか。
380: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-26 22:22:13]
そうですね。皆さんアンチは相手にせずせっかく良いマンションなんだしそれについて語り合いましょう。
381: マンション検討中さん 
[2021-05-27 10:21:09]
悪い情報は全てアンチと言うのは良くないです。

良い所はフォレオ博多の敷地と言っていいくらい隣接している所。
コマーシャルモールまぁまぁ近い。
ララポは近いとは言えないけど車じゃなくても行ける範囲。
悪い所は人それぞれですが元々住宅地じゃない所や川沿いの所。
駅までまぁまぁ不便な所。

住むには良い所が多いけど通うのは少々不便と言ったところでしょうか?
ただ購入したのは住むには良い所の影響が大きい。
グランミライは場所的によく見えるが普段使いが出来るかと言うと私は疑問点がありますのでこのマンションに決めました。
382: マンション検討中さん 
[2021-05-27 11:05:40]
>>381 マンション検討中さん
確かにそうですね。

私もグランミライと悩みましたが、
屋根付きの駐車場がある所(駐車場代も安い)、また
マンションの前に新しい建物もできないので日当たりが確保される、設備がいい、駅からは多少遠いですが周辺環境が良く普段使いが楽な点からこのマンションに決めました。
383: 匿名さん 
[2021-05-27 16:48:11]
悪い情報は全てアンチなんで誰もどこにも言ってないから決めつけるのは良くないです。
ただ最初からきちんと見たら悪い情報だけど有益な情報とただの悪口、アンチの違いは分かるはずです。
384: eマンションさん 
[2021-05-28 18:43:48]
セレクトプランが豊富で
決めるのに相当時間かかりそうですね!
フォレオ博多は毎日いきますけど夕方結構車が多くてストレスになってましたが、これからは歩いていけますね!

マンションの見た目も重厚感がありかっこいいですね!!完成まで楽しみです!
385: 匿名 
[2021-05-28 21:32:30]
もう完売ですか?
Dタイプが残ってるって聞きましたが。
386: 匿名さん 
[2021-05-28 22:02:40]
セラミックトップはA,Eタイプ対応不可、と記載されているのですが、出来ないのでしょうか...
387: マンション検討中さん 
[2021-05-28 22:05:04]
>>386 匿名さん
担当者にご確認下さい。

388: マンション検討中さん 
[2021-05-28 22:06:59]
>>385 匿名さん
それは、ここで聞いてもわからないですね。

購入して契約した人は残り状況とか知りません。

389: 匿名さん 
[2021-05-28 22:18:33]
>>387 マンション検討中さん

そうですよね。ありがとうございます!
390: 匿名さん 
[2021-05-28 23:53:28]
>>388 マンション検討中さん
検討スレだからここで質問しているんじゃないの?
391: 匿名さん 
[2021-05-29 00:34:33]
>>390 匿名さん

契約者ですが、どこが残っているとか聞かないので知りません。
他の契約者さんで聞いてる人がいれば答えてくれるかもですね!

既にキャンセル待ちになってる、とこのスレで聞きましたが。
392: 匿名さん 
[2021-05-29 09:41:46]
同じく契約者ですが以前は部屋の表みたいなもので「今はこれくらい埋まってます」と担当者さんが自ら見せてくれましたが先日の契約時にはかなり埋まってますとだけ言われたのでどのタイプが残ってるのか正確な情報はわかりませんでした。その時は残り3部屋とは言ってたのでもう埋まったのかもしれませんが。

393: マンション検討中さん 
[2021-05-29 11:47:07]
契約者ですが…とかじゃなくて、ここは「検討」スレだからまだ検討されてる方同士でどれぐらい空いているかなどを確認してるのでは?
そりゃ契約したら空き情報とか詳しく聞かないでしょうよ。
契約後の話をするなら別スレへどうぞ。
394: マンション検討中さん 
[2021-05-29 11:59:51]
公式サイトやスーモなどのサイトでタイプ別でも完売となってないので、どのタイプも空いてるのでは?申し込みはしてるが契約はまだとか。
395: 匿名さん 
[2021-05-29 12:09:05]
>>393 マンション検討中さん
どれぐらい空いてるか?に対して答えてるだけだし詳しく聞かなくても自ら教えてくれたって書いてあるでしょ?
それに空き情報を聞くか聞かないかは契約したら聞かないこともありませんよ。契約後の話もしていませんしそんなに揚げ足取りみたいにしてイラッとした感じで書き込んでないでもっと穏やかにしましょうよ。どんな立場でもきちんと答えてくれてるんですからいいじゃないですか。
396: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-29 12:24:04]
ここのファーネストの検討スレはみんなが平和に語りあっていると必ず場の雰囲気を荒らしにくる人?人達?が一定間隔で書き込んできますよね。もうやめてくれませんか?
否定的はことも言いたくなるときもあるでしょうが大人なんですから言い方だと思います。
またこのマンションを本気で検討している人の邪魔でしかありません。
契約者、仮契約者、仮ローン審査をしてる人、モデルルームに行っただけの人、まだ別のマンションと比較検討中の人。それぞれの立場から質問も違えばアドバイスや質問に対する答え、考えは違うと思います。有意義なスレになりますように。
397: eマンションさん 
[2021-05-29 12:44:22]
いいマンションですので
良さを皆さんで語っていきましょう!!
398: マンション検討中さん 
[2021-05-29 12:54:02]
>>395 匿名さん
それは契約前だから全体の空き情報見せただけで契約後はかなり埋まってますってだけでしょう?
契約後でも話のネタとして売れ行きどうですか?とかは聞くけど「詳しく」どの部屋が空いてますか!?とかは聞かないですよねってことですよ。

別に1人のレスではなくて全体で指摘しているのにさも自分が言われたみたいに言うのはやめてください。
安価つけられたのでこにらもつけてレスしました。
399: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-29 16:49:52]
私は契約後に詳しくどの部屋が空いてるか聞きましたよ。だから聞いたときにどのタイプのどの部屋が空いてるか細かく教えてもらいました。話のネタではなく先々考え直して違うタイプの部屋を希望するときのためです。現在仮の契約していますがまだ無料でキャンセルができる状態だからです。これは担当者からも説明うけました。迷惑行為でもないと言われました。
なので一概に契約してないから聞く、してるなら聞かないではないと思います。
それとどういう段階で聞いたとか聞かないとかくらいで立腹しすぎではないでしょうか?
そもそもどの部屋が空いてますか?の質問に皆さんそれぞれの情報から答えてるだけなのに。
担当者とのやりとりを詳しく知らないところをみるとモデルルームにも行かずこちらのマンションも検討されてない通りがかりの人でしょうか?
他人と他人のやり取りに対してそんなに憤りを感じるのであればこういったスレは見ないほうが良いと思われます。私は「さも自分が言われた」ように思ったから書き込んでいるわけではないのであしからず...
ちなみに私は仮契約者で今度契約しに行きますのでこのマンションについての話はとても参考になっております。
400: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-29 16:58:59]
>>399 検討板ユーザーさん
何を言っても論点を変えて噛み付いてくるひとはいますので。
私は逆に契約者の人の情報が助かります。より正確で詳細な情報を知ってるってことなので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる