東京建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:50:18
 削除依頼 投稿する

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億8,498万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~109.68m2
販売戸数/総戸数: 75戸 / 491戸

ブリリアタワー千葉ってどうよ?

41: マンション検討中さん 
[2022-02-06 20:46:57]
>>40 通りがかりさん
市場原理だけで決まるほど世の中単純明快ではないし、決める立場の人達は本来、街の将来を大事に考えてあげるべき。
42: マンション検討中さん 
[2022-02-06 20:48:55]
商業施設はすでに立派なペリエ千葉ができてしまいました。都内駅近ですら百貨店という業態は成り立たなくなってしまった中で、ここに商業施設って想像できません。マンションなら利益がでそうなので、下の階にスーパーを期待したいですね。
43: マンション検討中さん 
[2022-02-06 22:22:38]
>>42 マンション検討中さん
現状だけで考えるとそう言う答えもあるかも知れないが、50年後世の中の流れが変わった時に、地権者だらけの駅近の土地は再開発しにくくなる。
44: 匿名さん 
[2022-02-07 12:08:05]
>42

ここだと現状のままだと食品の買い物はそごうのデパ地下か千葉中央周辺のスーパーまでになるからスーパーはいらないと厳しいけどここの住民だけでペイするかね。
45: マンション検討中さん 
[2022-02-07 12:37:14]
稲毛イオン、津田沼ヨーカドーとかたくさん、船橋ヨーカドー、市川ダイエーとかあるけど千葉駅周辺は不便。今津田沼が人気なのは、スーパーが多いのも理由ですよね。千葉だとペイしないのかなあ。
46: 匿名さん 
[2022-02-07 12:56:20]
スーパーはパルコ跡地のマンション下に入る予定らしいからここは別のになりそう
少なくともここは千葉市の西銀座の賑わい創出エリアになってるから周りとの兼ね合いで何ができるか変わりそう
今後、JR跡地の開発、そごうの行方、塚本ビル建て直しとか周りだけでもやることたくさんあるよ

https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/documents/granddesig...
47: マンション検討中さん 
[2022-02-07 13:04:55]
再開発が計画すら始まっていない土地としては、もう残るは塚本ビルだけだな
48: 匿名さん 
[2022-02-07 13:16:06]
ちなみに道路挟んで向かいのNTTビルも建て直し決まってる

NTT東日本/千葉富士見ビルを建替え/設計施工は清水建設
https://www.kensetsunews.com/archives/640935
49: 匿名さん 
[2022-02-07 13:31:14]
>46

パルコ跡地は募集中で決定してないし、あっちは近くにグルメシティ、業務スーパーとかあるからどうだろうね。
50: 匿名さん 
[2022-02-07 17:49:35]
>>49
業スー、狭いし今でさえ混み合う時は凄い密になるからスーパー需要はあると思います
どこが入るかまでは分かりませんが出来ると思いますよ
51: 匿名さん 
[2022-02-08 13:37:55]
イメージとしてはこんな感じのマンションですか
写真はブリリアタワー東神奈川 20階建てです
イメージとしてはこんな感じのマンションで...
52: マンション検討中さん 
[2022-02-08 13:40:57]
うーん、もう少し大通りの他のビルのデザインに寄せてくれると思いたいけど
53: マンション検討中さん 
[2022-02-09 21:28:41]
これから建設だと2024年くらいに完成かな
54: 匿名さん 
[2022-02-15 19:55:51]
>>53 マンション検討中さん
千葉市の令和4年度予算資料だと令和7年度竣工予定で再開発の補助金出す模様
55: 匿名さん 
[2022-02-15 20:05:41]
>>54 匿名さん
ということは販売価格にも反映されるはずなので、予想以上に安い価格となるのかな。平均で坪200万円台を期待したい。
56: 匿名さん 
[2022-02-15 20:42:49]
>>55 匿名さん

西口のグラディス千葉駅前も再開発でお金出てますがあの価格帯ですし、三越跡地の土地の取得費と昨今の建設資材の高騰で低価格は期待できないかと。むしろ千葉駅周辺の単価を引き上げて割安の中古マンションが恩恵を受けるかもしれません
57: 匿名さん 
[2022-02-15 21:04:48]
ここは坪平均350位いきそう
58: マンション検討中さん 
[2022-02-15 21:33:12]
>>57 匿名さん
エクセレントの高階層(最上階ではない)で300くらいなので、350で収まるとは思えないです。
59: マンション検討中さん 
[2022-02-15 21:36:20]
まじで坪350万いくぜ。間違いない。
60: eマンションさん 
[2022-02-15 23:48:56]
>>59 マンション検討中さん

ここは千葉ですw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる