三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-09 12:48:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.maya125.com
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

兵庫県神戸市 灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通 東海道本線「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数 125戸
入居時期 2022年3月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
竣工時期 2022年2月上旬竣工予定


間取り:2LDK~4LDK
面積:54.73㎡~85.77㎡

(物件情報を追加しました。2020/11/30 管理担当)

[スレ作成日時]2020-11-28 08:04:51

現在の物件
摩耶シティ STATION BLOOM
摩耶シティ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム

362: 匿名さん 
[2021-02-14 19:07:05]
>>345 検討板ユーザーさん
ずっと住むのはおすすめできないですよ・・。
定年過ぎるころには最寄り駅までで生活を完結させたいと思うものなのです。
駅近だからと電車に乗って三宮まで出かけるのは好奇心があって身体が十分に動く間だけ。
電車使わないならこの物件の価値は激減。

だから生涯教育とか地域のコミュニティ関係も充実している六甲道や住吉に
老人たちが移住してきてそれらのエリアが高値安定しているのです。

摩耶が築古マンションが駅前に立ち並ぶエリアというイメージが固定化する前に
築浅、駅近を売りにして売っぱらって最悪郊外でもエリアの中核駅へ
転居するのが吉!まじで!
10年以内ならまだ若い人がそれなりの値段で買ってくれるはず。今の貴方たちのように。(賃貸が下げ傾向にあるので10年持たない可能性は出てきてますが)

10年目以降は所詮乗降車数1万人の駅でたいした開発もないだろうし、
JRとはいえ、西灘駅や大石駅といろいろな意味で
対して変わらない感じになるような気がしています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる