株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド茨木東中条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. レ・ジェイド茨木東中条ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-09 22:34:58
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド茨木東中条についての情報を希望しています。
小学校、中学校、駅がそれほど遠くない場所にあるので生活しやすそうで気になっています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/higashichujyo40/

所在地:大阪府茨木市東中条町401-1(地番)
交通:JR京都線「茨木」駅徒歩9分、
阪急京都線「茨木市」駅徒歩12分
間取: 1LDK+2S・3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~90.24㎡
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社 穴吹工務店
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:32:49

現在の物件
レ・ジェイド茨木東中条
レ・ジェイド茨木東中条
 
所在地:大阪府茨木市東中条町5-5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

レ・ジェイド茨木東中条ってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2021-04-11 04:09:36
予算があっても、ついていくかは別の話。
ただそれだけ。
No.102  
by 口コミ知りたいさん 2021-04-11 13:44:31
今日見たら、サロンの半分が工事シートで覆われてました。もう撤収? マンション内モデルルームに移るには、出来上がってないと思うのですが。
サロンの外壁修理だったらそれはそれで微妙。
謎ですが、マンションの立地はいいと思うので、第一期順調だといいですね。
No.103  
by マンション検討中さん 2021-04-11 15:05:00
いつの時代も高いマンションの掲示板は高いやなんやで荒れますが、普通に完売してますよ。
逆に売れてる売れてると騒ぎ立てる掲示板は業者の書き込みで怪しい。
今のところ売れてる掲示板とおもいますよ。
第一期分譲で半分くらい売れるでしょう。
No.104  
by 匿名さん 2021-04-11 16:36:39
>>102 口コミ知りたいさん
看板変更とかじゃ?
No.105  
by 口コミ知りたいさん 2021-04-11 19:51:19
>>104 匿名さん
その発想はなるほど~ですが、多分違いますね~
むしろ看板以外の、1階応接室や2階モデルルームの外壁が覆われていたので。
不思議なデベさんです。
No.106  
by 匿名 2021-04-14 08:42:16
>>103 マンション検討中さん

半分!?
あ!売れてる売れてる騒ぎ立て掲示板か!
なるほど。
No.107  
by 評判気になるさん 2021-04-15 20:11:37
そろそろ公式ホームページ更新願います、エスコンさん。
No.108  
by 通りがかりさん 2021-04-16 02:06:13
>>106 匿名さん

ないですね一期ニ次。。。
このタイミングで一期二次以降が更新されないのは売れてない流れですね…やはりこのデベにこの価格帯はキツかったか。
No.109  
by 匿名さん 2021-04-16 15:50:51
>>108 通りがかりさん

立地まではいいと思うので、地元の方々が手を伸ばしたかは興味あります。

モデルでの話法(中条は大和の分譲で8000万~。リセールはセンターゾーン一番強い)を素直に信じれる方、どうしても中条で買いたい方が買われるんでしょうね。。
No.110  
by 住民板ユーザーさん5 2021-04-20 04:08:19
ここの立地はJR阪急真ん中みたいなこと言われてるのが疑問。
どうみてもJRより。もう少し市役所寄りや消防署こえたところくらいなら半々のイメージ。
ここはJRエリアとなるので、ライバルはジオ中穂積、阪急までの距離だけは有利になれる。けど使わない人には関係ないしな。

とにかくコロナで資産価値落としたら悲惨だから売るのも十分に気をつけてくださいね!
いま子供の流行ってるのに、学校休み無症状で
ウロウロしてないで大人しく家で勉強してなさい!今頑張れたかどうかあとあとひびいてくるよ!
No.111  
by マンション検討中さん 2021-04-20 07:51:25
茨木で真剣検討した感想です。
このマンションの強みは、静かな住環境と公立の学校環境。エリア的に資産価値が下がりにくい。(勿論物件にもよる)
東中条はやや駅から距離あり。自転車で改善するが雨風の日は煩わしい。

2ウェイ可、モノレール近いは売り側の理屈と感じる。茨木はJR、阪急どちらも便利。片側が近ければ日常問題なし。

ここのモデルで一番納得したこと。
(東)中条は社宅がマンション転換してきたが、もう社宅がほとんどないこと。新たなマンションが建ちづらい。
私は他のマンションに決めましたが、中条の数少ないマンションとして、どう評価するかだと思います。
No.112  
by マンション検討中さん 2021-04-20 09:17:38
週末営業さんから売り込みの電話がかかってきました。あんまり売れ行きがよくないのかも。
No.113  
by 評判気になるさん 2021-04-21 20:06:10
ホームページ更新されましたね。
二期未定で、一期20戸の行方は不明。
わからないことが、わかった。

ここは棟内モデルを見てから検討かな。
それまでに完売したらしゃーない。
No.114  
by マンション検討中さん 2021-04-22 19:16:59
第一期20戸完売だって
No.115  
by 名無しさん 2021-04-22 20:53:58
>>114 マンション検討中さん
それは凄いですね!

でもどうして、他のレジェイドみたいに、第一期完売御礼って言わないんでしょう?
北摂は控えめかしら。

https://sumai.es-conjapan.co.jp/higashikozu56/#sec2

https://sumai.es-conjapan.co.jp/hirano58/
No.116  
by マンション検討中さん 2021-04-23 09:31:39
4月末には契約がすべて終わるとの事で、それをもって一期完売御礼を掲載するとの事でしたよー
No.117  
by マンション比較中さん 2021-04-24 12:30:33
茨木のこの地に住みたいと思う方が購入すればいいと思います。
広告方法とか、どうとかより。
なぜここを選んだのか、選ばないのか?というお話が聞きたいですね。
No.118  
by 評判気になるさん 2021-04-24 12:52:39
今茨木のマンションを検討しているのですが、レジェイドってそもそもどうなんでしょうか?
ホームページを見てたらアウトポール推しなのはわかるのですが。
茨木とは決めているのですが細かい場所にこだわりがあるわけじゃないので、デベで決めたいんですが。。
No.119  
by 名無しさん 2021-04-24 15:57:11
このスレでは購入者の声わからないですね。
購入を見送った人の理由は、最初から読めばわかりますよ。
欲しかった人は黙々と行動したのでしょう。
自分で行動しないと(ネットサーフィンではなく)、情報は集まらないですよ。

小規模物件は、ほしい人の書き込みは少なく(特定されるのもイヤ)、書き込まれたとしても契約終わってから。
No.120  
by 匿名さん 2021-04-25 00:54:28
>>118 評判気になるさん
じゃあローレルかジオか阪急コジマ跡はプラウドたっけ?それを待つ。
No.121  
by 匿名さん 2021-04-25 00:56:03
>>119 名無しさん
そりゃね。買いたい人はみんなライバルだから本命スレは寡黙に見るのみ。

No.122  
by マンション検討中さん 2021-04-25 21:27:00
場所、阪急JR近い。
道路も筋を入れば
、渋滞から抜けられる。
桜通りも近く、
スーパーや薬局にもそんな遠くはない。
ただ価格が高くて難しかった。
No.123  
by 購入経験者さん 2021-05-01 12:57:22
タバコが吸うところがない
No.124  
by マンション検討中さん 2021-06-10 21:34:32
金額は安くはないけど、ダブルアクセスと静かな住環境はよいですね。
前のグラウンドがあって日当たり良好。
前向きに検討します。
No.125  
by 匿名さん 2021-06-11 08:50:21
ここに限らず最近のマンションは戸数に対して駐車可能数が少なすぎるね。ここはまだ空きがあるみたいだけど。
No.126  
by マンコミュファンさん 2021-06-12 12:50:31
前にはグランドはないけど?
駐車場情報はリークか。。
このスレ、コミュニケーションがほとんどない。興味深い。
No.127  
by マンション検討中さん 2021-06-15 20:24:13
これいつたちますか?
No.128  
by マンション検討中さん 2021-06-29 23:03:34
こちら管理費安めですが、ゴミ捨てが近隣家屋と同じサイクルだそう。
決められた日に、上階中層階からエレベーターで運ぶのはちょっと、、
そのようなマンション多いのでしょうか?

いいマンションなのに勿体ないなあ。
プレミストは24時間オッケーなんですよね。
No.129  
by 匿名さん 2021-06-30 03:32:11
>>128 マンション検討中さん
40戸しかないからそんなもんでは?
No.130  
by 職人さん 2021-06-30 08:04:36
最近は戸数少なくても、ごみ捨て24時間OKなところが多いのにね。
No.131  
by 匿名さん 2021-09-05 19:10:30
曇りなので写り悪いです。
隙間から住戸のリビング作ってるとこも見れましたが、写真は難しかった。
専用庭?のブロック塀はちゃんと鉄筋入れてるようで地震も安心できそうでした。
No.132  
by 匿名さん 2021-09-05 19:11:27
>>131 匿名さん

バルコニーのガラスは不透明でプライバシーも守られそう。
No.133  
by 匿名さん 2021-09-05 20:57:39
いつ頃完売できるんですかね。
まだまだ先になりそうですが。。。
No.134  
by マンション検討中さん 2021-09-05 21:01:27
竣工1年 10%セール期間じゃないですか
No.135  
by 名無しさん 2021-09-05 21:34:56
今日現地見たけど、正直ステイツの方が風格ありません? 10年以上経過してるステイツと新築レジェイド、普通は新築が存在感を示すはずだけど、キラキラ感は無かった。色合いが地味だからかな?角部屋が小ぢんまりしてるのは、やっぱり勿体ない。
ステイツの完成度が高いのかな、、
No.136  
by 匿名さん 2021-09-06 00:43:29
キラキラ感の意味もよく分かりませんが、規模も造りも外壁の色も、ましてや販売会社も違うものと比べる意味があるのでしょうかね?
No.137  
by 匿名さん 2021-09-06 01:01:41
キラキラ感が意味わからんがダーク系色使うのは今はやって(?)るみたいやからええんちゃうかな。
好みやろうけどうちは黒系マンションの方が落ち着いてて高級感(高級とは言ってない)あって好きやな。
JR駅前ファインフラッツみたいな暖色系のが薄汚れてきそうやし好きちゃうわ。
No.138  
by マンコミュファンさん 2021-09-19 21:34:08
間もなく現地モデルルームですか。
竣工前に完売すると思ったので意外だ。
価額についていける世帯が40は無かった、ということか。
シエリアも始まるし、天秤にかけられる状態が続きそう。
No.139  
by マンション検討中さん 2021-09-19 22:52:39
>>138 マンコミュファンさん

関西のベッドタウンなんてそんなもんでしょ…。
年収の高い上場企業の本社が関西には少なすぎる…。
人口3000万の首都圏と1000万止まりの関西の違いです…。
No.140  
by 匿名さん 2021-09-20 01:47:35
ジオとかJR茨木駅前だったらさらに高い価格帯でも早々に完売していたのにね…
No.141  
by 匿名さん 2021-09-21 13:20:08
この辺、マンション需要はそれなりにあるんでしょうか。

>>140ということでしたらやっぱりどちらかに近い方(徒歩5分以内とか)の方が需要があるんだと思います。
ここだと駅に行くにはどちらも中途半端な距離なのが原因のような気がしますもんね。

建物はそろそろ完成みたいなので実際の部屋を見たら印象が変わることもありますかね。
No.142  
by マンション検討中さん 2021-09-23 08:10:23
駅徒歩5分がええなら阪急茨木か大阪市中心部やな。
繁華街ではなく住環境を求めるならここはあり。
No.143  
by マンション検討中さん 2021-09-25 18:50:23
Gタイプ欲しいな
No.144  
by   2021-09-25 19:17:48
>>143 マンション検討中さん
G完売になってるで?他にしとき( ・。・)
No.145  
by マンション検討中さん 2021-09-26 22:12:46
Gは億するんちゃう?
No.146  
by マンコミュファンさん 2021-09-26 22:51:59
9月末竣工はずれそうな進捗でした。
ゲート、一階ガーデン、細部がまだまだな印象です。
No.147  
by 匿名さん 2021-10-14 22:34:48
>>146 マンコミュファンさん

数ヶ月売れてないけど、どーしたんだろ?
高槻売れてるなら問題ないか、、
No.148  
by 名無しさん 2021-10-15 09:48:29
>>147 匿名さん
普通に考えて
もう買える人 or 適切な価格だと思う人が
いないんでしょう。

所得が増えない、金利も下がらないのに
マンション価格が上がり続けられる訳がありません。
が、ディベロッパーはチキンレースすることで儲けますから。

株と一緒でオーバシュートした価格が下がってから売れるのでは?
No.149  
by 検討板ユーザーさん 2021-10-15 13:32:17
ここだけじゃないですけど、茨城エリアは高すぎですもんね。確かに住みやすいですけど、どこも強気の価格設定。
No.150  
by 匿名さん 2021-10-15 22:50:49
第一期第二期即日完売とアピールしていたから、第三期延び延びが意味することは…
たね。頑張ってほしいが。
No.151  
by マンション検討中さん 2021-10-18 17:44:06
レジェイドいいよね!
No.152  
by 匿名さん 2021-10-18 18:03:51
いや、いくない
No.153  
by 匿名さん 2021-10-19 23:52:56
>>151 マンション検討中さん
茨木は静か。
高槻は盛況。
天王寺勝山はどよめき。
エスコンさんは芸達者だ…いろんな顔がある…
No.154  
by 口コミ知りたいさん 2021-10-20 21:31:34
茨木住民です。チラシの記載が10末竣工予定に。1ヶ月ずれました。
No.155  
by 名無しさん 2021-10-25 14:53:36
>>154 口コミ知りたいさん

公式ホームページでは10月15日竣工、検査済みになってましたけど。
タイムセールまだかしら。
No.156  
by 通りがかりさん 2021-11-11 22:12:15
全く動かなくなりました
No.157  
by 匿名さん 2021-11-29 23:19:29
モデルルーム引き払いましたね。
厳しい数ヶ月でした。
No.158  
by 匿名さん 2022-01-04 20:01:06
>>157 匿名さん
シエリアより間取りはいいんですけどね。
茨木はマンションできすぎですね。
供給〉需要
になりそう。なんでこんなに建ててるんだか。
No.159  
by 名無しさん 2022-01-05 23:10:57
確かに新築マンションは多い。
シエリアだけで5物件。。もはやお疲れさまです状態。茨木中心部は小口が多いから供給過多とは思わないが。
センターZONEがシエリアとレジェイドでは、購入者のプライドが保てない、と思う。
値段と予算が乖離して、買える人が限られてきている。マンションに一億出せるなら、戸建ても視野に入る。
No.160  
by 匿名さん 2022-01-06 02:01:22
>>159 名無しさん
プラウドならプライドも満たされ…ごめんまだ正月気分が…
No.161  
by 匿名さん 2022-01-07 12:18:59
>>159 名無しさん
たしかに1.2階に住んでる人多そうでした。
予算ですね…
No.162  
by 匿名さん 2022-01-07 12:33:39
>>161 匿名さん

しかも中部屋
No.163  
by 匿名さん 2022-01-07 21:54:22
入札価額から億ションが建つと言われていた。蓋をあけたら一部屋だけ。
何かが安いんでしょう。
No.164  
by eマンションさん 2022-01-08 05:40:11
>>160 匿名さん
茨木の新しいプラウドは完敗するでしょう。
プライド捨ててブレミストやウェリスに値段近づけない限り。
高いと買える人少ない。そして、あの場所は高くても欲しい場所ではない。行けば分かる。
No.165  
by 匿名さん 2022-01-08 07:38:52
>>164 eマンションさん
それを言うなら、茨木なんて両駅前古臭くなってるから、住みたいと思えるのはセンターゾーンだけ。
ただセンターゾーン高すぎで、そこまで価値あるか不明。
No.166  
by 匿名さん 2022-01-08 08:27:29
茨木一市民として言わせて貰うけど、高槻とか、他の立派な街で探したら?
茨木センターはマンション用地少ないでしょ。探す時期遅すぎたねー
茨木や市駅付近を古いといって、最寄りにするのもいまいちだよー
No.167  
by 匿名さん 2022-01-08 09:00:22
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.168  
by マンション検討中さん 2022-01-08 12:09:07
センターでも駅近でもない「茨木市民」なんでしょ
No.169  
by 匿名さん 2022-01-08 23:06:18
>>164 eマンションさん
ただのダジャレにマジレスされてもこまるわ(´・ω・`)
でも駅近だし周りはまだごちゃごちゃしてるけど、そのうち開発もすすむやろ。

No.170  
by eマンションさん 2022-01-09 00:46:22
オヤジギャグと突っ込まず、あえて
別の話題で書いたんだけど。
開発進んだらいいなとは思うよ。
野村さんは、周辺との調和はあまり
考えず、計画化した気がするけどね。
No.171  
by 名無しさん 2022-01-12 15:47:25
地下に杭が打ってないマンション。
高すぎやろ。
魅力ないわぁ。
No.172  
by 匿名さん 2022-01-12 16:20:21
>>171 名無しさん
え、杭ないほうが地盤が安定しているいい場所じゃないの
No.173  
by 匿名さん 2022-01-12 20:16:34
>>171 名無しさん
直基礎の方が浅い地盤が硬いってことだから支持地盤が深いところにしかない杭基礎よりいいんですよー。
荒らすにしてもそんなことも知らないなんてお粗末ね。
No.174  
by 通りがかりさん 2022-01-12 23:29:24
上新庄売れてるみたいですね。外観も東中条に似ている。東中条は連続完売のあと、半年以上売れてませんが。。完売の定義が問われちゃいますね。
No.175  
by 匿名さん 2022-01-12 23:43:29
>>174 通りがかりさん

茨木に建てすぎなのよマンション。
そら分散するわ。
上新庄は安いからじゃないか。
No.176  
by マンション検討中さん 2022-01-22 16:37:37
竣工して入居者もいらっしゃるのに
販売価額未定が続くのはなぜ?
販売価額を明らかにして広告した方が、売れる、検討しやすいと思うのですが?
仕掛けを教えてください。
No.177  
by 匿名さん 2022-01-22 22:15:44
>>176 マンション検討中さん
値段書いたら、ハードル上がる価格帯の物件だからでしょう。
7,000万必要って書かれると、閑古鳥なくんじゃないですか
No.178  
by マンション検討中さん 2022-01-27 00:01:46
>>177 匿名さん
このご時世、そしてこのエリアなら最低ラインの金額では。
ただし配布資料、手提げ袋、チラシ、、
小さなことでもお金をかけた方が良かった気がする。マンションの値段は決して安くないから。
No.179  
by 通りがかりさん 2022-05-21 18:10:24
モデルルーム開いていた場所、グランドメゾンが引き継いでますね。
No.180  
by 名無しさん 2022-07-02 22:42:17
最終期あと5戸だそう。
昨年第三期未定のまま、正式広告は出てない認識です。
この場合、どうやって3期分売る(売った)のでしょうか?
No.181  
by 匿名さん 2022-07-08 19:32:30
その案内は見てないですが三期として出す分がそのまま最終期となったのでは?
一期・二期・最終期という流れかと思いました。
戸数の少ないマンションでも細かく分けてるところもありますけどね。
その分人件費や広告費用などのコストが掛かるでしょうから
住人となるなら早めに売って貰った方が良いのではと感じますがどうなんでしょう?
No.182  
by 通りがかりさん 2022-07-08 22:46:13
>>181 匿名さん
前スレ見ると1-2期で25戸くらい。
最終期5戸。
総戸数は40だから、10は広告打たずに成約したんだね。業者に転売したのかもね。
No.183  
by マンション検討中さん 2023-05-01 22:33:02
隣はグラウンド
子供から大人まで、毎日
元気に遊んでいますよね。
楽しそうな声が聞こえて、、
こちらも楽しくなりますね
No.184  
by マンション掲示板さん 2023-05-02 15:36:18
去年完売したみたいですね。

中条エリアはしばらく新築ないですかね?
No.185  
by マンション検討中さん 2024-02-09 22:34:58
>>184 マンション掲示板さん

下穂積のロイホの横にレジェイド建築中

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる