大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド平野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 平野西
  7. レ・ジェイド平野ってどうですか?
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2021-11-28 23:21:44
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド平野についての情報を希望しています。
ショッピング・公園施設・教育機関・医療機関について教えてください。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/hirano58/brand/
物件概要:https://sumai.es-conjapan.co.jp/hirano58/outline/
所在地:大阪府大阪市平野区平野西3丁目8番2他(地番)
交 通:Osaka Metro谷町線「平野」駅徒歩7分
総戸数:58戸
間取り:3LDK
専有面積:60.80㎡~80.39㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上15階建
売 主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
完成時期:2022年4月下旬
入居時期:2022年5月下旬
-----------------
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-12 22:39:21

現在の物件
レ・ジェイド平野
レ・ジェイド平野
 
所在地:大阪府大阪市平野区平野西3丁目8番2他(地番)
交通:Osaka Metro谷町線平野駅徒歩7分

レ・ジェイド平野ってどうですか?

42: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 01:05:52]
たしかに平野を一括りにされるに違和感を覚えますね。
流町、背戸口、平野西はマルです。
個人的には駒川中野が好きですが
43: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 05:10:19]
平野区内では良いんですよね?市内や府内で見ればどうなんですかね?
周辺でも茶髪の小学生やビールタバコ片手の大人を見掛けたりしますけどね。
小、中に通わせてからこんなはずじゃなかったとならなければ良いですが。。
あまりにもこの地域を肯定、絶賛するスレばかりで疑問ですね。本当は逆だから、隠すために絶賛してるのではないですかね?人気があるならプレミストも売れたでしょうし。
44: eマンションさん 
[2021-02-23 07:15:40]
>>43 口コミ知りたいさん
プレミストの関係者?
45: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 08:29:10]
確かに他社の販売関係者って感じがする笑
第一期の販売のタイミングに分かりやすいですね。
46: 近所の者です。 
[2021-02-23 08:56:40]
第一期の販売前はいろんな暇な業者さんがマンションスレに来ては検討者にネガティブキャンペーンするのはあるあるなので仕方なしですね。マンション販売は一期終わると暇みたいなんで、特に売れてない競合物件なんてあるとひどいありさまになるようですね。ここは2つ確実に該当するのがありますね。わざわざ検討してるマンションにネガティブなこと書くなんて一般の方は普通はしませんからね。質問ならわかりますがね。紛らわしいのもあるので気をつけて読まないとダメですね。

大教大の影響で平野西は雰囲気ちがいますよ。
試しに平野西歩いてみればいいですよ。想像してる倍以上の高級外車がその辺に停まってるの見れますし、良いお家多いですよ。

まー大阪の南エリアなので、色んな人がいるのはどの南大阪も同じでしょうが雑多な面は駅近くはありますね。ここは北にすぐ交番があるので治安も大丈夫ですよ。

ポジティブな意見はうちの奥さんが書き込んでたの数件ありますよ。住んでるとこの良さを素直に伝えたいんでしょうね。もちろん業者でもなんでもないですよ。
47: マンション検討中 
[2021-02-23 10:04:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
48: マンション検討中さん 
[2021-02-23 10:15:52]
こちらのマンション手頃でいいなと思っています。平野に縁もゆかりもないのですが、勝手に治安が悪そうなイメージが根づいてました。平野の学校へ通っていた友人にも、変質者が多いから外には出るなと言われていたと聞き…でも前の職場の平野の方が口調はややきつく感じたものの本当に親切な方だったので、平野のイメージが良くなりました。どこにでも良い場所と悪い場所ってありますよね。百聞は一見にしかずなので一度現地に足を運んでみようかなと前向きに検討し始めております。
49: マンション検討中さん 
[2021-02-23 10:31:38]
間取りや眺望、南向き、駅距離、第一種住居地域、といい条件が揃ってて、なんといっても価格が優しいのが決め手です。何度もMRに足を運びましたが、検討されれるお客さんは感じのいい人が多かったです。業者ではありません(笑)今日は特に登録受付で忙しいでしょうから
50: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 10:50:46]
平野が良いという方は良い意味でも悪い意味でも平野にお似合いの方でしょう。平野で育った感想からすると絶対に住みたくない場所です。あくまで個人的な意見です。
肯定派の方は何かと大教大を話題にされますが、平野区以外に住んでる方が多いですし、平野に住んでても一時的なもので別に庶民じゃないですから。庶民と一緒にされるといい迷惑でしょうよ。
52: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 10:56:29]
[No.51と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
53: マンション検討中さん 
[2021-02-23 13:59:05]
人気ないマンションには、ネガティブキャンペーン的なものがないので、ここは人気なのだと思いますよ。下げないとダメな業者さんには悪いですが、不自然極まりないですよ?あと、読むときに邪魔なだけです。
54: マンション検討中さん 
[2021-02-23 16:35:45]
確かに、近くにある2つのマンションは書き込み少ないですね。ここと同じ時期に重ねると10とか20しかなかったのか。今でやっとここと同じ数くらいですね。妬まれる理由がわかりました。でも、どちらにせよ購入した人、検討した人がいるので、心ない書き込みは是正されるべき!匿名でも最近はひどいのには開示請求して刑事罰までいきます!特に差別的なことや、事実無根、誹謗中傷は厳しく目を光らせましょう!
55: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 23:46:54]
確かに人気でしょうね。
スーモカウンターさんに予約をお願いしたら
今週は予約が取れないと言われましたよ。
南で眺望があるのが人気ってカウンターさんから話を伺いました。
他にも近くのマンションを紹介頂いたので、
とりあえず見学いってきます。
いまのとこ本命はレジェイドかな?
けど八尾のプラウドも気になるので比較してみます。
56: 購入経験者さん 
[2021-02-24 01:10:26]
>>55 口コミ知りたいさん

プラウドは高いですよ。
八尾でも70㎡で平均4500万ぐらいしますよ(;'∀')
レジェイドの事は詳しくわかりませんが
長居公園で販売されてましたが約100戸がすぐに完売してましたよ。
髙値追求しない良心的な会社かもしれませんね。
それか仕入れが強い会社ですね。
平野の他マンションより安いのであればそれは売れますよ。
広告宣伝費を抑えて販売価格に乗せずに短期完売を目指しているのでしょう。
57: マンション検討中さん 
[2021-02-24 08:03:07]
ネガティブな書き込みについて、購入検討してる人が抽選とか、価格が上がったりとかにならないよう、ライバルを減らすために書き込むと書いていた掲示板がありました。ここも予約取れなかったり、人気があるので、ここもそういった方の書き込みもあるんじゃないかと思いました。抽選にならず、価格も優しいまま進めますように!
58: マンション検討中さん 
[2021-02-24 08:16:42]
いよいよ明日抽選会ですね。抽選は避けたい。
59: 匿名 
[2021-02-24 08:24:10]
>>34 口コミ知りたいさん

下の階でもバルコニー側の南向きは通り沿いで日当たり眺望が悪くない立地なので、価格が優しいところで人気が出ているんだと思います。ただ上の階からの眺望は良いと思うので価格差次第で上を選ぶと思います。
ここの通りは車通りが比較的少ないのに道幅があって歩道もしっかりある通りなのでマンション接道にはほんとに良い通りだと思います。
この時期は確定申告で税務署あたりは少し車多いですけどね。
60: 匿名 
[2021-02-24 08:44:36]
申込から契約までの期間も、業者のねちっこいネガティブキャンペーンが盛り上がることが多いので、心ない書き込み、誹謗中傷、事実無根、わかりやすく書いてくるので大丈夫かと思いますが気持ちは良くないので、気持ち良く買えるように、変な書き込みは下げれるようにしたいと思います!
61: マンション検討中さん 
[2021-02-24 11:51:03]
業者と思われる書き込みが消されていってますね。本人削除とか…はじめから書き込みするなよ。

これでまともな検討掲示板として拝見できますね。第二希望くらいまでは最悪を想定して考えておいたほうがいいのかな?
62: マンション検討中さん 
[2021-02-24 12:48:51]
>>61 マンション検討中さん
それくらいは自分で考えましょうよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる