東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 14:05:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://ikenishi.brillia.com/

副都心線池袋駅から徒歩5分、要町駅から3分。立教大学のキャンパスを南に見おろす好立地に大手デベ3社によるタワーマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報を共有させていただきたく、よろしくお願いいたします。


Brillia (ブリリア)Tower 池袋West
地  番 東京都豊島区池袋3-1631-1他
住居表示 東京都豊島区池袋3-1
交  通 東京メトロ副都心線池袋駅徒歩5分(C1出口)、同線要町駅徒歩3分、JR・東武・西武池袋駅徒歩10分(西口)

構造規模 鉄筋コンクリート造地上30階地下1階建
延床面積 20923.28 ㎡
建築面積 2151.03 ㎡
敷地面積 3691.63 ㎡

売  主 東京建物株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
設  計 前田建設工業株式会社
施  工 前田建設工業株式会社

着工予定 2021/04/15
完成予定 2024/04/30

[スムログ 関連記事]
東池袋駅直結の南池袋二丁目C地区を待つべきか。周辺タワマンにするべきか。【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35509/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
ブリリアタワー池袋ウエストのおすすめレベルが上昇中!!池袋エリアの相場 2022年6月編 ~くら寿司池袋西口店へ行ってみた!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42989/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー池袋 West|現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15823/
ブリリアタワー池袋West|予定価格 大型スーパー併設!注目のお部屋は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36758/
ブリリアタワー池袋West モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/36088/
「ブリリアタワー池袋West」(次期予定価格紹介)1期1次に間に合わなくても諦めてはいけない!!
https://www.sumu-lab.com/archives/48737/

[スレ作成日時]2020-11-08 07:29:08

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋 West
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区池袋三丁目1631-1、1631-50、1631-51(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 池袋駅 徒歩5分 (C1出口まで)
総戸数: 230戸

Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか

204: 匿名さん 
[2021-11-23 21:16:06]
>>202 eマンションさん
JR改札までは10分ですよ。信号もないので時間も読めます。
だとしても要町物件ですね。そこは同意です。
205: 匿名さん 
[2021-11-23 21:20:11]
>>203 eマンションさん
そういう西口なので、比較対象はルミナリーとかグランディアだと思うんですけどね。
池袋の中古タワーマンションと比較してどうだ!?みたいなプレゼンだったので東口並みの値段にするかもしれませんね。
うちはDINKSなので西口でも構わないのですが、東口並みの値段にされたら買いませんね。東口の中古とかC地区にした方がリセールが確実なので。
206: 203 
[2021-11-23 22:06:57]
>>205 匿名さん
うちもDINKSです。
西口価格にして欲しいですね。スペックはそこそこでいいので。
C地区はまだ少し先なので価格は予想がつきませんが、ここ550だと苦戦するだろうなぁというイメージです。
パンダ420、その他平均450-520と予想します。
207: 匿名さん 
[2021-11-24 07:21:26]
>>203 eマンションさん
>池袋キャバ風俗ホテル

具体的にどこにありますか?
気づかなかったので教えてください。
208: 匿名さん 
[2021-11-24 07:37:23]
>>207 匿名さん
旧マルイの北側辺りは大通りを一本入るとラブホ、キャバクラ、風俗などたくさんあります。
209: 名無しさん 
[2021-11-24 11:12:45]
>>207 匿名さん

ご存知だとは思いますが、一応お伝えすると西口すぐのロマンス通り、トキワ通りはキャバクラ発祥の地という説もあり、一大歓楽街です。今の区長もナイトライフ設備は再開発後も必ず残すとインタビューで発言していましたから、西口は今後もそういう位置付けになります。

駅からその辺りを通らずに物件まで帰ることは可能ですが、そういったキャバやラブホの利用客を完全に避けて帰宅することは不可能ですね。当然、避妊具やタバコ、注射針の類が道に落ちておりますので、そういったことを飲み込んで検討された方が良いと思います。
210: 匿名さん 
[2021-11-24 16:31:54]
>>200 検討中さん
>東池袋と違い、文京エリア+住商一体開発ということですか9.

いつの時代で止まっているのか存じ上げませんが、もう少し時代の流れをキャッチアップされては?
211: 名無しさん 
[2021-11-24 17:11:46]
>>210 匿名さん

東池袋民が僻みに来ててワロタ
誰も東池袋のことを貶めてませんよ。

要町は昔からの住宅街で東池袋は巣鴨プリズン跡地を中心とした嫌忌施設の跡地開発。

東池袋の方が最近供給が多かったので相場が上がっているようですが、今の相場ではそれなりに要町も高く出てくるはず。

時代の流れをキャッチアップって言ってみたかっただけですよね?笑
212: マンション検討中さん 
[2021-11-24 18:51:09]
流石にパンダでも420はない気がしますね。かといって平均で600超えてくることもないのかなと。
213: 匿名さん 
[2021-11-24 19:22:39]
>>209 名無しさん

流石に盛り過ぎwwディストピアかよww
214: 匿名さん 
[2021-11-24 19:24:30]
>>211 名無しさん
東池袋に新しく出来たタワマンも巣鴨プリズンを忘れないよう囚人服カラーですね。

215: 評判気になるさん 
[2021-11-24 20:28:05]
>>211 名無しさん
要町物件として要町価格で売るならだれも文句ないんじゃない?池袋物件として売ろうとしてるから物議を醸してるだけw
私も要町価格なら欲しいなぁ。
昨今の東池並みで売るならもうちょい頑張ってC地区の方が絶対良い。
216: 匿名さん 
[2021-11-24 20:38:11]
>>212 マンション検討中さん
平均が坪520(=ステアリ並み)ぐらいならば低層階は坪420ぐらいの部屋もあると思いますよ。
217: 匿名さん 
[2021-11-24 20:48:06]
>>215 評判気になるさん
池袋のタワーマンションの中古価格は70㎡12000万(=坪560)ぐらいなのを知ってますか?という質問にびっくりしましたね。

それぐらいで売る気ならば、東口の中古を買うか、C地区待つかの2択しかないです。

ここを坪500後半で買うならば、仮にC地区が坪600後半でもそっち買った方がいいでしょう。
218: 匿名さん 
[2021-11-24 20:50:47]
>>209 名無しさん
タバコはよく落ちてますし、ゲ〇もよくされてますが、避妊具や注射器が落ちてるとこはみたことないですねw
219: 211 
[2021-11-24 21:21:22]
>>217 匿名さん

ですね!
220: マンション検討中さん 
[2021-11-24 22:00:24]
池袋駅から遠退く完全に要町物件のすみふで坪460くらいで出してませんでしたっけ?ここの立地なら坪500-530くらいら妥当値な気がします
221: 匿名さん 
[2021-11-24 23:17:31]
>>220 マンション検討中さん
まだ売ってますから要町で買うならあっちの方がお得かもですね
222: 匿名さん 
[2021-11-24 23:27:13]
>>211 名無しさん
色々勘違いしてるから冷静になったら?
その言い草からしてそこそこの年齢の方と思いますが、時代の移り変わりすら把握出来てないのに不動産語るなんて恥ずかしいですよ。

南池袋小の現状すら知らない上に、貶してないとか言いながら何十年も前の化石みたいな跡地の話をわざわざ出してくるあたり、相当意識れてるんだなと。頑張ってください。
223: 名無しさん 
[2021-11-24 23:42:15]
この西池袋が文教地区だっていう老害ぽい方、前からずっと同じこと言ってるからほっといた方がいいですよ。(そのくせに文京とか言ってるし)

豊島区公立小の1,2である目白と南池袋はいずれも山手線東側、豊島岡も東側、日能研や四谷大塚も東側、この辺りに行く層は立教は検討外だし、子育て現役世代でもないから存じ上げないんでしょう。

西池袋は繁華街、このマンションは繁華街から先に行った比較的落ち着いた住宅街エリアというだけでそれ以上でもそれ以下でもありません。下手な持ち上げは検討者としても恥ずかしいのでやめてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる