伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 16:57:58
 削除依頼 投稿する

クレヴィアシティ西神中央についての情報を希望しています。
官・民一体のリノベーション神戸とういうプロジェクトです。
駅からも徒歩3分と近いので気になっています。
公式URL:https://www.itochu-sumai.com/seishinchuo/

所在地:兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央」駅徒歩3分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.85平米~101.02平米
売主:伊藤忠都市開発株式会社
   旭化成不動産レジデンス株式会社
   山陽電気鉄道株式会社
   和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-28 13:19:04

現在の物件
クレヴィアシティ西神中央
クレヴィアシティ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩3分 (約180m)
総戸数: 304戸

クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?

324: 初心検討さん 
[2021-09-15 13:46:56]
約80戸売れてるかどうかと聞きました
マンションの戸数と宣伝関係見てる限りは、100は越えたかったでしょうね。
325: マンション検討中さん 
[2021-09-15 15:36:01]
>>323 匿名さん
限定コンテンツがあるサイトは増えてますよね
本気でマンション買うつもりならどんどん資料請求して問題ないと思います
ただし、それなりに電話やメールは来るようになりますのでそれが嫌でなければですが……
私はモデルルーム見学もどんどん行きました。業者としても閑古鳥が鳴いてるよりはモデルルームが賑わってる方がいいと聞きましたし(担当者によるとは思いますが)、ここは柱があそこよりも気になるな、とか、台所はこっちの方が使いやすそうだなとかやっぱり比べてみないと分からないことも多かったです
326: 通りがかりさん 
[2021-09-21 00:20:28]
不動産価格の上昇が止まりませんね。西神も良いところですが、最低が3,900万円台とは流石に価格設定がどうなのかなと思います。
327: マンション比較中さん 
[2021-09-21 18:34:33]
>>326 通りがかりさん
 最低が3,900万円台は近年稀にみる安値ですよ。
 そりゃ15年以上前と比べたら高いですけどね。
328: 初心検討さん 
[2021-09-22 17:58:03]
>>327 マンション比較中さん

68平米4000万は西神中央じゃ高いね?
坪190は無さすぎる
329: マンション比較中さん 
[2021-09-22 18:25:31]
坪190など、相当安いですけどね
330: 検討中さん 
[2021-09-22 20:44:35]
>>329 マンション比較中さん

だから業者さんの投稿はいらないって
331: 初心検討さん 
[2021-09-22 21:41:01]
>>329 マンション比較中さん

どこと比較してですか?
どうせ最安値が190くらいだから
平均は220~230とかするんでしょ?
4200万とかで70切る部屋はいらない
332: マンション購入者 
[2021-09-22 22:31:59]
価値観とお財布事情は人それぞれでしょうから魅力を感じた方が買えるなら買えばいいだけであって治安と利便性を買えるなら多少なりとお金がかかってもいいでしょう
買えないなら買えないで予算に見合った物件を探すしかないのですから
333: 匿名さん 
[2021-09-23 09:14:41]
>>331 初心検討さん
こういう人は永遠に買えないんでしょうね。
新築マンションは10年待っても値段下がらないですよ。
新築バブルはもうはじけるって言っている人は、
現状が認識できていない。
建材のほとんどが輸入ですよ。
世界中でどれだけ値段が上がって行っているか。
言い値でないと外国に買い負けします。
値段も納期もコントロールできません。
モノの値段が上がらない感覚は日本人だけですよ。
334: 匿名さん 
[2021-09-28 06:50:45]
>>333 匿名さん
その通りですね。
お金がないなら、玉津あたりでどうぞ

335: マンション比較中さん 
[2021-09-30 00:32:14]
西神中央の中古物件が増えてますね
中古物件もやや強気な値段設定ですが、広くていい物件も多いですね
中古物件の値段から考えてもクレヴィアシティはやや高めだと感じますが、その分サービスがいいことに期待したいですね
336: 初心検討さん 
[2021-10-02 13:02:20]
>>333 匿名さん
マンションは既に購入しています。
坪190のお部屋だけ見ればいいですけどね
問題はそれ以外ですから
337: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-03 18:48:37]
>>335 マンション比較中さん
強気なのはクレヴィアシティが高いから、中古物件に流れることを見越してなのか、どうなんでしょうか。
338: 匿名さん 
[2021-10-05 11:05:42]
>>337 口コミ知りたいさん

その通りだと思います。相場はそのようにして作られていくものだと思います。
339: マンション検討中さん 
[2021-10-07 03:26:31]
公式ページの物件概要欄に「一期販売戸数 15戸」とありますが、これは供給数130戸に対して15戸が成約済みということでしょうか?
一時は18戸と記載されていたそうですが、キャンセルがあったということなのでしょうか…。
いくらなんでも少なすぎる気がするのですが、別の不動産専門解釈があるのでしょうか。
340: 339 
[2021-10-07 03:39:42]
すみません、「販売戸数」というのは成約戸数ではなく現在販売している戸数という意味なのですね。
341: マンション検討中さん 
[2021-10-08 22:52:49]
西神中央駅ショッピングセンター(そごう跡)に入るテナントの良し悪しでこのマンションの売れ行きが左右されると思います。
魅力のないテナントしか入らないのであれば
西神中央もそれまでの街、という評価になりそうです。
テナントの発表を待って購入の決断をしようと考えてます。テナント次第で価格の納得度も変わりますし。
いつ発表されるんでしょうね?
342: マンション大好きさん 
[2021-10-09 22:00:13]
空きテナントばっかりですもんね
343: 匿名さん 
[2021-10-11 10:31:13]
ここまで駅近くって今後販売されますか?
少し価格が高くても買う価値はあるんじゃないかとさえ思ってしまいます。

イメージ図の、文化・芸術ホール新西図書館が素敵です。
子供がいるので図書館に連れていく習慣もできそうですし、少し大きくなったら子供同士で勉強してくれたりとか。
大学受験の時、友達と図書館で勉強したのもいい思い出なので、そんなこともできたりとか想像します。
西区新庁舎も2022年開館予定だそうで、来年にかけて駅前がはなやかになりますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる