三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 17:58:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1527/

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
   総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50

現在の物件
パークホームズ日本橋本町
パークホームズ日本橋本町
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩3分
総戸数: 129戸

パークホームズ日本橋本町ってどうですか?

10: PHIK3083&BTS3994&PTK5904&PHIH3&SG21732&PHI394&PCA267&MSU3739 
[2020-09-17 22:36:30]
▽「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)=街区名称決定」(6/17三菱地所)
何かと係わりが深い地区なので、東京の新たな新名物施設が完成する日が楽しみ。
なにせ、Torch Towerは、東京タワーを遥かに超える高いビルだけに注目度も高い。

江戸城正門(大手町)から東方へ向かう基幹道路永代通り沿いで、東京駅日本橋口前に
計画されている巨大開発。
江戸城総構え内の表城下で御門地もあった、日本橋に通じる、東京駅北部の一等地。
大手町・丸の内は世紀の化粧直し開発が目白押しだが、多くが竣工してきており、
今後、万博前後以降の開発として、本計画や首都高地下化、八重洲・日本橋周辺にも
幾つもの開発計画があり、向こう10年先までは活況を呈する地区だ。

メトロ日本橋駅界隈の地下通路は高島屋開発等もあり、鋭意工事が進められてきたが、
永代通りについては、江戸城大手門方面からオアゾに通じる地下街は、ほぼ全面整備
されているが、本開発地の日本橋口から日本橋交差点方面は、まだ未整備地区があり、
本計画の進捗に伴い整備が進むと、旧G・YS・NS・旧TKB・NK等方面の再開発地にも
好影響&利便性向上が図られ、大丸有日八京の超広大なエリア往来が格段に良くなり、
東京駅&メトロ各駅との地下ネットワークも更に広域になり、銀座新橋界隈迄、
通じるようになる。

■主な概要(全体竣工2027年度)
全体所在地:千代田区大手町2丁目/中央区八重洲1丁目
全体敷地面積:約31,400㎡
全体総延面積:約740,000㎡
①A棟(常盤橋タワー)
規  模:地上38階・地下5階/高さ:約212m
延床面積:約146,000㎡
主要用途:事務所(9F-37F)・店舗(B1F-3F)・ラウンジ&カンファレンス・駐車場他
着  工:2018年1月
竣  工:2021年6月予定
施  行:戸田建設
②B棟(Torch Tower=トーチタワー)
規  模:地上63階・地下4階/高さ:約390m
延床面積:約544,000㎡
主要用途:事務所(7F-53F)・ホテル(国際級約100室/57F-61F)・店舗(約4500坪/B1F-6F)・
ホール(約2000席/3F-6F)・展望施設(62F・RF)・駐車場他
着  工:2023年度予定
竣  工:2027年度予定
施  行:未定
③C棟
規  模:地下4階
延床面積:約20,000㎡
着  工:2018年1月&2023年度予定
竣  工:2021年6月→2027年度
施  行:戸田建設(2023年度Ⅱ期は未定)
④D棟
規  模:地上9階・地下3階/高さ:約53m
延床面積:約30,000㎡
着  工:2017年4月
竣  工:2022年3月
施  行:三井住友建設
設計監理:三菱地所(各棟共通)他1社
概要ttps://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200917_tokiwabashi.pdf

当初着工https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/7451/
A棟着工ttps://www.mec.co.jp/tokiwabashi/assets/uploads/2018/02/mec180220_tokiwaA.pdf
*一部計画変更もあるが、順調な進捗を祈念したい。本町2物件はこの計画地には
最近では一番近い方の距離物件だけに、就業買物他での受益も受けられる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる