株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレストプライムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. 【契約者専用】クレストプライムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 23:17:04
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-24 13:53:36

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

【契約者専用】クレストプライムレジデンス

1203: 住民さん2 
[2022-08-26 18:23:15]
[No.1200~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1204: 金肉紋章 
[2022-08-26 21:08:42]
ゴールドクレストとは金肉の紋章という事。まずは筋トレしよう!
1205: 通りがかりさん 
[2022-08-29 00:24:58]
開示請求したら自演めちゃくちゃありそう
検討板と嫌味の返し方が同じに見える
1206: 匿名さん 
[2022-08-29 17:21:13]
工事車両(クレーン)が盛んに動いてる影響もあると思うのですが、排気ガス系の黒いススがバルコニーに付着しますね。
バルコニー床の水掃除は、水が流れて迷惑かと思い、100均の激落ちくん(重曹)スプレーで、吹きかけて、モップがけしたんですが、モップが墨汁に浸したくらい真っ黒です。掃き掃除+拭き掃除いりますねぇ。
1207: 住民さん6 
[2022-08-30 21:29:05]
バルコニーの掃除どうしてますか??水をまきたいのですがホース取り付け悩んでいます。
1208: 匿名さん 
[2022-08-30 23:57:17]
>>1207 住民さん6さん
水の量が多いと、または泡を立ててしまい、溝を溢れさせたり、バルコニー床に境界溝が無いので、お隣さんや下の階の方に迷惑かけないよう、水は、極力少量にした方が良さそうですよ。
例えばジョーローとか。
ブラシでゴシゴシすると、シートを傷つけないか心配もあります。
ネットでは濡れた新聞紙ひいて、それをほうきで履くと汚れが取れるとありますね。

1209: 住民さん8 
[2022-09-01 19:48:47]
高圧洗浄しながらベランダピカピカにしつつも、お隣にお水が流れないように使い古しのタオルや古着をつめて止水しとく優しさこそ、クレプラ住民の紳士マナーやで( ・?ω・?)
1210: 住民さん1 
[2022-09-03 22:13:28]
この辺り、神社や町内のお祭りなどあるのでしょうか。ご存知の方がいれば教えてください!
1211: マンション比較中さん 
[2022-09-11 09:10:54]

ストヴュー更新しないかなぁ。未だに竣工前。
完成した息子のアパートの姿が見てみたい。
早くしないと、体育館の陰になる。
1212: 住民さん1 
[2022-09-12 12:16:26]
>>1209 住民さん8さん
私はスチームクリーナー(shark製)使ってみました。
1万5000円程度。アイロンのように蒸気で拭く形。
熱で痛めないか心配でしたが、フローリングと玄関(大理石調)や風呂場など綺麗になります。便利です。
ただ、バルコニーは、真っ黒になるので、拭く物は一個予備があるので、室内様と分けた方が良いですね。
1213: 住民さん3 
[2022-09-13 12:51:54]
無線LANアクセスポイントについてですが、イーマンションの推奨設定のRTモードにしたところインターネットに繋がらなくなりました。皆さんはブリッジモードでルーターを使用していますか?
1214: 住民さん1 
[2022-09-18 08:07:14]
強い台風が近づいておりますので今日、明日でベランダの飛びやすいもの、風で倒れたりするようなものは片付けしておいたほうがよさそうですね
1215: 住民さん1 
[2022-09-20 01:00:45]
参考までに伺いたいです。
お子さんが三人いる場合、部屋の割り振りってどのようにお考えですか?
主寝室を仮に夫婦にした場合は、リビング横の部屋も子供部屋にしないとならないのか……
仮に主寝室を子供の部屋として当てた場合は、あと寝室小さくて大人二人は厳しいような……と。
1216: 住民さん3 
[2022-09-20 12:46:15]
>>1215 住民さん1さん
例えばですが、お子さんの年齢で替えていくとか。
小さい時は、主寝室夫婦。子供三人、狭い方の寝室。

大きくなってきて、机が必要になってくるので、主寝室かリビング横を夫婦の寝室。
子供2人を広い方の部屋。子供1人を狭い方の寝室。
子供部屋の割り振りは、1番子(長男or長女)を独り部屋。または、性別で分けるとか。
2人の部屋はベッドや布団は小さめがいいですね。セミシングルとか(横幅80センチくらい)。
1217: 住民さん2 
[2022-09-20 18:58:24]
横からすみません。
すごく参考になります!
我が家も部屋割りは気にしているところで、リビング横の部屋を一人の部屋として考えた場合、そこにベッドを置くと圧迫感が置きそうな気がして……センスがないもので、ネットで検索したりしますが、なかなか難しいものですねー……
1218: 住民さん3 
[2022-09-20 22:39:31]
>>1217 住民さん2さん
ロフトタイプのシステムベッド(2階がベッド、下に机・棚)とか、お二人の部屋だと二段ベッドと机とか、スペース有効利用しないとですね。
ロフトや二段ベッドだと、お子さん小さい時は秘密基地みたいで憧れちゃうかもですね。思春期入ったらちょっと・・・かも(笑)
1219: 住民さん1 
[2022-09-21 00:57:20]
爆竹ヤンキーの話してますが、7番街住居者でそっち方面に行く用事ってあるんでしょうか?コンビニもスーパーも方向が違うし…。撮り鉄もヤンキーもいるなぁとは思うけど、10ヶ月住んでみて気になったことはないですよ。
地域柄とか土地柄とか出てますがマンションが良くも悪くも広すぎるので住居者以外の人がどうとかは目に入らないです。
1220: 住民さん1 
[2022-09-21 00:59:07]
7番街住居者の方、タクシーとかウーバーイーツ呼ぶと高確率で迷って時間ロスしてるんですが何かコツとかないですかね?
1221: 契約者さん4 
[2022-09-21 11:08:14]
>>1219 住民さん1さん

撮り鉄とヤンキーを一括りにするのは、
撮り鉄がかわいそうです。。。
1222: 住民さん3 
[2022-09-21 12:13:13]
>>1219 住民さん1さん
あまり広場は行かないようにしてます。
新川崎駅に徒歩で行く場合、七番街ゲートから小倉陸橋の階段登って、線路反対側沿いの道を行くと、FUJITSU工場側より早く着きますね。5分くらい早いかも。
1223: 住人です 
[2022-09-22 08:24:44]
>>1220 住民さん1さん
うちもタクシーをGOで呼んでも小倉陸橋前で
ウロウロされて申し訳ないけどキャンセルして
結局管理人さんにお願いしてタクシー呼んでもらったことあります。
GOでもエントランス前まで来てもらえる手段ありますかねー
1224: 住民さん3 
[2022-09-22 14:16:57]
>>1220 住民さん1さん
Uberは「小倉陸橋に一番近い建物です」って書いたら迷う方が少なくなりました。あと本来の番地だと何故かピンずれすることがあるので確認の上、調整・記載必須です。

タクシーは私も困ってます。GOだとエントランスまで呼びづらいですし、陸橋が楽なんですけどね。法律上駐停車が出来ませんので、結局表の通りまで出たりしてます笑

早く七番街への直通道路作って欲しいです……
1225: 住民さん1 
[2022-09-24 17:31:24]
赤ちゃんとだっこ散歩をしている際、不意に泣き出してしまったのをあやしているところ
すれ違った自転車の後ろに座っていた小学生(かなり大きく高学年のような…)に中指を立てられました…

えっ!とびっくりしているうちに、
お父さんらしき方はエレベーターがある方の入り口へ自転車をかっ飛ばして行きました。
追いかけて一言親に言いたかったのですが、子は親の姿を見て育つ、子が子なら親も…と思い諦めました。
うるさくしていたこちらも悪いのですが、
電車など公共交通機関の中でもなく散歩道ですし、なにより小学生に中指を立てられたのは初めてです。
住んでいて初めて嫌な気持ちになり…
モヤモヤして書き込んでしまいました。

高架下に集まっているスケボー小学生たちもペットボトルを蹴り回して遊んだママ放置しているのも気になりますし、気が早いですが同レベルになってほしくない、小倉の小学校ではない方がいいのではと小学校受験を検討しようか悩みはじめてしまいました。
今の小学生はどこもこんな感じなんでしょうか…
1226: 住民でない人さん 
[2022-09-24 18:12:16]
クレストプライムの住民ではございません。近辺の者です。
それは大変嫌な思いをされましたね。
わが子が大きくなった時に小倉小学校でいいのか...そんなことを思わず考えてしまうこともあるだろうと思いました。

実際、どこであろうと公立の学校には実に多様なバックグラウンドを持った生徒さんが集まりますのでちびっこ小学生同士の中でもいろいろなぶつかり合いも出てくると思います。

うちの子も小倉小を近年(正確には申せませんが)卒業しましたが、普通にいろいろな経験をしてきました。それでも小倉小学校は校長先生はじめ先生方がいじめのようなことは小さいうちに芽を摘む努力を普段からされておられると父兄のひとりとしては感じており、決して荒れた学校ではないと思っています。

中指立てる...ですねぇ、うちの子もそんなことを友達に「教えられ」、家でもちょこちょこするようなことがありましたので、アメリカではそれがどういう意味を持つか厳しく教え、自分のためにもやめるよう指導したこともあります。(当面小倉小でそれが流行っているのかもしれませんね)

まぁ、そんなこと、純粋培養の環境では敢えて身をもって指導する必要もなかったかもしれませんが、それはそれでまた子供にとってはビビッドに理解する一つのきっかけになったのかなくらいに考えています。

小学校受験もあってもよいと思いますが、それがたった一人の小倉小かもしれない行儀の悪い子供がいたからというのが動機となってしまってはもったいないですね、きっと。多様な子供の交流やたまのぶつかり合いを経て、子供自身どう生きていきたいか考えていくということもありかもしれません。

モヤモヤ...を経て、納得の選択をされて行かれますよう応援しています。
1227: 住民さん5 
[2022-09-24 18:17:51]
>>1225 住民さん1さん
地域柄仕方ないですよ。
1228: 契約者さん4 
[2022-09-24 21:33:18]
>>1225 住民さん1さん

その親を追いかけなくて正解でしたね。注意してたら、もっと嫌な気持ちになっていたと思われます。

高架下の小学生たちも、親がきちんと教育していないから、そんな事になるんでしょう。
これからマンション内に新しい小学校ができるとはいえ、近所にそういう民度の低い家庭がいるのは事実なので…心配ですね。受験も視野に入れた方がいいと思います。
1229: 住民さん8 
[2022-09-24 21:51:47]
>>1228 契約者さん4さん

地域柄仕方ないですよ。
1230: 住民さん8 
[2022-09-24 21:51:48]
>>1228 契約者さん4さん

地域柄仕方ないですよ。
1231: 住民さん7 
[2022-09-24 22:58:51]
七番街は新設小学校出来る前も小倉ではなく東小倉小学校区で、新設小学校の校区はこのマンションのみのはずです。

小学校受験すればいい問題にはあまり見えないのですが…
1232: 住民さん8 
[2022-09-24 23:12:34]
>>1231 住民さん7さん

新設小学校の学区が、このマンションのみ?

え、マンションだけのために、小学校を新設するのですか?そんな学校聞いたことないですが。
1233: 契約済みさん 
[2022-09-25 00:00:17]
>>1232 確定ではないかもしれませんが、計画の根拠としては新川崎F地区(=クレストプライムレジデンス)の中だけで最大36学級必要になるので36学級分の学校を作りますなので、少なくとも当面はここの中だけを対象とする予定と思われます。

この資料の26ページ
>本新設小学校の児童数・学級数の将来予測は、新川崎F地区に建設又は建設予定の共同住宅のみを 対象として予測した。

https://www.city.kawasaki.jp/880/cmsfiles/contents/0000126/126531/kiho...

ココよりもっと大きい晴海フラッグでは新設2校、幕張ベイタウン&幕張ベイパークでは既設3校+新設1校の予定なので、2500戸の計画であればそんなに違和感ないはずですよ。
1234: 住人です 
[2022-09-25 00:44:16]
>>1225 住民さん1さん

すみません、二番の者です。お邪魔します。
我が家にも小学生の女の子がおります。
その、親子は七番の住まいではないのですね?七番なら東小倉なので、一と二と三は小倉小ですね。

間違いでしたら大変失礼ですので、性別などは伏せます。個人が特定されてしまうので細かくは言いません。その親子を肯定するつもりも一切ありません。
ただ、その子は恐らく分かります。義務教育中の子供で、少し皆より成長の過程で進みが悪く、良いこと悪いことが分からない……難しいのだと思います。
その苦しみはその家族にしか分からないものだと思います。

ですが、すごく嫌な思いをされましたね。
赤ちゃんが泣くのは元気な証拠です。それは出産を経験していない子供には分かりません。

実は私も恐らく同一人物の方に同じように以前嫌なことをされました。なので分かります。

ですが、小倉小学校の生徒は……とひとくくりは良くないですね。知る限り学年が上がるごとに恥じらいも出てくるけど挨拶が出来たりと成長は感じます。
本当にそこの生徒なのですか?こんな感じとは?それはこれからお子様が小学生になられて、ご経験されてからでないと理解出来ない悩みですね。まずはご自身の目でご確認頂き、ご心配でお受験を検討することは自由だと思います。
1235: 住民さん3 
[2022-09-25 00:48:14]
>>1225 さん
参考になるを誤ってポチしてしまいました。
1236: 住民さん3 
[2022-09-25 00:59:34]
>>1231 住民さん7さん

このマンションだけの学区になろうと、1226さん等のようにどこの学校でもありますよ?新設小学校にも問題は必ず出てきますよ。たった1人の誤った行動で不信感を持つのは社会でも学校でも同じなのは寄り添えますが……。。
受験、新設小学校、既存小学校、どこも問題がないわけないですよね。我が家も小学生の子育てを経て発言しております。
1237: 住民 
[2022-09-25 06:58:59]
重説には、7番街の来客駐車場は5台あるようですが、3台はわかるのですが、他2台分はどこのことでしょうか?
1238: 住民さん6 
[2022-09-25 08:43:25]
>>1233 契約済みさん

小学校の学区が同じマンションだけって、、、なんだかすごく閉ざされた特殊な環境で、苦労しそう
1239: 第1期購入者 
[2022-09-25 19:28:43]
小学受験より中学受験を考えた方が良いですよ。年度により違うけど南加瀬中には通わせられないな。
1240: 住民さん7 
[2022-09-25 21:52:14]
>>1239 第1期購入者さん
確かに。
地域柄仕方ないですね。
1241: 住民さん1 
[2022-09-25 23:56:20]
別にここで受験の事を言わなくても良いんじゃないですか?基準はそれぞれ違うし、通わせたくないなら行かせなきゃ良いだけでしょ。
わざわざ何が言いたいの?ご家庭の判断それぞれで良いし、あえて言うことではない。
1242: 住民さん1 
[2022-09-26 14:53:27]
駐車場が取れず月極の駐車場を借りているのですが、ゲートが自動で開くETC?ってマンション内の駐車場契約者以外も貰うことができるんでしょうか?
こないだ月極の駐車場から一緒に出てきたマンションの方がゲートをあけていたので気になりました。
1243: 住民さん2 
[2022-09-26 19:01:10]
>>1240 住民さん7さん

地域柄コメントしつこいです。
それを理解し覚悟して入居してるので、言われないでもわかってます。
元ヤンでも立派になられる方を私はたくさん知ってます。
1244: 住民さん1 
[2022-09-26 21:09:51]
地域柄とは、この地区がヤンキーや中指を立てる子供がいることを言っているのでしょうか?
逆に、ヤンキーも中指を立てる小学生も存在しない、もしくはうちの地区よりも明らかに少ないと言える地域はどこなのか教えてもらえますか?

私的にはこう言った掲示板でごちゃごちゃしているのもある意味活気がある証拠だと思ってます。
なんなら住んでもいない方までここの書き込みを見ているのはすごいと思います。
良いマンションを買いました。
1245: 管理担当 
[2022-09-26 22:10:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1246: 契約者さん5 
[2022-09-26 23:13:17]
>>1245 住民さん7さん
そうですね ありがとう。
1247: 住民さん8 
[2022-09-26 23:49:26]
教えて下さい。
違う館の者です。失礼します。
空手や柔道など親子で習う事が出来るところありませんか?
またマンションでの習い事とか出来ないのでしょうか?こういうものはもうすぐできる自治会?それとも管理組合?どっちの管轄なのでしょうか?
1248: 住民さん2 
[2022-09-27 08:46:38]
>>1245 住民さん7さん

楽しそうですね!羨ましい!!
1249: 契約者さん3 
[2022-09-27 09:28:42]
>>1244 住民さん1さん

あと、

高架下に集まっているスケボー小学生たちもペットボトルを蹴り回して遊んだママ放置している
ことも、地域柄と言われる理由でしょう。
1250: 住民さん8 
[2022-09-27 10:06:40]
地域柄コメントしつこいな。自分もその地域柄の一部ってわかってないのかな。それとも住民じゃない人なのかな。
1251: 内覧前さん 
[2022-09-27 14:41:12]
>>1242 住民さん1さん
ETCに差し込むカードは、契約者以外はもらうことはできないと思いますが、車内からセンサーで開けることのできるカギは借りられますよ。ただこちらも契約者だけなのかもしれませんので、一度共有棟のコンシェルジュに聞いてみてください。私は代車の時1ヶ月ほど借りてました。
1252: 住民 
[2022-09-27 18:50:03]
>>1247 住民さん8さん

新鶴見・矢向空手クラブというところは3歳から大人まで可能なはずです。知人が入会していました。曜日によりますが、練習は基本的に矢向小学校の体育館で、利用不可の日は新鶴見の方の長い滑り台がある公園でやっていると聞いています。月謝も高くない感じでした。
1253: 住民さん6 
[2022-09-27 23:18:23]
>>1251 内覧前さん
そうなんですね!
明日まで申し込みの抽選が外れたらコンシェルジュに行ってみようと思います!
今回は相当願いを込めて申込書書いたので当選してるはずなので!笑
1254: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-28 11:42:14]
仰るとおりで地域柄コメントされる方は当マンションの価値を下げる他業者様あるいは単に妬み持っている方しかコメントされないと思います。
この近辺に住まれている方々は、この近辺の地域は治安も利便性、地域柄も良い方だと私は思います。
1255: 住民さん8 
[2022-09-28 23:35:53]
>>1254 検討板ユーザーさん
地域柄コメントを頻繁にする人が住民に居るのかと心配しましたが、イタズラなら可哀想な人として見れば良いだけなので安心しました。
1256: 住民さん8 
[2022-09-29 06:20:17]
>>1250 住民さん8さん

地域柄が良くないことについて指摘された時に、イライラしてしまう時点で、
自分でも、地域柄が良くないと思われている事が分かってるからですよ。例えば、一般的に地域柄が良いと言われてる地域について、地域柄が悪いと言われても、ノーダメージで何とも思わないですから。

ここは、都内に出やすいとか、共用施設が充実しているとか、他のメリットがあって買ったのですよね?良い部分を考えましょうよ。
1257: 住民さん6 
[2022-09-29 09:38:47]
他業者の営業が、悪意のコメントを残したりするもんなんでしょうか。もしこれがノルマとかだったら業界的にオワコンなので、直ぐに転職した方が良いですよ。
1258: 住民さん5 
[2022-09-29 09:58:45]
>>1257 住民さん6さん

これ以前にもほぼ同じ?か完コピの投稿ありましたねー。
1259: 住民さん4 
[2022-09-29 10:04:09]
>>1258 住民さん5さん
そうなんですねー。んで?
1260: 住民さん1 
[2022-09-29 18:29:58]
共用部分でドッヂボールさせてる親がいるけどほんとやめてほしい。自転車の出入りドアの前だし、こっちが怪我させても文句言われそうだし何よりうるさい。
1261: 住民さん3 
[2022-09-29 18:41:53]
>>1260 住民さん1さん
察するに、7番街の建屋の駐車場と自転車入口付近のアスファルトの場所ですかね?
車にボールぶつけても、知らないぞー。
それこそ、小倉陸橋下の広場利用してもらうのが、ベストですね。
1262: 住民さん4 
[2022-09-29 22:29:08]
>>1261 住民さん3さん
そしてその子達が将来ヤンキーになっていくのでしょうね。広場のヤンキー騒ぎは続きそう。
1263: 住民さん4 
[2022-09-30 20:49:00]
>>1260 住民さん1さん

意見書出しましょうかね
1264: 住民さん2 
[2022-09-30 22:36:12]
>>1262 住民さん4さん
あまり土地柄とか地域柄とかは言いたくないですけど、さすがにこればっかりはねぇ…
1265: 住民 
[2022-09-30 23:26:05]
>>1260 住民さん1さん
分かります。それにドッヂボールだけでなく
まだ開放されていない駐輪場のところで
サッカーの練習をさせていたりするのです。
芝生の中にも入っていたりと。。
親が一緒にいてやっているので
親の考えを改めてもらう他ないですよね
1266: 住民さん4 
[2022-09-30 23:41:06]
>>1260 住民さん1さん

いつも18-19時ごろですよね。
初めて見た時ありえなさすぎてびっくりし、親を二度見してしまいましたが、謝るわけでもなくスマホ見ながら子どもに人が通るよ!と声をかけていて???となりました。
エレベーターのある中庭で騒ぐので、廊下側の部屋の窓を開けているとうるさくて…在宅勤務時も迷惑だなと思い窓を閉めていました。
意見書を出そうと思います。
1267: 住民さん3 
[2022-10-02 00:18:31]
幸区管轄かと思いますが、小倉陸橋下のフェンスで囲われているところは、後々、広場等になったりするのでしょうか?
フェンスのままだとなんか暗い雰囲気なので、何か明るくなると嬉しいです。
1268: 住民さん1 
[2022-10-02 06:58:18]
>>1266 住民さん4さん
残念ながら大勢の中には地域柄な方がいらっしゃるのも事実。でもそういった行動は本人が野蛮であることを認識できてないだけなので、しっかり意見書で教育していければと思います。
時間はかかりますが、少しずつ浄化していく事です。

1269: 住民さん2 
[2022-10-02 09:35:14]
>>1267 住民さん3さん

小倉陸橋下に関しては案内が出ている自治会の新設で、自治会が行政との窓口になり、市への申し入れなどできるようになるようです。
1270: 住民さん5 
[2022-10-02 22:44:43]
>>1268 さん

親がそんな感じの人だと、注意しても効き目があるのか分からないですねー…
共用部分の話なので、お互いに、ある程度は我慢しなきゃですかね。
1271: 住民さん1 
[2022-10-03 00:04:32]
ベランダ、車等で鉄粉気になった方おられます?
やはり鉄粉はすごいですかね?
1272: 住民さん8 
[2022-10-03 01:19:01]
>>1271 住民さん1さん
私は1番上の駐車場ですが、気になったことはないですね。
1273: 住民さん8 
[2022-10-03 01:34:19]
何かここの掲示板見てると皆気疲れしそうですね。
多分、ここの掲示板で色々言っても、この掲示板内の話しなので、変わらないことが多いと思いますよ。
あるいは、ここでつぶやいて誰かに行動してもらいたいなら、それもまた御門違いかと。
私は何度か意見書出して、いくつか組合で改善してもらってます。
良くないことはあると思いますが、まずは自ら行動することをお勧めします。
また変な言葉の使用は自ずと自らの価値を下げていることも理解されてはと思います。
1274: 住民さん7 
[2022-10-03 17:15:56]
>>1273 さん

確かに、悪い情報は隠したいから、掲示板に書かないで欲しいですよね。
1275: 住民さん1 
[2022-10-03 18:29:44]
契約者専用とありながら、
住人以外も自由に書きたい放題ですからね。
ホントの話もあればウソの話も。
煽られても相手にしないことが吉です。
1276: 住民さん8 
[2022-10-08 19:24:31]
小学校の建設が始まりましたね!
仮称新川崎小学校で完成が令和7年1月との事。住環境が更に良くなりそうです。
小学校の建設が始まりましたね!仮称新川崎...
1277: 住民さん1 
[2022-10-10 19:14:03]
>>1263 住民さん4さん
何通か意見書出てるみたいですね。
私もWebから意見書も出してます。
議題に上がるか張り紙してくれればいいんですが…
今日はあまりにも酷い騒音でした
1278: 住民 
[2022-10-10 21:52:41]
>>1277 住民さん1さん

今日は、酷かったですね。
最上階まで上がって途中でボールを落としていた?ような会話が聞こえてきました。
1279: 住民さん4 
[2022-10-11 00:22:58]
>>1278 住民さん

そんな事して、人に当たったら危険ですね。
意見書出した方が良いですよ。
1280: 住民さん6 
[2022-10-15 09:51:18]
お風呂の使用感です。
シャワーヘッドは、水滴の大きさ・首等、自分の好みがあるので、入居してすぐに変更し、その他、快適なお風呂ライフで気に入ってるのですが、1点、可動式のシャワーフック(ヘッドを引っ掛ける部分)を、座ったり立ったり使用するので、フックを動かすのに、引っかかったり、シャワーのコードが邪魔になったり、ちょっとストレスになってました。
そこで、ネットで後付け可動式のフックを1つ購入して、上下ほぼ固定で使用してます。
見た目、純正品のような見た目です。重宝してます。
1281: 住民さん2 
[2022-10-16 06:31:06]
まぁ、子供のやることですから、多少は多目にみてあげましょうよ。
我々が子供の時のほうが、走り回るなど迷惑をかけていたと思いますよ。
1282: 住民さん3 
[2022-10-16 12:21:44]
子供のやることはの域を超えてるからみんな文句言ってるんだよなあ
1283: 住民さん3 
[2022-10-16 12:48:28]
子供のやることというか親なんですよね。
今日も共用部分でシャボン玉、縄跳び、ボール遊び。
まずそこは遊び場じゃないのを弁えてほしいですね。
子供のやることではなく親の問題です。
自分の家のドアや自転車が親のシャボン玉でベタベタになってもこっちが我慢しないといけないのか。
そもそも共有部分でボール遊び、縄跳び、鬼ごっこ、シャボン玉は許していいのか。
1284: 契約者さん4 
[2022-10-17 13:21:15]
>>1283 住民さん3さん
確かにシャボン玉で遊ばれてるご家族達、お見かけました。
あんなに楽しそうに、親達、子供達が幸せそうで、水を差すような注意は出来ないです。。
反面、我慢されたり、迷惑されてる皆さんもいらっしゃる。
どんどん増えても困るし、子育ての親同士やお子さん同士達のストレス解消も大切です。
うーん。芝生広場が使えないのは大きい(今更蒸し返す気は無し)。。
管理組合への意見書などで、共有施設の遊び場や公園に向かうように働きかけするしかないのかな。
子育てサロンからも勧めてもらうとか。
1285: 匿名 
[2022-10-17 15:16:18]
なんか昭和の団地みたいな光景で微笑ましいですね!
当初からこちらは団地みたいなマンションと言われていましたからよろしいのではないでしょうか。
1286: 住民さん5 
[2022-10-17 20:09:24]
>>1285 さん

団地で過去スレ検索したけど誰も言ってない件。笑
あなた(業者さん?)の願望ですかね笑

1287: 住民さん1 
[2022-10-17 21:42:59]
見た目が団地というより、住民の質が団地という意味では?
遊んじゃいけない場所とそうでない場所を感覚で理解できない感じはまさに団地…。
1288: 住民さん8 
[2022-10-17 22:29:16]
>>1286 住民さん5さん
団地の何が悪いのでしょうか?
私は昭和の古き良き団地の雰囲気は嫌いじゃないです。故にこちらのマンションのそういった団地ぽい雰囲気は好きですよ!
1289: 住民さん1 
[2022-10-17 23:12:54]
「住宅団地」の定義
「同一敷地内に2棟以上の共同住宅が集団的(おおむね50戸以上)、かつ計画的に建てられているもの」
1290: 住民さん1 
[2022-10-18 01:56:24]
団地だったら何か?
話不毛すぎません?笑

戸建てやタワマンなど他の居住形態は逆に何の問題もないんですかね?

というか、そもそも何目的で掲示板見にきてるんですかね?もっと違うことに力注いではいかかですか?笑


1291: 住民さん1 
[2022-10-18 08:51:37]
>>1290 住民さん1さん

このマンションは当初から住民で無い業者が張り付いているので参考になりません。住民なら団地なんて言わないですよね。
煽り、中傷は無視して削除依頼をしていきましょう。
1292: 住民さん4 
[2022-10-18 08:58:34]
>>1283 住民さん3さん

7番街の共有部なのか共用棟なのかどちらですか?
共用棟周辺は今は子供達の遊び場になっているのでそれを禁止だと可哀想です。
早く芝生広場が解放されればいいんですけどね。
1293: 住民さん1 
[2022-10-18 09:24:02]
七番街にもキッズルームがあったらよかったのになぁ
1294: 住民さん1 
[2022-10-18 12:01:47]
>>1284 契約者さん4さん

やっぱり、芝生広場が使えないのは痛いですね。
1295: 入居済みさん 
[2022-10-18 13:44:55]
自治会新設、自治会に入るか意外に迷いますね!メリットデメリットあるんでしょうし。
1296: 住民さん2 
[2022-10-18 14:31:05]
>>1292 住民さん4さん

7番街の共用部ですね。
共用部で遊んでるから危ないし、うるさいし困ってるんです。
1297: 住民さん6 
[2022-10-18 18:10:27]
>>1295 入居済みさん
自治会に入らない人は、氏名、部屋番号申告が、なんか自由といいつつ、入ってくれよ的な印象を受けてしまってます。深く考えすぎかな。。
無念なのは、自治会どころか、去年末の引越す前から単身赴任中で、マンションの生活感や悩みが余りわかってなく、ステキなマンション生活、皆さん羨ましい。
私も住んでる筈なんですが、、たまの帰宅に未だ少し緊張してます。
1298: 住民さん5 
[2022-10-18 18:19:32]
>>1290 住民さん1さん

本当にそうですよね。
団地か、団地でないか、別にどっちでも良いです笑

それより、共用部での非常識な人達の行動の方が問題。あと、その人達が使う予定だったはずの芝生広場が、まだしばらく使えないこと。
1299: 住民さん3 
[2022-10-18 19:16:55]
>>1297 住民さん6さん
家を買ったら転勤させられるって昭和の話かと思いましたが、令和でもまだあるんですね…。
1300: 住民さん2 
[2022-10-18 19:43:42]
>>1299 住民さん3さん
そうなんです(涙)。数年。
海外もありえるので、、日本なのでマシです。
1301: 住民さん2 
[2022-10-18 19:47:27]
?
>>1297です。

1302: 住民さん3 
[2022-10-18 20:34:21]
>>1300 住民さん2さん

>>1300 住民さん2さん
大きな会社っぽいので安心じゃないですか!
こちらは転勤がない代わりに、零細企業ですわ笑
ローン払いきれるかな…
1303: 住民さん8 
[2022-10-18 20:47:42]
>>1302 住民さん3さん
いえいえ、単身赴任先、ビックリするくらい小さい事務所です。各拠点は小っちゃ・・・。
2重生活で出費も多くて、共働きでカツカツです。
ローンは頑張るしかないですねぇ。
1304: 住民さん8 
[2022-10-18 21:54:53]
>>1298 住民さん5さん

私は団地は好きですよ!
だから団地っぽい子供たちの行動も許容できます!
1305: 住民さん2 
[2022-10-18 22:16:37]
>>1304 住民さん8さん
業者さん残業?たいへんだね
1306: 住民さん1 
[2022-10-18 22:59:42]
>>1305 住民さん2さん
せっかくのポジティブな人の意見を、何様のつもりですか?
定義としては団地なわけだし、別にそれが悪いわけでも何でもない。
小さい頃を団地で過ごした私を否定して楽しいですか?
1307: 住民さん5 
[2022-10-19 08:14:13]
逆に考えようぜ、ここの奥さん全員団地妻になるんだぜ?
どうだい?悪い気はしないだろう…
1308: 住民さん5 
[2022-10-19 10:37:49]
>>1306 住民さん1さん
まあまあ色々な意見はあるでしょう。団地のイメージを付けたくない気持ちも分からないではないですけど。
1309: 住民さん6 
[2022-10-19 12:01:32]
>>1306 さん
否定したいこのマンションが所謂団地のようなマンションであるという発言に対してです。
(気分を害されたなら申し訳ないが、あなたの過去は知らないですし、否定もしません)

団地でイメージするものも人によるでしょうけど、この文脈でいう昭和や平成のいわゆる団地にジムやディスポーザー豊富な植栽はあるんでしょうか。全然違いますよね。
安くもない買い物、多くの人が長期でローンを組み、ここで生活を楽しんでいる人の気持ちも想像してほしいだけです。

繰り返しですが、考え方は人それぞれなので、
あなたの考え方や生い立ちを否定するわけではないです。

1310: 住民さん4 
[2022-10-19 14:20:58]
>>1309 さん

団地って言葉に、過剰反応しすぎでは?
定義上は団地で間違いないですし、そこまで否定する意味ありますかね。

自分が納得して買ったんだから、他人の評価なんて、別に気にしなければ良いのに。
1311: 住民さん2 
[2022-10-19 15:18:39]
気に入って購入したので、私としてはハイグレードマンションです ^_^
住民の皆さんもお見かけすれば、素敵な家族で幸せそうです。
団地妻表現、ドン引きする人いるかもしれませんが、グッジョブ!笑
1312: 契約者さん1 
[2022-10-19 16:10:39]
>>1310 住民さん4さん
その通りだと思います。団地でもいいと思います。
走り回る子供の件なども団地と思えば許容できますね!
1313: 住民さん6 
[2022-10-19 18:20:17]
>>1309
ですが、
過剰反応はしてないです!
定義上は団地であること、理解してます。


>>1304
>>1312
さんのように「団地っぽい」とか「団地と思えば」とかいう文脈で話した途端に皆さんがイメージするような「団地」の意味を持つので、その点にこだわっています。

>>1306さんは本来はこっちに怒るべき
1314: 住民さん1 
[2022-10-19 19:28:42]
>>1313 さん

周りの評価に振り回されないで、
自分の評価に自信を持った方が良いですよ。
他人の意見なんて、人それぞれなんですから、放っておけば良いんです。
1315: 住民さん1 
[2022-10-19 22:32:31]
>>1314 住民さん1さん
その通りだと思います。世間的に見れば決して高級マンションではない(購入者が背伸びして無理してるのであればまた話は変わって来ますが…)
私自身は高級マンションとしては購入していませんね。
ですから団地とか言われても別に何も感じません。だって実際団地ぽいもん。
1316: 住民さん5 
[2022-10-20 00:38:07]
ここは他の団地と比べても
段違いに設備、仕様が優れてます。
みんなマンションを買うときは断腸の思いで
購入に踏み切ったはず。
って、団長も言ってました。
1317: 住民さん1 
[2022-10-20 06:41:40]
どうでも良い定義ですが……ここ団地ですよ。
弐番街側のエレベーター2階のマップに団地としっかり記載されていました。皆さんご確認ください。
1318: 住民さん6 
[2022-10-20 07:49:51]
団地のイメージ言うと、レトロな団地(例えば昭和の公営住宅など)と一緒にして欲しくないという気持ちは分かります。
定義的には、同じ敷地に計画的にマンションやアパート群を建ててるのが団地ですね。
7番街って名前で、団地か、、。
最近、こんなに大きな敷地のマンションも多くは無いので、その良さを満喫したいと思います。
1319: 住民さん5 
[2022-10-20 10:49:10]
どちらかというと、団地っていえば賃料が安い賃貸のイメージ。
監視カメラなどもなく、外国人などが多く住んでいるので、事件に巻き込まれるのではないか
その為、団地の子とは遊んではいけない。というふうな風習になってますよね。
1320: 住民さん6 
[2022-10-20 17:32:59]
楽しく生活しましょう!
入居して、そろそろ1年ですが満足して生活してます!
1321: 住民さん7 
[2022-10-20 21:41:03]
>>1319 住民さん5さん
ここって外国人多いの?
1322: 住民さん1 
[2022-10-20 22:49:39]
みなさん自治会って入られますか?
うちは子供がまだいないので子供が産まれてからでもいいかなと思っているのですが、入らない事で何が起きるのかいまいち想像ができなくて。。。
1323: 住民さん1 
[2022-10-20 23:18:29]
>>1321 住民さん7さん
ここは少ないと思いますよ。中国っぽい人は何人か見かけました。
市営や都営の悪いイメージを持っている団地は、何人かわからない多国籍になってますw
1324: 住民さん8 
[2022-10-21 03:07:55]
突然すみません。ずっと疑問だったのですが、なぜマンションの名前が違うのでしょうか?
1325: 住民さん2 
[2022-10-21 11:53:44]
>>1324 住民さん8さん
アベニュー、プロムナード、パークの名前ですか?
和訳だと大通り、散歩道、公園
とありますね。
そのへんからきてますかな、、。

1326: 契約者さん2 
[2022-10-21 22:36:46]
>>1323 住民さん1さん
中国人なんすね!
情報ありがとうございます!
1327: 住民さん6 
[2022-10-22 10:12:53]
お恥ずかしい話ですが、
シャワーの温度温くない?と思ってたんですが、説明書きを読んでみて、お風呂優先にして50~60℃したら、良い温度になりましたし、
バルコニーの物干し、布団を干すには低過ぎない?と説明書き読んだら、なるほど!上下にスライドするのね?!確かに構造みたら、動くストロークあるわと。
以前の古い住居のまんま使ってると、損してますねー。
1328: 住民さん2 
[2022-10-22 11:46:23]
>>1327 住民さん6さん

バルコニーで布団を干しても良いんですか?
風で飛んだら危険なので、ダメだと思ってました。
1329: 住民さん6 
[2022-10-22 17:32:52]
>>1328 住民さん2さん
物干し竿に、敷パットをがっちり固定して干しました。
手すりに干すのは禁止ですね。
1330: 住民さん8 
[2022-10-22 20:27:55]
>>1329 住民さん6さん

手すりに干さなければ、OKなんですね。
知りませんでした。

敷布団もフカフカになりますね!
1331: 住民さん1 
[2022-10-22 22:02:31]
>>1326 契約者さん2さん

確かに中国の方はよく見ますね!
1332: 住民さん6 
[2022-10-22 22:06:59]
>>1330 住民さん8さん
物干し竿自身にも、固定ストッパーはしておいた方が良いと思います。バスタオル干すにも、竿が動く危ないですし。
うちは、敷ふとんは使わずにベッド(マットレス含む)+オーバーレイ的なマットレス+敷パットなので、マットレスは、外で干しません。不安定なので。
敷ふとんのような軽くない物は、運搬や掛ける時は気をつけた方が良いと思います。
1333: 住民さん5 
[2022-10-23 00:36:05]
>>1324 住民さん8さん
マンションによっては、頭文字がABCDの順になってたりしますよ。

Aはアクロス
Bはブライトやブリス
Cはカレント
Dはディライト
Eはエアリー とかが多いかな。
1334: 住民さん5 
[2022-10-23 07:10:12]
>>1321 住民さん7さん

割りと多いんじゃないんですかね、白人黒人の方も見かけましたし、韓国や中国、インドぽい方も見かけました。これだけの規模なので、割合的には少ないかと思いますが。一概に外国人といっても、ここに住んでる人はそれなりの職業に就いてる人だと思いますよ。外国籍だとローン組むの難しいと聞いてます。
1335: 住民さん5 
[2022-10-23 07:13:50]
>>1322 住民さん1さん
入らなくても、何も起きないと思いますよ。祭りとかの年間行事の案内がされないくらいではないでしょうか。
1336: 住民さん5 
[2022-10-23 16:29:19]
>>1335 住民さん5さん

例えば、子供の同士で祭りに行くってなったときに
〇〇ちゃんの家は自治会に入っていないとか
バレはしないけど、罪悪感はありますね。
1337: 住民さん3 
[2022-10-24 16:16:06]
小学校側3階です。ベランダに虫が出ることが多いのですが、同じような方いらっしゃいますか?
虫コナーズも置いてるのですが効き目がなく、どのように対策してるか他にあれば教えていただきたいです。
1338: 住民さん5 
[2022-10-24 20:34:43]
>>1337 住民さん3さん

以前は賃貸に住んでました。やはり4階くらいまでは
どうしても虫が入ってくる印象です。
2階位だとGも入ってくるので、今回は中層で購入したところ、今のところ虫は少ないです。たまに、ユスリカ?を見かけるくらいですね。
1339: 住民さん8 
[2022-10-24 22:13:56]
>>1334 住民さん5さん
色々な人種の方達がいてなんだか楽しそうなマンションですね!
1340: 住民さん3 
[2022-10-25 08:11:28]
>>1336 住民さん5さん

何かのきっかけでバレて、
自治会入ってないのに、お祭り等のイベントに参加してることが分かったら、とても気まずい…
小学校の学区がこのマンションだけみたいだし、人間関係悪くしたり変な噂されたら面倒だから、特に子供いる人は自治会入った方が良いのかもしれない。
1341: 住民さん 
[2022-10-25 09:32:07]
>>1339 住民さん8さん
小学生の感想文みたいな投稿は控えましょう。
1342: 住民さん8 
[2022-10-25 20:02:18]
沖縄出身の人って玄関にシーサー置きたがるよね。
あれありなん?
1343: 住民さん1 
[2022-10-26 11:09:59]
>>1341 住民さん
削除されないようポジティブなふりしてディスるの
ずーっといるんで相手にするだけ無駄かも
開示請求したら同じ人だったりして
1344: 住民さん1 
[2022-10-26 16:12:12]
子供の保育園か幼稚園かの入園に関して悩んでおります。そこで教えてください。無知でお恥ずかしいのですが。3歳からの無償化により、もちろんそれぞれの園で変わってくるのは理解しているのですが、おおよそ月額がどれくらいになるのかなど参考までにざっくりで良いので分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
また、この近辺の園は入れるのでしょうか??こちらのマンションで倍率などが気になります。
1345: 住民さん2 
[2022-10-26 16:17:58]
>>1342 住民さん8さん
家獅子を玄関に置いて、邪気を払うとお土産で人気ですね。沖縄出身の方というより、沖縄旅行等の土産を飾る人が多いのかもです。玄関の中や棚なら、何の問題もないかと。

1346: 住民さん7 
[2022-10-26 16:32:34]
>>1343 住民さん1さん
過去の投稿集めて開示請求してみますか。住民でもないのに、人として大変迷惑ですよね。
1347: 通りがかりさん 
[2022-10-26 20:56:11]
ちなみにマンションは建物の事で、団地は区画のことです。
ざっくり言うと木造もしくは2階建て以下の集合住宅をアパート、鉄筋の集合住宅をマンションといい、区画内に複数の集合住宅があると団地になります。
なのでここはマンションの団地、となります
1348: 住民さん6 
[2022-10-26 21:20:51]
>>1347 通りがかりさん

私も同意見です。
そして、もうこの話題はやめましょう。
ありがとうございました。
1349: 契約者さん4 
[2022-10-26 22:22:36]
>>1347 通りがかりさん
団地というワードに過剰反応してる人たちが多いですね!
団地でいいと思いますがね。
マンション団地でいいよ。
1350: 住民さん1 
[2022-10-26 23:45:29]
>>1344
私の通ってる場所については幼稚園で無償化の割引受けたあと残り月1.3万くらい払ってます。ただ入園料(十何万とか)教材費等(年間数万はかかる)が無視できないです。

預かり保育は月1.2万ですが、共働きか一定以上のパートの場合はざっくり半分くらい戻ってきます。
1351: 住民さん1 
[2022-10-27 08:21:03]
>>1347 通りがかりさん

団地であり、マンションでもあるならマンションで良くないですか?
会話の内容が、多棟構成なのかそうでないのかによって
答えが変わる内用ならまだしも、みんなここに住んでるんだから棟が別れてることぐらいわかってるわけだし。
1352: 住民さん8 
[2022-10-27 11:44:31]
よく見なよ。団地、団地言ってるのは、通りがかりや契約者だから住民ではないよ。
ここは住民板だから、5000万代のローンが組めずに
自慢の中古板マン住民(笑)の妬み嫉みを書く場所ではないのだよ。
1353: 住民さん1 
[2022-10-27 13:41:56]
この時期は洗濯物が乾かなくなることが多いのでしょうか?
やはり南向きでないと厳しいのですかね?
1354: 住民さん2 
[2022-10-27 16:00:20]
共用スペースで、遊んでうるさい等から、団地っぽいねとの指摘から団地理論が一人歩きしてる気がしてます。
建屋云々よりも、皆さんで一緒に、共有スペースでは、お行儀よくを心がけていけば、洒落たマンション群に似合う住人になれるかもと。
このマンションのゲートそれぞれ見ただけで、凄いと言われます。私も初めて見た時、エスカレーターあるのは、ちょっと驚きました。
1355: 住民さん3 
[2022-10-27 16:31:48]
>>1352 住民さん8さん
仰るとおりで、団地という方々は単にマンション価値を下げたい非住居者だと思います。
確かに定義としては「団地」になるかもですが、「団地」は残念ながら低価格マンションや古いイメージが強いのも事実です。住居者なら自らマンションの価値を下げる発言もしないでしょう。言うなら、このマンションの名前でもある「レジデンス」をそのまま使えばわかりやすいし、英語の意味も合っています。

そもそも「団地」の定義は曖昧です。私は、オートロックに囲まれた広大な敷地でマンション住民しか入れない施設がある集合住宅を「団地」とは言いにくいと感じます。
1356: 住民さん3 
[2022-10-27 16:35:11]
>>1353 住民さん1さん
東なら朝早く干せば昼頃には乾きますし、西向きなら11:00ぐらいから夕方取り込んでも乾きます。
少し湿っている服あれば浴室の乾燥機で10, 20分乾かせばバッチリです。
1357: 住民さん3 
[2022-10-27 17:27:45]
1317さんが、
弐番街側のエレベーター2階のマップに団地としっかり記載されていました。
と、既に指摘していますよね。
結局、団地か団地でないか、という質問に対しては、『団地』です。これ以上、団地を否定しても意味ないと思いますよ。

そもそも、団地っぽいって言われてたのは、建物に対してではなく、非常識な住民の行動に対してでした。
団地っぽいと言われないように、それを改善するために活動した方が効果的では…

もう、団地か団地でないかの討論やめませんか?
1359: 住民さん1 
[2022-10-27 18:08:21]
もう違う話題がいいです
去年はエントランスに大きなクリスマスツリーを飾ってましたが今年も点灯式みたいな感じでイベントありますかね?
自治会ができたらそういった季節のイベントも増えていきそうで私は楽しみにしています。
1361: 契約者さん1 
[2022-10-27 21:46:42]
[No.1358~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1362: 住民さん1 
[2022-10-27 21:52:38]
>>1350 住民さん1さん

教えていただいてありがとうございます!
助かります!
1363: 管理担当 
[2022-10-27 22:43:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1364: 住民さん2 
[2022-10-28 07:31:41]
荒らしもやめてほしいけど5000万ローンの話をしている方も同じ住民として恥ずかしいのでやめてほしいです…
1365: 住民さん4 
[2022-10-28 15:04:06]
>>1364 住民さん2さん
なんで5000万の人は住民で、団地の人は荒らしって思うの?
普通5000万の人も荒らしと認識すると思うんだけど、
意図的?
1366: 住民さん1 
[2022-10-28 16:46:29]
まあまあ。これだけのマンモスマンションだから色々な人がいますよ!
5000万のローン。素晴らしいじゃないですか!
1367: 住民さん5 
[2022-10-28 17:40:16]
5000万のローンを組めない荒らしさんを嘲笑ってるだけで、5000万のローンを組めたことをドヤってる訳ではないのでは?

そもそもローンの金額大きいことはドヤれることなのか?
1368: 住民さん3 
[2022-10-28 18:16:11]
>>1363
>>1365
>>1367

この人何度も何度もしつこいなぁ。もうこの話題はいいよ。
1369: 住民さん1 
[2022-10-28 19:42:12]
面倒くさいので、皆さん削除依頼お願いします。この話題おわらないので。
1370: 住民さん1 
[2022-10-28 19:46:01]
とゆうか管理者もちゃんと確認してください。
必ず暇すぎて煽りや荒らしで楽しむ人がいるんだから、そこの管理はしてくださいよ。
出来ないなら、この投稿閉めてください。
1371: 住民S 
[2022-10-28 21:22:57]
この掲示板閉鎖しましょうよ。
誹謗中傷や煽りばかり集まりますからこの掲示板入りません。
1372: 住民さん1 
[2022-10-28 22:23:39]
>>1370 住民さん1さん
そもそも住民じゃない人が簡単に投稿できちゃう時点で、運営に問題ありでしょ。これだとヤフコメと変わらない。
1373: 住民さん3 
[2022-10-28 22:35:12]
まあこれだけの大規模マンションだから色々な人がいて当たり前ですよ!ローン組めて安心してるひともいますよそりゃあ。
5000万ローンどや!
いいと思います!
1374: 住人 
[2022-10-29 09:20:27]
>>1372 住民さん1さん

それをこっちに言われても。
だから閉めてって言ってるでしょ
1375: 住民さん3 
[2022-10-29 09:33:56]
閉めてって言ってる人って、見なければいいのでは?自分から見に来ておいて、発狂とかただのクレーマーでは?
1376: 住民さん5 
[2022-10-29 09:35:43]
管理がしっかりしてないことが全ての原因ですね。
1377: 住民さん3 
[2022-10-29 10:55:28]
>>1376 住民さん5さん
月間PV3.9M~4.0Mくらいの無償のサービスサイトに対して、文句言い過ぎ。


1378: 住民さん1 
[2022-10-29 16:53:26]
>>1377 住民さん3さん
無償だとしてもマンションの掲示板って名乗ってる以上、そのマンション住民に対しては一定の管理はすべき。
しなくていいのならこの掲示板は荒れてるので閉鎖すべき。
名誉毀損で訴えれるのではないかな、この掲示板。
1379: 住民S 
[2022-10-29 16:56:15]
>>1375 住民さん3さん
見なければいいのではという問題でもないです。
評判下げることしかしないこの掲示板は住民にとっては害しかないので閉じて欲しいです。
1380: 住民さん2 
[2022-10-29 18:48:01]
>>1378 住民さん1さん
プロバイダ責任制限法があるので難しいです。
削除要請に対して、きっちり削除しているようなので
きちんとやってると、思いますよ…。
スルーすることが大事!


1381: 住民さん5 
[2022-10-29 22:13:47]
>>1352 住民さん8さん

今こうして振り返るとやはりこの投稿は恥ずかしいですね…
5000万ローン…
1382: 住民さん6 
[2022-10-30 10:29:48]
マウント取りたかったのかもしれませんが、かなり恥ずかしいですね、、本当やめて欲しいです。
1383: 住民さん7 
[2022-11-02 12:03:08]
以前楽天モバイルが繋がらないと相談した者です。
今回ラインモに乗り換えてみたのですが、部屋の中も全て繋がるようになりました!
廊下だと電波3とはいきませんが、普通に繋がります。
たぶんですが、楽天以外なら普通に繋がるのかもしれません。
1384: 住民さん4 
[2022-11-02 12:55:26]
>>1383 住民さん7さん
私も楽天モバイル使ってますが、部屋では普通に繋がります。ただ、オリックスカーシェアのある辺りが繋がらないですね。アンテナが遠いのでしょうか。
1385: 管理担当 
[2022-11-02 22:35:35]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1386: 住民7 
[2022-11-03 05:05:56]
>>1385 住民さん3さん
しつこいな。何度も掘り返してて、同じ人にしか見えん。暇なんですか。
1387: 住民さん3 
[2022-11-03 07:49:05]
>>1386 住民7さん
いえいえ。別人ですよ!

1388: 住民さん2 
[2022-11-03 09:45:02]
>>1386 住民7さん
1382さん、あまりにしつこいから荒らしと思われます。
管理人に開示請求してみましょうかね?すぐにめくれそう
1389: 住民さん5 
[2022-11-06 14:55:51]
開示請求したら慌てて発言取り消しましたね。
まったく…。何がしたいんだか理解出ません。
1390: 住民さん6 
[2022-11-06 15:54:49]
>>1389 住民さん5さん

管理人が?
1391: 住民さん4 
[2022-11-06 21:20:46]
>>1390 住民さん6さん
話の流れと、消されてるレスから考えると、5000万ローンってずっと書き込んでた人じゃないですか?
1393: 管理担当 
[2022-11-06 22:49:59]
[No.1392と本レスは、報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1394: 住民さん3 
[2022-11-07 23:54:35]
陸橋下の人達…。本当に何とかならないかなぁ。
市にお願いしても対策してくれないんでしょうか
1395: 住民さん7 
[2022-11-08 02:46:14]
>>1394 住民さん3さん
自治体で申し出るしかなさそうです。個人で問い合わせても、全く向き合ってくれません。
1396: 住民さん7 
[2022-11-08 02:47:55]
>>1395 住民さん7さん
自治会ですね。
1397: 住民さん1 
[2022-11-08 07:38:49]
>>1394 住民さん3さん

陸橋下で何かあったのですか?
1398: 住民さん2 
[2022-11-08 08:09:09]
川崎市に以前問い合わせたところ、回答がありました。

今後隣接マンションや自治会等に意見をとり、
高架下の運用について再検討する予定があるとのことでした。

とはいえ、どこまで迅速に動いてくださるのか...
多くの意見が届くことで変わるかもしれません。

問題なく使用されている方も勿論いるとは思いますが、
個人的には問題も多々あるので閉鎖してほしいと思っています..


1399: 住民さん4 
[2022-11-08 10:56:44]
>>1398 さん

問題なく使用してる人もいるのに
ヤンキーが集まるからって、閉鎖なんて出来るのでしょうか
1400: 住民さん7 
[2022-11-08 11:00:32]
>>1399 住民さん4さん
これフェンス設けて、夜中は使用禁止とかにできると思うのですが、、現に横浜にもそういう事例がいくつかありました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる