矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール橦木町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール橦木町
 

広告を掲載

バンベール [更新日時] 2012-08-04 01:38:48
 削除依頼 投稿する

バンベール橦木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市東区橦木町一丁目21番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
   名鉄瀬戸線「東大手」駅徒歩9分
   名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通」駅徒歩12分
   名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通」駅徒歩12分
   名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅徒歩12分
間取:1LDK-3LDK
面積:52.53平米-90.29平米
売主:矢作地所株式会社
販売代理会社:株式会社アンサークリエイション

公式URL:http://www.vv-shumoku.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2010-02-12 00:00:20

現在の物件
バンベール橦木町
バンベール橦木町
 
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町1丁目21番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩8分
総戸数: 47戸

バンベール橦木町

47: ビジネスマン 
[2011-04-29 23:28:17]
確かに、東京とは、比べ物にならないくらい早いですね。
地下街でも午後9時にシャッターがしまっているし、
午後10時で閉鎖される入り口などもあるし。
その点、栄から歩いて帰っても15分程度なのは便利です。

公園があると、なんとなく住環境よさそうな感じがします。
高速が南と東にあると、環境悪そうで・・・・
ただ、モデルルームは意外と静かでした。



車は、機械式の真ん中や一番下あたりに入っていると思います。
外から見えるところは、2、3万円するのに対し、
機械式だと5000円とか、7000円とかでお得なんです。
外から、見えるところに停めている人は、お金に余裕がある人です。
一応、33件は売れているみたいですよ。
(見に来る人も増えているようです。実物が見られるので便利。)

ちなみに、ワンルームタイプは、55へーべくらいですが、
泉1に近いロケーションと、免震や建物のグレード、設備からすると、1800万円台って安いと思います。
東海大震災の不安もあるので、免震だと気分的には楽です(確かな効果はわからないが・・)。

この近辺の50へーべの賃貸だと月10万円はするので(しかも駐車場が2、3万円とか)、独身の若手ビジネスパーソンだったら、会社が安定しているのであれば、住宅ローンで買って、10年くらい住んで、結婚して子供ができたら、買い替えという手もあるのかなと。
10年落ちでも、1400万円くらいの値がつくのでは?
そうなると、実質年間40万円と固定資産税・管理費等の負担で済むので、トータル的には得になるかも。
(管理費がちょっと高いのが、玉にきずかな。)

ここが苦戦しているのは、当初、かなり高かったということだと思います。
それが、1年経過して値段を下げざるを得なくなってきて、動きが出ている感じです。

中を確認して変えるので、よいものを安く、しかも、チェックしてから買いたいという人にはお勧めです。

当初の金額から(ただ、これは、あてにならない)、かなり引いてくれると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:バンベール橦木町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる