横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン新百合ヶ丘GRANCHELDO【山口台】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 上麻生
  7. サンメゾン新百合ヶ丘GRANCHELDO【山口台】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-09 13:57:47
 削除依頼 投稿する

新百合ヶ丘・山口台地区にできる待望のマンションです。
駅から徒歩16分の場所で、麻生小学校、中学校学区内です。

山口台の美しい街が自分の街になる!
あまり広く知られたくないのが本音だけど、皆さん情報共有していきましょう!

●事業主[売主]/三洋ホームズ株式会社(三洋電機系)
http://www.sanyohomes.co.jp/company/index.html
●総戸数/44戸
●間取り/3LDK~4LDK
●専有面積/70.01m2~86.96m2
●バルコニー面積/11.60m2~14.50m2

[スレ作成日時]2010-02-14 21:28:47

現在の物件
サンメゾン新百合ヶ丘GRANCHELDO
サンメゾン新百合ヶ丘GRANCHELDO
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目20-2(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅より徒歩16分

サンメゾン新百合ヶ丘GRANCHELDO【山口台】

No.1  
by 匿名さん 2010-02-14 21:41:25
山口台ってこんな感じの街です。

画像↓
http://www.city.kawasaki.jp/25/25city_sales/home/city_sales/roke-main/...
No.2  
by 匿名さん 2010-02-14 21:53:37
新百合で、以前、野村證券が入ってたビルの跡地にモデルルームっぽいプレハブ建ててるけど、ここなのかな?
No.3  
by 匿名さん 2010-02-14 21:58:30
新百合の正統は何と言っても、上麻生、王禅寺地区ですからね。
その中でも山口台は新百合の美しいイメージを体現したような地区ですよね。
No.4  
by 匿名さん 2010-02-14 22:29:06
マスターアリーナ→万福寺(新百合山手)
パークシティ、アールブラン→百合丘
イニシア→稲城市平尾
No.5  
by 匿名さん 2010-02-14 22:35:11
いや、確かに穏やかそうで良い町並みだけど・・


駅徒歩16分って!!!
グーグルで見ると柿生のほうが近いじゃん(笑


徒歩16分って実際は徒歩20分くらいかかるだろうし。
戸建だったら良いと思うけど、そもそもそんな距離で
何が悲しくてマンションなんだろ?

激安だったらアリかもね。
No.6  
by 匿名さん 2010-02-14 22:53:37
ホントホント。
いくら新百合だからと言っても20分は魅力に映るのかな?
三洋ってまたマイナーですね・・・・安路線?
No.7  
by 匿名さん 2010-02-14 23:06:09
元々東芝の社宅があった場所ですね。
二つ隣はバブル時代には億ションだった三井のパークハイムです。
No.8  
by 匿名さん 2010-02-14 23:17:24
よくわからんが、社宅があった場所に建てるケースってのは、
その会社の従業員に優先的な販売もあったりするの?

そういうケースでいうと一般売りで残った部屋というのは、
どうも売れ残りを買わされているという考えにもなるのだが・・・・
ここはどうなんでしょ?
No.9  
by 匿名さん 2010-02-14 23:24:14
元東芝の社宅だったけど、売主が全く別の会社だから関係ないでしょ。
No.10  
by 匿名さん 2010-02-14 23:35:36
東芝社宅跡地の本命といえば、三菱村にぽつんとあるあちらなのかも
No.11  
by 匿名さん 2010-02-15 12:39:32
三菱村の東芝は線路沿いだからうるさそう。
近くには元祖三井村もあるし、私にとってはこっちが本命かな。
但し、サンヨー電機の不動産ってことで恐らく関東では殆ど実績がないから、その当たりが評価を分けるところかなと思います。
No.12  
by 匿名さん 2010-02-15 12:41:28
今は、世田谷通りから一方通行ですが、
もうすぐ、尻手黒川が開通するので、多少、うるさくなるかもしれませんね。

向かいにあるマンション(市の公社の分譲)の中古が、
角部屋の4LDKで3600万ぐらいで売りに出ていたような。
No.13  
by 匿名さん 2010-02-15 19:20:34
いくら山口台とは言え徒歩16分…新百合ヶ丘駅からパークシティ新百合ヶ丘への距離と同じ時間なんだね。。
No.14  
by 周辺住民さん 2010-02-16 23:07:26
新百合物件なのに何だか超過疎ってるね。人気無いのかな?
No.15  
by 匿名さん 2010-02-16 23:23:38
モデルルーム公開前だし、HPもたいした情報公開して無い段階だからこんなもんでしょ。妙なさくら投稿の多い某物件のほうが異常。
No.17  
by 匿名さん 2010-02-16 23:28:02
モデルルーム(建設中)は駅前ですからね。
否応なしに目立つので、人気はでると思いますよ。

No.18  
by 匿名さん 2010-02-16 23:29:55
妙に張り付いている人がいること自体が注目度の高い証拠では?
No.19  
by 匿名さん 2010-02-16 23:33:06
3LDK~、70平米以上からみたいだけど価格はどんな感じでしょうね?
No.20  
by 匿名さん 2010-02-16 23:36:14
環境は申し分ない。
あとは価格と間取りってとこですね。
No.21  
by 物件比較中さん 2010-02-16 23:40:05
いや・・正直なところ徒歩16分は個人的にはかなりマイナス要因です。

多少関心は有りますが、個人的にはこのマイナス要因がとても大きいので
価格、間取が相当頑張ってそれを打ち消してくれないと難しいのかなって感じです。
No.22  
by 近所をよく知る人 2010-02-18 16:07:28
私はオール電化マンション、というところが引っかかります・・・
オール電化マンションについてよくわからないのですが、マンション自体にガスが引かれていないんですか?
オプションや持ち込みやリフォームなどでガスコンロ入れられないんですかね・・・
No.23  
by 匿名さん 2010-02-18 19:29:06
オール電化のマンションに住んでると、いつも静電気がバチバチして大変です。
No.24  
by 匿名さん 2010-02-20 13:24:38
うちもオール電化だけど、静電気なんて感じたこと無いな
深夜電力でお湯も沸かすから、一日にお風呂に2回入ると
お湯がなくなり、沸きあげに・・・・・昼間も湧かす設定だと
電気代はかさむかな

電気が落ちると一切のライフラインが断たれるので
災害時は怖いかも

フライパン返しが出来ません
No.25  
by 匿名 2010-02-21 01:02:28
三洋ホームズってパナソニック系なの?そうだったらマイナーでも安心できますよね?
三洋電機だけだったら怖いよね?知っているかた教えて下さい。
No.26  
by 匿名さん 2010-03-19 12:07:34
山口台でサンメゾンより近い徒歩14分で、小田急不動産から新築戸建、6千万円で販売してますね

サンメゾンはより遠い徒歩16分、販売価格はいくらでしょうか…
No.27  
by 匿名さん 2010-03-19 12:15:17
小田急不動産のは土地だけだよ。建物を建てにはさらにお金がかかる。
No.28  
by 匿名 2010-03-19 12:24:18
徒歩16分って、最寄り駅までの往復だけで1日30分以上も使っちゃうのか…
No.29  
by 匿名さん 2010-03-19 12:28:50
オール電化と駅徒歩でネガか。モデルルーム事前案内前でまだ、具体的な情報がないもんだから、こんなことで攻撃してる。
No.30  
by 匿名さん 2010-03-19 12:29:38
70平米4000万だったら欲しい!!
No.31  
by 匿名 2010-03-19 12:34:24
すみふの営業の登場!
No.32  
by 匿名さん 2010-03-19 12:36:15
山口台って立地が最高だよね。
北口のアリーナシリーズよりも趣があって素敵だと思います!
No.33  
by 匿名さん 2010-03-19 12:43:32
新百合ヶ丘でも二度と出ないような好立地!
山口台は新百合ヶ丘の中でも特別なエリアだよ
No.34  
by 周辺住民さん 2010-03-19 12:44:17
新百合山手って、特に戸建ては山口台、王禅寺を意識してたみたいだけど、ちょっとレベルが違うって感じ。ここは山口台にふさわしい物件を出してくるのかな。でも、そうなるとお値段もそれなりになっちゃうから難しいよね。
No.35  
by 周辺住民さん 2010-03-19 12:46:22
>31

プライムのときはすみふが登場してたと思うけど、いまさら沿線物件を攻撃したところであそこはもう駄目でしょう。モリモトが出てきてから、近隣のネガが増えたように思うけど。
No.36  
by 匿名 2010-03-19 12:48:52
サンメゾンの販売は住友不動産販売が代理でやってるんだよね。
No.37  
by 匿名さん 2010-03-19 12:51:33
あっ、そっちの意味ね。それはありうる。
No.38  
by 匿名さん 2010-03-19 12:53:40
新百合山手より山口台の方が遥かに環境が良いよ!
ここは間違いなく稀少価値の高いマンションになりそう!
No.39  
by 匿名さん 2010-03-19 12:54:58
すみふ対モリモトってことで、凄い事になりそうな予感。どちらも実績があるからね。ここみたいに直接対決って過去にあったのかな。
No.40  
by 匿名さん 2010-03-19 16:45:40
売主の三洋ホームズって聞いたこと無いけど実績あるの?
No.41  
by マンコミファンさん 2010-03-19 18:12:01
話題のシンカシティの売主は確か三洋ホームズも入ってた気がします
No.42  
by 匿名さん 2010-03-19 20:38:16
明日からモデムルームオープンですね!
新百合ヶ丘の中でも山口台は特別なエリアだからきっと人気がありそうですね。
No.44  
by 購入検討中さん 2010-03-20 16:00:45
よくわからない書き込みが多すぎて疲れる・・・どなたか、モデルルームに行かれた方いますか?
3連休は予約でいっぱいだから見れないみたいです。
価格帯とか出てましたか?
No.45  
by 匿名 2010-03-20 19:19:34
3連休は予約がいっぱいなんだ。凄い人気だね。
No.46  
by 匿名さん 2010-03-20 20:36:31
モデルルームの前で客引きみたいなことしてたけど、ほんとにいっぱいなの???
No.48  
by 物件比較中さん 2010-03-21 18:58:04
今日モデルルームの前を始めて通りました。

入り口脇に案内中って書いてある看板を持っている人がいて、
建物外観も綺麗にできていましたが、人が出入りしている姿は全くありませんでした。
受付の人も見かけなかったのですがどうなんでしょう?

今週は他の物件を見ているので見れませんが、検討された方いますか?
No.49  
by 匿名さん 2010-03-24 15:48:02
ここ…販売してます?
HPの予約受付日も更新されてないし。
もしかして販売延期?
No.57  
by 匿名さん 2010-03-27 17:11:46
そんなに大盛況だったのかな?
No.61  
by 匿名 2010-03-28 10:03:35
ごっそり削除されてますね

この物件は割と広い部屋が中心なんですか?
No.62  
by 匿名 2010-03-28 10:05:14
57だけ残す辺り
どんな削除依頼が出されたか
何となく想像できるね
No.63  
by 匿名さん 2010-03-30 23:35:39
モデルルーム行ってきました。
物自体はなかなか悪くなかったですよ。

値段は教えてくれなかったですが、yes/no質問攻めをしたら、結構な値段になりそうな感じでした。
最上階でなくても3,4階あたりなら片手いきそうな感じでした。
マンションで徒歩16分なら相場の2割引きくらいしないと買う価値ないでしょ・・・と言いそうになりました。

山口台って戸建エリアは高級住宅地ですけど、この物件の建つ場所はちょっと違うと思います。
まして戸建エリアに建つマンションってそんなに需要あるのでしょうか?
近隣住民との価値観も異なると思いますし。

ということで、個人的には100点満点中20点でした。
(物は90点、徒歩16分で-40点、予想価格で-30点。もし価格が4千万くらいなら-30点は±0点にしましょう)
No.64  
by 匿名 2010-03-31 08:29:59
え~!低層でも片手いきそうなんですか!?
因みにここって基本的な仕様はどうなんですか?
HPにはオール電化の内容が多い気がしたけど、基本的な二重床、二重天井とか、ペアガラス、とかにはもちろんなってるんでしょうか?
No.65  
by 匿名さん 2010-03-31 11:28:54
え〜!?MR行って値段教えてくれないってどういうこと?
行く意味ないじゃない

確かに山口台の土地は高いよね
きっと土地購入に金がかかったんだろうけど
戸建てとは価値観も金銭感覚も違うしね(汗

わざわざ徒歩16分の低層マンションに住むのは
戸建てが買えない人の意地と見栄なんだから、そこら辺を
汲み取った価格設定にしないとね

ま、その分広い部屋を中心にしてるのかな?
HPでは3LDK、4LDKが中心のようだが
No.66  
by 匿名さん 2010-03-31 12:23:11
間取りや広さが違いますが、
向かいのマンションの中古でも、3千万円台半ばくらいですからね。
隣のマンションは、元億ションで、中古だと5千万円弱。

山口台で、5階建てのマンションが建てられる場所はこの辺りだけですから、
貴重と言えば貴重ですが、駅から遠いですよね。
でも、坂道がほとんどない分、マシかもしれませんが。

後、尻手黒川が開通したら、煩くなりそうな気もします。
No.67  
by 匿名さん 2010-03-31 18:40:06
確かに一般的に標準で付いてる仕様もちゃんと付いてるのかよく分からない
No.68  
by 匿名さん 2010-03-31 21:32:26
駐輪場が44戸に対して、47台。サイクルシェアが3台あるけど、1戸あたり1台ってのは十分なのか、少ないのか。車もそうだけどシェアリングって最近増えてきたので、目安がわからない。
No.69  
by 匿名さん 2010-03-31 21:35:25
時代もありますからね、プライムもマスターも売れてるので
需要がどこまで伸びるか見物です

MRでは住友の名前もありましたが、販売主はどこなんですか?
No.70  
by 匿名さん 2010-03-31 21:48:10
販売は三洋ホームズというところみたいですね。
No.71  
by 匿名さん 2010-03-31 22:06:07
>>70

三洋ホームズは売主ですね。あと、三信住建って会社も売主に名を連ねてるみたい。販売というと販売代理の住友不動産販売をさすことになります。

ちなみに、不動産売買では売主と販売代理は大違い。売主は、引渡、瑕疵担保責任、アフターサービス等の一切の責任を負うことになるけど、販売代理はお客を集めて売主に引き合わせるだけがお仕事。
No.72  
by 匿名さん 2010-04-01 00:26:59
三洋ホームズ、業績はこんな感じ?

http://keishin.ullet.com/00-019226/pl.html
No.73  
by 匿名さん 2010-04-01 08:41:27
価格帯はやはり4千万強が中心になりそうだね
No.74  
by 匿名さん 2010-04-01 17:43:13
マスターよりちょっと安くしましたみたいな?

住友の名前をちらつかせて、安心を得ようってことなのかな?
三洋ホームズじゃ、山口台に住みたい層からすると
ちょっとネームバリューがねぇ・・・・
No.75  
by 匿名さん 2010-04-02 00:51:39
山口台にあるのに、マスターより安いんですか・・?
No.76  
by 匿名さん 2010-04-02 08:58:53
山口台だけじゃなくて住宅街といわれるところは戸建てがメインだよね。王禅寺ブランドを売りにしてプ
ライムと同等の価格設定したアスティアは、売れ残って中古扱いになる竣工後1年間近に完成在庫を叩き売
りをしてた。ここはアスティアよりも駅から距離があるから、強気価格設定したら二の舞どころじゃすま
ないと思う。
No.77  
by 匿名さん 2010-04-02 13:26:35
私はマスターの売れ残ってる間取りよりは、サンメゾンの良い間取りのほうがまだ良いかな。
No.78  
by 匿名さん 2010-04-02 13:32:37
マスターは低層マンションなのに北向きってすごい設計してるよね。あれが売れるてるって方がある意味すごい。
No.79  
by 匿名 2010-04-02 15:19:53
ガーデンコートだよね?
多分、プライムを買い損ねた人の
意地かと

No.80  
by 匿名さん 2010-04-02 16:31:24
78さん
時代の流れとともにニーズも変化しているんですよ!
No.81  
by 匿名さん 2010-04-02 16:39:26
>>80

売れてないので少なくともあの間取りはニーズがあるとは言えないでしょ
No.82  
by 匿名さん 2010-04-02 22:41:45
片道徒歩16分がどう評価されるか…
No.83  
by 匿名さん 2010-04-04 01:06:40
どなたか検討された方はいらっしゃいますか?
No.84  
by 匿名さん 2010-04-06 23:55:53
三井が秋に山口台で戸建てを販売するみたいだね。
No.85  
by 匿名さん 2010-04-07 00:02:20
三井の戸建ては土地だけで6千万以上だよ

大まかな価格が発表されてますね。やっぱり平均4600万。高いところで6千万台

ここ、周りがマンションに囲まれてるから東向と西向きは隣とほぼお見合いなんだよね…
No.86  
by 周辺住民さん 2010-04-07 20:34:08
戸建ては買えないけど山口台に住みたい見栄っぱりの地方出身者に売れそう。
No.87  
by 匿名さん 2010-04-07 20:40:14
バブル期に億ションを買ってしまって人の僻みがすごそう・・
No.88  
by 匿名 2010-04-07 21:44:41
新百合ヶ丘の人は見栄っ張り?なんか納得。
No.89  
by 匿名さん 2010-04-07 21:56:28
実はこういう静かなパターンのスレは、
意外とあっさり完売するかもよ
No.90  
by 匿名さん 2010-04-07 23:20:29
>>89

営業の書き込みで盛況って板もあるからね。
No.91  
by 匿名さん 2010-04-07 23:49:59
ま、自分は掲示板に営業が書こうがどうしようが
最終的な購入を決めるのは購入者だからそれはどうでもいいけど。
掲示板は自分で楽しめればそれでいい
No.92  
by 周辺住民さん 2010-04-10 21:31:40
微妙な物件ですね。
特に豪華なわけでもなく、特に安いわけでもない徒歩16分の距離。

環境は良いとおもいますが、徒歩10分圏内とは別ものですからね。
徒歩10分圏内と15分以上とでは、中古になったとき、最低でも1000万くらいの資産的価値の差がでますね。

マスターなどの徒歩10分以内の物件と比較して、
同じ広さで最低でも1000万円以上差があり、
かつ自分の価値観にあった間取りなどの部屋があれば、
検討しても間違いじゃないとおもいますが、
これで、価格が高かったら、見送った方がよさそうです。

マンションの場合、駅からの近さが一番重要ですからね。




No.93  
by 匿名 2010-04-11 03:14:41
山口台の三井の戸建ってどこのことですか?
教えてください。
ファインコートさんのこと?
No.94  
by 周辺住民さん 2010-04-11 06:50:25
戸数が少ないから何だかんだ言っても売れちゃうんじゃないの。多少割高に感じる価格でも。
No.95  
by 匿名 2010-04-11 08:12:26
戸建ては小田急の上物セット販売です

土地だけで6千万以上なので
小田急不動産で上物つけると
更に・・

なんで年収が1千万は超えていないと
無理ですね
No.96  
by 匿名さん 2010-04-11 08:54:32
戸建ては三井のファインコートと小田急の建築条件付土地。

http://www.31sumai.com/mfr/B0621?iad=koukoku
http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/yama/
No.97  
by ご近所さん 2010-04-18 17:33:46
本日はIHプレートのイベント?
のようなものをしていましたよ。

意外と集まっていたけど、オール電化マンションの評判はどうなんだろうか?

No.98  
by 匿名さん 2010-04-18 18:08:38
1点気になるのが、この周りののマンションって、バブル時は億ションだったんでしょ?
それが今じゃ4千万円台・・という事はそれだけ極端に地価が下落したって事?

バブル価格だとしても下落幅がかなり大きいのが気になる。
やっぱりマンションにしては距離がある将来売却するときはやっぱり覚悟が必要になるのかな

永住決めてる人ならいいのかも
高齢者とかピッタリなのかな
No.99  
by 匿名さん 2010-04-18 20:42:38
億ションだったのは、パークハイムだけですよ。
公社の分譲の方は、バブル期でも5千万前後で、今が3千万円台半ば。

この近辺だと、グリーンタウンの一番、新しい街区(駅から徒歩15分)も、
バブル期の分譲で公社と同じぐらいの値段(ただし部屋は狭い)でしたが、
今は、中古で1千万近く安いですから、山口台の方がマシなのでは?


No.100  
by 匿名 2010-04-19 00:35:51
築20年と駅からの距離を考えた場合、
山口台の中古は、高いような気もします。
No.101  
by 匿名さん 2010-04-19 08:23:03
東向、西向きは目の前にマンションがあるけど、採光はどれくらいとれてるのかな?
低層階はほとんど日が入らないんじゃ…?
No.102  
by 匿名 2010-04-19 21:51:17
尻手黒川道路が開通した時の車の騒音も考慮に入れたほうが・・・?
No.103  
by 匿名 2010-05-02 19:14:45
で、売れてんの?
どうなの?
No.104  
by 匿名さん 2010-05-04 11:22:26
第一期はほぼ全戸売れたそうです。
No.105  
by 匿名さん 2010-05-16 20:37:24
駅前の人の賑わいをよそに、MRは相変わらず全然人が出入りしてる気配ないね

No.106  
by 匿名さん 2010-05-26 13:08:48
この物件は尻手黒川線をどこで渡るんでしょうね。
津久井道に接続されれば間違いなく信号ができると思うけど
尻手黒川から直接進入路があるんでしょうか?

No.107  
by 匿名 2010-05-27 19:23:15
モデルルーム行ってきましたが、中身はなかなか良さげでした。でもあの駅遠であの値段なら戸建て買えるじゃん。あれじゃ売れないでしょ。
No.108  
by 匿名さん 2010-05-27 20:57:23
この値段なら最近の都心物件にも手が届くね。
今のままでは完売は厳しいでしょ。
No.109  
by 匿名 2010-05-28 18:39:48
3千万半ばから部屋があったのでなかなか値ごろ感ありでは?4Lは5千万越えだったのでやり過ぎかもですが。
No.110  
by 匿名さん 2010-05-28 19:55:20
…てか、徒歩16分のマンション住まいってどうよ?
No.111  
by 購入検討中 2010-05-30 23:52:23
モデルルーム行きましたが西向はほぼ完売でした。
あとは南向きですが、価格が4千万前半はもうないみたい。
個人的にはキッチンがかなり気に入りました。
No.112  
by 匿名 2010-06-03 02:28:42
南向きの棟を考えていましたが、手が届く下の方の階の廊下側の部屋は、西向きの棟や駐車場の影で更に暗くなるかと思いやめました。
あとこのあたりだとパークシティーしかないのでそこを検討していますが、随分苦戦しているようですね。
やはり徒歩16分で5千万なら同じくらい歩いても戸建てのほうがいいものかと思案中です。
No.113  
by 匿名さん 2010-06-24 13:59:36
モデルルームなかなか良かったです。
同居予定の祖母が高齢なので、検討からは外れてしまいましたが。。。

山口台で考えるなら1億弱の戸建か、4500万のマンションかというところ。

人それぞれ考え方は違うでしょうが、ひとつの指標となるでしょう。

No.114  
by 匿名 2010-06-24 21:10:12
書込みが少ないと思いながらもちょくちょく気になって確認してます。
販売状況知ってる方いらっしゃいますか?

あんなにきれいな街並みの立地で、仕様もバランスいいし、駅近ではないけどバス利便も良く資産価値高いと感じるので検討しています。
契約された方の決め手を伺いたいです。

No.115  
by 匿名 2010-06-25 19:53:47
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.116  
by 匿名さん 2010-07-07 00:16:07
現地を歩いてみました。

綺麗な町並みがとても印象的でした。
リリエンべルグも近くだったし。

尻手黒川線が開通したら騒音とか多少気になるかもしれませんね。
No.117  
by 匿名 2010-07-08 20:21:45
私も現地に行って見ました。一階部分の工事が進められており、建物の位置が想像できました。

音については道路の開通で交通量が増す予想からか防音サッシになっているようです。

あといくつ残っているのか気になります。
No.118  
by 匿名さん 2010-07-08 22:37:14
>>117

遮音等級の高いサッシを使ってるってことは、窓を開けたらうるさいことを覚悟しておかないとね。
No.119  
by 匿名 2010-08-19 21:07:07
なかなか完売しないようだねぇ?
No.120  
by 地元の有力者 2010-09-05 09:03:44
販売見学の際には是非弘法の松近くのデニーズ百合ヶ丘店を試してほしい。
味は最高、値段は安い。
クーラーバッチリで避暑地のよう。
駐車場も広いし24時間営業。
素晴しい。最高じゃ。
No.121  
by 匿名 2010-09-10 10:17:54
小田急線の朝のラッシュが不安です。
田園都市線と比較するとどうなんでしょう?
No.122  
by 匿名さん 2010-11-23 17:30:21
田園都市線と小田急線を比べるとラッシュは田園都市線がすごいと思います。
今は小田急線が複線化されつつあるので、さらにその差は開いているのかもしれません。
ただ、田園都市線はやっぱり高級?と思われているようなので、ラッシュを気にしない車通勤とかはいいのかもしれません。

私は田園都市線のラッシュが嫌で小田急線沿いにしましたが、中央林間とかで始発を狙うとよいのかも。
No.123  
by ご近所さん 2011-03-09 13:57:47
入居始まってるみたいですね。
尻手黒川挿んだら山口台とは言い難いなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる