三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ初台 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 初台
  6. パークホームズ初台 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2023-10-27 10:28:47
 削除依頼 投稿する

パークホームズ初台 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
アジアヘッドクォーター特区と大規模再開発計画が進んでいると聞きました。
相場や将来性を踏まえて興味があり検討しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1809/

所在地:東京都渋谷区初台1丁目48-1他(地番)
交 通:京王電鉄京王線「初台」駅 徒歩2分
総戸数:116戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:54.08㎡~135.29㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上18階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社/株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
完成時期:2022年9月下旬竣工予定
入居時期:2022年12月上旬入居予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ初台ザレジデンス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/834/

[スレ作成日時]2020-12-28 23:54:52

現在の物件
パークホームズ初台 ザ レジデンス
パークホームズ初台
 
所在地:東京都渋谷区初台1丁目48-1他(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩2分
総戸数: 115戸

パークホームズ初台 ザ レジデンスってどうですか?

202: マンション掲示板さん 
[2021-04-21 23:50:38]
なんとか火消ししようとするコメントが多いですね、関係者か地権者の方でしょうか。私はマンションは一生に一度買うかどうかの高い買い物なのでケチのついた物件はやはり買いたくないです。こちらは見送り、笹塚の駅前物件の2期抽選に申し込みました。笹塚当選しなかったら西新宿物件出るまで待つ事にします。
203: マンション検討中さん 
[2021-04-22 01:22:24]
火消しも何もまだ問題起こってないし、三井のマンションでだめなら何なら良いのか分からんよ。心配し始めたらきりないよ。旭化成だって心配になるよ。なので冷静な判断が必要です。
204: 匿名さん 
[2021-04-22 09:11:48]
やらかしたゼネコンはいい職人集められないって事だよ。これは一朝一夕じゃ改善不可。特に乾式壁の施工が弱いとみた。図面からじゃ分からんけど乾式壁使われてたら避けた方が良い。寝室ひとつ行灯ありのナロースパン中心で他住戸と接する壁面多いし。
205: マンション検討中さん 
[2021-04-22 10:39:22]
>>204 匿名さん
105さんが「図面だとコンクリ壁なのに乾式壁だったからびびった」的なことを書いてたので乾式壁なんだと思ってました.

>>200 マンション検討中さん

15年で人に貸すってことはそれまでに完済するってことですよね?担保ローン借換はリスキーだし.
それだけ資金的に余裕があって,なおかつ腹括ってるなら全く問題ないと思います.
覚悟して買ってたら,2年の保証期間中でマンションあげての修繕依頼とかもできますしね(シティタワー恵比寿はそれで発覚したんだろうし).
206: 匿名さん 
[2021-04-22 11:57:53]
200さんじゃないけど、ローン使ったことありません。いつも現金です。
207: 匿名さん 
[2021-04-22 22:56:17]
ここ乾式壁なんですか?
208: マンション検討中 
[2021-04-23 00:21:17]
>>207 匿名さん
図面だとコンクリート壁なんですよね。ただ105さん曰く乾式壁とのこと。
本当のところはMR行って営業さんに聞くまで分からないですね。
209: 匿名さん 
[2021-04-27 22:33:25]
>>208 マンション検討中さん

105です。2月末に電話で問い合わせて階数に関わらず戸境壁は乾式と言われました。二度訊き直しましたが、そうですとの回答。でもちょっと自信なさそうな雰囲気もあったので、是非モデルルームで確認して来てください。
210: 匿名さん 
[2021-04-27 23:03:36]
乾式壁だったらパスですね。
板マン選ぶ意味が無くなる。
211: マンション検討中さん 
[2021-04-27 23:27:44]
西松建設の乾式壁は不安なん?
212: マンション検討中 
[2021-04-28 00:41:02]
>>209 匿名さん
言及しまくってすみません。わざわざ電話で確認されてたんですね。ほぼ乾式で確定な気もしますが、営業も適当なこと言う可能性もあるし、MR一番乗りの人の報告に期待ですね。
213: マンション検討中さん 
[2021-04-29 09:18:11]
市ヶ谷もそうだけど、三井は図面読めないのかな、販売中止になったらしないですよね。 
図面は乾式壁でなかったですね。
214: 匿名さん 
[2021-04-29 11:46:20]
販売時期延びてる?
215: マンション検討中 
[2021-04-29 13:42:55]
>>214 匿名さん
ほんとだ!
5月下旬が6月下旬に変更されてる!
216: 名無しさん 
[2021-05-01 19:02:41]
真偽不明だけど、北参道が坪800とか噂されているなか、ここはいくらなのか。
217: マンション検討中さん 
[2021-05-03 11:01:52]
>>216 名無しさん
平均坪480ぐらいを期待したいところですが、坪500は軽く越えそうですかね。坪550を予測します。
コロナ禍でも都内6区のマンションは新築も中古も売れ行き好調ですから、駅近希少地のココは強気で来るかと。流石に坪600は無いとは思いますが、北参道が本当に噂レベルの坪800超えで来るなら、パークコートとパークホームズでは仕様が違うとはいえ無いとは言えないかも。
218: 名無しさん 
[2021-05-03 16:34:26]
>>217 マンション検討中さん
ひぃえー。どこまで行くの。
219: 匿名さん 
[2021-05-03 16:36:10]
あくまで個人の私見で何の根拠もないけどね
220: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-03 16:52:34]
北参道は番町や虎ノ門と同じ価格設定でした。坪850万くらい?
221: 名無しさん 
[2021-05-03 20:53:32]
>>219 匿名さん
なんちゅー時代や。初台も550でサクッと完売するやろか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる