セントラル総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-11 11:00:47
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ王子神谷TOKYOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ojikamiya.clare.jp/

所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅 徒歩11分
   JR京浜東北線「東十条」駅 停徒歩18分
   JR京浜東北線「東十条」駅からバス約9分乗車、 「環七新田」バス停徒歩3分
   JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・宇都宮線(東北線)・高崎線「赤羽」駅からバス約12分乗車、「環七新田」バス停徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.95㎡~88.39㎡(※防災倉庫面積を含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 13:46:33

現在の物件
クレアホームズ王子神谷 TOKYO
クレアホームズ王子神谷
 
所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩11分
総戸数: 83戸

クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?

654: マンション比較中さん 
[2022-02-03 15:09:11]
ここ数年の23区内では間違いなくお買い得物件でしょう。

設備仕様としてディスポーザーは付いていないけれど、食洗機はオプション設置可。
小さい部分だけれど、ハンドシャワー水栓や水切りトレイ、魔法瓶浴槽、洗面のシングルレバー混合水栓、洗濯機置き場上吊り戸棚など、他物件では建築オプションになりがちなものが標準装備になっています。

ハザードや駅距離、足立区アドレスを言う人がいますが、この価格ならば許せるかたも多いはず。だから早期完売したわけです。

とはいえ、生活してからの難点を挙げれば、階段のある歩道橋と、買い物が不便なことでしょう。

橋の歩道は狭めで、階段下の雰囲気がよくないので、暗くなると怖いかたもいるはず。雰囲気つながりで言えば、手前のお墓は壁を作ってほしいところ。都内で、むき出しのお墓は珍しいですね。買い物は、駅からのルートだとコンビニとマイバスがあるのはよいですが、フラットなルートだとベルクになってしまいます。

とはいえ、購入できたかたおめでとうございます。これで周辺物件より1~2千万安く買えたわけですから。
655: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-03 18:39:22]
>>654 マンション比較中さん
川口とか浦和、大宮でもここと同グレードマンションは6,000万円前後するよね。
今の都内近郊外のマンション価格ははっきり言って異常だ。
656: マンション掲示板さん 
[2022-02-10 12:29:18]
こちらの売りに出ている中古物件を検討していますが、元値がいくらだったか、ご存じの方はいらっしゃいますか?
657: 匿名さん 
[2022-02-10 15:19:36]
>>656 マンション掲示板さん
4500万で出てる部屋でしたら元値は3000万ですよ。
パンダ部屋なので元値自体が物件内でも割安ではありますが、4500万出せば新築時なら物件内の大部分の部屋が選べた値段ですね。
参考:
https://manmani.net/?p=34141
658: 名無しさん 
[2022-02-10 15:54:12]
私が聞いた限りの話では3000万円の部屋はかなり人気で高い抽選倍率だった記憶なので、実際はもうちょっと価値があると考えて売りに出されているんでしょうね。

>>656 パンダ部屋なので売り出し価格を考えてもあまり意味ないですよ。
659: マンション検討中さん 
[2022-02-10 22:06:55]
駅まで数分距離が違うだけで坪単価100万円違うとこもあるので、王子神谷近隣で4000万台で購入できる新築は皆無なので都内住みを考えてるなら悪くはないと思います。
660: マンション検討中さん 
[2022-02-11 00:08:03]
駅距離だけの問題ではない。そもそもここは北区神谷でなく足立区新田。比較するなら足立区新田の物件でしょう。売りに出てる部屋は西向きの上、2Fで眺望も悪く角部屋でもない。売り出し価格から1000万以上も足して購入するような部屋ではないでしょう。
661: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-11 00:16:38]
>>660
そう思うならそうですね。
都内23区新築4000万台で購入したい人は残りほとんどない検討候補かと思いますが。
662: 契約済みさん 
[2022-02-11 00:38:24]
前方の建物の高さを考えると四階以上じゃないと売るのも苦戦しそうですね
663: 通りがかりさん 
[2022-02-11 11:00:47]
なんというか、売り主がいそうな感じですね……
2階の部屋は売り出し価格の3000万だったら間違いなくお買い得ですし、3000万円代だったら妥当くらいではありますが4000万以上出す価値は正直ないと思います。
市況的に売り出し当時から更に相場が上がっていて選択肢が少ないのは事実なので、納得されて買われるなら個人の判断で自由だとは思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる