名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新川崎
  7. シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-26 01:34:27
 削除依頼 投稿する

住民板です。
節度ある書き込みをお願い致します。

公式ホームページ
http://www.shinka-css.com/

【所在地】
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
【交通】
JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2010-02-15 00:10:54

現在の物件
SHINKA CITY Station Suite
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩5分
総戸数: 356戸

シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参

201: 匿名 
[2010-04-14 10:31:40]
訂正

工場→工事
202: 住民でない人さん 
[2010-04-14 12:27:05]
フォー!! ってことは、レイザー・ラモンですかね。
204: マンション住民さん 
[2010-04-14 18:52:36]
最近は工事の音聞きませんねえ。
休日風向き?で船の汽笛もかすかに聞こえるときがあってびっくりしました。
私はけたたましい車のクラクションは勘弁ですが、たまの汽笛は楽しんでおります。
207: 予算は無事ついたのか気になります 
[2010-04-24 19:09:36]
平成22年 1月まちづくり委員会-01月22日-01号
http://www13.gijiroku.com/kawasaki_council/index.asp

○三宅隆介 委員長 次に、まちづくり局関係の所管事務の調査として「新川崎地区における公共施設の整備状況について」報告を受けたいと思います。
(報告内容略)

◆尾作均 委員 ちょっと確認をしたいんですが、先ほど、この事業はまちづくり交付金を利用しながらやっていくという話の中で、今度新政権になって事業仕分けということでまちづくり交付金が見直されている中で、来年度予算の大枠は出ていますけれども、細目について、1月のこの時期になっても国からまだ示されていないという状況の中で、恐らく来年度予算も、前年度ベースの中で見込みで予算を組まれていると思うんですが、新年度が明けてから、具体的にまちづくり交付金が来なかったという場合に市単でやられるのか、もしくは6月の議会で予算規模の縮小のそれでやっていくのか、その辺はどうなんでしょうか。

◎田邉 新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所長 新川崎地区の整備につきましては、まちづくり交付金1期ということで、平成17年度から21年度までの事業ということです。これから22年度の事業が実際にございますので、ここにつきましては、今、国とまちづくり交付金2期のお話をさせていただきまして、その要望をしているところでございます。基本的には、まちづくり交付金、もしくはこれにかわる補助メニューということで今協議しているところでございまして、仮になくなったとか、規模縮小ということになれば、また国や関係部局と協議を行い、その対応策を考えていきたいと考えております。

◆尾作均 委員 ということは、現状ではあくまでも補助金が来るという前提でしか考えていないということでよろしいんでしょうか。

◎田邉 新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所長 そのとおりでございます。

◆尾作均 委員 ということは、この工程も非常に危ういですよね。その辺はどうなんでしょうか。

◎金子 市街地開発部長 まちづくり交付金につきましては、他の補助金もそうでございますけれども、ここだけの話ではなくて、川崎駅周辺、小杉駅周辺でもそれぞれ同じ手法を使ってございまして、我々も非常に危惧しながら国の予算の動向を見守っているところでございますけれども、いろいろ聞くところによると、とりあえず来年度我々が要望している額については、一応枠としては確保されていると伺っておりますが、政権がかわったこともございますので、執行段階でストップがかかるやもしれないというような、情報としては承っております。それがどうなるのかを見きわめた上でということになると思うんですが、継続されている事業でございますので、新規の採択については非常に厳しいという反面で、継続中の事業については、基本的には認めていただけるという情報もいただいておりますので、その辺を見定めた上で、とにかく国費がなければ全うしていきにくい事業と考えておりますので、全部単費に切りかえるということはなかなか難しいですし、その辺を見きわめた上で必要な対応をとっていくことになろうかと思います。

◆尾作均 委員 では、現状ではこの予定どおりで見込んでやっていくしかないということですね。来年、川崎も150億円からの歳入が不足するという予想の中で、減債基金を取り崩してそこのバランスをとっていこうという中で、なかなか単費でできないし、国の方針で臨時財政対策債の発行ができないという中で、まちづくり交付金がカットをされていくことになってしまいますと、根本的に川崎市のまちづくり自体がすべて停滞してしまうということになってしまいますので、ぜひその辺は国に積極的に要望していただいて、この工程どおりできるように働きかけていただきたいと思います。
208: 匿名さん 
[2010-04-25 00:59:34]
新川崎地区整備事業 平成22(2010)年4月23日 更新
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/toppage.htm

鹿島田跨線歩道橋の整備について 平成22年(2010)年4月現在(PDFファイル867KB)
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/kasimadakosen...

209: 匿名さん 
[2010-04-25 09:38:26]
H22・4・12告示
川崎都市計画地区計画の変更(川崎市決定)
都市計画新川崎地区地区計画を次のように変更する。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/saitiku/sinkawa.pdf
210: マンション住民さん 
[2010-04-27 00:53:50]
で、まちづくり交付金の2期は無事確保できたのでしょうか????
211: 匿名さん 
[2010-04-27 13:47:25]
>>210さん、ご自身でご確認されたらいかがですか? そのほうが安心できると思います。

お問い合わせ先:
川崎市まちづくり局市街地開発部
新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所
電話 044-544-5241
FAX 044-556-0777
メールアドレス 50sinkaw@city.kawasaki.jp
212: 匿名さん 
[2010-04-27 23:40:14]
>>210さん ご安心を
たしかに歩道橋の予算みあたりませんよ

平成22年度予算 補助・助成金一覧表
http://www.city.kawasaki.jp/23/23sikin/home/ir/22hojo.pdf
213: 匿名さん 
[2010-04-28 01:43:40]
つまり歩道橋はできないということですか?
214: 匿名さん 
[2010-04-28 02:08:16]
4月からまちづくり委員会副委員長に就任した市川議員に聞いてみるのがいいんじゃないでしょうか
http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/2010/04/post_178.html
215: 匿名 
[2010-04-28 10:30:26]
こちらの住民ないし近隣住民の方でしたら今後の計画についてはビラ入ってましたよね
216: 匿名さん 
[2010-04-28 12:51:11]
予算がついたらの話ですよね。
計画なら以前からあるわけで。
217: 匿名 
[2010-04-28 20:25:50]
本日、整備事務所に確認しましたが、予算を確保したので、ビラをまいたとのことです
218: 市のお役人様 
[2010-04-28 22:00:33]
交付金がたぶん出るだろうという前提でとりあえず市の予算をたててみました
219: 匿名さん 
[2010-04-28 22:36:34]
役人が書く訳無いじゃん
真実ならコンプライアンス違反で懲罰ものです
220: 市のお役人様 
[2010-04-29 07:58:02]
とりあえずビラをまいてみましたが
早くもスケジュールが遅れています
何か良いいいわけの言葉があったら是非教えてください
民間企業では通用しないような理由でもOKです
221: マンション住民さん 
[2010-04-29 09:27:09]
もし歩道橋が建たなかったら責任を取るという人が居ないと
話では聞かされていても全く安心できない、と思う私はおかしいんだろうか。
そもそも約束を1回ホゴにされてるようなものだし。
222: 川崎市民 
[2010-04-29 10:49:47]
青田買いのリスクは、それを承知で買った人が負うのがスジ。
223: 匿名さん 
[2010-04-29 10:58:35]
マンション購入のリスクとは5年10年スパンで新川崎の繁栄に対して賭けるもの。
竣工前後にマンションの価値基準が揺らぐ事態についてはデベと市とJRの複合詐欺。

しかも、今回の被害者は全てマンションの購入者。

部外者がさも分かったように口ぶりで批判するのは筋違い。
224: 匿名さん 
[2010-04-29 12:10:35]
被害者ですか…

重説をしっかり読まなかっただけでしょう。
自己責任だと思いますが。
231: 匿名さん 
[2010-05-03 21:10:27]
新年度4月の川崎市のホームページで橋と広場の図がアップされていましたが、これは24年度完成に向けて進んでいるという事の公開ではないのでしょうか?言い訳でしょうか?http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/kasimadakosen...
234: 匿名さん 
[2010-05-04 12:47:15]
>231
22年から24年への計画の延期を公式に発表したという意味だと思います。
235: 匿名さん 
[2010-05-04 17:50:17]
ただ「延期します」では騒ぎが起きるので絵図を付けたということか。
実際、検討板では大喜びしている書き込みがあったな。
236: 匿名さん 
[2010-05-06 02:06:19]
確かにその後、喜びの声はぱったりと途絶えてしまいました…
みなさん、現実に目覚めたということですか。
238: 住民さんA 
[2010-05-06 22:46:57]
車に乗れるなら、トレッサ横浜の三和が安くて品ぞろえも良くて好きです。ラゾーナは駐車場代がかかるけど、トレッサは無料だし、他のテナントもファミリー向けで楽しいです。日吉のアピタの食料品は、若干高めな気がします。

ものすごい偏見入っているとは思いますが、南加瀬のサミットはコワい系の方の比率が高いような…。同じ南加瀬でも、いなげやは普通の方が多い気がします。
239: 匿名 
[2010-05-08 00:15:20]
これまで出てきたお店どれも利用したことありますがお肉は矢向駅前のあおばが一番安くておいしいです。
240: 匿名さん 
[2010-05-09 11:54:51]
近隣住民にまかれたビラの計画ですが、
3月から仮設通路の工事開始となっていますが、
5月にはいってもなんら始まった気配がみあたりませんが、大丈夫なのでしょうか
241: 住民さんA 
[2010-05-09 17:44:11]
たしか4月中に仮設通路用地上の小屋を撤去する予定でしたね。
あと完成済みの歩道橋本体はKBIC裏の空地に3月末に仮置きすると聞きましたが、既に運びこまれているのかどうかよくわかりませんね。
243: 匿名 
[2010-05-10 06:18:44]
たしかにKBIC裏に何かの資材が大量に置かれてるけど、それのことかな?
244: 入居済みさん 
[2010-05-10 14:12:39]
終電近くで帰ってきたとき、橋の真下をピカーッと明るく照らしていたので
ここで工事しているのかな?と思いました。
245: 匿名 
[2010-05-10 17:40:01]
交通広場予定地に何か丸い土台みたいなものが4つ埋まってましたが、工事の兆候ですかね。
246: 匿名さん 
[2010-05-10 23:15:06]
それは歩道橋の基礎ですね
去年の夏頃に川崎市担当分の4本埋めてそれっきり
JR担当分の残り?本は一体いつになったらとりかかるんでしょうね
273: 管理人 
[2010-05-17 04:27:34]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のホストによる自作自演を含む、
不適切な目的であると判断できる投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レスが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後ご利用の際は、十分ご留意いただいた上でのご投稿をお願いいたします。
以下のページなどもご参照ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html


今後とも、宜しくお願いいたします。

274: 匿名さん 
[2010-05-18 12:34:46]
みなさん洗車はどちらでやってますか?
お勧めがあれば教えてください。
275: 住民さんA 
[2010-05-18 14:52:06]
管理人さん、当該板の監視と定期清掃ご苦労さまです。
276: 匿名さん 
[2010-05-19 23:35:26]
削除依頼があったから削除されただけです。
278: 入居済みさん 
[2010-05-24 11:06:27]
>277さま

それをここにお返事できる住民さんはいらっしゃらないと思います。

住民版の使用ルールを読んでね
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
280: マンション住民さん 
[2010-06-09 22:38:54]
近隣の子供向けイベントのお知らせです

6/12(土) ミクリわんどのクリーンアップと生きもの観察 @ 矢上川鷹野大橋
矢上川の清掃と生き物観察
http://web-k.jp/yagamicgi/yg_10a1html/yg_10a1current.html

6/20(日) 夢見ヶ崎プレーパーク @ 夢見ヶ崎動物公園 慰霊塔前広場
工作、ロープ遊びなど
http://yumemi-plepa.jugem.jp/
281: 匿名 
[2010-06-18 22:35:55]
スーパーって決まったんですか?
282: 匿名さん 
[2010-07-11 19:22:49]
検討板は言われ放題ですね
283: マンション住民さん 
[2010-08-11 21:44:29]
検討版いつのまにか閉鎖されちゃいましたね
みなさんこっちに引っ越してくるのかしら
284: マンション住民さん 
[2010-08-15 23:12:33]
もしかして、21日の多摩川花火は部屋から見られますか?
見られても遠いと思うけど、ちょっと楽しみにしています♪
285: マンション住民さん 
[2010-08-16 23:51:49]
西向きの部屋からは二子玉の花火大会が見れますよ
南向き高層階の部屋からはシンカ南越しに鶴見川の花火大会が見れますね
286: 住民でない人さん 
[2010-09-19 00:12:28]
スーパーは京急で決まりましたよ。12月オープンです。
http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/
288: マンション住民さん 
[2010-09-21 15:42:19]
19日にレジデンシャルでお祭りしているので覗いてみました。

バザー、スーパーボール掬い、飲み物、キャラメルコーン、輪投げ、玉入れ
があり、子供が喜びました。

来年はこちらも協力して共同で開催できるといいですね。
291: 匿名さん 
[2010-09-24 16:40:29]
先ほど京急ストアに電話して、営業開始日と営業時間を聞いたところ、
「確定してないので明確にお答えできません」と言われました。
292: マンション住民さん 
[2010-09-24 17:15:54]
>291さん

そう焦らず待ちましょう^^

でも、年末のお買い物とオープンセールが重なると
ちょっと嬉しいかも。

オープンが楽しみですね。
294: マンション住民さん 
[2010-09-27 09:16:44]
>293

そうですね。
12月中には出来るかなぁ~ってのんびり構えてて、気付いたら
初旬にオープン!なんて事になったらセール逃しちゃいますもんね^^

293さん同様に油断せずにチラシを待ってます!!

295: 匿名さん 
[2010-09-28 00:27:55]
大手、地方、スポーツ
思い当たる所、多数の新聞販売店に問い合わせてみました。
ほとんどの販売店が次のような回答でした。
「シンカモールの店舗が決まったという話は聞いた事はあるが
チラシの配布を具体的に検討した事は一切無い。」
「店舗の年内オープンが決まっているなら
この時期にチラシの配布時期が決まっていないという事はまずないのでは」

大手ダイレクトメール業者4社に問い合わせてみても、同じ様な回答でした。
問い合わせた所が的外れだったのかはわかりません。
でも、一つ言えるのはチラシ配布を噂されている新聞販売店は配りそうに無いという事。
セールのチラシはいったいどこがくばるのでしょう。

イニシア1階店舗に関しても、広告を出しそうなの看板業者をしらみつぶしに
あったってみた方がよいです。事実が無い場合は売主に早めに聞く必要アリです。
都合のいい噂で住民が勝手に待ち望むのは 売主にっとては好都合かもしれません。
待ち の受け身ではなく何十店舗でも聞いてみる事です。

296: 匿名 
[2010-09-28 00:47:01]
セールのチラシなんてどうでもいい。オープンするだけでありがたいです。
298: マンション住民さん 
[2010-09-28 08:30:45]
>297さん

295は、前に散々ここを貶してた方ですよ。きっと。
っで、貶す材料だったスーパー延期問題が解決するので
意地になって荒らそうとしてるだけです(笑)
ちなみに、この時期にまだ話がないっていうのは、
業界では、普通にある事なので気にしないでも大丈夫ですよ。
京急独自のルートはしっかり確立されているので^^

もう、彼にかまうのはやめておきましょう^^
299: マンション住民さん 
[2010-09-28 09:04:07]
>295

彼はシンカの掲示板にも、同様の書き込みをしてて

見事に自爆してた方ですね。

自爆の様子はシンカ(2)掲示板で見れますよぉ~

正直、住んでいる物としては、こういう書き込みは

ムカつきます。
300: 匿名 
[2010-09-28 19:07:11]
だいたい、折り込みは、3日くらい前に業者の倉庫に届ければ入れられるってもんなんで、販売店に情報なんて無いの当たり前ですね。

301: 匿名さん 
[2010-09-28 19:19:34]
そもそも住民の人は、ここ書き込み禁止されてるんでしょ?
じゃあ、何で住民板があるのかってのも謎だが
302: 匿名 
[2010-09-28 19:26:37]
300さん
そうですか、早くチラシが入ってくると いいな
303: 匿名さん 
[2010-09-28 20:12:38]
このマンション、全住民に書込み禁止を命令できる人がいるの?
304: 匿名 
[2010-09-30 09:07:34]
>303さん

正式な専用版があるので、こっちへの書き込みは
極力しないよう啓蒙されているようですよ
305: 匿名 
[2010-09-30 12:46:13]
大きなお世話 をされていると
306: 匿名 
[2010-10-01 19:40:53]
夜にシンカモールの跨線橋側でスケボーやったり、バッティング練習してる奴が居て、正直イラッとする。
307: 住民さんD 
[2010-10-02 08:21:23]
気にしない、気にしない。
スケボーする人は不良って思い込みだよ
308: マンション住民さん 
[2010-11-03 11:12:22]
シンカモールの仮設の橋がもうすぐ完成ですね。
朝の混雑時、橋から駅に向かう人とパイオニア方面に歩く人の流れがスムースにいくといいですね。
(現状なんとなく左側通行になっているのでちょっと心配)
309: 入居済みさん 
[2010-11-25 01:04:15]
京急ストア進出で付近のスーパーにも価格競争が及ぶから、
利用者にとってはいいことずくめですね。
310: 住民c 
[2010-11-26 18:49:53]
今日からいよいよ仮設通路が使えますね。
とても楽しみです。
312: 匿名さん 
[2010-11-27 21:34:17]
前からあるけど? 
外部の人間は知らないのか
314: マンション住民さん 
[2010-11-28 13:27:00]
外から妙な音楽が聞こえてきてウルサイです。
何かのイベントですか。
317: マンション住民さん 
[2010-12-01 08:30:58]
今日から京急ストア開店ですね、楽しみです。
所で東側の一階との連絡階段は何故、前後2つ重なった構造なんでしょう、一つで十分じゃないのかな
318: 通りがかりの高津区民 
[2011-02-18 14:20:04]
東急ストアの後釜で京急ストアになったらしいですよ。
どっかの市会議員のHPで見たので間違い無いかと。

今住んでるマンション最寄りの溝の口(1軒)
実家大倉山の隣駅の菊名・綱島(計3軒)
にも
東急ストアがあり利用した経験がありますが
毒にも薬にもならない食品スーパーですから
京急ストアの方が良いんじゃないですか?
実際に京急ストアを使った事はありませんが
東急ストアよかは良いのでは・・・?
319: 入居済みさん 
[2011-03-01 10:52:45]
住民限定で見ることのできる掲示板の情報がかつてこちらにありました。
去年の一時期に利用していたのですが、パソコンを変えてからアドレスがわからなくなってしまいました。
もしまだそちらにアクセスできるなら情報をいただけると嬉しいです。
過去のスレを見てみましたが、削除されたようで見つけることができませんでした。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

京急ストアは商品の種類も多く、あまり混雑していないので落ち着いて買い物ができ満足しています。
それにマツモトキヨシもあって本当に便利です。
320: 匿名 
[2011-03-01 12:51:08]
どのような情報が欲しいのですか?
321: 入居済みさん 
[2011-03-01 12:57:47]
売買契約書と重要事項説明書の中にある数字やアルファベットを入力してアクセスするページのことです。
323: 近隣住人 
[2011-06-30 18:38:36]
最近、朝の時間にたむろってる掃除のおじさんとおばさんのマナーが気になります。横須賀線よりの道路に座ってタバコ吹かしてみっともないです
325: マンション住民さん 
[2011-07-19 10:33:55]
324様
タバコがお嫌いなようですが、タバコを吸う人をそこまで追い込まなくてもよいのでは?
換気扇からたばこのニオイが漏れてるとか言わないでね。

326: 匿名さん 
[2011-07-19 21:00:34]
酒を飲まずにはいられない⇒アルコール中毒
タバコを吸わずにはいられない⇒ニコチン中毒

禁煙治療が保険適応になったから、タバコも立派な依存症

道路や公共の場で酒を飲んでいると白い目で見られるけど、タバコはOK?
タバコも場所をわきまえないとね。

どちらも家の中で飲んでる分には迷惑かからないけど。

327: 隣のマンション住民 
[2011-07-21 21:40:47]
そもそもここの掲示板、住民は書き込み禁止でしょ。
他人にルールを強いる前に自分が守らないと。
ここのスレは閉鎖依頼出したらいいのかな。
329: マンション住民さん 
[2011-07-25 12:57:56]
条例で路上喫煙が禁止されているのに、駅とマンションの間で歩きタバコやポイ捨てをするのはやめてほしい。マンションの住民であることはバレバレですから。
330: 匿名 
[2011-07-26 02:37:30]
住民以外が面白ろ半分で爆弾投下してるだけ。
332: 匿名さん 
[2011-07-26 07:49:33]
同じ道を通っていれば近所の人でもマンション住民を判別できます。
近隣の住民の顰蹙を買うような行動は控えてほしいです。
333: 匿名 
[2011-07-26 12:56:19]
爆弾投下って言い過ぎでは?
実際、歩きたばこ見かけたことあるし。
でも当事者はここを見てないかも・・・
334: マンション住民さん 
[2011-08-03 21:12:12]
歩きタバコの人が同じマンションに入っていくのを見てしまった。
怖くて注意できなかったよ。。
5分くらい我慢すれば良いのに。
335: 匿名 
[2011-08-13 02:45:55]
歩きタバコの話ってイニシアの板でも全く同じ内容でいつもかかれてるね。どっちの住民なんだ(笑)
ネタがそのくらいしかないというのは かわいいもんだよ(*^o^*)
336: 匿名さん 
[2011-08-19 21:59:19]
今日も目撃したけど、目の前でステーションスイートのエントランスに入って行きましたよ・・・
タバコ臭いの嫌なので同じエレベータに乗らなかったけど間違いなく住民でしょ?
イニシアの方には行かないのでわからないけど、バイクの駐輪場があっちに行ったのは嬉しい。
だってバイク乗ってる人って、いかにもタバコ吸いそうじゃない?
337: 住民でない人さん 
[2012-09-17 02:22:18]
もう時効だと思うので、おさしつかえなければ、
例の住人集会で何が起きたのか、教えていただけませんでしょうか?
338: マンション住民さん 
[2014-08-22 08:00:42]
今朝、警察の人3人がロープを張って現場検証してました。
付近には血痕もありました。
何があったのでしょう…。
339: 匿名さん 
[2014-08-22 16:31:00]
私も見ました。近所のうわさ話で自殺というのがちらっと聞こえたのですがどうなんですかね?
340: 住民でない人さん 
[2014-08-22 21:11:58]
朝見ちゃいました
警察も来る前でした
通報してる人がいたので通りすぎましたがたぶん飛び降りです
341: 住民さんA 
[2014-08-23 03:02:23]
朝5時ころ、警察がインターホン鳴らしてきました。
こちらのお宅でいなくなった方いらっしゃらないですか?と聞かれました。
342: マンション住民さん 
[2014-08-23 08:31:30]
場所はどこですか?
343: 内覧前さん 
[2014-09-12 18:32:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
344: 匿名さん 
[2015-09-26 01:34:27]
>>340
泥棒が落ちたんですよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる