西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 14:29:26
 削除依頼 投稿する

照葉ザ・タワーについての情報を希望しています。
生活便利施設が揃っているので終日した生活がおくれそうですよね。
近くに大きな公園もあり、商業施設もあるのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/terihathetower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152262

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:西鉄バス「照葉北小学校前」停より徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.47平米~163.92平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社: 株式会社竹中工務店
管理会社: 西鉄不動産株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-04 14:33:21

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
価格:3,790万円~5,520万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:74.84m2~92.27m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 284戸

照葉ザ・タワーってどうですか?

2157: うん 
[2023-03-07 10:45:23]
よくご存じで 中国人が多くマナーが悪い・最悪です。
2158: 通りがかりさん 
[2023-04-24 09:05:23]
>>2151 匿名さん
なので、東京は最大の田舎者の**
それに気付かない貴方は産まれた地域から出た事のない世間知らず

2159: 通りがかりさん 
[2023-08-14 08:26:19]
残りわずかですね。垂れ幕なくなった。
今年引っ越してきましたが、積水買わないでよかった。
目の前のバス停早くできて欲しい。
2160: マンション検討中さん 
[2023-08-14 08:38:05]
>>2159 通りがかりさん
いまだに悩んでるのですが、オーシャンアンドフォレストレジデンスと違いとかお聞かせいただければ幸いです。
2161: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 08:54:42]
>>2159 通りがかりさん
竣工一年半近く経つけど僅かじゃないよ。積水も苦戦してるけど。
2162: マンション検討中さん 
[2023-08-14 08:57:10]
眺望、自然環境がなにより素敵ですよね。

でも交通の便が気になります。バスですぐに着くと言われますが、車でテリハを出るときの平日朝の渋滞とかありますか?
お店も少ないように感じますが住んでる方はどうですか?
2163: 住民 
[2023-08-14 09:03:13]
>>2162 マンション検討中さん
テレワークもなくなり通勤は不便ですね。商業地でないのでお店は寂しいです。若いうちは我慢できるのでは。
2164: ご近所さん 
[2023-08-14 09:39:51]
>>2160 マンション検討中さん
フォレストなので植栽量が圧倒的に違います
中が伺い知れない感じやロータリーも高級感があります
個人の感想です
2165: 名無しさん 
[2023-08-14 10:13:02]
>>2160 マンション検討中さん
こちらの方が中国人の方は少ないイメージです。
2166: マンション掲示板さん 
[2023-08-14 10:28:46]
>>2165 名無しさん
閉鎖的でそれに完売もしてないマンションにおいて顔形も似てる中国人住民云々はほとんどわからないと思うのですが、それはデベからの意見ですか?それとも周辺住民としての意見ですか?
2167: マンション検討中さん 
[2023-08-14 10:39:09]
>>2166 マンション掲示板さん
気にしすぎ。照葉はどこも対して変わらない感じ。
2168: マンコミュファンさん 
[2023-08-14 10:46:44]
福岡の宿命(?)なのでしょうが、バスが第一の交通機関になるっていうところ以外はいいんじゃないでしょうか。眺望も最高だと思います。しかし、30分揺られて、天神、博多駅というのがちょっと気になります。車で福岡に帰省する際、高速道路から車窓を見て、ニョキニョキと林立するマンション群があるなぁと思っていましたが、このあたりだったんですね。福岡都市圏も大きくなったもんです。
2169: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 10:55:37]
>>2167 マンション検討中さん
中国人在住の方が多いところは気にしていません。
しかしこの方の多方板の中国人をレスについて、差別的発言や物件に対する不利益的な発言は目に余るところがあります。
根拠に基づいて仰ってるならいいですが、愉快犯ならそれはそれで無視できないですね。
2170: 通りがかりさん 
[2023-08-14 11:22:58]
>>2169 検討板ユーザーさん
積水スレでは中国の方はマナーがいいって情報もありますしね。
2171: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 11:45:49]
>>2160

坪単価・管理費が安い。デベは竹中で中身のレベルはほぼ同じ。元々積水が土地を取得したので、何らかの関係があるかも。販売だけ西鉄に売った?
他の西鉄タワーに比べて圧倒的に質感がいい。独立スタディールームは積水ない。

積水を選ぶメリットとしては、九州最高階にこだわるか、ブランド好きか、微妙に設備が上になるか、照葉最後のタワマンの称号
積水デメリットは名前が長い、入り口まで遠い、駐車場遠い、小学校が途中で変わる、ゲストルームが階層低いし寝具が付いてないとか

西鉄ですが、市内の旧式グランドメゾンより内外いいと思いますよ。名前がサンリヤンだったら買っていない。

交通と飲食店は致命的にダメ
2172: 匿名さん 
[2023-08-14 12:09:17]
>>2171 口コミ知りたいさん
照葉は安いしマンション自体は悪くないけど交通が不便だから売れ行きもイマイチなのかなあ。
2173: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 12:40:31]
管理費のうち、照葉の警備費用を積水からタダ乗りできてるのはアツいですね。
質についてはどちらでも良さげですね。
積水の方が少し上?
西鉄は空室から一年経ってるので、引越し代金について市から補助金出るし(新築1年以内だとダメ)諸費用も今なら割引されて安くすみますので全体的にコスパがいいのは照葉ザタワーですね。
売れ残りを買うかどうかの判断は別として。
2174: 通りがかりさん 
[2023-08-14 12:46:29]
>>2173 検討板ユーザーさん
積水も空室一年以上になるけど補助金出ます?
2175: 匿名さん 
[2023-08-14 12:52:14]
>>2174 通りがかりさん
積水がいつから入居開始かわかりませんが、入居開始1年経ったら大丈夫だと思います。
2176: 名無しさん 
[2023-08-14 12:55:07]
>>2175 匿名さん
ありがとうございます。
売れ残りにもメリットあるんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる