明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島西
  7. クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-14 18:37:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/867_Tsunashima/

大型マンションや戸建住宅が建ち並ぶ成熟した住宅街に明和地所のマンションが誕生します。
このマンションについて情報交換をさせていただきたく、検討者・ご近隣の皆さまからの書き込みをお待ちしております。


クリオ レジダンス横濱綱島

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島西5-384-2ほか
住居表示 神奈川県横浜市港北区綱島西5
交  通 東急東横線綱島駅徒歩17分、横浜市営地下鉄日吉本町駅徒歩11分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建(総戸数99戸)
延床面積 8731.51 ㎡
建築面積 1882.80 ㎡
敷地面積 3626.89 ㎡

建築主 明和地所株式会社
設計者 株式会社いしばし設計
施工者 株式会社大勝

着工予定 2020/11/02
完成予定 2022/03/31

【施工者名を追記しました。2021.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-08 07:13:51

現在の物件
クリオ レジダンス横濱綱島
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西5丁目384番2、他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩16分
総戸数: 100戸

クリオ レジダンス横濱綱島ってどうよ?

702: マンション検討中さん 
[2021-03-25 23:53:51]
水盤ってただの水溜りで水が汚くなったら交換するのかな。
それだとそんな風を感じたくないな。
ボウフラの溜まり場になるし、汚い水の停滞は良くないからね。今度営業マンに聞いてみよと思います。
703: 匿名さん 
[2021-03-27 10:19:02]
網島駅開業予定なの、楽しみです。それから資産価値が上がるんじゃないかと思いますけど…

個人的にはミストサウナつき浴室がいいなと思っています。体験してみたいです。
ホームエステができるんだそうです。

あと、グリーンカーテンフック、子供が夏にあさがおを持ち帰る予定なので、つるをからませてグリーンカーテンにできるのかと思っています。

マンションの営業は企業色が出ますよね。
忙しいので、電話連絡が頻繁だと残念に思います。
かけひきが上手で、いいタイミングで連絡来ると上手だなと感じます。
707: マンション検討中さん 
[2021-03-29 07:15:52]
[No.704~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
708: マンション好き 
[2021-04-04 19:26:53]
今、何戸くらい売れてますかね
709: マンコミュファンさん 
[2021-04-10 07:52:03]
反応なし 笑
710: 匿名さん 
[2021-04-11 21:38:05]
8割9割売れているとおっしゃってました、
価格がハイクラスの部屋が残っているみたいです
711: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-17 16:25:53]
そろそろオプション会が始まります。
既に行かれた方いますか?
712: 匿名さん 
[2021-04-18 09:15:38]
>>711 検討板ユーザーさん
オプション会に行ってきましたよ。
何か聞きたいことはありますか?

713: 匿名さん 
[2021-04-21 19:13:01]
オプション高すぎる。スイッチ移動とかだけなのになんであんなにするの?元々販売価格にスイッチとか入ってるのに。電線ちょい伸ばすだけでの値段震えるわ。スイッチだけじゃないけどね。
714: マンション検討中さん 
[2021-04-21 19:52:27]
で、いくらだったんか?
715: 坪単価比較中さん 
[2021-04-23 15:46:24]
購入された方、コンセントの位置と高さ、よく確認したほうがいいですよ。
床から40cmの高さって高過ぎませんか?
移設するのにオプション料金がかかるのおかしくないですか?
まだ付けてもないのに、、、図面変更手数料程度なら理解できますが。
716: 匿名さん 
[2021-04-23 15:49:52]
>702

水を使う共用施設って以外に金食い虫で、入居して数年で費用削減で枯山水ってマンションもある。売る側は売った後のことは知ったことではない。
717: 匿名さん 
[2021-04-23 17:09:59]
>715

増設ならともかく移設は無料対応して欲しいよね。青田売りしてるのなら注文建築的な要素があるべき。以前なら無料セレクトってあったのに。

そもそもコンセントそんなに高いのってどういう設計思想なのか。
718: 匿名さん 
[2021-04-23 17:21:52]
うちはまだ、オプション会のお知らせ来ていません。
購入した順番なんですか?
719: マンション検討中さん 
[2021-04-23 19:11:48]
オプション会は下層階から締めきられるから、その順番です。

あとね、コンセントの位置を変更するのも無料ではないのは当たり前。どこのデベでも同じ。

また高い位置に設置するのもいまやスタンダード。そしてスイッチ類は少し低めに設置。
720: 匿名さん 
[2021-04-23 19:57:40]
オプション会ですけどいろんなことやっていいですよ。って言ってくれたからいっぱいプラン出してみたけど見積書が怖いわw
大体のデベさんは制限多いのにさすが明和地所ね。
721: マンション検討中さん 
[2021-04-23 21:09:43]
会社が小さいから小回り利くんだろな。
722: 匿名さん 
[2021-04-24 12:07:40]
>コンセントの位置を変更するのも無料ではないのは当たり前。

ってまだ作ってもないものに対してお金払うのって買い手を馬鹿にしてる。
しかも、増設と同じ値段。
元の材料費と手間代がなかったことにされてる。
723: 匿名さん 
[2021-04-24 12:11:28]
>>717 匿名さん

40㎝がユニバーサルとはいえ、このマンションは若い夫婦をターゲットにしてる矛盾。
コンセントの線に引っ掛かったり、見た目的にきれいじゃない。

無料じゃなくとも、変更手数料(¥1000/箇所)くらいで済ましてほしいですね。
724: 匿名さん 
[2021-04-24 12:17:32]
>>720 匿名さん

見積書来ました。
私も変更プランをだしたので、どうなったのかなとみると、
本来の工事分が引かれてなく、ただただ要望の値段の金額を積み上げただけの見積書。
これでは、二重取りです。
詐欺かと思いました。
こんな幼稚な見積もり書は初めてみました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる