東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ本郷台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. ブランズシティ本郷台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-05 18:48:39
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ本郷台についての情報を希望しています。
駅から徒歩10分以内の大規模マンションです。
共有施設も充実していそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hongodai/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(地番)(ゲートテラス)
    神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1909-1(地番)(リバーサイドテラス)
交通:JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 7分(ゲートテラス)
   JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 9分(リバーサイドテラス)
間取: 2LDK~4LDK(予定)(ゲートテラス)
   2LDK+S~4LDK(予定)(リバーサイドテラス)
面積:64.62m2~84.80m2(予定)(ゲートテラス)
   65.80m2~89.99m2(予定)(リバーサイドテラス)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 12:25:19

現在の物件
ブランズシティ本郷台
ブランズシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(ゲートテラス)、1909-1(リバーサイドテラス)、1856-1(フィールドテラス)(地番)
交通:京浜東北線 本郷台駅 徒歩7分 (ゲートテラス)、徒歩9分(リバーサイドテラス、フィールドテラス)
総戸数: 221戸

ブランズシティ本郷台ってどうですか?

27: 買い替え検討中さん 
[2020-08-21 17:00:09]
本郷台駅から歩いてみた。

まずこの駅で一番目に付くのはアースプラザ。
自由に出入りが出来、展示スペースの他、屋内で子供が遊べる施設やレストラン、カフェもあった。
レストランは広めで明るく、席数も多いので長居できそう。
すぐ隣には2階建て店舗のフジスーパーがあり、キャン・ドゥも入っていた。

個人的に気になったのは、駅前のピーコック横にある花屋さん。
カフェ併設の店舗で、タピオカやグルメ系バーガーのテイクアウトも出来るので、
いたち川横のベンチに腰掛けて食べるのもいいと思った。
他にも駅前にはお寿司屋さん、カツ屋、ドトール、マック、ケンタ、郵便局有り。
裏通りには八百屋、肉屋、魚屋があり、結構人が入っていた。

いたち川沿いを歩く遊歩道はお散歩に良さそう。
途中に警察学校があり、入り口のおまわりさん(?)が挨拶をしてくれた。

マンションは建設中で囲われているが、かなり広大な敷地。
もっとゆったりした間取りがたくさんあっても良かったと思う。

マンション横にある公園は遊具が物足りないかな。
マンションの裏の方にも公園があったが、
見通しの悪い歩道の無い通りを通らなくてはいけない。
そうなるとやはりマンション横の公園がメインになると思うが、
遊具の他にも植栽スペースがだいぶ歯抜け状態になっているのが気になった。
近くにスーパーやドラッグストアもあり、横の通りを通行する人は多そう。
この地域のメインストリートとも言える通り沿いの公園なのに、
何故植栽スペースがこんなにスカスカなのだろう?

あちこち歩いて暑かったので予めチェックしていた飲食店に入ろうとしたが、
店員が店舗外に置いてあるブロック(?)を蹴り飛ばしていたのを目撃してしまった。
なんかガラ悪そうだし、こういう人が作る飲食は口にしたくないので急遽他店を探す事に。

小学校近くに秋桜さんという喫茶店を発見して入ってみた。
昭和レトロなこのお店は松竹大船撮影所の大スター達が、
大船では目立つからとこちらのお店を利用していたそう。
気さくで品のいいマダムのお店でお弁当の販売もしていた。

秋桜の隣にはかわいらしいパン屋さんがあり、
この近くにはテニススクール、スイミングスクールもあった。
駅前や駅から来る道沿いには学習塾もあり。

ざっと歩いて見た感じ、とても住みやすそうな環境に思えた。
買い物はさほど不便しないと思う。
駅前にパチンコ店やゲームセンター、飲み屋街がなく、
子育て中のファミリーには住みやすい環境だと思う。
今度は休日にもう少し範囲を広げて散策予定。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる