アークレジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティオアシス東三国イーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国イーナってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-11 11:22:20
 

シティオアシス東三国イーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2-97-4、3-206-7
交通:大阪市営御堂筋線「東三国」駅から徒歩17分
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:68.24平米-92.97平米

[スレ作成日時]2008-12-04 12:10:00

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国イーナってどうですか?

709: 入居済み住民さん 
[2009-12-24 13:56:44]
爆発騒動もおさまったようで良かったです。午前中はどうなることかと思いましたが、今はヘリコプターも姿が消えましたし、有害物質も出てないのでホットしました。主人が新幹線を使っての出張が多いので、この場所は大変気に入って住んでおりますし、公園もすぐ目の前で快適です(*^_^*)工場の近くとは言え、駅前みたいに騒がしくないですし、広さの割りには価格がすごく魅了的でした。それに販売センターの方達の対応も何社か見に行きましたが、主人と同じく私もここが一番に思いました。お客さんもたくさん来られてるみたいだし、今週末ぐらいに、マンションの中にある、岩盤浴に行ってみようと思いま~す(*^^)v
710: 匿名 
[2009-12-24 14:07:19]
近所の悲惨な事故の直後なのに脳天気な。。

711: 入居予定さん 
[2009-12-25 07:12:26]
もう~すっごく楽しみでうれしくて感謝」しています。担当の方も、銀行さんも親切で一生懸命にしてくださいました。もちろんハイテンションで引越ししますよ~ワンコも川沿いをお散歩するのを、とても楽しみにしています。なんてったって、エントランス。ホテルみたい~貧乏な私も、セレブ気分。
713: 匿名さん 
[2009-12-25 09:34:30]
此れで立地が良けりゃね・・・

でも何かを妥協しないと満点はありませんから

ここに決めようと思います。
714: 見学済み 
[2009-12-25 15:08:51]
玄関ポーチの扉が安物だった。トイレも以前、住んでいた賃貸ワンルームと全く同じなんでガッカリした。
川沿いですが、まあ価格がお手頃だからアリな物件ですかね。
715: 匿名さん 
[2009-12-25 19:00:12]
神埼川の遊歩道には、どのように出ることができますか?新御堂筋の下まで行きますか?それとも近道がありますか?ランニングが趣味なので、安全に走れる環境にとても興味あります。
716: 近所をよく知る人 
[2009-12-26 02:05:38]
東三国は40年以上住んでいますが、治安が悪いような事態にあったことがありません。
かつて、強盗が郵便局、クリーニング屋などに入ったことがあるかも知れません。また、ひったくりや
痴漢があったかもしれません。ここ5年以上警察、地域の学校や委員のパトロール、防犯体制強化(あんまちメール)により大変改善しています。
ジモティーは多少偉そうですが、全く安全です。地方の田舎者が粋がってやんちゃしているように見える
だけのようです。
住みやすい、今後若者とともに発展する地域です。
718: 匿名さん 
[2009-12-26 18:31:18]
 いくつかの土地(たとえば、池田と東三国と夙川にそれぞれ何年か住んだことがあるけど、東三国も他と同じぐらい環境がよくて治安がよくてといってくれると、安心して東三国を選択できるのですが、そんな人はいないよなあ。
719: 入居者 
[2009-12-26 18:54:39]
入居者の主婦の方、生活してみて不便な点はありますか?
私はキッチン、とくにコンロが使いにくいです。購入前からキッチンがシンプルだなとは思っていましたが。あとやはり買い物が不便です。業務スーパーへ行ってみましたが合わずライフも微妙です。今は少し距離がありますがイオン系列に行っています。生協など宅配を利用されてる方はいらっしゃいますか?引っ越し前は利用していましたが留守の時宅配BOXに入るかわからないし退会しました。良い情報があれば教えて下さい。
720: 匿名さん 
[2009-12-26 19:32:12]

治安が良い??そうは感じませんね。

数年前には駅前のミスドで発砲事件があったし、
自動車強盗に職務質問した警察官への暴行事件があったり。

721: 申込予定さん 
[2009-12-26 21:41:59]
どこに住んでても色んな事件はあると思います。

私もこの町は嫌いじゃないです。住みにくいなんて言ったら住んでる人に失礼だし・・・

ジョギングの件ですか新御堂筋の下の手前に吹田に行く橋があるのでそこから川沿いに出れますよ!

夜は真っ暗ですが夕方は西の夕日がすっごく綺麗です!!

722: 匿名さん 
[2009-12-26 21:47:30]
721さん ありがとう。
だいたい5kmぐらい走るので、車を気にせず、そのような距離を走れるところが近くにあるのは、かなりポイント高いです。購入考えます。
724: 入居予定さん 
[2009-12-27 06:02:19]
722さん。たくさんジョギングされていますよ~。満月の時は、大きなお月様が水面に映ってとっても綺麗でした。その川沿いを自転車で15分も走ると、下新庄にいけるし、水道局の前の大きな公園にもいけます。そこもジョギングされている方がたくさんいらっしゃいます。車が通らないので自転車でビユンビユン走れます。その水道局から少し行くと吹田の駅にも行けるのです~便利~ホームレスの人も見ないですし。前は桜ノ宮に住んでいて、公園にワンコを散歩させていたら、ホームレスの人に家まで後をつけられたりして怖かったけれど、ここはそんな心配なさそうです。ほんと川沿いの散歩道。癒されます~お花もたくさん植えてあるんです。
725: ビギナーさん 
[2009-12-27 20:40:24]
岩盤欲って、もう稼働していますか?または、いつ稼働するのですか?
726: 匿名さん 
[2009-12-28 10:45:25]
「ある岩盤浴施設を、ある検査機関が抜き打ちで測定したところ、一般家庭のフローリングの数値の150倍~250倍の真菌や一般細菌が検出された」というものです。

私は、このような検査結果が今のこの時期に提起されたことは、岩盤浴の将来にプラスになると思います。岩盤浴のスタッフが衛生管理について自覚するきっかけとなるからです。
また、今の加熱気味の岩盤浴ブームを、もっと地道で健全な発展の方向へと転換するよい機会だとも思います。

いずれにせよ、岩盤浴は、その温度・湿度環境が細菌や真菌の繁殖環境に好都合であることは事実であり、しかも不特定多数の人が狭い空間を利用するのですから、岩盤浴の経営者が、清掃・洗浄・消毒といった「衛生管理」を徹底しなければならないことは常識以前の問題です。
727: ご近所さん 
[2009-12-28 12:10:26]
↑ 嫌がらせじゃないような本当の嫌がらせ!
728: 匿名はん 
[2009-12-28 13:00:48]
清掃・消毒を徹底的にやれば問題ない。

但しマンションには必要も無い施設でもあるし

将来の維持管理からみても管理組合発足後は是非を検討したい。
729: 現実君 
[2009-12-28 13:06:38]
専門機関の抜き打ち調査で発覚
大ブーム 岩盤浴は 「細菌・カビがウヨウヨ」だ!
「大腸菌、レジオネラ菌、水虫菌が危ない。あってはならない数値だ」 (専門家)
「奇跡の湯」 と謳われた秋田県・玉川温泉の 「北投石」 を発祥とするという岩盤浴。
健康や美容に良いと評判を呼んで大ブームを起しているが、 “俺も、私も” と駆け出す前にねこの衝撃のデータをご覧いただきたい。
体に良いはずの岩盤の上は、実は細菌とカビの**だったのである。
その理由は 「岩盤浴特有の事情」 にあった――。
731: 匿名さん 
[2009-12-28 17:57:00]
どうでもいいけどどうみても
利用してたけどしなくなった人の意見でしょ。

良いお年を!!!
732: ご近所さん 
[2009-12-29 17:45:41]
南側、いまだに暗いなあ...ほとんど人が住んで無い

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる