旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. アトラスタワー五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2024-05-26 21:33:03
 削除依頼 投稿する

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/gotanda/index.html/


構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ

JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

現在の物件
アトラスタワー五反田
アトラスタワー五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1、2、3、5、6(地番)、東京都品川区西五反田二丁目22番6号(住居表示)
交通:山手線 五反田駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 213戸

アトラスタワー五反田ってどうですか?

4601: 購入者 
[2024-03-16 08:45:41]
あと1週間で引渡しですね
素晴らしマンションに仕上がっているので、入居が楽しみです
ちょうど目黒川の桜も満開になるので、より楽しみです
4602: 匿名さん 
[2024-03-16 11:15:26]
>>4580 マンション掲示板さん
中目黒のアトラスタワーなら、UR賃貸に住む人たちにも有名。
そりゃ芸能人やスポーツ選手たちだって、賃貸で住み易い。
この頃はURも新築タワマンを手掛けていた。

https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_7090.html

4603: マンション検討中さん 
[2024-03-18 13:13:05]
囲いが取れて近くから見上げたところ
囲いが取れて近くから見上げたところ
4604: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-18 13:14:31]
お庭。小川のキラキラとしたせせらぎが美しき。
お庭。小川のキラキラとしたせせらぎが美し...
4605: 匿名さん 
[2024-03-18 14:25:17]
いよいよですね。
エントランスの石の形のオブジェも外から確認できました。
杉板型枠コンクリートの塀は塗装が入ったのでしょうか?以前見た時よりも落ち着いた高級な印象です。
4606: マンション検討中さん 
[2024-03-19 21:41:35]
売れ残りタワマンだね
4607: 名無しさん 
[2024-03-19 21:49:01]
4608: マンション検討中さん 
[2024-03-19 21:55:41]
>>4606 マンション検討中さん

高くてそこら辺の人じゃ買えないよね。高すぎる
4609: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 22:17:20]
引き渡し直前に日銀利上げとは

縁起が悪い
4610: マンション検討中さん 
[2024-03-19 22:36:49]
>>4609 口コミ知りたいさん

これまでの政策金利がマイナスってのも異常でした。
直ぐに住宅ローン金利に影響されることはないので、渋って買えなくなる前にここに限らず買えるなら買った方がいいなとは思ってます。どんどん都内の新築物件は高くなりますね
4611: eマンションさん 
[2024-03-19 23:36:49]
>>4609 口コミ知りたいさん
地面師タワーですから
お察しです
4612: 匿名さん 
[2024-03-20 01:02:14]
地面師に騙されるほどの良い立地
4613: 通りがかりさん 
[2024-03-20 09:44:32]
ここは売れているし、この掲示板は妬み僻みでコメントしてる人がいることがよく分かりました…。
30代の購入者が1番多いのは意外。

「2022年4月にホームページを開設し、10月から契約を開始。現在、9割超の住戸が契約済み」
「契約者の属性は、30歳代が24%でもっとも多く、以下40歳代、60歳代の順に。職業は会社員が最多で4割強、次いで役員・経営者の3割強であった。年収は1,000万円以上が大半で、最多は2,000万円台の層。」
https://www.re-port.net/article/news/0000075238/
4614: 匿名さん 
[2024-03-20 10:11:19]
傾国の美女なんて言葉もありますからね。好立地すぎてプロですら冷静な判断力を失ってしまう。
4615: 匿名さん 
[2024-03-20 10:42:04]
役員・経営者 3割強
湾岸より多そう
4616: マンション検討中さん 
[2024-03-20 10:47:43]
住宅ローン金利は、金利が上がる前に契約していれば5年間は上がらないですね
4628: eマンションさん 
[2024-03-21 14:11:44]
久々現地行きましたが、別格のかっこよさでした。。。
こりゃあすごい
4629: 管理担当 
[2024-03-21 15:59:21]
[No.4507~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
4630: 名無しさん 
[2024-03-21 16:55:00]
ここってSUUMOだと2024年7月下旬に引き渡し可能って書いてあるけど、もう入居できるってどういうことですか?
4631: 評判気になるさん 
[2024-03-21 17:02:05]
>>4630 名無しさん
これから契約する方は7月以降の引渡&入居で、販売当初に契約された方はその時の条件通り3月の今くらいからの入居です。こうした期を跨いだ形での引渡しはデベロッパーの売上げ時期調整など、理由は様々ですね。
4632: 名無しさん 
[2024-03-22 09:15:15]
>>4631 評判気になるさん

ありがとうございます。こういう販売の仕方もあるんですね。
4633: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-22 14:33:58]
ここの内廊下のデザインが分かるお写真ってどこかにあがってたりしますでしょうか?
遅ればせながらローンの仮審査を通過し現在次期申し込みが開始するのを待っております。先着ではなく抽選ということなので、購入者の皆様に続けるように願っています…!
4634: マンション検討中さん 
[2024-03-22 15:59:10]
>>4633 口コミ知りたいさん

ここにあがってましたよ
ここにあがってましたよ
4635: 匿名さん 
[2024-03-22 16:03:39]
高級感のある廊下ですね!
4636: eマンションさん 
[2024-03-22 16:09:08]
>>4633 口コミ知りたいさん

3LDKですか?おめでとう御座います!
4637: 名無しさん 
[2024-03-22 16:27:37]
>>4634 マンション検討中さん

確認会ではもう少し暗くなっていた印象です。
あとはアートも飾ってありました。 
高級感ありました。
4638: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-22 17:06:38]
>>4637 >>4633 さん
おふたりともご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。

4639: マンコミュファンさん 
[2024-03-22 20:48:33]
ネガティブコメントする人居なくなりましたね
これが奥義の如く効いたのかな笑

「2022年4月にホームページを開設し、10月から契約を開始。現在、9割超の住戸が契約済み」
「契約者の属性は、30歳代が24%でもっとも多く、以下40歳代、60歳代の順に。職業は会社員が最多で4割強、次いで役員・経営者の3割強であった。年収は1,000万円以上が大半で、最多は2,000万円台の層。」
https://www.re-port.net/article/news/0000075238/
4646: 購入者 
[2024-03-23 09:48:56]
6期の価格はかなり高くなるそうです
これだけ立派な建物見せられたら、高くても買いたくなるよね
結果的に早く買ったもの勝ち
4647: マンコミュファンさん 
[2024-03-23 10:18:29]
>>4646 購入者さん

今のマーケットだとそうなりますよね。
どれくらいになるか気になりますね。
4649: 管理担当 
[2024-03-23 13:09:24]
[NO.4640~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4650: マンコミュファンさん 
[2024-03-23 13:11:53]
昨日、物件引渡しで即日入居しました。
立体駐車場は待ちなしで3分かかります。
エレベーターは3機あるので1分も待ちません。
住民が増えるとどうなることやら
4651: マンコミュファンさん 
[2024-03-24 11:53:28]
>>4650 マンコミュファンさん

タワマンだと住戸多い為、待つのが普通だと思うのですが。後悔する事になったら残念ですね
4652: 購入者 
[2024-03-24 22:14:01]
>>4650 マンコミュファンさん
連日引っ越しが続いている
どんどん入居者が増えて活気も出てきた
桜のシーズンももうすぐ
なんだかワクワクするな
4653: 評判気になるさん 
[2024-03-25 02:13:18]
今日の雨の中のアトラス

今日の雨の中のアトラス
4654: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 11:30:50]
>>4653 評判気になるさん

格好良いですね。6期価格気になりますね
4655: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-25 15:51:36]
>>4654 マンコミュファンさん

中層階2LDKで1.5-1.6億弱程度のようです。
4656: マンション掲示板さん 
[2024-03-25 18:29:56]
>>4655 検討板ユーザーさん

2000-3000万円値上げ?
4657: 匿名さん 
[2024-03-25 19:43:42]
>>4653 評判気になるさん
やっぱり銘板右下がりだよね
4658: 購入者 
[2024-03-25 22:48:35]
>>4656 マンション掲示板さん
ここまで上がるとは
第1期を投資目的で買って人は儲かったね
3割は投資目的で購入したようですが、引き渡し直後に売却する人は少ないな
賃貸にしておいてもっと上がるのを待っているのかもね
4659: 匿名さん 
[2024-03-26 00:20:11]
上がりすぎててヤバいな。
4660: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 00:33:47]
>>4658 購入者さん

賃貸にしたら売れないじゃん。そんな人はいないかも。
4661: 匿名さん 
[2024-03-26 00:57:18]
賃貸中でも売買は可能ですよ。賃貸契約ごと引き継げば良いだけです。
4662: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 01:27:59]
>>4655 検討板ユーザーさん

これ本当ですか、、、?
でもこのクオリティなら違和感ないかぁもはや
4663: 匿名さん 
[2024-03-26 02:17:57]
>>4661 匿名さん

可能かもしれないけど、マーケットでオーナーチェンジ物件が今の新築・築浅の空き物件と同じくらいの坪単価で売れてる話ってあるの?
4664: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 04:50:12]
>>4662 口コミ知りたいさん

高層階28階58平米が1億7500万円で売られてる。
坪992万はすごい。でも予想では多分売れなくてそのうち下げると思う。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_74106943/
4665: 匿名さん 
[2024-03-26 05:22:15]
>>4653 評判気になるさん
サティアンって感じでかっこいいです!!
4666: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 11:54:36]
>>4663 匿名さん
定期借家契約で貸せば、売れるまで家賃も稼げるし、価格も下がらない
4667: 通りがかりさん 
[2024-03-26 12:12:39]
>>4665 匿名さん
サティアン笑
4668: 通りがかりさん 
[2024-03-26 12:38:45]
>>4666 マンコミュファンさん

売るタイミングによるのかな?
4669: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 12:40:49]
>>4658 購入者さん

直近の都心タワマンは1期で買うのが1番安いと言われがちですよね。1期購入組はおめでとうございます
4670: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 12:43:37]
>>4655 検討板ユーザーさん

年収2000万でも余裕で買える金額ではないね(ローン前提
4671: 評判気になるさん 
[2024-03-26 13:21:21]
屋上テラス鉄格子問題はどうなった???
4672: eマンションさん 
[2024-03-26 13:29:23]
>>4671 評判気になるさん
購入者が騒いでいるわけではないから
荒らしが飽きれば終わり
4673: 購入者 
[2024-03-26 13:51:40]
>>4669 検討板ユーザーさん
一期売り出し当時は五反田で坪700万円は高かったけど
今となっては割安か
4674: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 13:54:17]
>>4672 eマンションさん

ですね。ガラスの手すりがいいなら他行けよって話では笑
4676: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 14:15:04]
>>4673 購入者さん

山手線駅近で似た様な物件は暫く出ないと思いますし、出ても到底ここよりも高いでしょうね…ここが最後でしたね。
4677: 通りがかりさん 
[2024-03-26 18:35:07]
>>4655 検討板ユーザーさん
ありがとうございます!何情報ですか?
4678: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 20:17:37]
3ldk売り出されてます。相当な値上がり?
https://x.com/mansion_design_/status/1772572254691377591?s=46
4679: 匿名さん 
[2024-03-27 06:36:40]
山手線駅近の城南タワマン新築は今後もより高く出てくるだろうね。
4680: マンション検討中さん 
[2024-03-27 08:10:52]
鉄格子じゃなくて
こういうのでいいんだよ
鉄格子じゃなくてこういうのでいいんだよ
4681: 通りがかりさん 
[2024-03-27 10:31:48]
>>4680 マンション検討中さん

じゃあそういうところ買えよ笑 ないものねだりするな、小学生か笑
4682: 匿名さん 
[2024-03-27 10:35:10]
ネガの人は買い逃したから難癖付けてるだけですよね。ここは酸っぱいぶどうって信じたいのでしょうが、特上のルビーロマンでしたよ。ネガの人も内心はそれを実感してると思いますが。
4683: 評判気になるさん 
[2024-03-27 10:56:11]
>>4682 匿名さん

9割以上売れてる事実がそれを物語ってますね…
4684: マンション検討中さん 
[2024-03-27 11:16:22]
>>4679 匿名さん

山手線沿いは鉄壁。ましてやここは駅近で浅草線も使えて都心アクセス抜群。
こんな当たり前なこと理解してない人多すぎ。
ちょっと高いくらいなら少し無理してでも買うべき。高すぎて買えないなら仕方ないけど。
4687: 評判気になるさん 
[2024-03-27 11:24:49]
屋上テラスがまさかの鉄格子。屋上に牢獄かwww
4688: マンション検討中さん 
[2024-03-27 11:30:17]
>>4678 口コミ知りたいさん

一期の時は16,000万円台でしたね。7000万の値上がりということは、一期の方の大勝利?
4689: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 11:52:39]
>>4688 マンション検討中さん

持つものと持たざるものの格差が広がりますね…
4691: 通りがかりさん 
[2024-03-27 13:43:42]
>>4680 マンション検討中さん

ウケる。ここに固執・難癖付けしないで早くそういう屋上バルコニーありのマンション買えばいいじゃん。

× こういうのでいいんだよ(何でここは鉄格子なんだよ)
○こういうのが買いたいから、あるマンションないかな
○こういうのが買いたいけど、高いマンションしかないな
○アトラスタワー五反田は自分好みではないから他探してみるか
4692: 匿名さん 
[2024-03-27 13:49:30]
バルコニーが気に入らないから立地を妥協するとかあり得ないよね。これだけ好立地の物件を選べないネガの人は不動産向いてないと思う。
4693: 評判気になるさん 
[2024-03-27 14:19:42]
>>4692 匿名さん

あんまり言うと落ち込んでしまうので、程々にしてあげましょ。。。本当はどこも買えない方なのですから。
4695: 匿名 
[2024-03-27 22:28:46]
>>4688 マンション検討中さん
目黒・五反田周辺の不動産業界のコンセンサスは、標準的な部屋で、ブリリア目黒が坪単価1千万が相場感になっています。ここは、新築とは言え、24階の70平米ではそこまでは無理ですね。800~850が現実的な価格だと思われます。それでも、3000万程度の価格上昇はうまくいけばありだと思われます。
4696: eマンションさん 
[2024-03-28 01:00:12]
>>4695 匿名さん

東五反田が850以上と聞きました。
上階で角77平米なら950なくなってくるはずなので、売主も急いでないんじゃないですかね。
今のマーケット売り急ぐ理由がない
4697: 評判気になるさん 
[2024-03-28 14:23:16]
>>4696 eマンションさん
ここも良いと思うんですがアドレスが西五反田というのがね。やはり上大崎、東五反田には叶わないかと。あと、屋上テラスが鉄格子で牢獄チックなのもマイナスポイントかな?
4698: マンコミュファンさん 
[2024-03-28 14:39:33]
うざ
4699: マンション検討中さん 
[2024-03-28 14:49:28]
屋上テラスの仕様変更について言及されてる方がいますが、実際問題として入居時に物珍しさでさっと見に行く以外で定期的に行く方っているんですかね?私の今の住まい(500戸以上規模)にも屋上テラスありますが、入居後2年ほど経ってからは利用が殆どないので通常は施錠運用に変わりました。屋内のスカイラウンジとかだと利用機会多いかもですが、素朴な疑問でした。
4700: 評判気になるさん 
[2024-03-28 15:16:30]
>>4699 マンション検討中さん

仕様によるんじゃないでしょうか。
ガーデンだったり、椅子やテーブルがあったりすると行くかもしれません。
とりあえず出られるだけなら、手摺がガラスだろうと柵だろうとあまり変わりないと思います。

4697は昔から色々な掲示板を荒らしてる粘着質の救いようがないやつですね。
4701: 管理担当 
[2024-03-28 15:55:45]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4702: eマンションさん 
[2024-03-28 17:08:40]
住人です。
入居して1週間弱ですが、屋上には行ったことないです。
用がないので、これからも行くことは無さそうです。
4703: 匿名 
[2024-03-28 17:36:23]
>>4696 eマンションさん
5年以内の短期売買だと、譲渡益に対する軽減もなく、またこの物件の購入にあたり、買い替えがあった場合に3000万の特別控除や、ローン借り入れの所得税住民税の控除制度を利用していれば、ここを売却して買い替えた先ではそれらも3年間は使えません。
物件売却、購入に当たっては、価格が上がれば仲介手数料も跳ね上がるので、今の時点でかりに4~5000万仮に高く売れても、それを全て上乗せした物件に買い替えられるわけではありません。お得なるのはせいぜい2000万程でしょうか。それでも、充分儲けとも言えますが。。。

4704: eマンションさん 
[2024-03-29 05:41:56]
>>4699 マンション検討中さん

こういう素晴らしい屋上庭園だと毎日でも行きたくなるもんだよ。うん。
鉄格子の閉塞感だとそうはならないかな。
こういう素晴らしい屋上庭園だと毎日でも行...
4705: 匿名さん 
[2024-03-29 06:41:28]
>>4704 eマンションさん
わざわざ屋根もない屋上に毎日上がって景色見に行くの?日常過ごすリビングなどからの景観なら分かるけど…。
4707: 購入者 
[2024-03-29 09:22:53]
知ったかぶりはやめて
個人名義でしかも住宅ローンを組んでマンションを買う人は転売では儲けられないけど、法人名義でプロパーローンなら短期譲渡にもならず、問題なく儲かりますよ
住宅ローンは住民票を移さない使えないため、投資目的で購入し、賃貸している人は住宅ローンは使ってない筈です
4708: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 09:42:42]
定期的にわく屋上鉄格子批判さんは何なんですかね(笑)
あの変更でマンション価値が落ちるとは思わないし、そもそも屋上に期待をして購入してる方ってほとんどいないのでは。他の施設が充分すぎるほど素晴らしいですしね。
4710: 評判気になるさん 
[2024-03-30 22:27:24]
>>4707 購入者さん
この物件で儲けたいと思い購入した法人名義の購入者の方は、2流以下ですね。
同じ時期の販売で、ここよりリターンの多い物件は数多ありました。
4711: 匿名さん 
[2024-03-30 22:36:32]
ここよりリターンの良い物件ってそんなにないと思うけど、具体的にどこですか?
4712: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 23:39:07]
>>4710 評判気になるさん

文脈読みなさい。個人名義と法人名義の話をしている。ここが他より儲かる云々は論点ではないよ。
文章をきちんと読むように、と日々仕事で注意されてそうだな。
4714: 通りがかりさん 
[2024-03-31 13:25:25]
>>4713 マンション検討中さん

先着住戸ってどういうものか知ってる?売れ残りだけが先着住戸だと思ってそう。
4715: eマンションさん 
[2024-03-31 15:50:35]
>>4713 マンション検討中さん
すべてが結果論でしか考えられないあなたは一生儲かる不動産は買えないな
このマンションは販売当初は買ったら損するって言われてたよ
第1期で買った人は儲かると思って買ってないよ
4716: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 18:59:44]
>>4715 eマンションさん

儲かると思って買ってないって何情報?転売されてる部屋の情報見た?もっと調べて物言わないと頭弱いと思われちゃうよおぢさん。
4717: 匿名さん 
[2024-03-31 19:13:48]
ここほど上がってる物件も他になかなか無いですよ。やはり立地が良い物件はリセールも強いです。
4718: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 21:12:16]
鉄格子監獄ロック仕様の屋上テラスが残念ポイントですよね
4719: 匿名さん 
[2024-04-01 11:03:13]
>>4717 匿名さん
上がってるんですか?
4720: 購入者 
[2024-04-01 13:08:46]
>>4716 マンコミュファンさん
第一期購入者です
このマンションの立地と仕様と間取りが気に入って買いました
当時は割高だとわかっていましたが、住みたいと思ったので買いました
何情報ではなく、購入者の意見ですが、もっとなにを調べればいいのですか?
自称頭いい子なら軽々しく頭弱いと人を卑下しちゃだめだよ
4721: 通りがかりさん 
[2024-04-01 13:23:16]
>>4719 さん

4717は自作自演の荒らしです。
4722: 名無しさん 
[2024-04-01 13:28:50]
>>4720 購入者さん
一期で買っているなんて羨ましいです!(当方6期抽選待ちです)
揚げ足取りの発言は買えない方の僻みだと思って読んでいますのでお気になさらず。笑
良し悪しの判断は人それぞれありますが、私もこちら本当に素敵なマンションだと思っています。

4723: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 13:31:09]
>>4722 名無しさん
6期って抽選なんですね。
4724: eマンションさん 
[2024-04-01 20:15:27]
6期もこれくらいの価格なんでしょうか?
57平米21階、1.65億
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_74611311/
by SUUMO
4725: 匿名さん 
[2024-04-01 21:45:27]
>>4720 購入者さん
他人に対して「卑下する」とは言わないのです。また頭いい子ちゃんに「卑下されちゃう」よ。
4726: マンコミュファンさん 
[2024-04-01 22:04:40]
6期は何倍なんでしょうかね
4727: 匿名さん 
[2024-04-01 22:06:16]
かなり値上がりしてますね。やはり立地の良いマンションは強いです。
4728: 名無しさん 
[2024-04-03 08:00:26]
>>4711 匿名さん

横浜駅直結のタワマン、目の前にソープランドがあるから自分は買わなかったけど、上層階の角部屋を抽選で当てた知り合いは3LDK(約75平米)で1.7億で買い、4億で売るようですよ。ホテルや商業施設も入りこことは雰囲気が違いますね。月極駐車場8.8万だそうです。
4731: ご近所さん 
[2024-04-04 15:53:55]
転売ならまだしも住んでいる住戸の価値が上下しようと他所も上下しているから基本的に意味はない。
金銭的な面でいえば自宅として住んで3000万控除受けて築年数が経っている安めのマンションに引っ越すのが一番なんだろうけどそこまでする人はほとんどいない
4732: 匿名さん 
[2024-04-04 15:54:12]
>>4730 eマンションさん
地面師タワーのみならず、屋上が鉄格子なのですか?
そんなことされたら、普通の契約者なら手付放棄の解約ですよね。

だから安いのに売れ行き悪いんですかね?
4734: 匿名さん 
[2024-04-04 16:00:36]
第6期値上がりしてるが、現在の都心の相場はそのようなものなのだろうね
4736: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 17:00:56]
>>4718 マンション掲示板さん
あの屋上鉄格子で、確実に資産価値は落ちてますね!
それも、あの鉄格子仕様は、デベロッパー『旭化成不動産レジデンス』による建築経費削減の為の勝手な仕様変更らしいですよ。元々は、契約時にはガラス張り仕様だったものをこんな鉄格子仕様に変更するなど、あり得ないと思う。
4740: 購入経験者さん 
[2024-04-05 04:41:01]
>>4671 評判気になるさん
そのままの様ですよ。旭化成不動産レジデンスが、購入者と契約後に建築コスト削減の為に、勝手に仕様を変更し、その契約者から苦情があるようですが、元通りの仕様にする気は全く無いようです。やはり、この辺りは、Major7ではなく、旭化成不動産レジデンスというデベロッパーなんでしょうね。これでは、契約後に何が起こるか不安で、怖くて、こんなデベロッパーの物件は、要注意ですね。
4741: 購入経験者さん 
[2024-04-05 04:43:07]
>>4680 マンション検討中さん
このガラス塀仕様が、あるべきタワーマンションの屋上の仕様であり、姿ですよね~。
4742: 購入経験者さん 
[2024-04-05 04:48:26]
>>4687 評判気になるさん
あり得ない!
タワマンの屋上が鉄格子!?
さすが旭化成不動産レジデンスというデベロッパーのやることだよなぁ。
三井不動産レジデンスや三菱地所レジデンスの一流どこでは考えられない屋上仕様だと思う。
今、タワマンで屋上テラスのある物件は、全てガラス塀仕様だろう!
4743: 匿名さん 
[2024-04-05 05:27:56]
>>4739
>>4740
>>4741
>>4742

朝の5時から顔真っ赤にして狂ったように連投の嫌がらせですか。
自分のしている愚かさに早く気がつけるといいですね。
もう書き込みやめた方が貴方の身のためですよ。
4744: eマンションさん 
[2024-04-05 07:52:22]
>>4743 匿名さん

認知の病は放っておきましょう。反応すると小学生みたく喜んでしまうので。
4745: eマンションさん 
[2024-04-05 08:22:07]
これが良かった。ぴえん
これが良かった。ぴえん
4746: 通りがかりさん 
[2024-04-05 08:47:47]
買えないマンションに張り付いて哀れすぎるw
不毛なので、スルーでしょうね。
4747: eマンションさん 
[2024-04-05 09:02:53]
その素敵な屋上庭園は城南のシンボルタワマンだから別格としても、鉄格子はね、、
4748: 匿名さん 
[2024-04-05 09:26:26]
五反田は立地が良いですからね。これだけ値上げしてる物件もなかなかないのでは?
4749: 通りがかりさん 
[2024-04-05 09:51:58]
目黒線しか使えない山手徒歩圏外の自称城南シンボルタワマンね。。苦笑
4751: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 10:34:10]
立地、内外装がいい高級マンションは人気ですね。持たざる者は更にビンボーマンになりますね
4752: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 11:54:52]
>>4751 マンション掲示板さん
ここってバスルームも高級感ありますか?
4754: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 13:06:45]
>>4752 さん

公式サイト見てないの?
4755: 通りがかりさん 
[2024-04-05 14:36:36]
>>4743 匿名さん

顔真っ赤にして朝の5時過ぎに必死の反撃w
4756: 管理担当 
[2024-04-05 16:49:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4757: 匿名さん 
[2024-04-05 16:53:33]
五反田は立地が抜群に良いですからね。憧れてる人も多いのだと思います。
4758: 通りがかりさん 
[2024-04-05 20:58:12]
>>4757 匿名さん

荒らした後にいつも被せるように書き込むそのコメントもしつこいんだよ。
もうあなた誰か分かってますから。
4759: 通りがかりさん 
[2024-04-05 21:06:58]
>>4758 通りがかりさん

これですね。
これですね。
4760: 匿名さん 
[2024-04-05 23:30:23]
>>4745 eマンションさん
そもそも『手すり』では無い。
イメージ膨らませ過剰期待ではないでしょうか。
4761: 契約者 
[2024-04-06 00:28:58]
>>4743 さん
確かに。早朝からの一人相撲を露呈w
ここまで執着するのは契約者?しつこい嫌がらせ??
隣や同フロアならゾッとします。
4762: マンション住民さん 
[2024-04-06 10:47:58]
第6期の価格はあがっているが、三井の勝どきほどではないね
4763: 匿名さん 
[2024-04-06 10:50:40]
勝どきは臨海地下鉄効果が大きいですよね。港南とかの湾岸下位エリアからの住み替えもあるでしょう。
4764: 名無しさん 
[2024-04-06 11:27:06]
購入検討者です。
フィットネスルームにはランニングマシンは
置かれるんでしょうか。
4765: マンション検討中さん 
[2024-04-06 11:49:19]
>>4761 契約者さん
同じ穴のムジナw
4766: マンション比較中さん 
[2024-04-06 13:49:17]
山手線駅が近いのは便利。
ここは大人の足なら徒歩3分でつくね。
4767: eマンションさん 
[2024-04-06 15:02:40]
>>4764 名無しさん

ないです。
4768: 匿名さん 
[2024-04-06 15:11:02]
通勤時に空いてる浅草線が使いやすいのも良いですよ。
4769: 匿名さん 
[2024-04-08 00:21:32]
なんか中古坪950とか複数件でてますが、いつのまにか五反田駅近タワーなら900くらいなら普通に成約していくマーケットになっているのでしょうか?
4770: マンション検討中さん 
[2024-04-08 03:12:24]
中野が坪700でお祭りになってますからね
4771: eマンションさん 
[2024-04-08 15:58:00]
風呂の天井が2mくらいしかないから頭をぶつけそうになる
タワマンを複数所有してるがこの価格でこんな物件は見たことがない
賃貸用だから特に問題はないけど自宅として購入した人たちは立地以外に何を気に入ってここにしたのか知りたくなるわ

4772: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 16:45:44]
>>4771 eマンションさん

あなたのところのマンションの浴室(乾燥機とミストサウナ付タイプ)の天井の高さはどれくらいですか?
4773: 評判気になるさん 
[2024-04-08 18:52:33]
>>4771 eマンションさん

どちらと比べてるか教えて頂けますか?
ベンチマークとして白金ザスカイやパークタワー勝どきのモデルルームで確認済ですが、プレミアムフロアでなければ風呂天井は同じ高さの理解です。
4774: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 18:54:26]
借りたのか、借りようとしたのか知らないけど、この物件が気になって仕方ないんだねw
4775: 名無しさん 
[2024-04-08 19:32:39]
>>4773 評判気になるさん

適当に言ってるか、それとも比較対象が全然的を得てないかじゃないかな
とりあえず答えが気になるところ。
4776: マンション検討中さん 
[2024-04-08 21:11:23]
4771じゃないけどウチは去年竣工の物件のミストサウナ付きで210cm弱でした。日ポリです。まあたいして変わらないレベル。一般的なユニットバスが215cmと言われてますね。ミストサウナが付くとその分低くなるんでしょうかね。詳しくないですが。
4777: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 22:47:42]
>>4771 eマンションさん

!!!
身長2メートルの方ですか?
4778: マンション検討中さん 
[2024-04-08 23:02:40]
>>4771 eマンションさん
ここまで屁理屈言えたら大した者だよ
日本の住宅のほとんどのドア高さも2mだから頭ぶつかりそうになって危ないね
いろいろな意味で貴方はこの世で住みづらいだろうね
マンション買う前にその性格治した方がいいよ
4779: 匿名さん 
[2024-04-08 23:17:24]
>>4771 eマンションさん

で、どこ比較なん?はよ教えてくれよ笑
4780: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 23:23:27]
こちらの物件、宅配ボックス何個くらいあるかご存知でしたら教えてください。
4781: eマンションさん 
[2024-04-09 05:03:50]
>>4772 マンコミュファンさん
2mジャストだと思います
勿論プレミアムフロアではない中層階です

>>4773 評判気になるさん
>>4779 匿名さん

最近の所有物件での比較ですと
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
プラウド目黒mark
白金ザスカイ

目黒markはここより20cmくらい
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーと白金ザスカイはここより30cm以上は高かったと思います

嘘や荒らしではないので各自お部屋を確認して下さい
4782: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 09:04:11]
>>4781 eマンションさん
ギャフン!
4783: マンション検討中さん 
[2024-04-09 12:03:06]
>>4781 さん

高かったと思うのは勝手にしてくれて構わんけど、事実を教えてくれよ。感想じゃなくてファクトで示して、ってひろゆきに言われるで?
4784: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 15:07:47]
>>4781 eマンションさん
こういう妄想癖による意味不明なネガコメントが書き込まれるのは人気マンションの仲間入りを果たした証拠と考えて良いのではないか。牢獄風鉄格子テラスの弱点を跳ね返したね。
4785: 匿名さん 
[2024-04-09 16:29:24]
結局牢獄風鉄格子はそのままなの?
4787: 匿名さん 
[2024-04-09 20:58:48]
>>4786 匿名さん

すごい!!!
これは成約価格なんですよね?
4788: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 21:03:28]
>>4787 匿名さん
少しは自分で調べたり確認したりした方がいいですよ。
これ、成約でなくて売り出し価格にかなり影響されてますので。
4789: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 21:51:02]
TOCまた延期かよって思ったらレベルが違った。
2033着工予定だから2036竣工くらいか。
雑魚すぎる会社が再開発するのは期待しちゃあかんね
4790: 匿名さん 
[2024-04-09 22:03:27]
めちゃくちゃ上がってるじゃないですか。
4791: eマンションさん 
[2024-04-10 01:14:50]
>>4789 口コミ知りたいさん

レジデンシャル事業も組み込む、と言うことで時間使っても計画変更した方が稼げると判断したんでしょう、五反田の住宅用不動産の市場としてはいい方向ですね。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240409567587.pdf
4792: eマンションさん 
[2024-04-10 06:26:36]
>>4791 eマンションさん

それはそうだけど流石に10年延期は痛い
ただ、10年間使えるって方はポジティブかもね
お店が戻ってきてくれたらだけど。
4794: 匿名さん 
[2024-04-10 10:03:17]
>>4793 匿名さん

販売価格は坪650-700でしょ?
4795: 買い替え検討中さん 
[2024-04-10 10:13:22]
>>4792 eマンションさん
確かに、今の TOC は昭和感がすごいので、綺麗な TOC いつ行けるのか・・・
4796: 通りがかりさん 
[2024-04-10 10:34:57]
>>4794 匿名さん
中古での売出件数が多ければ多いほど、それらの売出価格がより反映されているようです。なので築年数が経って売り出しが落ち着いている他のマンションとの横比較はあてになりません。売出価格を決める際の参考にはなるかと。
4797: 評判気になるさん 
[2024-04-10 11:38:21]
>>4796 通りがかりさん

ランキングとか何の意味もないですわ。眺望や広さの条件で異なるし。
白金ザスカイや目黒駅直結ブリリアよりも高い部屋もあるのかもしれないが、同じ条件の部屋を比べたら白金ザスカイやブリリアの方が一般的に高そうだ
4799: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 12:01:52]
>>4798 匿名さん
白金ザスカイなんかは実際の成約が多ければ適切に反映されてると思いますがレインズ見てないのでわかりません。
4800: 匿名さん 
[2024-04-10 12:05:33]
>>4799 検討板ユーザーさん
スカイのレインズでの3月成約平均は@1047ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる