三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-09 12:48:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.maya125.com
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

兵庫県神戸市 灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通 東海道本線「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数 125戸
入居時期 2022年3月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
竣工時期 2022年2月上旬竣工予定


間取り:2LDK~4LDK
面積:54.73㎡~85.77㎡

(物件情報を追加しました。2020/11/30 管理担当)

[スレ作成日時]2020-11-28 08:04:51

現在の物件
摩耶シティ STATION BLOOM
摩耶シティ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

摩耶シティSTATION BLOOM ステーションブルーム

242: マンション検討中さん 
[2021-02-08 12:34:38]
>>241 匿名さん

すごく上から目線ですね。
教えてくれてるのに。
243: 匿名さん 
[2021-02-08 12:46:54]
>>241 匿名さん

根拠は提示できないでしょう。 どこから漏洩したのかバレたらクビになるリスクなんて取れないと思います。
そこを分かってお互いに適当なことを言ってる可能性も。
まーすごいマンション村になったもんですよ。 
244: 匿名さん 
[2021-02-08 12:49:38]
>>241 匿名さん

この方、154,158,182,187,188と同一人物でしょう。批判的かつ妬みコメント連投なので落選組か同業者と思われます。お気付きだと思いますが、念のため。
245: 匿名さん 
[2021-02-08 12:50:24]
新築マンションにお詳しい方が多いようなので…
ここの他に阪神間でお勧めの物件教えて下さい。
抽選外れるものと思っておかないと(泣)
246: 匿名 
[2021-02-08 13:13:24]
>>241 匿名
あなたが納得する必要はない

247: 匿名さん 
[2021-02-08 13:17:44]
>>244 匿名さん

妬む人なんていないでしょ、、、
248: マンション検討中さん 
[2021-02-08 13:26:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
249: 匿名さん 
[2021-02-08 13:28:56]
確かにここは妬まれないからご心配なく、としか。
人工島とかこことか、掲示板でネガられるとすぐ妬みとか言ってる人いるけど、どういうことなの?
摩耶に住んでいいなあー羨ましいなあー
えっあの摩耶シティシリーズに住んでるの!?
すごいー!なんて思われることってあるの?

御影のパークコートとかで言ってるなら理解できます。
250: 匿名さん 
[2021-02-08 13:33:50]
>>237 通りがかりさん

最大限の回答と思いますが。
こんなところでリスク取る必要も無いわけだし。
251: 匿名さん 
[2021-02-08 14:22:55]
>>249 匿名さん
妬み以外の何?
単なる荒らし?嫌がらせ?
私は良いところ住んですよ自慢?

全く理解が出来ません。
252: 匿名さん 
[2021-02-08 14:25:21]
抽選に当たる幸運と良き隣人に当たる幸運を持たねばならぬ物件であることは確かじゃ。
253: 匿名さん 
[2021-02-08 15:11:57]
抽選落ち続けている間に「駅近」「JR沿線」じゃないとダメという固定観念に囚われてくる。
その条件だと確かに他に選択肢はないに等しいし、
だとすればこれくらいの値段になっても価値があると思えてしまうし、
その上みんなそう思っているっぽいし、なら下がらんだろう、みたいな。

もう一度典型的なタワマンや駅10分以内の中古ブランドマンションを
内見して、私がほしいのはなんなのか、抽選前に整理しておこう。
254: 匿名さん 
[2021-02-08 15:15:38]
>>253 匿名さん

とても賢明な考えをお持ちの方ですね。 
リモートワークが推進されている昨今、本当に何が必要なのかを考えることが大事ですね。
255: 匿名さん 
[2021-02-08 16:47:19]
AとBの価格比較、同一71.45平米かつほぼ同仕様のモデルルームで

AのGタイプ2F-4240万 3F-4740万 最上階(9F)5090万
BのCタイプ2F-4250万 3F-4570万 最上階(10F)5260万

差があるっちゃありますが、こんなもんじゃないですかね。
Bの9-10FはGより高く景色が抜けるので、その階層だけ価格が飛び抜けるのは妥当と思うし、
Aは格安にした1-2階は即売してたけど、急に値段の上がる3階は最後まで残っていたので、
基本坪単価は変わらないけれども、変わった所は理由があるという事でしょうか。
2階、3階、最上階と先行してこのように価格提示したという事は、基本Aと変わらない点、ただ一部この階層は変わりますよという売主の意思表示のように思えます。
中層階の価格が分からないので気になるところですが、
営業さんの言葉を信じるのであれば、Aの時と同じ5F4930万、7F4970万等でCタイプは設定してくるのでないでしょうか。
256: 匿名さん 
[2021-02-08 21:27:00]
>>253 匿名さん

倍率減らしに必死だね
257: マンション掲示板さん 
[2021-02-08 23:01:31]
A、Gの最上階がステーションシリーズでは勝ち組という事ですね。
258: 評判気になるさん 
[2021-02-08 23:10:15]
摩耶駅はホームの長さが足りないこともあり今後も快速は停まらないとの見解をよく見ますが、ホームの北側半分のみ西に伸びて作ってある部分があります。侵入禁止になっていますが。あれは駅ができた当初からですか?
摩耶駅のことはよく知りませんので。
摩耶駅は今後、快速駅になる可能性あるのでしょうかねー?
なにかご存知の方やご見解がある方おられましたら教えてください。
259: 通りがかりさん 
[2021-02-08 23:19:57]
南側乗降のみドアカット実施駅になるとか?
260: 匿名さん 
[2021-02-09 08:23:29]
>>257 マンション掲示板さん

摩耶シティシリーズのことね。
一つだけ言えることは供給過多となっても同シリーズ内で条件が良い物件は価格は維持されるだろうと思う。
一方で電車内から部屋丸見え&日当たりの悪い低層物件は悲惨な状況になるでしょう。
売れない訳じゃなくて安くしないとって意味で。
安物買いの銭失いにならないように。
261: 通りがかりさん 
[2021-02-09 11:02:29]
>>258 評判気になるさん

2番のりばは8両編成対応、1番のりばは12両編成対応で、通常時は西明石方面の4両編成分はロープで閉鎖されている。これは当駅以東での輸送障害時に最大12両編成で運転される快速を1番のりばで折り返すためである。ただし、三ノ宮駅 - 当駅間は回送扱いとなる。

快速駅にはならなそうですね、他の駅にも影響でるしね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる