株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 徹明通
  6. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-07 21:45:42
 削除依頼 投稿する

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

現在の物件
所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩11分
価格:2,430万円~5,890万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK
専有面積:48.36m2~91.57m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 335戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?

1: 評判気になるさん 
[2020-11-07 00:52:46]
資料請求しました。
届くのはまだ少し先になるようです。
2: 匿名さん 
[2020-11-08 18:09:12]
価格次第ですが、近くのプレサンスやバンベールよりはこちらのが良さそうですね。
3: 匿名さん 
[2020-11-14 11:31:49]
35階建てだから35が付いてるんですね。ライオンズ岐阜プレミストタワーとしなかったのは周りに合わせてですかね?

一階二階に出来るという商業施設次第ですね。スーパーやドラッグストアなどのきちんと日常に根差したものが買えるところが良いと思います。
戸数が多いのでお子さんも増えるでしょうし、子育て支援施設が入るのはウケそうですね。
4: 岐阜市民 
[2020-11-14 15:09:24]
>>3 匿名さん
この辺のタワーには
建物の総称に回数をつけるのが
恒例になってるそうですね?
そんな記事をどこかで読みました。

タワー名とマンション名があって
覚えきれないんですけどw
(なので、よんじゅうさん、とかフォーティスリーとか、一条タワーとか呼んでます)

岐阜シティ・タワー43
(マンション名 スカイアークス)
岐阜スカイウイング37
(マンション名 ザ・ライオンズ一条タワー岐阜)
岐阜イーストライジング24

ここ
柳ヶ瀬グラッスル35
(マンション名 ライオンズ岐阜プレミストタワー35)

ちなみに商業施設に入る店舗等
まだ決まってないようです
5: 匿名さん 
[2020-11-15 17:14:31]
岐阜最大級のタワーマンションだそうです。しかも335邸…きっと圧巻なんでしょう。

>>3さん
>>4さん
>>建物の総称
35階だから35、わかりやすいです。

「岐阜にある35階建てのマンション」ということなんですね。

商業施設、ドラッグストアで食品も買える大型店舗だといいなと思ってます。下にあれば買い物も楽だしポイントも貯まる。
6: マンション掲示板さん 
[2020-11-17 00:24:00]
こんなところどんな人か買うでしょうね。髙島や撤退することはないんですかね。地方のデパートはきついでしょう。
7: 岐阜市民 
[2020-11-17 02:48:30]
>>6 マンション掲示板さん

柳ヶ瀬をもっと良くして行こうという、希望を持って建てている物です。
あなたは買わないでしょうが、夢の詰まった希望の柳ヶ瀬グラッスルです。
簡単に「こんなところ」なんて発言していいのでしょうか。
どこが悪いんですか?
8: 岐阜市民4 
[2020-11-17 08:32:03]
4の岐阜市民です。
(7の岐阜市民さんとは別)
高島屋
撤退予定は無いそうですよ。
岐阜市も応援してるようですしね。

確かに名鉄やJRの駅には
少し距離はありますから
毎日通勤で使う場合や投資目的なら
駅前周辺の中古を探す方がいいと思います。
でもそうでない岐阜市民にとっては、
駅まで充分歩ける距離ではあるし
再開発で良くなっていく
楽しみなエリアだと思います。

近くに中部電力(?だったかな)の系列の
マンションも建ちますしね。
9: マンション掲示板さん 
[2020-11-17 09:00:18]
へー。今デパートはどんどん地方から撤退してるなか、撤退しないことが確定してるんですか^_^

いま、柳ヶ瀬も枯れてしまってるし、ここからどう良くするんでしょうね。柳ヶ瀬に県庁でも立つ予定あるんですか?駅がくるとか?

ここ、構想何年の物件かを考えれば構想してる間に環境が変わりすぎてしまったんです。まあ、どこに住むのも好き好きですからね。
10: 通りがかりさん 
[2020-11-17 13:58:14]
今でも街バスが走ってるけど
もっと頻繁に
高島屋周辺と
新しい市役所と
駅前エリアを循環する
(出来れば無料の)シャトルバスが
走るようになると良いな。
11: マンション掲示板さん 
[2020-11-17 23:19:25]
>>9 マンション掲示板さん

まあ投資目的とかじゃなく地元の方なら良いのではないでしょうか?高島屋に限らず遠い未来のことは誰にも分からないですが、再開発として力を入れていくので直ぐに撤退はないと言うことではないでしょうか。
12: 匿名さん 
[2020-11-19 09:23:11]
デパートの件、名古屋駅の伊勢丹だって撤退してしまったので、不安に思ってしまいますよね。
岐阜は柳ケ瀬商店街もちょっとさびれている感じだし。
おまけにコロナ禍ですし。
でも、希望を持って撤退しないと信じたいです。
もちろん撤退しないため、消費者として利用していくことも大切・・・

デパート友の会や株主優待利用して、スーパーもデパートも利用しています。
小さい頃に大人に連れていってもらったわくわくした気持ちって、今でも変わらないですよ。
13: マンション掲示板さん 
[2020-11-19 21:38:54]
マンション竣工まで撤退しないなんて言えるの?名古屋の高島屋いくでしよ。

構想練っている間に本当に環境変わってしまったから、グラッチェ何とかという名前も何か間抜けで面白い。再開発全体に昭和感がでてます。
14: 匿名さん 
[2020-11-19 22:03:38]
>>13 マンション掲示板さん

確かにw
どんな人が買うんだろ
15: 通りがかりさん 
[2020-11-20 02:55:09]
全ては高島屋次第みたいな話?面白いな。
16: マンション掲示板さん 
[2020-11-20 09:10:45]
>>15 通りがかりさん

高島屋しか周りにないですからね
17: にゃんにゃん 
[2020-11-27 23:07:12]
高島屋さん、いっぱい買うんで撤退しないでくださいニャン
18: マンション検討中さん 
[2020-12-02 12:30:40]
これだけ新しいマンションが建つから、仮に高島屋が撤退しても食料品店はバローかイオンかが出てくるんじゃないかな。元町のマックスバリュはちょっと遠いですし。車がないと生活ができないってエリアではないから、そう思うと40代~高齢者が住むには悪くないエリアだと思う。
逆に言えば車で通勤や外出の多い若い人向けではないはずなんだけど、意外にプレザンスには若い人が入ってるみたいだから分からないですね。ライオンズの入居が始まるころにはどんなエリアになっているんだろう。
19: にゃんにゃん 
[2020-12-02 21:48:49]
>>18
ライオンズの入居が始まるころには、名古屋のベッドタウンになって、
人口増えてるかもしてませんよ。
名古屋市内の交通の便が悪い場所より、岐阜駅周辺の方が名駅へアクセス良いので。
20: マンション掲示板さん 
[2020-12-06 07:34:03]
無くならないのは駅だけ。
マンション名がやたら長い物件。高島屋は築何年かご存知?呑気だわ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる