東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
 
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

 
現在の物件
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
 
所在地:全国
交通:none

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

201: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-11 17:23:28]
けたまる(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/04/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライム大田矢口(新築・3LDK・6400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664859/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670030/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー、食洗機、床暖房、手洗い付きタンクレストイレなど基本的設備良い。

縦長リビングでも4連窓のため開放感がある。

南向きで日当たりがいい。

天井が2.5mある。

布団を入れる収納がある点


リビング以外の部屋がアウトポールで無い。

玄関ドアのインターフォンがカメラ付きでない。

リビングインの洗面室が引き戸で無い。

アルコーブが無い点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内に自動販売機がある。

テラス先がある。

共用施設内は靴を脱いで入れるため子供を遊ばせやすい。


スマートキーが標準でない点。

共用施設が意外と狭かった。

共用部分のトイレがタンクレスでない点。

お客様用駐車場が無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安くて評判のいいスーパーと保育園がとても近い。

隣の教会でリトミックや英会話、卓球ダンスなど習い事ができる。

コンビニが近い。


ベビー用品の品揃えがどこも悪い。

学区の小学校までが遠い。

ファミレスなど小さい子どもが行ける飲食店が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
矢口渡駅6分、武蔵新田駅8分フラットな道のりで行ける点。

武蔵新田駅からは羽田行きのバスが、マンションすぐ近くのバス停からは五反田行き、川崎ラゾーナ行きのバスが出ているため色んな方面へのアクセスがいい。


最寄駅まで行くのに大きな道を渡らないと行けない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蒲田から一駅ですが、警察が呼ばれるような犯罪が少ない。

シルバーの方が通学を見守ってくれている。

夜のお店が少ない。


夜歩くには暗めで心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ入居したばかりでわかりませんが管理費が安い。

管理人さんと清掃員さんは別々の人で対応しており、問題ないと思っています。


エレベーターが思ってたより小さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
落ち着いた雰囲気の周辺環境で住みやすい。

また品川、渋谷、横浜へのアクセスが良く、職場が東京と神奈川で分かれていてもそれなりの時間で通勤が可能。

東急多摩川線はラッシュ時もそんなに混まず、また遅延も少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校までが遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス新子安フロント
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661000/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673077/

シティテラス新小岩
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656698/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669663/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共働きのため互いの職場に通いやすい。

賃貸と同じ区内のため保育園など手続きがしやすい。

治安が良く子育て環境がいいと判断した。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
202: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-11 17:26:53]
あおい(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アトラスシティ世田谷船橋(新築・2LDK+S・5400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667061/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675862/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー直結で23時までオープンしているので、緊急なお買い物もできて便利だと思います。

大きな道路も近いですが、そんなに普段から大きな音がしたりはないと思います。

子育て世帯には特にピッタリな住まい環境だと思う。


駅から遠いところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コワーキングスペース、キッズルーム、コインランドリーがある。

タンクレストイレやディスポーザーが標準設備となっている


駐車場が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが直結、小学校中学校が近い、緑道、公園があり緑がたくさんあります、近所に区の施設(図書館、公園、温水プール、児童館)が充実している


どの駅からも歩くには遠い距離になってしまうところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停がたくさんあります。

マンション側は大きな道路に面していないので、歩行者として歩いていても安全です。


1番近い駅でも徒歩18分かかるところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区内全般で治安が良い場所になります。

駅から遠いので住宅街など夜道は暗いところが多いかもしれません。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ではないが、管理人さんが常駐しています。

オートロックもあるので安全。

ゴミも24時間出せます。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きなスーパーに直結しているところ。

小さな子どもが楽しめる場所がたくさんあるし、子どもが独立して、夫婦だけの暮らしになっても、区の施設が充実しているので、体を動かしたり、学べたりと楽しく過ごせるのではないかと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いところ。

ハザードマップに色がつくところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣でマンション購入を検討していて、価格が見合った物件が見つかったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
203: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 08:38:46]
匿名(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガーデンクロス東京王子(新築・3LDK・6800万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666069/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模で見栄えのする外観と緑豊かな庭。バルコニーが庭を向いているガーデンコートを購入したので眺望は期待していなかったが、中層でも抜け感があり、富士山や新幹線も見えて気持ちがいい。また全戸南向きなので暖かい。

メインエントランスは駅と反対側だが、サブエントランスからのショートカットルートやエレベーターの位置もあり、生活動線は悪くない。エレベーターは賢く、自分の住んでいる棟は、ほぼ入居済みだが待ちは少なめ。

外部のインターネット回線を引き込めないため速度は不安だったが、8割近く入居した現在でも以前住んでいた家の光より数倍速い。共有施設ではマンション内WiFiも使える。


廊下側の部屋は張り出しが大きく、家具の配置には工夫が必要。設備にはコストダウンの影響も見られ、建築前オプションを指定できたら変更したい部分はあった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーティールームやいくつかのラウンジ、ブックコーナー、テレワーク用個室など、必要十分。テレワーク用個室は4部屋なので、満室になったときの空き状況は心配だが、いまのところ空いていることが多い。


コンシュルジュを活用できていない。今のところ管理費が安く気にしていないが、子供がいないので、あまり共有施設はいらないと思っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの動線にスーパーが複数あり、深夜まで営業しているスーパーもある。自転車を使えば1.5km圏内にさらにたくさんのスーパーがあり、買い物好きには楽しい。飲食店も多く外食に困らない。

散歩やランニングに気持ちがいい隅田川沿いの散歩道が近く(読売新聞工場から荒川遊園地、豊島五丁目団地裏)、夫婦そろってのウォーキングが日課になっている。


近くにコンビニと郵便ポストがない。郵便ポストは駅動線にも無く、少し回り道をする必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅歩9-10分で駅近とは言えないが、駅まではフラットアプローチで、京浜東北線と南北線を両方使えるのは便利。特にJRはコンパクトで駅内の移動も短い。またマンション前のバス停からは、池袋や浅草行きのバスが出ている。


駅方面に行くには明治通りを渡る必要がある。平均待ち時間は長くないが、タイミングが悪いと最大2分くらい待つ必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明治通りからのルートだと店が多く人通りも多い。明治通りから入ると少し暗いが、ガーデンクロスの照明が明るく監視カメラもあり、今のところ不安に感じたことはない。


南口ルートはほとんど何もなく寂しめ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人や掃除スタッフ、コンシュルジュなど充実しており、共有部はいつもきれい。ゴミ置き場もよく清掃されている。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高騰しているマンションの中では比較的安く、毎月の費用も低いので、将来も安心して住める。また王子は長期的には再開発が予定されているので、今後便利になることはあっても、不便になることはないと考えている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッチンや洗面台、浴室などは設備面ではコストカットがうかがえる。建築前オプションを選べたときならば変更したい部分があった。オープンキッチンの見た目はいいが、好みは分かれると思う。

わが家はウォールドアを開けっぱなしで使用するので問題ないが、ウォールドアを閉めて3LDKとして使用するとリビングの閉塞感がある。3LDKとして使う人は横向きのリビングのほうがいいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローレルコート赤羽
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645004/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677393/

インプレスト南千住
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424755/

クレヴィア南千住
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142249/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254588/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・京浜東北徒歩圏であること。
・ウォールドアを開けるとオープンキッチンも相まって、リビングが広々と感じられること。
・平置き駐車場や大規模など、将来を考えたとき毎月の費用を抑えられること。
・6、7階以上という要望を満たしていたこと。実際に住んでみて、まわりに建物があるので6、7階以上がいいと思う。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
204: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 12:20:34]
マンオタ(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミストタワー白金高輪(新築・2LDK・11980万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.仕様が素晴らしいところ
 全居室天井カセットエアコン
 床暖房2ヶ所
 電子コンベック
 浴室TV
 ドアの蝶番が全て隠し蝶番
 最大天井高約2,700mm

2.マンションには珍しく、最上階に加え、20階以上の外壁にも照明を設置している点。

3.大規模過ぎずほど良い住戸数である点。


管理費、修繕費がやや高い点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
余計な共用施設が無い点は良いと思います。

ビューラウンジやキッズルームなどはいずれ使われなくなるので、無いと判り安心しました


管理費、修繕費がやや高い点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは高級店からリーズナブルなお店まで徒歩圏内で何ヵ所もあり使い分けできる。

飲食店もお金を出せばいくらでも美味しいお店が揃っていると同時に庶民的なお店も多い。


マンションの真下が幹線道路のため時間帯によっては車の騒音が気になるかもしれない(まだ住んでないので分からないが)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の改札口まで徒歩1分以内。

駅直結ではないがほぼ雨の日でもほぼ濡れずに駅に行ける。

高輪ゲートウェイにも恐らく15分程度歩けば行けるはず。


特に思い当たりません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区の中では治安はかなり良いほうだと思う。

ギラギラした街では無いので治安が悪くなる要素が無い。
(将来的には分かりませんが)


5分ほど歩いた先にある首都高速の高架下あたりはやや心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んでいないので分からないが、それなりのレベルは期待している。

無駄な共用施設が無いので大丈夫だと思いますが。


費用がやや高い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格がリーズナブルな割に、好立地且つ高仕様な点。

港区の最近の新築タワーマンションで駅徒歩1分以内というのは希少性は抜群だし、コスカマンションが大多数の中、このマンションは仕様にこだわってくれました。

(パークマンションやグランには及びませんが、、)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に思い当たりません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHIROKANE THE SKY
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

ザ・パークハウス高輪タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650531/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659598/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どれも良いマンションで甲乙付けるのは難しかったが、相対的に見て、より好立地であり、より高仕様であり、それでいて割安だったため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
205: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 12:25:07]
ティアクロから住み替え(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海フラッグ(新築・3LDK・10000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専有面積が広いので、家族が多くてもゆとりを持って暮らせる。

仕様のグレードも高いので、とても満足している。

外観デザインも有名デザイナーが監修しているからオシャレ。


エネファームはいらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民は晴海フラッグ全体の共用施設を使用できるのがありがたい。

特にタワー展望台からの眺望は素晴らしいと思う。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設が近くにあるので、日常的な買い物や飯は一通りそろうこと。

銀座まで車で10分以内なので、非日常的な買い物や飯も容易。

学校は新設なので良い。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅方面まで結ぶ臨海地下鉄の敷設が計画されているため、将来的な交通アクセスの利便性が向上すること。

BRTで新橋まではすぐ出られること。


勝どき駅まで遠いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不審者や犯罪者が出たら、すぐにカメラに映るほど、エリア内に監視カメラが張り巡らされてることによって、高い安全性が備わっていること。

警察署や消防署が近くにあるのも良し。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街区毎に管理会社が異なるため、サービスの質や量の競争原理を働かせることが可能。

これは他のマンションにはないメリットではないか。


管理組合が複層構造となっているので、管理組合の活動が非常に難しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海フラッグ全体の規模が非常に大きいので、これ以上ないほどマスメリットが働くこと。


人口が多いので、晴海エリアの自治の主導的役割を担えること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都から格安で土地を仕入れているので、原価はほぼないに等しいにもかかわらず、売値は上げて販売したこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PTK
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選に当たったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
206: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 12:35:58]
kimi(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/04/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルフォンザタワー 大塚(新築・1LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664763/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669264/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い、徒歩では5分以内です。

山手線大塚駅は便利です。

買い物は困らないです。

ベランダは広くていいと思います。


面積ちょっと狭いです。

値段は割高です。

エレベーターは混みそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハンドフリーのエントランス。

余計な施設無くて管理費は高くないです。

駐輪場は数多いですね。

資源ゴミ捨て場はかく階にあります


施設あんまりないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店は多くてご飯は困らないですね

公園があって散歩できます。

学校もありそうです

スーパーは近いです


スーパーは大きいのはないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いですね。

大塚駅と新大塚駅どちらでも徒歩で行けます。

通勤も出かけも便利です。

山手線沿いどこでも行きやすいです


朝の満員電車は辛いけど


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅街なので治安は良い方と思います。


セキュリティは完備です。


管理人は平日通勤していますので安心です。


特にないですね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人いるので安心です。


平日であれば困ったら相談はできますので安心できます。

管理費もそんなに高くないです
24時いるわけではないです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いことと見た目は綺麗です。


設備も満足できる程度と思います。


セキュリティ完備とペット可です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高いですね


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド亀戸
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセス 値段


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
207: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 12:40:00]
入居者(男性・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/04/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド練馬中村橋マークス(新築・3LDK・7000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665161/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671450/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からゆっくり徒歩4分と駅近であり、便利で賑やかな商店街が直ぐ近くにありながらもマンション内に入れば静かな住環境が有り2層吹き抜けのエントランスを入れば緑豊かな中庭が迎えてくれほっとします。


商店街は車も通り自転車も多いので少し歩きにくさを感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスは国産木のルーバーになっており、奥にはオブジェも飾ってあります。

普段使わない工具やテント、プロジェクター等借りる事が出来るのは良いかなと思います。


在宅ワーク等で使うであろうブースは2部屋しか無く予約取れるのかな?と思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美味しいお店など沢山有りそうなのでこれから開拓していきたいです。

近くに美術館もあり興味ある展示があれば行ってみたいと思います


駅が各駅しか停まらない事でしょうか?私はむしろその方が良いんですけど。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有楽町線や副都心線にも直結しているので私は便利です。

駅も複々線で停まらない列車はホームから離れた線路を走っていくので安心です。


今の所特に感じません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとても良いと聞いています。

駅前に交番もありますし、飲み屋街も無いので安心かなと思います、駅からマンションまでの道のりは商店街の中を通れば明るいです。


商店街の道は狭く自転車や車もくるので少し不安ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人1名 清掃員2名 居てくれるのでよいかと、まだまだこれからなので分からないことも多々有ります。


今の所特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩4分の立地、近隣の商店街、美術館や公園もありのんびりと住みやすい環境だと思います、日常生活に必要な施設がコンパクトにまとまっており、遠くまで出かけなくてもほぼ近隣で用事がすみそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詰め込み感はやはりあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス板橋大山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665477/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までの距離と商店街です。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
208: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-17 12:44:46]
うさぎ(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレストフォルム東京グランイースト(新築・3LDK・4500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458692/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住んで16年程になりますが、豊洲、有明と急ピッチで開発が進み、日常の買い物から、休日のお出かけに観劇を楽しんだりと本当に住みやすさが充実しています!

又、過去の大きな地震にも外構や部屋の中もヒビ等なく、エレベーターも止まらず安心しました。

マンション管理会社さんの計らいで、水道やガス、ちょっとした困りごとに、フリーダイヤルでお助け隊を利用して、無料で電気修理などして助かっています!


ペットを飼っていますが、本当はダメらしい…。

でも、飼ってる人以外と多くて、堂々と飼いたいです!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気さくな管理人さんが多く、掃除が丁寧!

土日も朝早くから来てくれます。

ゴミ捨て場も綺麗です!

分別もしてくれます!


駐輪場に、広めの屋根があったら嬉しい!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学病院から、全ての病気に対応して安心出来ます!

目の前には特養ホームがあり、親もディサービスの利用でお世話になりました。


喫茶店があると良いな!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近最高!

加えて隣のバス会社から、四万温泉まで直通で行けるので、大型タクシーみたいで、最高なんです!


今のところないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティが万全で一度も危険な思いをした事ないです。

去年、モニター画像機能付きが新しく変えられ、より見やすくなりました!


お台場が近いので、時々バイクの走り屋がうるさいです!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土日も管理人さん来てお掃除してくれます。

朝から夕まで交代で祭日仕事されています。

助かります。

管理センターも対応良いです!


今のところありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が安くマンション内に借りれます。

外構しっかり建っていて、カッコいい!

学校、病院、イオンが24時間営業で、生活に便利!

また、東武ストアも建っています!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今のところ無いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族が安全で、楽しく暮らせる!
立地の良さ!


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
209: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-21 11:39:00]
UDON(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/04/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは可もなく不可もなく。

設備は地域柄は良い方だと思うが、最近の新築マンションには標準で付いているもの。

ZEHのため、遮音性や気密性、断熱性は期待できる。

個人的に駐車場は使わないので台数が少ない(将来空きが増えて負の遺産になら)のは評価できる。

内廊下は管理費が高いのと汚れた場合の臭いの付着があるので外廊下でよかった。

外廊下でも安っぽい感じではないので評価できる。

エアコンが標準で1台付いている。

小型犬のみなので、大型犬が苦手な自分としては嬉しい。


柱の食い込みや廊下が長いなどのデッドスペースが多いのがとても残念。

部屋数を増やすために、一つ一つの部屋が小さいこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
屋上テラスと多摩川が一望できるエントランスはかなり期待している。

ゲストルームやパーティルームなどのタワーマンションとしての最低限の設備はある。

駐車場が屋内。

(自分は使用しないが)電気自動車用の充電設備付き駐車スペースがある。

シェアサイクルが無料。

上層階用と低層階用でエレベーターが分かれており、ピーク時は非常用エレベーターも解放(上層階のみ)されること。


設備の割には管理費が高額。

一般的なカーシェアよりも高額な住人専用のカーシェア。

付近のコインパーキングよりも高額な来客用駐車場。

エレベーターが戸数に対して少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやドラッグストアなど、生活する上で必要なショップは駅前(マンションから徒歩圏内)に揃っており充実している。

飲食店とカフェもおしゃれなものはないがチェーン店は一通り揃っている。


若者向けのオシャレなファッション関連のお店はないので、新宿まで行く必要がある。

駅前以外は栄えていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩4分(実際のドアツードアはもう少しかかりそう)新宿から、渋谷が30分圏内。

京王ライナー(有料)を使用すれば確実に座れる。

空港までの直通バスが出ている。


京王線の特急停車駅が増えたので、新宿、渋谷への所要時間が増えた。

通勤時は上り電車の所要時間が増える。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住んでいないのでわからないが、全体的に高齢者が多いため、治安は良さそう。

駅前は栄えているため安心感はある。


まだ道路が整備されていないので仕方ないが、行き方によっては人通りや車通りの少ない道を通るため、夜間の一人は心配.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュサービスがあること。

24時間有人管理。

オートロックが二重。

植栽が沢山あり緑豊か。


管理費が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リバーサイドであるため、半永久眺望が得られることが一番。

駅近であり、駅近辺で生活必需品が揃うこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柱の食い込みなどのせいでデッドスペースが多いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし(新築は買う予定がなかった)


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
210: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-21 12:45:53]
マンションたろう(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/04/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス市谷加賀町レジデンス(新築・3LDK・9100万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634549/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663852/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅設備は必要十分であった(ディスポーザーなど)。

間取りは田の字形が中心で目新しさはないが、定番だけあって使いやすい。


バルコニーが狭い点(ハーフバルコニー)。

リビング側にバルコニーがなく、出窓のような形になっている。

駐車場は機械式中心で、かつ雨ざらしになるので雨の日は不便である。

一部を除いて外廊下が中心であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吹き抜けエントランスやカッシーナの家具で誂えられたロビーは、近隣に多い小規模マンションと比べると優位点があると思われる。

コンシェルジュサービスやゲストルーム・スタディルームもあり、共用施設を重視する方にはおすすめできる。


特になし。

強いて言えば、一部屋しかゲストルームがない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市ヶ谷駅徒歩圏内で都心立地である点。

また、神楽坂へ歩いていくことも可能な点。

南側は大日本印刷が開発する市ヶ谷の杜に面しており、都心にも関わらず広々とした道路、豊かな緑が楽しめる点。

都心にも関わらず落ち着いた住環境の立地。


落ち着いた住環境であることの裏返しとして、コンビニやスーパーから少し距離がある。

大久保通り沿い、もしくは牛込中央通りまで出れば複数のスーパー(santoku、まいばすけっと、キッチンコート、よしや)、コンビニ(セブンイレブン)があるので問題ないが、駅近マンションと比べれば日常の買い物利便性は劣る部分がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数駅、複数路線が利用可能(都営大江戸線・新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線・東西線、JR中央総武線)。

牛込柳町駅、牛込神楽坂駅、市ヶ谷駅、曙橋駅、神楽坂駅が徒歩圏内にある。


複数駅が使えるものの、実質的には牛込柳町駅徒歩6分、市ヶ谷駅11分あたりが日常的に利用可能な駅だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防衛省、牛込警察署がすぐ近くにあるので治安は抜群だと思います。

怖いなと思ったことは全くありません。

小学校の登下校も指導員さんが見守ってくださるので不安もありません。


特にありませんが、ウクライナでの戦争を見ていると防衛省が近くにあることで逆にリスクがあるのだろうかと感じてしまいました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市ヶ谷エリアでは最大級の戸数を誇る大規模マンションならではの充実した共用設備です。

このエリアで物件を探すのであればまず検討に入ってくると思われます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
屋外機械式駐車場、外廊下が中心であったり(セントラルコートのみ内廊下)、リビング壁掛けエアコンなど価格帯の割に仕様がイマイチな点があること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、地位


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
211: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-21 13:07:01]
MIZU(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・3LDK・8800万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近い、運河沿いで学校、スーパーがあり、道もキレイで大きいので安全安心、住環境が良い、ペットフレンドリーである


・エントランスが4階でエレベーターのみなので渋滞になる、また1階は警備もいないので管理が不安である。

・世帯数に対して駐車場台数が少なく、共有施設やスペースも小さい。

・ちょっと座れるスペースがない・駐車場の機械が古く、明らかに予算削減と感じた・エレベーターが激セマで廊下が暗い。

材質が悪いので暗くしてごまかしてるのだと思う。

かなり安っぽいので


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になしです、これまで4件ほど大型タワーマンションに住んできましたが、これほど住んでがっかりしたマンションはありません。


・受付やキッズスペース、レクルームなどの終了時間が早すぎる
・世帯数に対して共有スペースが狭すぎる、現在恐らく6割入居くらいでほぼ埋まってるので、全入居したらあらゆる渋滞が起こると予測される
・その割に管理費が高い
・共有スペースの内装がしょぼく、内廊下は天井低く薄暗く最悪
・パーティールームの方角我が悪く(4階北向き)本当に残念
・ゲストルームもベイズスカイズのようにコンセプトがあるようなものではなく、ビジネスホテルレベル
・駐輪場が高い
・部屋によっては玄関に奥行きがほぼなく、高級感が全くない
・ランドリールームの喚起が悪くムッとしてるのに外窓が開かないようになっている
・とにかく導線が悪い
・エレベーターとごみ置き場の場所が正反対にあり大変面倒、出かけるついでに出せない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校が近い、建物が隣接している、運河が気持ちいい、そのくらいしかございません。


スーパーダイエーの総菜や生鮮の質が悪すぎる、ある程度の層が入居してるはずなのになぜクオリティの高いスーパーを入れなかったのか謎・外はただ広いだけで、テラス席があったり、BBQスペースがあるわけでもない。

段差が多く夜みえなくて危ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有楽町線豊洲駅、ゆりかもめ豊洲駅に近いことは魅力である


どうせならエントランスをもっと駅よりに作ってほしかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺は整った環境で街灯もあり、道幅も広いので安全と感じる。

住民も外見だけで判断してはいけませんが、すれ違った際は挨拶をしてくださる方やきちんと感のある装いの方が多く住んでいる印象。


階や方角によって病院、学校のサイレンや子供の声が聞こえる。

また、近年国道484号線の交通量が多く、うるさかったり交通事故が心配。

子供の人数がかなり増えたと思うが、公園が増設されず豊洲公園の込みっぷりが半端ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションに関することをアプリで管理しており、アプリで共有施設の予約やコンシェルジュ、防災センターなどにすぐ連絡することができ便利である。


先ほども書きましたが、コンシェルジュの稼働時間が短い。

また、周辺一帯(スーパー、小学校の一部)がブランズの私有地なので、住民以外の利用可能な敷地に関しても管理費から捻出されていることが納得いかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近いこれしかありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急不動産がタワマンに慣れてなかったのか、とにかく立地を全く生かせてなく、タワマンならではの楽しさがほぼないマンションです。

眺望や世帯数を考えた共有スペースのつくりに全くなっていない。

三井住友に手掛けてほしかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

ミッドクロス有明
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

スカイズ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420539/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579983/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
引っ越したいタイミングと将来の売却のしやすさを考えて選定した


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
212: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 11:05:04]
あっき-本家(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワ-練馬(新築・3LDK・5900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43572/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48270/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに緑が多く春に成ると千川通桜が咲いてピンクに成る。

共用部分お掃除が行き届いて気持ちが良い。

冬は富士山が綺麗に見える。


全てが野村不動産任せでこちらの意見が無視されれる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2階のカフェのパンが美味しい。

キッズルームにおもちゃの寄付が多い。

25階は冷蔵庫とキッチンスペースが有りホームパーティーが開ける。


駐車場の出入りに時間が掛かる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ス-パ-はコンビニは近いです。

高層階からは晴れた日には富士山が綺麗に見えて、夏の花火のシーズンは各所の花火が部屋から見られる。


小学校中学校は遠い。

駐車場が目白通り側なので、交通量が多くて出にくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
練馬駅からは新宿、渋谷、横浜まで直通で便利。

バス停画面前なので天気の悪い日はバスも利用できる。

目の前に歯科を含むメディカルポートが有って安心。


駅から遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供達が挨拶してくれる。

24時間ガードマンが在中。

ま夜中でも巡回していて大変頼りに成る。

朝は通勤の方々に挨拶してくれる。


残念に感じた事は無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションマネージャーが仕事しない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下でホテルのように綺麗。

夏は涼しくて冬は戦い。

外や上下の騒音は聞こえない。

管理人ん方々の愛想が酔う仕事が早い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
修繕等で野村不動産が全部受注して高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他を見て居ない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
213: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 11:11:10]
居住者(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・11000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスが良く非常に満足度が高い。

柱などがもっと気になるかとも思ったが、ある程度間取りも工夫されており、あまり気にならない。

変なデッドスペースもなく有効に使える。

現時点では特におおきな不満なし。

スレッドでも話題になっていたドアインターホンなども実際には気になることはない。

外部から入るところで確認できれば問題ないと思います。


各部屋の電源コンセント数はもう少しあっても良かったかと思った。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要十分なものが揃っている。

特にライブラリは期待以上。

私自身も楽しめるし、キッズスペースよりも子供が使える期間も長そう。


ラウンジスペースでの軽食サービスなどややコスト高につながりそうなものがあるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの動線に複数のスーパー/コンビニ(ライフ、ピアゴ、セブンイレブン)があり、またアイランド側には24H営業のピーコックなど徒歩圏内の施設が充実。

MSB田町、なぎさ通りなどレストランも豊富。

また保育園、小学校なども近くにあり安心。


衣類、生活雑貨の店(100円ショップ、ホームセンター、ユニクロなど)はあまりない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線駅から徒歩10分以内というのはやはり大きい。

そのほかにも、地下鉄・バスなども充実。

新橋界隈までなら自転車の方が早いくらいの距離感なので、気候の良い時期には自転車での通勤も検討したい。


池袋や新宿方面に出ようと思うと少し時間がかかる。

ビルの建て替えにより、三田駅の芝浦側出口が現在は封鎖されているので少し遠回りになる(数年で解消されるが)。

日中のタクシーが意外とつかまらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安面の不安は感じない。

夜でも比較的明るい一方で客層の悪そうな店などもみあたらない。

また、日中は入口に警備も立っていて安心感がある。


治安面の不安はないが、強いて言えば広い道路に囲まれているので、その点くらいか。

子供が小さいうちは目を離さないように気を付けたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュ、警備などの有人管理による安心感。

毎朝清掃なども入っており、常に快適な住空間が保たれている。


特にないが、管理費などのコスト高との裏表になっているという程度か。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境。

プラウドタワーやアイランドと比較しても、交通アクセスも含めた周辺環境はこちらの方が一段上だと感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費、修繕積立等のランニングコスト


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー芝浦
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/

シティタワー銀座東
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608989/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624016/

シティテラス小石川
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663881/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675300/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合的なバランス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
214: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 11:15:42]
ライス(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い。

下町風情があって、美味しい飲食店が多数ある。

マンション単独ではなく大規模開発、商業施設直結、広場がりサンストリート時代にようにイベントが多数開かれそう。


亀戸駅東口にエスカレータがないので将来的には設置してもらいたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備で一番はユカイフル、18℃設定だった時夜21℃、昼には23℃に上がってTシャツ短パンで過ごしていた。

今までのマンションだとヒートショックするんじゃないかと思う時があったけどトイレ、バス、玄関全て均一の気温になっている。

ペアガラス且つ二重サッシになっているので外気温の影響を受けないのと、本当に外の音が全くと言っていいほど聞こえない。

リビングとの境の扉が吊り扉であったり、可変式の扉であったりするのでリビングを広々と使える。

また印象として天井まで扉があるので天井が高く感じられる。

パルコニーが思いっきり広くて気持ちがいい。

スマートキーで移動すると機械に触れることなくエレベーターホールまで3つの扉をそのまま通過できるので便利。

アプリで施錠したり、出入りが記録されたり、共用施設の予約やお知らせを受け取れて便利。

セコムアプリから玄関のモニターに映った写真が知らされるので誰が来たのか不在でも各二人できるし、ちょっと出かける時は自動応答設定を使うと2時間内であれば宅配を同じ階の宅配ロッカーで受け取ることができる。

そう宅配ボックスが各階に設置されているのが便利。

共用施設が少ないことを残念な点に挙げられる方もいますが、4階のアクトのように有料で管理委託されていればいつもきれいな状態を保てるのでかえって安心。

よくある話で誰が使ったか、だが壊したか、誰が汚したかわからないで放置されることがない安心感がある。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型商業施設に136店舗が入るので日常の買い物に困ることもなく駅北口のアトレと併用すると思いっきり選択枝が広がる。

子育て世代には敷地内に保育園や小学校があり安心できると思う。

飲食店はもともと地元に多数あるうえに、大型商業施設内に特色のあるお店が多数入って楽しみ。

カフェも3店入った上に京葉道路を渡った先に珈琲道場侍もあって日替わりで活用できそう。


いつか亀戸駅東口にエレベーターエスカレーターつくか、ペデストリアンデッキができることを期待したい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総武線亀戸駅以外に都営新宿線の西大島駅も使えてそれほど苦にならない距離感だった。

以外と都営バスが使える。


総武線の混雑。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内は防災センターもあって治安は心配していなし、駅周辺の治安を問題にする方もいるが下町というものはどこでも似たり寄ったりでかえって気が休まる。


最近気づいたことだが入居者がまだ少ないのでマンション敷地内を通り抜けできるため暴走自転車がたまにいる。

商業施設がオープンすればそういうこともなくなると期待。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
持っている鍵のフロアと共用施設がある階以外には自由に行けないので不審者が入りづらい。

当初あったちょい置きの放置自転車に対して注意喚起表示とコーンが置かれるようになってすぐに問題解決された。


管理費がお高めなこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、大規模商業施設一体開発。

敷地内でほとんどすべてのことが解決できるのと選択肢があって選ぶ楽しみがあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費がお高めなことと固定資産税が5年後からお高くなることがやや心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー武蔵小金井クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
町の賑わいが自分に合っているところ、マンション内の設備が充実しているところ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
215: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 11:25:21]
江東区賃貸者(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MJR深川住吉(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678024/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●木場公園が近い、近所に公園がたくさんある
●周囲が高い建物で囲われてなく開けている
●治安がいい、静か
●都心に近い
●スーパーもさほど遠くない
●10数年後、東京メトロの新駅が近所にできる


●駅が遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●TSUTAYAプロデュースの本コーナーがある
●ワーキングスペースがある
●平置き駐車場なので維持費が抑えられる
●ある程度豊富な植栽
●ディスポーザー付き


●特に無し


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コンビニ、ドラッグストアが目の前にある
●スーパーもそこそこ近い
●近所に商店街もある
●隣が中学校
●飲食店もバリエーション豊富


●特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バスが結構走っている
●半蔵門線、東西線、都営新宿線が使える
●10数年後には新駅ができ、有楽町線も使える


●駅がどこも遠い
●朝のバスが混雑している


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●静かで治安がいい
●散歩しやすい環境
●目の前が中学校である
●車の通りも激しくない
●地元の人が多い


●特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ゴミ捨てが24時間365日できる
●管理人が常駐する見込み
●植栽がある程度しっかりあり、管理してくれそう


●特に無し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木場公園に近く、川沿いの桜もきれいで、散歩が楽しいところ。

治安も良く、開けた立地であり日当たりがいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ナロースパンによる日当たりの悪さ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンクレイドル木場公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342585/

アデニウムコート木場
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267418/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新築かつ、値段が中古と変わらない
●共用施設が比較マンションより充実
●建設前のため間取りが変更できる


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
216: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-04-26 11:53:58]
おかき(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東綾瀬ハイライズ(新築・2LDK・3200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279172/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343400/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地が広いため、駐車場やバイク置き場、駐輪場、また24時間ゴミ捨てや、宅配ボックス、ディスポーザーなどある程度の設備がそろっている。

また公園が近いのも環境が良いと思います。


自転車置き場が少ないためか、玄関やエントランス前に自転車を置いている方が多い。

またエレベーターに自転車を載せたりエントランス内を乗って走行するマナーのない方がいる。

子供が植栽の中に入り込んだりしても注意しないなど全体的にマナーが悪い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックス、ディスポーザー、ゴミステーションなどはよい。

インターネットも安い。

駐車場の敷地が広いので出し入れがしやすい。


自転車のマナーが悪いため、タイルやエレベーター内の傷、各ドアにぶつかったりと破損個所がみられる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きな公園が近く、駅からもまずまずの距離となったので、今後さらに便利になると思われる。

保育園やスーパーもある。


歩きたばこや公園で夜遅くまで騒いでいる方がいる また道路が狭いため車がスピードを出してくると不安である


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当初は綾瀬駅まで遠かったが北綾瀬駅ができたことにより、アクセスは改善した。

また北綾瀬駅の再開発が進んでおり今後開発が進んでくるとお店が増えてより便利になると思われます。


近隣の道路が狭く、自転車や車の速度を出しているため危険である。

小さい路地の一時停止を守らない車がいたり、野球場の路上駐車なども多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綾瀬警察署が近いので、何かあった場合のレスポンスが早いことが想定されるため対応が安心である また足立区の犯罪者も減少傾向


いまだ23区内で足立区の犯罪件数が多いことは残念である。

自転車やバイクの盗難、高齢者のマナーや歩きたばこも多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
組合がしっかりしているので、改善が進みやすい また管理人も常駐しているため、何かあった場合は安心である


一部の方々が団結して意見を出して来たり、高額な改善を組合に提出してきたりなど今後の長期のプランが不安である


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世帯個数が多いことで、長期の安定感と周りの敷地や公園が近いこともあり、子育てせだいには安心である

今後北綾瀬駅の開発が進んでくるとさらに魅力が増す


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部の住民のマナーの悪さ、組合への要求や、騒音問題などがある。

管理組合への参加は輪番制であるが、一度も参加しなかったりする方もいるため、よくない案が通りやすい傾向もある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
217: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 12:59:39]
ヒロ(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
brillia上野ガーデン(新築・3LDK・8500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650295/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659601/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3LDKで各部屋に窓があり、南に面した住戸のため日照や風の出入りがスムーズで暮らしやすいこと。

居間の床暖房や給湯にエコジョーズを利用しており、エネルギー効率がよいこと。


24時間ゴミ出しは可能であるが、ディスポーザーや各階にゴミ出し場やダストシュートがないため不便であること。

居室内に柱型が出っぱっており、家具が置きにくく窮屈であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下で空調が整備されているため、天候に関わらず玄関先が清潔であること。

二重のセキュリティで安心感があること。


自転車の駐輪台数がほぼ一世帯につき一台であり明らかに不足していること。

一階にあるシェアルームの活用が中途半端なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにmaruetsuスーパーがあるのをはじめ、マンション周囲1km圏内に5つのスーパーがあり、品物や価格により様々な品物を選べる余地があること。

飲食店が多く、便利であること。


場所がら大きなショッピングセンターがなく、一つの場所であらゆる生活用品を取り揃えるということが叶わないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ銀座線、JRなどの駅が近く、複数の路線が利用できる点。

特に銀座線稲荷町駅は深さが浅いため乗り降りしやすいこと。

上野公園や美術館などカルチャーが充実しており、歳を取っても楽しめそうな街であること。


東京メトロ銀座線の稲荷町駅は浅く、上りと下りのホームが地下で連絡していないため、反対側のホームにいくには、わざわざ地上で信号を渡る必要があり不便なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに警察署や消防署があり、治安や火災などの点で安心感があること。

一方通行の道路が多く、歩行に安全なこと。


上野公園や市役所の周辺路上には、生活に恵まれていない方々が集まることがあり、また、上野や浅草など、観光地が近く、外国人が集団で歩行しており、少々物騒に感じることがあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人の方が昼間常駐しており安心感があること。

清掃員の方が隈なく清掃してくださっているので、マンション内の清潔が保たれていること。


駐輪台数が不足していることもあり、駐輪できない住民がマンションの塀のすぐ外に無断駐輪をしているため、見栄えが悪くなっていること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で通勤や遊びに出ることが容易であること。

上野公園や美術館などのカルチャーが身近にあり、生活にゆとりが生まれること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上野ガーデンと謳っている割には、敷地内の空地が狭く、植物の量が限られており、緑に親しめないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド駒込
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44985/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48513/

豊洲ガーデンフロント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ銀座線、JRなどの駅が近く、複数の路線が利用できる点。

特に銀座線稲荷町駅は深さが浅いため乗り降りしやすいこと。

上野公園や美術館などカルチャーが充実しており、歳を取っても楽しめそうな街であること。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
218: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 13:11:10]
特に無し(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1LDKはユカイフル、食洗機がつかずに残念だったが、ディスポーザーやミストサウナなど充実している。

納戸やWICなど収納が多く、トランクルームが各階にあるのが便利。

また、各階のごみ置き場宅配ボックスはとても便利。

玄関がとても広い。2L、3Lの部屋よりも広いかもしれない。

無駄なスペースかと思ったが玄関が広いのは気持ちよいし、使い勝手がよいので気に入っている。

高層階で視界も広くベランダも広々しており風の通りも悪くない。


1LDKは間取りが微妙なので最後まで悩んだ。

リビングと居室の間の下り天井の存在感がすごいがそのうち慣れる。

ユカイフルはどちらでもよかったが、食洗機は何としてもつけて欲しかった。

レンジを置く場所がリビングになってしまうなど、特にキッチン周りが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設ではないがWillTAPの通知機能が便利。

各階のごみ置き場は狭いが、頻繁に回収してくれているようで、今のところ快適に使えている。

宅配ボックスが各階にあるのは本当に便利。

共用施設はほぼないが、あまり使わない共用施設に管理費を使われるより、ゴミの回収などを頑張ってくれる方が有難いので、不満はない。


管理費高いと言われているが、これだけの広さでありきちんと今後も管理が行き届いているのであれば問題は無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設直結なのが嬉しい。

また駅近で、信号、エレベーターがスムーズであればホーム降りてから3分から4分ほどで部屋に着くのが嬉しい。


亀戸なので期待していない。

本物件が建ったことにより今後良くなるとよいとおもう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近なのでフットワークは軽くなる。

隣の錦糸町で大体のものが揃う。

新宿まで一本で行くこともできるし、急ぐ場合は快速に乗り換えるとかなり速く新宿につく。


今までは地下鉄とJR2路線使えたのが便利だったが、地下鉄に乗り継ぐのは少し不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
亀戸なので期待していない。

本物件が建ったことにより今後良くなるとよいとおもう。

物件周辺は治安良さそう。


夜になるとエントランス前の広場で座って酒飲んでる人がいるのが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費高いと言われているが、これだけの広さでありきちんと今後も管理が行き届いているのであれば問題は無い。

今のところ不満はない。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近であること
商業施設直結で便利
各階にごみ置き場がある
各階にトランクルームがある
管理が行き届いている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り、駅力はこれから上げていきたい


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
219: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 13:25:23]
さ(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/04/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ吉祥寺(新築・3LDK・5500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640540/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築で買ったこともあり綺麗で満足しています。

ディスポーザーや食器洗浄機、浴室乾燥なども初期設定されており便利です。


床やドアの色を選択できないのは残念でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルーム、スタディールームや中庭など程よい施設があっていいなと思います。

管理人さんが24時間体制でいてくれるので何かあった時は対応してもらえそうで安心です。


共用施設を雑に使う人がいて残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルエツが1階にあるのはとても便利です。

また徒歩10分以内に他のスーパー、セリア、パン屋さん、様々なコンビニがあるのも便利。

井の頭公園もあるのが嬉しいです。

また併設されているカンノンコーヒーはお洒落かつ美味しくて自慢です!


歩道が狭く、ボコボコしている道もあるので危険な部分もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便ですが思ったより不便ではないです。

また歩いて20分ちょっとで吉祥寺や三鷹にも行けるのでいい散歩になります。


駅から遠い。

バスが満員だと偶に乗車できずに行ってしまうので待ち時間がかなり長くなります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近いです。

マンション前の信号のところで警察の方が見張りをしてくれる時間もあるので安心できます。


特に感じたことはありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃スタッフの方がゴミの管理や、マンション内の清掃をしてくれていて助かります。

理事会の方たちも色々考え動いてくださっているようでありがたいです。


特に感じた事はありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かな環境と周辺環境の充実さだと思います。

駅からは遠いですが、それ以外の環境はとても良くファミリーで暮らしやすいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
220: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 13:45:53]
りずむ(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/04/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668759/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近辺で主要なお店がほとんど揃っている点。

落ち着いた町であり、住み良いと思われる。

また、幹線道路沿いでもあり、車での移動にも適している。


多摩川沿いであることは普段はプラスだが、やはり災害の危険は否めない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスまでの長めのアプローチがGood

また人が通るアプローチとは別に車の出入り口が設けてあることも安心


共用のシェアワークスペースは、無料にして欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニ以外にや24時間営業のディスカウントストアもできたようなので、帰りが遅くなってしまった場合でも困らない。


特に思い付かない

定食屋、お弁当屋さん、スイーツ店、バン屋など何でも揃っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特急停車駅であり、都心までの通勤も可能な点。

また、幹線道路沿いであるので、車での移動もしやすい。


京王線以外の路線がないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若者向きというよりは、比較的落ち着いた町であり、治安の心配は無さそう。


ただし、1本裏に入ると、細い路地が多く、夜間の1人歩きは注意したほうが良さげ

交通量が多く、多少の騒音、排ガスは覚悟しないといけない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般の機械式駐車場とは異なり、横幅、高さにゆとりがあるため、大きめの車を所有できること

自転車も全部ではないが屋内スペースも用意されている点


台数に余裕がなさそうなため、2台借りることは無理そう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きめの駅から数分の距離の割には、比較的購入しやすい価格帯であること

買い物面でも困ることが無さそうな点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄関のアルコーブ無し、天井高なども平均的(どちらかといえば平均以下?)であり、高級感は無い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費などランニングコストの差
大きな車も止められる機械式駐車場


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
221: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 13:52:54]
Mariko(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/04/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレヴィア日本橋浜町公園(新築・2LDK・6800万円万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640076/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、複数の路線が使える、都心、東京駅まで歩いていける、公園が近くにある、飲食店が多い人形町が近い。

日本橋のデパートまで近い


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車置き場が広く、自動ドアなので荷物を持っている時に便利、ペットの足洗い場があり、ペットを買っていない私は山歩きで汚れたシューズを洗うのに使っている。


ゴミ捨て場が狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、複数の路線が使える、都心、東京駅まで歩いていける、公園が近くにある、飲食店が多い人形町が近い。

日本橋のデパートまで近い


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、複数の路線が使える、(都営、営団地下鉄、JRなど)都心、東京駅まで歩いていける。

成田、羽田へ行きやすい。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心に近く便利だが夜は静か。

飲食店の多い人形町のように騒がしくない。

一階に郵便局が入っている為、防犯設備があり安心。

住んでいる人の層がよい。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが親切。

管理会社がしっかりしている。

年間何回か無料で使えるアシスタントサービスがある。

電球を付け替えたりするのに使っている。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、環境、セキュリティ、アクセス、マンションの設備、マンションの管理、など全てにおいて満足している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
222: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 17:20:39]
回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない
アンケート回答日:2022/04/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どきサウス(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションを検討する人は住戸部分だけでなく共用施設を含めた「建物のクオリティ」に魅力を感じていると思う。

間取りのバリエーションが多岐にわたるので中には苦しい間取りもあるが、駅直結でこの規模感や充実した共用施設を実現したマンションは希少だと感じている。


比較検討したマンションが新築や築浅中古だったためか、室内の仕様はやや見劣りするのは否めない。

検討した他のマンションでは、ここのオプション(例:キッチンカウンター側面貼り下ろし、ハンズフリーキー等)が標準であったりした。

とはいっても、総合的な魅力はここが優っており、見学の予約も難しい現況がそれを示していると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設の中には自分が使わないだろうと思うものも含まれているが、戸数が多いので負担感は感じないし、プールやスパといった管理に負荷が大きい施設がないのも良い。

敷地内の多くのエリアでネット接続が可能というのも大変便利。


豪華なエントランスのマンションに憧れがあったので、サウスのエントランスホールはとても楽しみ。


ゴルフレンジやバーベキューガーデンなど、自分は使わない施設は幾つかある。

でもマンションの付加価値としてはあった方が良いと思われるので、残念感はありません。


隣戸との隔て板が上までフルの高さがあるタイプでないのは非常に残念。

大してコストカットにはならないと思うが、どうしてサウスはこのタイプにしたのか・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数の高層マンションに囲まれた立地ではあるものの、運河沿いで遠くに海も望めるロケーションであること。

どの方向に歩いても水辺の開放感があり、道も概ねフラットで歩くことが苦にならない一方で、駅にも近くて便利。

マンションに入る店舗(スーパー)には期待しているが、現状でも駅周辺で生活に必要なものは概ね調達できる。

飲食店はいまひとつだが、月島まで行けば選択肢が増える。


直面を避けて上手く設計してあるが、現地に行くとやはり囲まれ感は否めない。

勝どき駅の周辺に限定して言えば買い物も食事も選択肢は少なめ。

銀座、月島、晴海、豊洲が近いので、人気の店舗はわざわざ勝どきに出店はしないという感じなのかなと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションを検討する人はほぼ皆感じていることだと思うが、都営地下鉄、とくに大江戸線は使いやすい路線とは言い難い。

ただ、通路を歩くとは言え、駅直結プラス敷地内を少し徒歩で到着というのはとても魅力。

よく出かけるビルが数年前に駅直結になった時、改札との距離はほぼ変わらないのに想像していた以上に往復する負担感が軽減した経験が大きな購入の動機になった。


都営大江戸線は日常使いにはやや不便。

BRTにも数回乗ってみたが、普通のバスとの差があまり感じられず、日常の足としては利便性が優れているとは言い難い。

停車回数が少ないのはメリットだと思うが。

天気が良ければ自転車が最強な交通手段だと思うが、タワマンなので自転車の出し入れがしやすいかどうかによる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周辺は人通りも多く、高齢者や子供も歩いていて、危険は感じない。

駅周辺からこのマンションまでのアクセス上にはまったく問題はないと思う。


今は他エリアに住んでいるので、実際に暮らすようになるまで何とも言えないが、夜は静かな反面、人通りが少なくなるので、夜遅くのひとり歩きは注意が必要かも知れない。

災害に対しては埋立地であることへの不安はないとは言えないが、古いビルや木造家屋に囲まれた地区よりも安全だと思っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居なので資料や販売員の説明から想像するしかないが、スケールメリットを活かして重すぎない負担で維持できそう。

三井の系列の管理会社に決まっているようだが、今後の人件費や資材の高騰等による管理費&修繕積立金の上昇は心配ではある。


このように大規模で属性もおそらく幅広い(賃貸に出すオーナーも多いであろう)マンションの管理組合がうまく機能していくのか不安ではある。

マンション管理の専門家に入ってもらうなど、今後検討していく必要はありそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく「ホテルライクな」というフレーズを聞くが、このマンションはまさにそんな感じ。

先々にいわゆるビンテージマンション的な位置づけにはなることは期待していないが、現状の勝どき物件の中では当面はトップの物件であり続けると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りのマンションが超高層なので、背が高いサウスでも眺望が抜ける部屋は少ないこと。

パンフレットやウェブサイトで見ると運河に囲まれたイメージが強調されているが、運河もさほど幅が広いわけではなく、圧倒的なランドマークと言えるほどの存在感はないかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区および中央区の築浅中古マンション
ブランズタワー芝浦
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

シティタワー銀座東
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608989/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624016/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅距離と規模感、手の届く価格

三井ブランド+鹿島ブランドの安心感


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
223: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 17:25:13]
きなこもち(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス平井(中古・3LDK・5100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567068/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは一般的な田の字配置であり、特筆すべきものはない。

住宅設備もディスポーザーやミストサウナなど、大規模マンションらしい設備がある。

駐車場は全て平置き。

管理は結構厳しめで、共用部に傘を置くのもNG。

生協のボックスを置くのもNG。

ペットは小さい犬猫なら可能。


玄関前のインターホンにカメラがなく、昔ながらの覗き穴式なのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平置きの駐車場であるため管理費が安い。

共用施設がほとんどないが、その分管理費が安く設定されている。

管理人さんは常時日勤で複数名いるので、困ったことなどはだいたい対応してもらえる。


特にないが、キッズスペースが小さいことと、未就学児限定になっているので、もう少ししたら勉強スペースに変えるなど臨機応変な対応をおねがいしたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩8分前後、コンビニも徒歩1分、商店街やスーパーにも近いので日常生活に困ることは少ないと思う。


マンションの裏に高圧の鉄塔があり。

天気が悪いとジリジリと鳴る事がある。

個人的には感じないが、電磁波を気にする人には嫌な環境かも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅から電車で15分、駅から徒歩8分前後と、30分くらいで東京駅に着く事が出来るので交通の便は便利です。

新宿にも一本で行かれるので、共働きでも安心です。


総武線が混むので、朝の時間帯はラッシュを覚悟してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街にあり、一軒家などの普通のお家が並んでいるので、大きな犯罪やトラブルは少ない地域ではないかと思う。


マンション自体に中国人の居住者が多いため、時々ゴミ捨ての問題や共用部で大きな声で電話をする中国人がいたりして迷惑な時がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
修繕やメンテナンスを綿密にやっている。

頻繁にあるのでこんなに必要なのか疑問に思うくらいやっている。

また日々の掃除や巡回も頻繁に回っている。


今のところ特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションなため管理費が安いこと、駅から近いため交通の便が良いこと、日当たりも場所によっては良いため、概ね満足しています


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
二重床である事。

また子供がいる部屋が多いため…上階の足音がかなりトラブルになっていると聞きます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺地域の治安や地縁があり、よかったため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
224: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 17:28:54]
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2022/04/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三田富洋ハイツ(中古・1DK・1300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452512/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三田駅徒歩1分、田町駅5分程と交通アクセスが抜群に良い。

第一京浜からも中に入ることもあり、静かな住環境。


少し古くなってきており、その点はマイナスである。

それ以外は大きなマイナスはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上層階に、ランドリースペースがある。

6年ほど前に宅配ロッカーがつき、快適になった。

オートロックとなった。

それだけで居住面で大きなプラスになった。


最近のタワーマンションにあるような設備はないため、そういった施設や設備を求めている人にとってはマイナスだろう。

共用施設や設備を期待していない人にとっては全く問題ないものと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや飲食店は近くに点在している。

最近だと、田町東口のライフが出来る等、田町駅の再開発の恩恵を受けている形となっている。


すぐそばにスーパーや飲食店が多数あるかというとないので、少し不便に感じるかもしれない。

本マンションはオフィス街にもなっており、静かであるが住環境という面ではマイナスに感じるかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三田駅徒歩1分、田町5分、浜松町11分と交通利便性は抜群であり全く問題ない。

むしろ、これ以上の交通アクセスのよい場所はそうそうないだろう。

今後の再開発でより利便性があがるのではないか。

交通アクセスに不便は全くなく、不満を言う人はまずいない。

こういった部分は、本マンションの売りであり、資産価値にも大きく影響しているものと思われます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安も特に心配していません。

長く生活していて、物騒なことは起こったことはなく、まったく問題ないと思われる。

夜は少し薄暗く感じるかもしれない。


良い点で挙げた通り、まったく心配はいらない。

気になる点もない。

周りはオフィス街のため週末や夜は少し暗く感じるかもしれませんが、特に心配はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がしっかりしておりオートロックになっており、セキュリティ面に不安はないです。

長く住んでいますが、心配と感じることもありませんでした。


管理面は心配はないが、住んでいる方の一部は投資用で購入しており、住んでいない方も多いのが少し気になるところ。

いまのところ全く心配はない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資産価値です。

付近の再開発で今後も値上がりしていくものと思われ、価値上昇が見込まれます。

駅が近いのが便利で良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古くなっている部分は否めません。

30年以上経ったマンションですのでその部分はありますが、外観はレンガ調で良い雰囲気は出ていると思います。

周りの建物に囲まれて眺望の悪い部屋もあります。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
225: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-04 17:32:38]
男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
アンケート回答日:2022/04/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミストタワー白金高輪(新築・1LDK・7000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備がしっかりしており、高級感のある点。

白金高輪の競合物件の中でもっとも設備がしっかりしており、他物件より魅力を感じた。


管理費が高いこと。

タワーマンションの中では、戸数が多いとはいえないため、やむを得ない部分はありますが、管理費が高く長く住む中でさらに管理費が負担になるのではないかと心配している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のタワーマンションにありがちな共用施設というのはほとんどないため、特に良い共用施設や設備はない。

しかしそういったものを使わない人にとってはかえって良い。

そこを期待されていないマンション。


豪華な共用施設を期待している人にとっては、本マンションはがっかりするかもしれない。

特に施設や設備が入っていないためだ。

そこより、白金高輪徒歩1分というところにメリットを感じ住む人が多いだろう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや飲食店が沢山あることは魅力といえる。

スーパーも伊勢丹のような高級スーパーもあれば、本マンションの一番最寄りにあるピーコックという庶民的なスーパーもあり、バリエーションがある、スーパーは少し離れるがサミットがもっともバランスが良いのではないか。


周辺環境に残念と感じるものは特にないが、近くに宗教施設があり、良く思わない人いるかもしれない。

しかしその程度ではないか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスは抜群に良い。

白金高輪は南北線・三田線が走っており、始発になったりするため、朝の忙しい時間でも座ることができたりする。

高輪GWも徒歩15分程度。

交通アクセスは本マンションの魅力の一つ。


特に不満はないが、山手線の高輪GWが少し遠いことは、残念といえる。

魚籃坂は険しくもう少し山手線の最寄り駅が近ければとも感じる。

今後品川方面は再開発でキレイになり、発展を遂げていくが、距離は近いが険しいといえる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安面に大きな心配はない。

白金高輪徒歩1分であり、本マンションの住人は治安・安全に不安はないだろう。

もともと白金高輪は物騒なことはほぼないし、住環境は満足だ。


治安・安全面に不安はない。

都心上空を飛ぶ飛行機があるが、将来的に近くに何か上空から何か落ちるというようなことがないかだけは、少し心配だ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高級マンションのため、管理面に不安はないと思っている。

住んでみないと分からないが、住人の質も高いものと期待している。


特に心配していない。

恐らく、大きな問題(トラブル)になることはないだろう。

管理はしっかりしていると期待している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪徒歩1分。

設備のグレードが良いに尽きるだろう。

将来的には品川と地下鉄で結ばれることになっており、益々発展するエリアと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費・修繕積立金が高いことである。

今は許容範囲であるが、将来的に値上がりすると負担が増えて、住人の不満につながらないだろうか。心配だ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金ザスカイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪徒歩1分


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
226: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-06 10:07:16]
パコ渋(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート渋谷ザ・タワー(新築・1LDK・7600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614352/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641687/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷最寄りの立地とは思えない静かさ、アウトフレームで無駄の少ない間取り、梁の少ないフラットな天井、大きな窓サッシュ、ランドマーク性の高い外観、第三者管理で煩わしい管理組合の指示なし


渋谷センター街など繁華街を通らなければ帰宅できない立地、ラウンジで大声で電話・置き配出しっぱなし・ゴミ捨て・エレベーターにペット同伴などマナーがよくない住人がいる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
低層住戸は高層階より設備仕様が劣るものの、天カセエアコンや三口コンロなど、1LDK住戸としては十分な仕様。

サービスは可もなく不可もなく。

パークビューのジムとバー、地味にエントランス付近のラウンジが有用。


特になし。

価格の割に管理サービスは普通


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ近くに区役所、税務署、小学校、代々木公園などがあり、渋谷駅最寄りながら文教地区の雰囲気もある。

静か


スーパーがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言わずもがな、渋谷駅徒歩圏内であり一度駅に付けば乗換なしで行ける場所が非常に多い。

またタクシーやバスの便も充実している。


やや駅から遠く、繁華街を通る必要がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区役所も近くにあり、近隣繁華街のような不安要素が少ない。

警備員も常におり、マンション周辺は非常に安全に思える


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日中は朝から夜までコンシェルジュが在勤しており困りごとを相談しやすい。

その他、管理人や警備員、清掃員、駐車場の係員なども親切


パークコートだと過剰に期待していたが普通。

不満というほどではない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランドマーク性の高さ。

賃貸はややダブついており、中古も高値追求して売れ残っているものの、定借とはいえ利回りでみると割高感はないし、長い目でみても評価される、印象に残るマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアース渋谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670321/

プラウドタワー小岩
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/

その他中古マンション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランドマーク性の高さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
227: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-06 10:11:35]
太郎(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・3LDK・7600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将来的に子供ができた時に、リビングを経由して自室に行ってもらいたかったので、希望に合った間取りの用意があったことは良かったです。

駐車場も最低限以上の用意があるので抽選に期待しています。


ウィンドウ幅がもう探しワイドだとよかったです。

あとは70m2前後の部屋が多いため、洋室2~3がやや小さめであったり窓のない部屋が生まれたりと惜しい部分はあります。

内廊下じゃないことも土地柄的には普通でしょうが残念でした。

せめてアルコーブは欲しかったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストラウンジはあると便利そうで楽しみです。

控えめな共用部と思いますが、それ以上に管理費が安いのは魅力的です。


せっさくのライブラリーコーナーですが、図書のリクエストや貸出が出来ない可能性があるようで、残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な街並みが好きなので、大通りから1本離れた静かな環境が気に入りました。

歩くことは苦ではないので、買い物は錦糸町や北砂など少し行けば何でもある立地は個人的にはグッドポイントでした。

保育園の選択肢が多いことは魅力です。

何処かしらに入園できそうな期待感はあります。

学校もギリギリ遠くない距離に小学校があるので安心ですし、猿江恩賜公園レジデンスから大通りを通らなくても行けるのは安全です。


なんと言っても駅からの導線上にスーパーやコンビニがないことが非常に残念です。

クックパッドマートがどれくらい活躍できるかでQOLに影響が出そうです。

あとは飲食店もかなり少なめです。

居酒屋も少ない分、猿江恩賜公園レジデンス周辺に酔っ払いが屯することは少なそうですが、テレワーク時にテイクアウトする選択肢に乏しそう。

何故か界隈は唐揚げ屋さんばかりです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半蔵門線と新宿線が使えるため、大手町や新宿へのアクセスが容易です。

空港にも水天宮前まで2駅行ってから浅草線やバスでアクセス出来るため、結構楽です。

半蔵門線も空いてるのは良い。


住吉駅の最寄り出口は改札に近いところですが、やや駅から距離があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
めちゃくちゃ治安が良いわけではないと思いますが、江東区の中でも治安の少ないエリアだと思います。

猿江恩賜公園は広いですが、不審者も少なそうで安心感はあります?


住吉駅からの帰り道は猿江恩賜公園が夜は暗めであるため、女性は少し不安を感じそうです。

錦糸町駅に向かう導線上もラブホ街が近いため子どもの塾通いの際には気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が安いことです。

植栽豊かなのである程度の手入れ費用もあるでしょうが、他のマンションと比べてランニングコストに余裕があるのは良いです?


今後住み始めた際に管理で不満が出るかもしれません。

今のところは特に感じることはないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魅力は緑豊かな公園に隣接している子育て環境と、閑静な住宅街であることです。

それでいて都心部にかなり近いため、生活は便利そうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大島アドレスで希少性は皆無であること、外廊下でプライバシー性は弱いことです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ日本橋本町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662790/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670032/

MJR
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678024/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境と立地、値段を考え、一次取得には適したマンションと判断したため。




(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
228: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-06 10:20:16]
モンチッチ(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド高田馬場(新築・3LDK・9800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645160/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657952/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(利便性はかなり良い)
住む前にイメージしていた以上に便利です。

駅近、コンビニ近くあり、飲食店充実、高田馬場駅の方に行けば、ロフト、UNIQLOもあり、公園、児童館もあります。


街がガチャガチャはしてます。

(好き)(嫌い)は分かれると思います

私は気になりません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんや掃除の方がいるので、マンション内を綺麗に保って下さいます。

ワーキングスペースは便利です。

お部屋にユカイフルと言う設備が導入されてるので、年間を通して快適な温度です。


そんなに残念な点はありませんが、自転車置き場がスライド式なので電動自転車は高い方になると大変かもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園はそこそこあります。

落ちた人は聞かないので第三希望までには入れると思います。

お休みの日は近くにおとめ山公園や戸塚公園、少し足を伸ばして戸山公園、雨の日は図書館や児童館と、意外と子育て環境も整っています。


栄通りは飲み屋さんが多いので人が多いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩5分以内で駅は本当便利です。

しかも、山手線、西武線、東西線なので何処にでも出やすいですし、池袋や新宿は自転車でも行ける範囲です。


駅の利用者は高田馬場なので人は多いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内はセキュリティがかなり整ってるので安全です。

栄通りも橋渡って反対側なので、マンションの方に人が多いわけではありません。


栄通りが近いので学生さんの酔っ払いは多いです。

怖くはありませんが、若いので飲み方を知らない人もたまにいると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんがいるのでマンション内は綺麗です。

野村不動産なので、こまめに設備点検や清掃を行なってくれます。


特には気になりません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの見た目もかなりお気に入りですがやはり1番良い点は利便性です。

想像以上の便利さ、駅の近さ、スーパーの充実。

(交通)高田馬場
(子育て)下落合
で考えればなかなか良いです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
屋上庭園はそんなに使用しないかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウスおとめ山公園 
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645162/

ブリリア西早稲田
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665056/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウスは駅から遠いのと、坂が急過ぎ。

ブリリアは借地権と駅から遠いので資産価値に疑問。

丁度良かったのがプラウドでした。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
229: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-06 11:10:23]
かめたろう(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・8500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①駅近
総武線亀戸駅まで徒歩2分であり、そこから東京駅は17分、新宿は22分と主要所へのアクセスが非常良い。


②周辺環境
北口のアトレや隣駅の錦糸町を含めれば買い物に困ることは全く無い。

飲食店も豊富で美味しい料理も味わえる。

また当マンションは小学校や保育施設も隣接しているため子育て世代にも大きな魅力がある。


①亀戸駅の東口
こちらは側は階段しかないので、早急にエレベーターやエスカレーターの設置をお願いしたい。

またできれば駅前の無造作に置かれた自転車等も整備して欲しい。


②治安
やや下町感はあるが隣の錦糸町の南エリアほどは悪くない。

これから綺麗になっていくことを期待したい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①商業施設直結
スーパーのライフやUNIQLO、GU、ビックカメラやスターバックスと、日常生活で必要なものが大抵すぐ手に入るのが素晴らしい。

共働き世帯こそこういった利便性の高いマンションに住むことをお勧めしたい。

②設備仕様
各階ゴミ置き場や各階宅配ボックス、ハンズフリーオートロックなど日々の些細なストレスも緩和され非常に住みやすい。

床快fullも一定の室温をキープしてくれるため新生児の子育てにも最高の空間を提供できる点は嬉しい。


・管理費・共益費
合わせると毎月4万円近くになってしまう。

安心代として割り切っているが、それでもやや高い印象。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・商業施設直結、保育園や小学校隣接は大きな強み。

働き盛りの子育て世代にとってはこの2つがあるだけでワークライフバランスは大幅に改善する。


・隣接の保育園についてはややキャパオーバーな感じがあるので待機児童が発生しないか不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総武線亀戸駅まで徒歩2分であり、そこから東京駅は17分、新宿は22分と主要所へのアクセスが非常良い。


東口側は階段しかないので、早急にエレベーターやエスカレーターの設置をお願いしたい。

またできれば駅前の無造作に置かれた自転車等も整備して欲しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下町と言われるほど悪くはない。

特に亀戸クロック周辺については整備も行き届いており雑多な感じはない。


ご高齢な酔っ払い等がたまにいるくらいだが、どの街でも同じなので許容範囲。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一時期は亀戸クロック敷地内に自転車放置があり問題になったが、カラーコーンの設置等の対策された。

スピーディーな対応は安心できる。


やや高い管理費くらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、商業施設直結、床快full等、マンションの設備仕様に力を入れている点。

最近多いコストカットマンションとは違い、野村不動産がフラグシップとして力を入れていたのがわかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再開発によってもう少し下町感が薄れてくると良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

晴海フラッグ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

猿江恩賜公園レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設直結

職場へのアクセス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
230: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-06 11:14:28]
マンション購入二回目(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレアホームズ王子神谷TOKYO(新築・3LDK・4200万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667714/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リバービューなので見晴らしが良い。

近隣に高層マンションが少ないので中層階でも圧迫感が無いです。

また隅田川沿いで歩道が整備されていたりランニングするなどにも最適です。


近場にスーパーが無いこと。

電車を乗るのに川を渡らないといけないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランス部にwifi完備、ソファーやデスクがありゲストを待たす場合などに使えます。

また、小さいですが庭部もあるのでちょっとした緑を楽しめます。


共用設備は最低限のものしかないので、共用設備を求めている方には向かないです。

ただ、管理費も抑えられると思うので、完全なデメリットではないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前まで出れば、スーパー、飲食店、商店街、100均があるので不便はありません。

また、二駅使えるので都内に出るのに不便はありません。


近場にスーパーを含め飲食店やドラッグストアが少ないところ。

ローソンが近くにありますが、コンビニはそのローソン頼りになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
王子神谷と東十条が使えるので便利です。

赤羽に出る場合はバスなども使えますし、自転車でも赤羽や王子までなら行ける距離です。


個人的な観点になりますが、新宿まで一本で行ける路線が無いこと。

南北線と京浜東北なので不便はありませんが、主要駅に一本で行けない事もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川を渡った場所に交番もあり、環七で通りも多いので治安は良いように感じます。

不審者を目撃したこともないので、ファミリーが安全に過ごせる印象です。


良い点でもありますが、環七を横切ったり橋で並走する必要がありますが、スレスレを通る必要があったりしてヒヤリとする事があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時間と曜日に制限がありますが、管理人が基本的には常駐なので安心です。

定期的に掃除もしていただいております。


管理組合、のせいではありませんが粗大ごみがゴミ出しされていたり、一部ルールを守らない住人が居て現状は放置されています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段と設備のバランスが絶妙です。

この設備と場所で購入できる金額で購入できる点だと思います。

通常の8割程度の値段で購入できたので運が良かったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段にも反映しているとは思いますが、駅側から隅田川を渡らないといけない点です。

橋を渡ってすぐですが、その数分の手間がやはり面倒になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
231: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 17:37:01]
sansyo(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘レジデンス(新築・3LDK・3900万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668759/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良】一般的な田の字型でありつつ、LDKと一部洋室をウォールドアで隔てているタイプなので家具配置設計がしやすく、シーンによって部屋の使い方を変えられるのが良いです。


【残】アルコーブがないことです。

またお風呂設備は正直1417は欲しかったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良】共用施設を最低限にしていることで管理費が抑えられている点と、敷地への侵入経路にて人と車が完全に分離されていることです。


【残】川崎街道に直接出られる通路が欲しかったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良】基本的に必要な施設は全て揃っているので、満足度は高いです。

少し足を伸ばせば府中や多摩センター、若葉台も範囲にあるため、生活に困ることは無いと思いました。


【残】多摩川、大栗川、乞田川に挟まれている形なので、水害周りはどうしても気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良】最寄り駅である京王線聖蹟桜ヶ丘駅は特急が停まる駅なので、都心部へのアクセスはしやすいです。

また京王線自体がかなり安い運賃設定であるため、お財布にも優しいのが良いですね。

また、聖蹟桜ヶ丘駅はバスターミナルにもなっているため、国立方面や多摩センター方面にも行きやすいです。


【残】電車路線が京王線依存となるため、京王線に遅延等出ると動きづらくなることです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良】ファミリー層やご年配の層が多い地域です。

また生活範囲内に小中学校があるため、総じて治安は良いと思います。


【残】生活圏内に川崎街道、鎌倉街道、野猿街道があり、また聖蹟桜ヶ丘駅にバスターミナルがある関係上、車通りの激しさが気になります。

この先歩車分離環境の整備に力を入れていただけると助かります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良】入居までの手続きや住宅ローン契約の補助、マンションオプションの調整、マンションオプション以外でのインテリア調整に必要な資料の依頼、準備などでとても丁寧に対応頂いております。


【残】特ありませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費を含めた価格です。

都下ではありますが、物件自体も特急停車駅の駅近で4000万円台からでしたので手が出しやすかったです。

また駅周辺環境の使いやすさも決め手でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルコーブは欲しかったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的に費用を抑えられたことです。

ブリリアタワーも良かったのですが、サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘に比べて少々高めでした。

共用部もブリリアタワーの方が充実していましたが、普段使わないものに管理費を取られるのもどうかと思い、総合的に考えてサンクレイドル聖蹟桜ヶ丘を選択しました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
232: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 17:44:46]
佃煮屋さん(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/05/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まわりにいろいろなものがそろっている。

小さい子供がいるが、公園は大小含めればマンションのすぐまわりにだけでも3つはある。

また、スーパーも数多くあり、モールもいくつかある。

マンション周りの歩道は幅が広い。


特にはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、パーティールーム、スタディルーム、キッズルーム等それなりにひととおりそろっている。

受付で自転車メンテナンス工具も借りることができ、駐輪場階に併設しているDIYルームで自転車のメンテナンスができるのは便利。


居住階に行くまでに4階で乗り換えをしないといけないが、今のところそこまで苦にはならない。

ただ、7月以降の全住居入居後はまた状況が変わっていると思われる(人が増えエレベーターの待ち時間が増える不便な方へ)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さい子供がいるが、公園は大小含めればマンションのすぐまわりにだけでも3つはある。

また、スーパーも数多くあり、モールもいくつかある。

マンション周りの歩道は幅が広い。


特にはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有楽町線およびゆりかもめの豊洲駅までともに徒歩で近い距離にあり便利である。

まだあまりバスには乗ったことはないが、バスの便もよさそう。


特にはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜周辺を歩いたこともあるが、街頭もありまた歩道も広いため不安に思うようなことはなかった。

すぐ近くに消防署、病院及び警察署もあり。


特にはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設の予約はアプリですることができそれは便利である。


コンシェルジュも毎日いるため(24時間ではない)何かあれば気軽に聞くことができるし、今であれば入居開始間もないということもありアドバイザーも毎日ではないが4階で待機してくれているので何か専有部のことで問題があったときに気軽に相談できるのはよい。


特にはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅までも近く、またマンション周辺に公園(公園の有無がよいかどうかは子供の有無にもよるかもしれないが)及び買物スポットがたくさんあるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強いて言えば、今後全住戸の入居が始まった後に見込まれる敷地内外の込み具合。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー東雲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322915/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532322/

シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅に近く、また周辺により多くの公園及び買物スポットがあったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
233: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 17:47:59]
aya(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海フラッグ(新築・3LDK・8200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまでの地権者がおらず、新しい入居者同士で一から街や暮らしの全てを作り上げる点に魅力を感じている。


勝どき駅への距離。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多くの充実した共用施設とグレードの高い室内設備。

これからの市況でグレードダウンが予測される中、価格的にもありがたい設定。


エネファームは不要。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新たに区画内に中規模な商業施設、近隣にし小中学校も新設されることで街の活性化に期待している。

周辺環境としては眺望も都内屈指だと感じる。


駅距離以外は特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BRT、都バスが選択肢。

都心まで5km以内のため、いざとなったら有事には自転車も使用できる。

今後臨海地下鉄の建設によるアクセス向上、BRTも東京駅まで運行開始することを期待。


電車の駅が現時点では遠いこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックの名残としてか、敷地内に700台以上と他地域で類を見ないほど多くの監視カメラがある安心感がある。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手ディベロッパー複数社による開発事業のため、管理体制に関しても整備される予定と確認している。

パークビレッジに管理棟も存在する。


大規模開発による管理体制がどこまで機能するかは不安要素


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央区で他ではまず考えられないほどの良心価格、レインボーブリッジ真正面の素晴らしい眺望と一から整えられた美しい街並み。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までの距離


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選が当たったため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
234: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 17:59:38]
トム(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/05/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス西大島(新築・2LDK・4,900万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653387/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671755/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分圏内、ショッピングモール(アリオ北砂)が近い、川が近くて小綺麗なのでジョギングなど運動もしやすく、子育てにもちょうどいい


北西向きのため日当たりが残念。

また隣が駐車場で大きなスペースのため、マンションなどの建設が考えられる点。

目の前の道路が狭く、車も多い。

橋から曲がる部分が急カーブで坂になっているのが、自転車だと危なそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の設備は一通り整っていてかつおしゃれ。

10年保証もとてもありがたく、模様替えサービスなど他にはなさそうなサービスが充実している。

また共有施設に無駄がないため管理費が抑えられている。

キッチンのデザインもかっこいい。


ドアホンのカメラが無いこと。(オートロック玄関にはありますが、部屋のドア前には無い)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アリオが近く、駅からの道にもひと通りコンビニやマイバスケットなどあるので、買い物は便利です。

飲食店もそこそこあります。

保育園はマンション下につくられるので、入れれば最高です。


小洒落たカフェなどが少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からのアクセスは明治通りをほぼ真っ直ぐに行くだけなのでいいと思います。

西大島駅自体は急行が止まりませんが、新宿から遠く無いですし、大島行きに乗っても帰れるのでありがたいですね。

自転車があれば、砂町銀座など色々なところへアクセスしやすいと思います。


バス停からそこそこ歩きます、というのもちょうど2つのバス停の間くらいに位置しているので。

西大島駅が、急行が止まらない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はいいと思います。

駅からの明治通り沿いも明るいですし、周辺ではあまり事件なども聞きません。

ショッピングモールが近くにあるのも、周囲の治安、明るさに貢献していると思います。


目の前の道路が狭く、交通量がそこそこあるのが危ないです。

また自転車も多く、歩いていると轢かれそうになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ未入居なので清掃などはわかりませんが、購入までのサポートや、住んでからの10年保証などはありがたいです。

建物自体は白く清潔感のあるものなので、行き届いた管理を期待します。

共有施設(ワークスペース)も期待します。


まだわかりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一言で言うと、コスパです。

価格に対してのサービス、ロケーション、間取り、充実した設備、共有施設など、近年稀に見る好物件ではないでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たり。

北・西向きしかなく、西側は今後も何か建つ可能性があるため。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア大島パークサイド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667070/

クレストフォルム東大島ブライトコート(中古)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361887/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格、間取り、駅距離、部屋の設備、周辺施設


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
235: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 18:04:22]
シモ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園アトラス(新築・3LDK・5000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは一般的な田の字型であるが、リビングダイニングに隣接する部屋との境にレールがなく、扉を全開すれば16畳の広々リビングダイニングにする事が可能。


家具の配置がしづらい正方形のリビングダイニング、ディスポーザーなし、直床、駐車場が少なめである点が残念な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレワークに使える個別ブースのスタディルームがある点は嬉しい。

マンション内ミニスーパーも生活する上で心強い。


雨に濡れずに車に乗り降りできる車寄せスペースがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近接しており、安心して通学させられる。

スーパーは徒歩10分程度で複数選択肢がある。

飲食店は安価なチェーン店のほか、個人経営のお店も徒歩圏に複数ある。


モールのような大規模商業施設は近隣にはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通勤には石神井公園駅と上石神井の2パターン使えるので、勤務場所によって使い分けできる。

バス路線は荻窪や吉祥寺に通じており、週末のレジャーやショッピングにも便利である。

石神井公園駅へは自転車も便利だが、自転車専用レーンが多くの箇所で設けられており走りやすく、駅前の駐輪場も充実している。


最寄り駅は上石神井となるが、徒歩12分が最短であり駅近物件とはお世辞にも言えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
洗練された閑静な住宅地であり、嫌悪施設はなく、安全な住環境である。

マンション内も歩道と車道が別々になっており、子供が歩くのにも安心である。


上石神井駅にいくには交通量の多い青梅街道を渡る必要があり、また、歩道が狭く少々歩きづらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション管理は24時間で安心である。

セキュリティ面についても各棟にオートロックが施されており、万全である。


管理費が少々高めである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆとりある配棟と全戸南向き、そして豊かな植栽が施されており、石神井の自然と調和した住環境となっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費は高めだがディスポーザーの設置がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ一橋学園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668442/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676186/

ジオ国分寺
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673385/

シティハウス小金井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654380/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667547/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と価格のバランスが良く、23区内で都心に最も近い上に、素晴らしい住環境であったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
236: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 18:07:37]
みやお(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どきミッド(新築・2LDK・9500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井高やワイドスパン間取りなど、後にお金をかけても変えられない部分が綺麗に作られている。

駅直結で、高速入口も近く、遊びも仕事もアクセス抜群で便利。


価格が抑えられている反面、住戸内の設備仕様のレベルは低い。

しかし、全てのレベルが高く超高価格になるより、自分で気になる部分だけお金をかけることが出来たので金銭的には助かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊富な共用施設に圧倒された。

全てを日常的に使いこなすことはできないと思うが、人生で一度は共用施設豊富で内装デザインもオシャレなマンションに住んでみたかったので楽しみ。


欲を言えば、管理費が上がっても構わないのでサウナや岩盤浴などのスパ施設が欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニ直結のため日用品の買い物は敷地内で済ませられ、休日の買い物や食事は銀座、築地、豊洲、有明にすぐ寄れる。


保育園の待機児童が多く、中央区に長く住んでいないと近場に預けることは叶わなそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心に近く駅直結で文句なし。

※地下を長く歩くことになるが3分程度かつ雨に濡れないので気にならない。

都心は子連れで回れる超大型ショッピングモールがないが、車で海浜幕張まですぐ行ける。


大江戸線以外は使いづらい。

バスやBRTもベビーカーがあると気軽に利用し辛い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺は殆どが分譲マンションなので、自分達と近しい所得の世帯が多そうで安心。

子育て世代が非常に多く、子供に対して理解がある人が多そう。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基準が分かりづらいので素人の判断は難しいが、比較検討した物件の中では管理費が高くもなく安くもなく妥当かなと感じた。


まだ未入居なので現状は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安心の三井不動産。

何か問題が起きた場合でも企業イメージを優先するので逃げることなく補償してくれる会社であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りが背の高いタワーマンションだらけなので、開放的な眺望には期待できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売主、立地、規模、価格全て優っていた。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
237: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 18:16:24]
男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳
アンケート回答日:2022/05/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が平置き、植栽が多い、エレベーターも十分設置されており、敷地面積も広大で地域のフラグシップのような存在


ディスポーザーの設置がないなど、設備に関しては値段相応。

間取りも各部屋同じ仕様が多く選びやすかったが、田の字型。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルーム、パーティルームなど規模が大きいマンションにありそうなものはない。

プールやジム等はないが、公園が近いので問題ない。


各棟ごとについては電子キーでのセキュリティになっているが、各玄関の鍵については物理鍵


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然が豊富。

石神井公園は隣ではないが、歩いてすぐで四季を楽しめる環境。

治安も良く、野菜の直売所等もある。


飲食店は少ない。

スーパーも近くはない。

コンビニがマンション付近にオープンする予定。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上石神井駅までは徒歩で行ける。

自転車があると石神井公園駅含めて利用できる。

バスになり多少遠出だが、荻窪も行けなくはない。

石神井公園駅までは多少坂道はあるが、上石神井駅まではほぼフラット。


駅は遠い。

石神井公園駅は徒歩の利用はあまり現実的ではない。

雨の日の上石神井駅も、屋根がないエリアがほとんどのため、雨の日については通勤等は憂鬱である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
付近に飲食店も少なく、夜の酔っ払いもほぼ見かけない。

暗い道はもちろんあるが、大通り沿いの道は明るい。

遊び場もないので、若年層の溜まり場もない


特に大きな問題はないが、石神井公園自体は夜は明かりも少ないため、夜に入るのは男性でも怖いと思われる。

また、川もあり、虫が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園が近くで自然が豊か。

また、建替を実施できた管理組合など、住環境、このエリアで暮らすということに関しては文句のつけようがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の仕様の低さ、ディスポーザーがない、二重床でない等、設備仕様に関してこだわりたい場合は厳しい。

普通に住む分には全く問題ないが、売却含めて考えると残念である。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
238: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 18:19:11]
にし(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園アトラス(新築・2LDK・4699万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園や教育施設が近くにあるところ。

二駅以上の利用ができるため交通べんでも困らない。

周りが住宅街なので騒音トラブルが少ない


商業施設少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルームや泊まれるは部屋があること、スーパーが近くにないため一階に入るのは嬉しい。

シェアカーは車を持ってない住民には大変便利であるとおもう


ディスポーザーがないところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が多く自然が多い点。

小学校が近く安全な通学路であるため不安がない点。

商業施設は少ないがその分静かである点


保育園があまり近くにない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段は上石神井駅を利用しているが急行で西武新宿までさほど距離がないところが良い。

また、西武池袋線の石神井公園駅までもバスや自転車を使えば行ける距離なのでよい


少し駅からとおい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校までが近く通学路が大きな道で綺麗であるため危険性が少ないところ。

マンション付近は設備が整うので騒音なども心配はない


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有施設が多く、かかくもおさえぎみである。

周りの環境が住宅街であり道路やバスの騒音も気にはならないところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
239: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-12 18:23:32]
aiai(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/05/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアマーレ有明(中古・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78372/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429094/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・スパやジムが充実していて、ほぼ毎日利用しています。

住民同志の挨拶がきちんとできています。

コロナ感染の中なのでお互い距離をとっての実現ですが、スパでの交流や情報交換は助かっています。

・このあたりのマンションはどこでもそうですが、24時間出せるゴミステーションが各階2か所にあるのは便利です。

・新聞を各部屋まで届けてくれること。

・防災センターが24時間可動していて、ジムはほぼ24時間使えること

・コンセルジュカウンターでは、宅配便の利用や、コピーサービス、切手が購入できるのも便利です。

・雨の日、うっかり傘を忘れた時には、カウンターでお借りできるのも便利です。



・14年前セカンドハウスや投資でで購入された方向けなのか、無駄に豪華でいらない設備が多すぎる。

・外廊下は春、夏は良いのですが、真冬は寒すぎてスパに行くのが少しつらいです。

・エレベーターのコンピューター制御が少し?で待ち時間が多い時があり3台も見送るはめになるという摩訶不思議なシステムです。

・3Fのビリヤードは使用できないにもかかわらず、有名なデザイナー(?)のものというだけで、かなりのスペースをとっているため、ただの邪魔な物になっているように思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはりスパとジム、人によってはプールが良い点だと思います。

駐車場は少し使いにくいかもしれませんが、雨風にも影響されないので便利だと思います。


・理事会の決定に不透明なことが多すぎて、何から正して言っていいかわからない状態です。

たとえばレストランが4月に変わったのですが、価格設定が高すぎて、ここのオーナーは新しい豪華な格安なお店を出店したと錯覚されているようで、不安です。

・エレベーターはどれも狭く、ペットも同伴、ベビーカーも同乗で、できれば貨物用以外にも少し大きめのエレベーターがあったらと思います。

・33Fの机や椅子が座りにくく、重くて動かすのも大変で、なんとか買い替えをして欲しいと願っています。

・貨物用宅配用のエレベーター内がきたなく、利用する気になれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この地域は電車よりバスの便がよく、バス停が近くでとても良いです。

スーパーも近隣に2か所ありまあまあといったところです。


近くに図書館の本の貸し出し返却場所がなく豊洲までいくのは不便です。

できれば郵便局も近くにできたらと思っています。



どこでもそうかもしれませんが、タバコの吸い殻が多くとても残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明テニスの森駅が徒歩3分、バス停が近く銀座や東京駅に行くのはとても便利に使っています。

12分くらい歩けばりんかい線も利用でき通勤客には便利だと思います。


今のところ不便は感じていませんが、バスは必ず遅れてきます。

BRTの導入はいつになるのかはっきりしていない点は残念です。

バスのステップが高く乗り降りにかなり苦労していらっしゃる方もいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おおむね、きれいな街だと思います。

治安や安全性に疑問をもったことはありません。

張り紙が少なく町全体のきれいさを実感しています。


タバコの投げ捨てが見られるので、散歩中に吸い殻の残り火を消したこともあります。

よくわからないのですが、パトカーがよく止まっています。

消防車もきたことがあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理事会や管理会社に要望意見をいれる用紙と投函場所があること、24時間防災センターには人がいること。

清掃はとてもよくされていて館内きれいです。


ちょっと部屋の外にモノを置いただけで(後で業者がとりにくることになっている)すぐに張り紙が貼られる事、その前に一言チャイムを鳴らして事情を聞いて欲しかったと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパ、ジム、サウナ、プールの設備が整っている。

コンセルジュのいるコンセルジュカウンターでいろいろなことをお願いできること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理事会が強すぎて、なおかつ不透明な決定が多いということです。

理事会が月2回、20時~23時くらいまでは少し異常だと感じます。

これではいろいろな人が理事に手を挙げにくくなってしまいます。

何期も務める理事が多いのも善し悪しに感じます。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
240: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-15 21:47:58]
契約者(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/05/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー小岩ファースト(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村ブランドであるため住宅設備は申し分がなく、内廊下もホテルライクの生活ができる。

まだ未入居のため分からないが管理会社も野村パートナーズということで非常に期待が持てる。


一部の部屋の下がり天井が非常に空間を狭く感じさせてしまう点。

二重床のため仕方がないと思うが内廊下の床が空洞であるため歩くと音が響く


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで共用施設の多い(プールやスパ)も検討してきたが、実際に日常使いしないため本物件の共用施設はコンパクトで非常に充実してる。

またペデストリアンデッキに繋がる隣接のメガロスを優待価格で利用できるため実質共用施設となるので良い。


北側に抜ける眺望を活かしたスカイラウンジなどが欲しかった(プレミアムフロアを作る必要があるため仕方がないのですが)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩1分なのでスーパーや業務スーパーなどの日常に利用する商業施設には困らない。

下町風情のある居酒屋が多い


再開発により減ることが期待されている治安に関して、本物件の南口市川方面にはまだキャッチが多くいるため決して治安が良いとは言えない。

しかし駅からエスカレーターを上りほぼ直結なのであまり気にせずに暮らせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各駅停車総武線から徒歩1分のため駅までのアクセスは非常に良い、小岩駅自体も総武線であるため千葉から東京までの移動をスムーズにできる、また小岩駅前から行徳や舞浜方面に路線バスが出ている。

京成小岩までは徒歩15分程度掛かるが自転車を利用すればフラットな道のりであるため利用はできる。


快速が通っていないので利用する際は隣の新小岩駅で乗り換える必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前の小岩に比べると大規模再開発により治安が良くなっていると感じる、実際に昼間の治安は悪く感じなかった。


夜間になると一変してキャッチや酔っ払いがいる。

特に小岩駅南口の地蔵通り周辺は多く感じた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居のため分かりません。

冊子からの情報では24時間の防犯管理であるためセキュリティ面では安心感がある


未入居のため分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近マンションである点と今後の小岩駅全体の大規模な再開発による成長により日常生活が豊かになるのを日々感じれる点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小岩駅の周辺の治安


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
241: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-15 22:06:09]
ごんた(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/05/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・8000万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベランダが広く、トランクルーム含めた収納スペースが十分用意されている(ただしキッチン周りは別)。

下り天井を指摘する声を聞くが、窓付近のみが少し気になる程度で、全体としては高さが確保されていてスッキリしてる。

ユカイフルは真夏と真冬を経験しないとわからないが、スイッチを入れておくと確かに居住空間全体が一定温度になるのでスゴいと思う。


キッチン周りの収納がもう少しあっても良い。

小さい部分で気になる部分もあるが、決定的にマイナスと感じるほどの残念な点はなく満足している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミステーション、宅配ボックスは便利。

共用施設は少ないものの、以前住んでいたタワーマンションではほぼ未使用だったので気にならない。


エレベーター及びエレベーターホールが狭いので残念感がある。

エレベーター内部もボタンなどももう少し高級感のあるものが欲しかった。

廊下、メールボックスなどが狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
亀戸クロックがなくても、駅前のアトレ、駅北口の商店街で生活に必要なものが揃う。

亀戸クロックは、地下のスーパーは圧巻。

上階のショップも、いろいろな種類のお店があり今のところは満足。

幹線道路や商業施設が近いが、騒音やニオイは気にならない。

湾岸エリアに比べて食材が豊かで感激している。

飲食店も含めて、食事のクオリティ大幅アップ。


ホームセンターが近くにない。

亀戸駅東口はわかっていっとはいえショボイ。

東口から亀戸クロックの動線は、週末はキャパオーバー。

オープン当初のボーナスステージが終われば少しは落ち着くとは思うが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
城東とはいえ、総武線使えば10分少々で東京、山手線にアクセスできるので不便はない。

JR亀戸駅は京葉道路の信号待ちはあるものの、マンションからのアクセスは抜群。

エレベーターやエスカレーターのある北口もそれ程遠いわけでもない。

都営新宿線の駅は徒歩圏だがまだ未利用。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に危険な体験はいまのところなし。

これからもないことを祈りたい。(つまりリスクは何となくある街だと思う)


色々な人がいる。

豊洲のような人工的作られた街、画一的な人の集団を好む人に厳しい雰囲気かも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ回収は頻繁に行われ、警備も今のところ問題ない。

商業施設併設のため、色々な人が敷地内を通るのはよいが、敷地内で自転車爆走や居住者エリアに入ってくる人がいるので、警備の方には頑張ってほしい。

管理費は高いが、警備面がしっかりしてるならそれはそれで良いと思う。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
亀戸クロック(商業施設)に直結、亀戸駅まで5分かからないアクセス、部屋の設備がしっかりしている、食材が豊富。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何だろう?と思うくらい思いつかないが、亀戸駅東口一帯が数年かかってもよいので、整備されると良いなと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

その他豊洲/勝どき付近の中古マンション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築物件であること、湾岸エリアは整備されている無味乾燥でつまらないこと、入居可能時期など


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
242: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-15 22:19:55]
うすしお(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・6100万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住環境が良く、平坦なエリアです。

周りが住宅街なので騒音トラブルが少ない。

水資源が多いため、水が好きな人に最適!


特になしです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設が多く、緑が多い。

敷地が大きいですので、子供が遊べる場所が多いです。

シェアカーは車を持ってない住民には大変便利であると思います!


管理費が少し高め


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近くて、小さい図書館もある。

石神井公園と石神井川とも近くて、水が好きな人に最適。

自然が豊かです!


大きな病院が無さそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2駅が利用できる。

上石神井駅までは徒歩で行ける。

自転車があると石神井公園駅含めて利用できる。

バスになり多少遠出だが、荻窪も行けなくはない。

石神井公園駅までは多少坂道はあるが、上石神井駅まではほぼフラット。


石神井公園駅と遠い。

東京駅や港区に乗換なしで行けない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
付近に飲食店も少なく、夜の酔っ払いもほぼ見かけない。

暗い道はもちろんあるが、大通り沿いの道は明るい。


大きな公園の近くなので夜になると暗くなるので少し怖い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各棟はゴミステーションがある。

マンション管理は24時間で安心である。

セキュリティ面についても各棟にオートロックが施されており、万全である。


管理費がちょっと高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住環境が素晴らしい!平坦のエリアで石神井公園と石神井川とも近くて、水が好きな人に最適。

自然が豊かです!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同名の石神井公園駅と遠い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
243: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-15 22:23:58]
ちすけ(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668759/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678344/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人を招いて1日泊めるぐらいの余裕がある間取りであること。

2重天井・2重床で日常生活音の心配がない住宅仕様であること。


1部屋として使うには問題ないが、規定上サービスルーム扱いであること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習などに利用できる共有ワークスペースが1階にあること。

エレベーター位置が好ましい位置にあること。

エントランスが綺麗なこと。


1階に電気設備などが集中していること(災害時のことを考慮して2階以上にあることが好ましい)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校・中学校が近くにあること。

スーパー・飲食店は駅から家までの道に揃っていること。

公園も多く周辺にあること。

緊急夜間病院が近くにあること。


大きな通りに面していること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅から6分圏内。

道も分かりやすい。

最寄り駅は特急も停車する電車で、都心へのアクセスがよく、通勤の便がいい。

場所的に電車以外の移動手段(バス・自転車)も移動しやすい環境。


使用する道が異なると、歩道が狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファミリーも多く、また住んでいる人の年齢層が広いため落ち着いた雰囲気がある。

治安も悪くなく、安心して暮らせる環境。


全体的に道は交通量が多め


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居後必要に応じて組合で揉む必要はあるが、修繕計画などが用意されており積み立て等明確なため安心感がある。


インターネットは全世帯共通


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅の聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分圏内だが、少し駅や飲食店等が集中している場所から離れつつ距離のバランスがいいこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大通りの音の影響が図れない


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
244: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-19 17:25:27]
近隣住民(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広めの3LDK、広い間口、キッチン前面・側面パネル貼り、マルチスペースカウンター、天井付のウォールドア


機械式駐車場


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガラス張りのエレベーターボール、外廊下側のルーバー面格子、豊かな植栽、過剰過ぎないな共用施設、1.2メートルの盛土、被災時の江東区備蓄庫


玄関前のインターホンにカメラがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東向きに高い住宅・ビルが少ない、横十間川沿いが整備されている、猿江恩賜公園が近い、保育園が多い、リクシル跡地の再開発(個人的には良い点と捉えています)、東京都による住吉交差点からリクシルまでの整備計画がある、豊住線計画、西大島再開発計画がある


徒歩で行きやすいスーパーマーケットがない。

ただし、カメイドクロックやジャパンミートまで自転車で5分程度なのでそこまで気にしていません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半蔵門線が使える、東京駅までタクシーが使える距離、物件概要では住吉駅まで徒歩10分ですが、歩くと信号待ち込みで約9分だったこと


もっと住吉駅まで近いことに越したことはありませんが、近くの建物や道もきれいですし、特に残念なポイントはないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現地近くに住んでますが、特に懸念はないと思います。

錦糸町駅に行くのも京葉道路を使用すれば子供連れでも問題ありません。


錦糸町の墨東病院よりも西側


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手管理会社が管理すること、過剰な共用施設がないため、管理費が安いこと、長期修繕計画がしっかり立てられていること


管理人が24時間駐在ではないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デベロッパーさんが謳われているようにまさに「総合力」だと思います。

マンション購入を決める際にいくつか譲れないポイントがあるかと思いますが、全ての項目がベストではないにせよ、竣工まで1年というタイミングを含めて当物件が一番バランスがよいと考えました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園が見える住戸がほぼないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MJR深川住吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678024/

シティテラス住吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668202/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674872/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、住戸設備、住吉駅までの距離(他の物件で使用するB1出口はホームまでかなり距離がある)、豊住線開業に伴う千石駅?の使用は10年以上先になる、MJR深川住吉は竣工まで2年近くある(社会情勢や自身の状況が変わる可能性がある)、他の物件は最初は割安感があったが値上げしている


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
245: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-19 17:28:46]
s.n(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド南阿佐ヶ谷(新築・2LDK・6900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639993/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646320/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅、区役所等の主要な期間が近い為、利便性が良い。

また、スペックの良い設備が多い為、快適な生活が送れている


共有施設がほぼ無いこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・天井が高く広々としている

・アフターサービスが24時間対応している為、トラブルがあっても安心できる


・共有施設がほぼ無いこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・区役所等行政期間が周辺に集まっている

・商店街も近くにあり、買い物がし易い

・善福寺川も近く自然に触れ易い


青梅街道沿いの為、若干緊急車両等の音が気になる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・丸の内線、中央線、総武線が利用できる為、移動に不便はない。

・バスも多く走っており、待つことも少ない


全くありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2年間暮らしていますがトラブルもなく安心して暮らせています。

また、警察署、消防署も近くにある為、何かあっても対応し易い環境だと思います。


ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アフターサービスがしっかりしている為、相談し易く安心して暮らせます

・管理人の方も丁寧な為、共有施設も綺麗に維持できていると思います


ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要な環境が揃っており、資産性が良いことだと思っています。

売却、賃貸もし易い為、資産が下がりにくいかと考えています


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有施設がない為、物足りなさはあります


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
246: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-24 16:38:57]
ナナチ(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BrilliaCity石神井公園ATLAS(新築・3LDK・5400万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全戸南向きである点、平置き駐車場で眺望に影響が無い点、ゆとりのある配置なのでどの棟を選んでも日当たりに問題が無い点。


ディスポーザーが無い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボーネルンド監修のキッズルームは雨天時等に重宝しそう。

近場にスーパーが無い為、まいばすけっとが1階に入るのは有難い。


特になし、平均的かと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が至近距離にある点。

少し歩けば石神井公園もあり、周辺にも小さな公園がある。

ファミリー層にとても良い周辺環境だと思う。


スーパーがいずれも徒歩10分近くかかる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西武新宿線の上石神井駅、西武池袋線の石神井公園駅の使い分けができる為便利である。

マンション近くにバス停があるので普段使いしやすそう。


石神井公園駅まで徒歩20分ほどかかる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
練馬区は犯罪率が低く、治安の良い地域と認識している。

上石神井駅、石神井公園駅共に大きな繁華街ではないので、その点も安心できる。


駅までの道中、少し狭いところがあるのでベビーカーや自転車がやや危険。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理である点、各棟に24時間ゴミ出し可能なゴミ置き場がある点、植栽豊かな点


管理費がやや割高と感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京23区内、住環境が良いとされる石神井公園エリアで、この規模感と割安価格が1番の魅力だと思う。

駅遠ではあるが上石神井駅までは12~15分程、歩けない距離ではない。

石神井川の水はとても綺麗で、癒される環境である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションであるが、ディスポーザーが無い点。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
247: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-24 16:43:36]
サイ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園アトラス(新築・3LDK・5800万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは気になるところがなくシンプル。

ディスポーザー、ソフトクローズが無いが価格とトレードオフなので納得。


駐車場、駐輪場が少ない。

特に自転車は駅遠立地にも関わらず1住戸1~2台はキツい。

サイクルポートはあるが少ないので抽選&1箇所のみなのでら棟によってはとても遠くなる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各棟にエレベーターあり。

エントランスあり。

宅配ボックスあり。

5号棟はゲストルーム、パーティールーム、キッズルームなど、来客時に活用できる施設あり。


全てが5号棟に集約しており、離れた棟からはアクセスが悪くなる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分圏内に石神井公園、中小規模の公園。

図書館、プールがある。

コンビニ、ドラッグストアも歩いて行ける。

Tジョイ大泉が自転車で10分ちょいなので気軽に映画が観に行ける


ある程度の規模のスーパーは少し離れている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車で周辺の多くの施設に行ける。

駅も5分程度で着く。

吉祥寺も20分ちょいで行ける。

バス停も近い方で、荻窪駅にも行ける。


駅が離れている。

通勤通学で歩くのは難儀。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街が近くになく、大通り沿いでもないので静か。

石神井公園も近いといいつつも音が聞こえる距離にはないので若者が集まって発狂しても気にならない。

小学校が近く、子供の通学時に交通量の多い道を通らなくて済む。


木、川が近く虫が多い。

北側は川が近いので予想外の水害時に少し不安。

南側は道路を挟んで戸建が並んでおり低層階は距離感が気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各棟に、宅配ボックスあり。

ゴミ捨て場があり、24時間ゴミ捨て可能。

エントランスあり。

エレベーターあり。


残念な点はまだ分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの価格が高騰している中で、他の新築マンションと比べて低価格で提供されたところ。

2期では値上げの噂あり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場が少ない。

ラック式駐輪場下段は前タイプのチャイルドシートが禁止との説明あり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リーフィアレジデンス井草の森
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662299/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673810/

築浅中古マンション。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格が手の届く新築マンション。

近隣在住。

棟、階、部屋タイプが希望していた住戸が購入できた。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
248: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-24 16:57:19]
マンション大好き(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/05/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ武蔵小山(新築・2LDK・11000万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628237/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイドスパンの間取りで、天井高が2600と先ず先ずの高さで、ほぼフラットであるため空間にゆとりを感じる。


天井高2600に対してサッシ高が2100であり、2300なら素晴らしい居室空間になったと思われる点が残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高層と低層のエレベーターが各3機あり、待ち時間も限定的である。

また、各階にゴミ置き場もあり生活に不便やストレスに感じる点がないこと。


在宅勤務に活用出来るスペースがないのが大変残念である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校、病院、区役所の支所と公共施設からパルム商店街直結のマンションのため、都内有数の利便性だと感じる。


図書館が駅前(徒歩15分程度で五反田図書館はあるが)にないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手町をはじめ、溜池山王、飯田橋などビジネス拠点まで乗り換えなしで行けること。

また横浜駅も30分以内と申し分なし


東急プラスJR・都営・営団と2社を使う事が大半なため、超都心立地に比べて交通費が嵩むこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前立地の割に泥酔者等も少なく、また再開発により車と歩行者の分離も進んでいるため、治安面で安全面でも不安を感じることがない


駅を少し離れると住宅街があり、その周辺は駅前に比べると夜間暗いこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュや清掃スタッフの対応がテキパキしており心地好いサービスを受けられる。

管理費に見合う内容だと思う。


時々、ゴミが落ちていることと警備員の愛想が悪いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から最も近い再開発マンションであり、武蔵小山のランドマークとも云えること。

そのため、都内のマンションの中でも資産性面では競争力があると思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの価値を高めるテナントが不足していること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート浜離宮
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614895/

ブリリアタワー目黒
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577655/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見当のタイミングが遅く、既に並行して見当した物件は築浅中古として値上りしていたため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
249: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-24 17:27:25]
両さん(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/05/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蘆花公園 ザ・レジデンス(新築・3LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598981/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615865/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの南側が1種低層地域なので眺望が抜群。

上層階は日によって富士山も見える。

周辺に緑が多く、駅からのアプローチも綺麗。

芦花公園駅と千歳烏山駅の2駅利用可能。


上の階の足音が響く。

壁の防音がいまいち。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Wi-Fi完備のワーキングスペースがあるので在宅ワークに最適。

マンション内の草木も季節に応じて変化するので、癒しとなっている。


ゲストルームや駐車場の予約が取れない。

特にゲストルームは滅多に取れない。

キッズルームとパーティールームは住人の利用頻度からして不要だと思う。

廊下が外に出ているので、雨の日は床や手すりが濡れる。

土埃も目につく。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世田谷文学館や芦花公園、小中学校も近くにあるので、子育て環境が良い。

入居してから、近くにコンビニや新設の公園、駅前に病院も出来たので、更に良くなっている。


千歳通りの電柱が邪魔で車のすれ違いがてきない。

芦花公園駅前にパチンコ店は不要。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千歳烏山駅が特急停車駅になったので新宿までのアクセスがより便利になった。

千歳烏山駅からはバスも頻繁に出ているので、小田急線、中央線方面へのアクセスはバスを利用することも可能。


千歳烏山駅が特急停車駅になってからは、ほぼそちらを使っているので、最寄りの芦花公園駅は使わなくなった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街中や公園で不審者は見かけたことがない。

マンション内にも警備員がいるので問題ない。

近くに世田谷文学館があるが、来訪者は皆さんマナーがいいと感じる。


千歳通り沿いの公衆設備にスプレーの落書きが散見される。

見た目が悪いので直ちに消して欲しい。

千歳烏山駅周辺は繁華街なので、変わった人もたまに見かける。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミの分別、メインフロア・ロビーの清掃がこまめにされている。

レンタルサイクルの自転車も結構台数があり、整備されていて安心して乗れる。


上層階の外廊下やエレベーターの掃除が行き届いてない。

コスト削減のため、警備員の数は減らしていいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境、マンション内に緑が多くて、リラックスできる。

子供と一緒に歩いたり、ランニング・ウォーキングするときも気持ちがいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上の階の足音や、隣の部屋の音が響く。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸建も検討していたが、資産価値の懸念があったため、マンションを選択。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
250: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-28 20:17:25]
にゃんにゃん(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー池袋(中古・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354262/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568373/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結で雨にも濡れません。

区役所上ということで地震に強く、その他唯一無二の災害の強さがある点は安心できます。


あまりない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本設備やコンシェルジュ等はしっかりしている。

管理組合も議事録等を読むとかなりしっかり機能している。


しいていえば直通のエレベーターが一基のみ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東池袋が再開発で全体として綺麗になっています。

公園も整備されておりファミリーも多く、マンションもファミリー層が多いです。


あまりない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結で雨でも濡れないです。

東池袋のタワマンのなかではもっとも池袋にも出やすい。

あずま通りが近く小学校やレストランも近い。


改札まで少し歩く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南池袋は落ち着いているので、深夜含めて周辺を歩いてもそこまで危ないと感じたことはないです。

住民とのトラブルもない。


池袋までいくと色々な人がいる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唯一無二の災害への強さに加えて、駅直結のマンションである点。

これに加えて隈研吾デザイン。

共用部もかなり綺麗


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直結エレベーターが一基


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
251: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-28 20:24:32]
ebi(男性・かつて入居していた(転居済み)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/05/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイクレストタワー(新築・2LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162698/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48378/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望、価格、交通の要所。

高層階なので都心の眺望は最高。

駅まで20分はやや遠い為か手頃価格だった。

入居後具体化が顕著となった資産価値向上。


理事会、管理会社が悪い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何と言っても中層階以上からの眺望は最高。

ラウンジ、宿泊施設は安価で使えるし来訪者に評判良い。

素晴らしい管理員、清掃員が居た(解雇され残念)。


理事会は無能集団で管理会社の言いなり。

建物管理は悪。

監事は理事長を弁護するに為に立候補した。

会計管理が悪い為滞納者が多く無駄な出費が多すぎる。

立派な庭は雑草と植栽の管理不備が顕著。

清掃も悪くなった。

ごみの各階収集が明記されて居たが突然廃止された。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築5年過ぎくらいからスーパー、コンビニ、レストラン、病院が増えた。

品川駅では高級食材も買える。

学校も最近整備されたし幼児施設も充実してきた。

区のスポーツ施設も充実。


老人不足。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新幹線、山手線、京浜東北線、京浜急行線、地下鉄に加え将来のリニア駅と交通の拠点である品川駅が使えるのは最高であり将来価値につながる。

徒歩20分だがバス本数が多いので不便を感じない。

モノレールも至近距離。


バスは入国管理事務所行きバスのためか外人が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番は見当たらないが不安はない。


不明。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特筆すべき良い点なし。


管理会社の言いなり。

理事長、監事、特定理事の長期就任が気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京湾や都心の眺望が素晴らしい上に交通の要所品川駅が至近距離。

リニア新幹線 羽田空港の発展もあるので将来が大いに期待できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理事会の脆弱性。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一目惚れ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
252: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-28 20:33:48]
サム(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト金町(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662874/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671278/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅近い(徒歩6分)+駅までの道大きな交差点なし(信号待ち時間かからない)

・水戸街道の騒音はそこまでない


・特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ディスポーザー、食洗器両方標準配置 

・下駄箱ではなくシューズインクローゼット 

・キッチンや廊下LEDダウンライト配置、トイレ人感センサー標準配置

・エレベーター2基


・リビング横の部屋はウォールドアなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・近所の戸建や賃貸マンションもしっかり整備してます 

・マンション隣すぐ郵便局や子供センターあります 

・水元公園ぎりぎり徒歩圏内


・再開発地域から若干ズレています 

・大型スーパーやレストランなどは駅前エリアまで行かないとなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・常磐線千代田線直通なので、都心部へのアクセス良い

・南口側小岩までバス利用可能

・新三郷のコストコ、イケアなど車で30分以内行けます


・常磐線各停しかない

・21時以降JR本数若干減っています

・駅は狭いので結構混雑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅前地域ちょっとズレていますので、人混みあまりない

・商店街からマンションまでの道も結構明るいので、女性一人歩くても心配なし


・戸建住宅の横道入るとちょっと暗いエリアがあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・通勤管理ですが、現時点見るとゴミ捨て場や廊下、ロビーなどの清掃や整理はしっかりしています

・24時間ゴミ出すこと出来ること


・ゴミ捨て場入ると、自宅のカギ持ってないと出られないこと、入居初期や引き渡し説明する際明記されてない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離、建物自体デザインや設備は一番気に入りました。

近所の子育て施設や学校なども充実なので、DINKS世帯だけでなく子持ち世帯も住みやすい。

あと駅まで道は大きな交差点ないので、出勤する際信号待ちの時間一切かからない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウォールドアがないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ガーデンクロス東京王子
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666069/

・クラッシィハウス亀有
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653330/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668773/

・レーベン立石 DUNAMIS
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669699/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格帯、駅からの距離、近所の街並みや専有部の設備


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
253: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-05-28 20:43:36]
のっちん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia City 石神井公園ATLAS(新築・3LDK・5400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食洗機など他物件と比較して最低限の設備は整っている印象です。

ディスポーザーやソフトクローズがない点はありますが、一次取得で現住居にない点でもあるので、気になりません。


オプション選択がほとんどできないので、部屋に拘りたい方は入居後、リフォーム会社へ依頼する手間があるかと思います。

私はリビングのダウンライト変更とMRのキッチン廊下の壁紙変更をしたいと思っていました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションならではの共用施設があり満足しています。

団地建て替えで老若男女様々な方がいますので、マンションの活気に繋がる活用を期待しています。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや飲食店に関して、現在周辺地区に居住していますが、自転車の利用をお勧めします。

15分圏内で安いスーパーや各ジャンルで美味しい飲食店があります。

特に大泉学園駅周辺の商店街はとても良いです。


保育園はあまり多くないかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車で色んな場所へ行けます。

休みの日は子供と吉祥寺によく行きますし、他三鷹や調布、杉並地区にも行きます。

公園も多くあるので外出に飽きません。


周辺地区は車は割と混んでいる印象です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見た目を含め変な方をあまり見かけたことがありません。

自己主張が強くない、中立な方が多いのではないでしょうか。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間利用可能なゴミ箱が格棟に隣接している点。

私は利用しませんが駐車場が平置きな点は良いと思います。


管理費が高いと思います。

人件費の高騰など時代の流れを先行してるのであれば納得ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件価格の安さ、また植栽に期待しています。

植栽が多くセキュリティエリア内で楽しめる物件は多くないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が高い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
254: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-11 12:14:58]
きた(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・5900万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほぼ南向きで、間取りがシンプル。

教育施設や公園などが近い。

住宅街の中なので、騒音が少ない。

2駅で利用できるので、交通面が困らない。


駅まで少し遠い。

雨や雪の日は困る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防災倉庫があるところ、室内の遊び場やスダディールームがあるところ。

車が持っていないので、カーシェアリングが3台あってうれしい。


管理費が少し高め。

共有施設の中、公文教室みたいなところがあったらもっと助かる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校や図書館が近い。

大きな公園や遊具のある小さい公園がたくさん。

歩く5~10分ぐらい、ファミレスやピザ屋さんがあって困らない。


大規模のスーパーは少し遠い。

総合病院や一カ所に集まる医療モールが少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上石神井駅まで徒歩で行ける。

バス利用で5分ぐらい石神井公園駅に着く。

両駅利用すれば新宿や池袋も週末で楽しめる。


上石神井駅まで徒歩でいけるが、雨や雪の日がキツイ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅地なので、治安が良い。

小学校まで通学路が整備されたので、危険性が少ない。

住宅街で付近の飲食店が少なく、変な人はほぼない。


大きな公園があって、夜になると少し暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各棟でごみ管理しているので、衛生面は大丈夫。

セキュリティ面は各棟にオートロック施され、専用部の玄関ドアに防犯センサーが付いている。


管理費が少し高め。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅環境が一番よい。

公園や教育施設が近いところ。

全戸南向き、緑が多い。

共用施設が多くて、生活便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地は少し駅近が良い。

標準設備仕様は生活面困らないが、少し低い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARUMI FLAG
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

プラウドタワー亀戸クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と人文環境。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
255: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-11 12:36:22]
かみ(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/05/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園アトラス(新築・3LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園や小学校が近く、図書館やプールも近隣にある。

スーパーまではやや距離があるが、1階にテナントとして予定されているマイバスケットや近くにコンビニがオープン予定のため、困るというほどではない。


取り立てて残念だと思う点はないが、欲を言えば駐車場と駐輪場の設置率をもう少し上げてもらえていたら尚良かった。

抽選に外れて近隣の月極を探すことになる可能性を考えると気が重い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームやキッズルーム、カーシェアなど一通りを網羅しており、特にゲストルームは親戚が来た際や家族のちょっとした非日常使いに重宝しそう。

スマホで予約できるのもありがたい。

平置き駐車場であることや植栽の多さも魅力的。


人によってはディスポーザーが無い点は致命的かもしれないが、一次取得者にとってはそこまで気になるところでは無いと思う。

オプション含めて設備やインテリアの選択肢が少ないことは残念であった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校は徒歩圏内にあり、大規模物件のため大人の目が多く防犯的にも安心の面がある。

石神井公園を始め、緑に触れる機会が多くなることも嬉しい。


スーパーや飲食店はこだわりのある人は少し遠出する必要があるかもしれない。

道路が狭いところが多く、小さい子どもを歩かせるには若干不安である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便が充実しており、石神井公園や荻窪まで足を伸ばせる。

外環道が開通すれば車での足回りも良くなることが期待される。

号棟にもよるが、上石神井や上井草まで徒歩10分強で辿り着ける。


駅近物件では無いため、駅までの距離を気にする方はそもそも検討対象外になると思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内でもコミュニティが形成されると思われ、大人の目が多くあることからも治安や安全面で気になるところはないと思われる。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出し可能であることはありがたい。

ブリリア品質を謳っているため、ブランドからの安心感がある。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアブランドのマンションをこのご時世において現実的な価格で購入でき、資産価値的にも大きな値崩れの心配がなさそうであること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車希望の人にとっては駐車場の抽選に外れた時に悲惨であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
256: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-11 12:43:36]
ぽんた(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/06/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設カメイドクロック直結で、日常の買い物に困らないこと。

医療機関もテナントに入っていて便利になります。


下町のため駅正面側の繁華街が雑多で居酒屋のキャッチも多く、子供にはあまり行かせたくない雰囲気。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー、各階ゴミ置き場、ゲストルームなどタワマンスペックが揃っていて、快適な生活が送れる。


下駄が残念。

アクト亀戸とTSUTAYAのシェアラウンジが入っているが、そこで仕事をしない人にとっては本当に要らない。

コンビニが入ってほしかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライフがカメイドクロックの中に入っているので、いつでもすぐに買い物に行ける。

保育園もマンションの建物内にあるので、入れさえすれば最高。


名門私立中学校・高校が近くにないため、子どもには少し通学に時間をかけてもらうことになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋から亀戸駅まで恐らく徒歩5分もかからないはず。

都心へのアクセスもよく、隣駅の錦糸町には映画館もあるので休日はわざわざ遠出する必要もなさそう。


総武線が各駅停車しか停まらない。

とても混雑する路線のため通勤ラッシュが恐ろしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションのセキュリティは充実しているため、空き巣の心配はないし、カメイドクロックの人の多さが人目を増やしていて夜でも危ない目にあうイメージは湧かない。


街自体の治安がいいとは言えないので、深夜に繁華街の方に女性一人で行くのは抵抗がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現時点ではマンションの不明点を聞いたり相談できる常駐スタッフさんがいるようなので、生活の上で安心感がある。


管理費が高すぎる。

共用部が亀戸クロスよりも充実しているマンションと同じレベル。

個人的には常駐スタッフを雇いすぎていると感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23区内商業施設直結マンションであるということ。


商業施設直結はなかなか23区内だと巡り合うタイミングも少ないはずなので、とても良い物件と出会えたと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロケーション。

下町亀戸の街の雰囲気が許容できるのであればほぼ文句がない物件だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス 
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

晴海フラッグ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
充実したスペック、駅徒歩分数


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
257: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 09:13:48]
つきこい(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園ATLUS(新築・3LDK・6000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年の住戸価格の割に部屋が広いので子育て世帯には最適かと思う。

バルコニーも程よい広さがある。

全て南向きの部屋なので日光の心配がない。

八棟全てにごみ置場の設置がある。


ディスポーザーがないので生ゴミが溜まりやすい。

部屋のタイプによって有償オプションの選択が限定されるので、希望が叶わない可能性もある(購入する部屋によっては玄関にコンセントをつけられない等)

70平米の部屋では玄関が少し狭いのでべビーカーを置くと窮屈になるかと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用スペース(パーティールームやゲストルーム)が充実していて家族や友人を招待しやすい。

またゲスト用の駐車場も三台用意してあるのでドライバーの客人も招待できる。


特にないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近く図書館も近い、石神井公園も徒歩圏内なので子育て世帯には最適だと思う。

少し距離があるけど上石神井、石神井公園ともに人気な保育園がある。

保育園が少ないという意見もあるけど認証保育園や新設の保育園もあるので、どこかしら入れると思う。


近辺の飲食店が限られている。

駅周辺や公園周辺には多少あるが徒歩で往復するのは少し負担がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園駅からは西武池袋線、副都心線、有楽町線がある、急行が止まるので時間の短縮によい。

池袋に行くのにとても便利。

上石神井駅も急行が止まる。

高田馬場や新宿へのアクセスがよい。


石神井公園駅まで遠い。

自転車に乗れば問題ないが、雨の中の通勤が大変。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファミリーが多い街なので治安や安全面は問題ないと思う。

小学校の前でもボランティアの人がいて安全面をしっかりサポートしている。


所々道路が狭いところがある。

以前に一回だけ変質者のつきまといがあって怖い思いをした。

その時は近くの店に逃げ込んでスタッフに助けてもらったので、決して他人に関心がない街ではない。

それも含めて治安はよい方だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各棟にごみ置場、エレベーター、宅配ボックスがある。

大規模マンションだけあって共用スペースが充実している。


管理費が高い

駐車場や駐輪場がどうしても限りがある。

自転車を使うので一家族二台までだとこれから子供が大きくなるので厳しいかと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然豊かな石神井公園が近くにあること。

図書館や小学校も近いので子供の情緒豊かに育てる環境には最適だ思う。

また大型マンションで同じ年代の世帯も多いので子供同士のコミュニティが築かれるのを期待している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いので資産性が心配


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
258: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 09:18:34]
ネリマイケル(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/06/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティ石神井公園ATLAS(新築・3LDK・5900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
練馬区全般に馴染みがあり、住む事に対する抜群の信頼感があった。

他のエリアにも何箇所か住んでいたが、このエリアを超える魅力のある場所は無いと感じている。


西武新宿線の上石神井駅の駅力(再開発に期待)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要十分である。

子供用の遊びスペース、パーティールーム、ゲストルーム、在宅に使えるワークスペース、そしてマイバスケット。


ジムがあると最高だった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園駅を使えば大体解決する。

動線にスーパーがないがマイバスケットが敷地内にあるので大丈夫。

コンビニが無かったが、近々セブンができるのうで安心。


中学校が少し遠め。

ジムが近くにあれば良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から割と歩く事は言わずと知れた事実である。

これが環境の良さの理由でもあり、石神井公園駅までは公園を通る良い感じのアプローチなので個人的には気にしていないが、ここを受け入れられない人は買えない。

最寄二駅は急行停車駅であり電車は楽。


吉祥寺へのバス停が利用できるが、もう少し近いと良かった。

荻窪行きはマンション出てすぐ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この辺は青春時代を過ごした土地ですが、夜歩こうが、一人で居ようが何も起きない。

安全ですよ。

変な人も見たことはない。

不良もいないのでは。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平置き駐車場、敷地内に十分な緑地がある。

コンシェルジュが必要なマンションではないので置いてなくて正解だと思う。


管理費がもう少し安くなるような気もするが、こんなものでしょうかね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このエリアのこの辺にこういうマンションがあればいいのにというのを体現している。

価格も安く、駅遠が気にならないメリットが多数ある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カーシェアと駐輪場が多ければ良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シントシティ 
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

ベルフール志木
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674902/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較すればするほどここがいいと思った


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
259: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 09:22:02]
ひろゆき(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/06/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス西大島(新築・3LDK・7500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653387/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671755/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全ての間取りで、ベランダ側がアウトポール、ほとんどの間取りが共用廊下側の洋室まで完全アウトポール。

田の字型の整形で使いやすい。

二重床、二重天井であり上下階の音も心配なさそうです。


部屋によって、下がり天井が多く、天井高は2450mmも若干物足りない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の設備は一通り整っている。

共用施設はワークラウンジ、キッズルーム、無人コンビニなど、必要最小限のではあるものの維持コストも高くない日常使いしやすいものとなっている。


トイレがタンクレスではない。

機械式駐車場はコストがかかりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩7分、大型ショッピングセンター徒歩3分、商店街にも近く、必要なものは揃うので、生活利便性は高い。


トラック、バスが往来する「明治通り」沿いなので、騒音と振動には心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営新宿線西大島駅徒歩7分のほどよい距離。

駅からのアクセスはほぼ真っ直ぐの明治通り一本道、歩道も広く整備されているので


一路線しか利用できない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔からも住宅地で、周辺には大通りとショッピングモールがあるので、夜にも明るいです。

治安がよいと思います。


マンション前の道路がすごく狭く、交通量も結構あるので、危なく感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有施設に無駄がないため、管理費が抑えられるのはよい。

植栽の剪定や防虫・除草、散水等の庭の維持、行き届いた管理を期待します。


機械駐車場の維持コストに気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までの距離や周辺の施設などから将来的な価値の下落の心配もなく、昨今のマンション市況においては、コストパフォーマンスはよいといえます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西向き、北向き中心の住環境で、北以外東・西・南すべての方向に建物がある、特に西向数十メートル前に15階のマンションが立っているため、囲まれ感が強い、日当たりと眺望が望めない。

さらに敷地西側にある民間の駐車場に、将来的にビルやマンションが建つと最悪。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
260: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 09:27:26]
ぬんぬん(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアcityアトラス石神井公園(新築・4LDK・8000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・陽当たりも抜群に良い

・上石神井、石神井公園、2つの駅を最寄りとして使える

・バスや車で荻窪、吉祥寺まですぐに行ける


・上石神井、石神井公園、共に徒歩15分はかかる。

自転車を使う必要あり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・キッズスペース、ラウンジ、スタディールーム、ゲストルームなどあり、お友達を呼んで十分に楽しめる。

・ゲートはたくさんあるが、セキュリティはしっかりしている。


・オプションをもっと豊富にして欲しかった。

構造上出来なくない物も、プランにないものは受付てもらえず。

外注さんに頼むしかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・石神井川沿いに2階建てのライフがありスーパーが近い

・徒歩5分距離に4つの保育園がある

・小学校が目の前

・上石神井駅だとSEIYU、石神井公園駅だとクイーンズ伊勢丹、ライフ、SEIYU、イトーヨーカ堂(小さい版)がある。

最も足を伸ばして大泉学園まで行くと、プレミアムライフあり。


・モールのような商業施設はないので、まとまって用事を済ませられるのは駅周辺のみ。

・住宅街になるため、例えば小児科、耳鼻科、皮膚科に行くためには3つともバラバラな場所にあるため、連れ回さなければならない。

かつ、処方される薬もあるので、また、薬局にも行かなければならない。

雨の中で経験があり、大変だった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・西武池袋、もしくは、西武新宿が動かないときは、どちらかを利用すればいい。

もしくは、バスを乗って荻窪/吉祥寺まで行ける

・西武池袋線で有楽町線や、副都心線とも繋がってるので、四谷、有楽町、銀座、豊洲、渋谷、自由ヶ丘、中目黒、横浜にも、1本で行ける。


・駅まで徒歩は少し遠いため、慣れるまで時間がかかる

・住民用の駅までのシャトルバスが朝の時間だけでも欲しかった

・富士街道、新青梅街道などと、大きい車道でも住宅街の車道も一車線のみ。

歩道と区分があったりなかったりもする。

自転車で走ると危ない時が多々ある。

・朝のバスは覚悟して乗るべき。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・空気がいい!朝、池のほとりを散歩すると気持ちいいほど、スッキリする。


・お巡りさんが巡回してるのをよく見かける

・夜になると、住宅街を抜けての帰宅路なので、防犯カメラをもっとつけてほしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・一億以下で共有スペースが多様なマンション、かつ、4LDKが買える。

・全方南向きで陽当たりがとてもいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠いのが考慮の上、かつ、ファミリー向けのマンションなのにも関わらず、自転車の置くスペースがとても少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス石神井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658074/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安くて広い。

共有スペースの多様性


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
261: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 09:41:22]
住民A(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/06/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ大崎 ザ タワー(新築・2LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444756/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592116/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分、五反田、品川駅も徒歩圏内。

スーパー、コンビニが多い。

港区、渋谷区、目黒区へのアクセスがいい。


目の前の住友不動産ビル(悪趣味なデザイン)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30Fラウンジ、ゲストルーム、屋上は使いやすい。

エントランスが大きいのは気持ちいい。

来客を部屋に招かなくても応対できる。


エントランスの池、滝は無駄。

2Fのピアノも無駄。

ポーターも役に立ってない(誰も利用してない)。

制限や注意事項が多すぎ。

ゴミの回収基準が厳しすぎ。

排水管清掃、防犯、ガス点検などが頻繁すぎ。

(コロナの時期は遠慮してほしい)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内にLIFEが3店、成城石井、カルディー。

恵比寿と品川にはディーン&デルーカ、品川シーサイドにはピカール、と充実してます。


ブライトコアの飲食店があまり美味しくない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分はすごく便利。

新宿、渋谷、有楽町にアクセスしやすい。

五反田、品川駅、新馬場、大崎広小路駅も徒歩圏内。

埼京線~りんかい線、湘南新宿ライナーが使えるので便利。

混んでる山手線を避けられます。

五反田は徒歩13分で意外と近いので便利。


八つ山通りバス便が五反田~六本木ヒルズだけで本数が少ない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道も歩道も広く安心して歩ける。

夜でも明るい。

一応コンシェルジェ、防災センターなど、見回り、電子キーなど標準的な防犯は備わっている。


地下に発電、給水システムがある。

低地だけに洪水の時が心配。

タワマンでも簡単に侵入でき一度入ってしまえば人の目も少ない。

各階に防犯カメラが必要。

屋上にヘリポートが欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジェがヤマト運輸、白洋舎、国際モーターズの窓口になってくれる。

一応いるだけでも不審者侵入防止にはなってる。


チラシの投函(特に三井関係のサービスや施設)が多い。

コンシェルジェが夜8時までになったこと。

上述のように粗大ゴミ、不燃ゴミ、服の回収の融通が効かない。

厳しいわりに基準が曖昧。

他のタワマンはもっと防災センターに力を入れている。

システムも人数も。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線内側、大崎駅からまっすぐ歩いて6分という立地条件は希少です。

しかも比較的、静かでゴミゴミしていない。

再開発されてるから景観もいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに限らずですが。

タワマンは眺望が売りですがどんどん周りに高層ビルができ遮られます。

いたちごっこです。

地震のたびにエレベーターが止まるので不便。

災害時は籠城するしかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時期に販売してた桜上水のプラウド。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555193/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線駅に徒歩6分の魅力。

私鉄沿線は渋谷や新宿など大きなターミナル駅で乗り換えになるので、大崎を選んだのは正解でした。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
262: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 09:44:37]
匿名ちゃん(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/06/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス品川イースト(新築・3LDK・6200万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592824/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574493/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラクセスキーで共同玄関の開錠が楽な点と東側の窓が二重窓になっており、静かな点。

また、東側のエアコンの室外機は外廊下のさらに外にあり、目立たない。


上階での足音が結構気になる点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがおり、クリーニングのサービスがある点。

フィットネスルームも機材がそれなりに充実しており無料で使用できる。


来客用駐車場が争奪戦になっており、使いたいときに使えないことが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羽田空港と品川駅に近く、とても出張しやすい。

1階にコンビニもあり、野菜なども置いてあり値段を気にしなければ使えるコンビニだと思う。


近くにあるスーパーはまいばすけっとで、大きなスーパーは少し歩かなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天王洲アイルのモノレール駅から橋を渡ってすぐであり、ちょっとの雨程度なら我慢できる距離感。

また、品川駅からもバスが出ておりマンション目の前に停留所があるところが良い。


マンション目の前からのバス停留所は良いのだが、品川駅まで遠回りするルートで、最短で行きたければ橋と横断歩道を渡ってのバス停から乗らなければならない点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に気になる点は無いので、それなりに治安は良くて、安全だと思う。

マンション角の横断歩道の信号機のタイミングも改善され、横断中に左折車が進入してくることはなくなった。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常に清掃の方が共用部の清掃をしており、いつもきれいです。

管理人も定期的に館内を巡回しており安心感はあります。


テラスは飲食禁止なはずなのにルールを破る人がいて、それらが野放しまではいかないけど、散見される。

煙草についても同様。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地です。

羽田空港が近い、品川駅も近い。

将来リニアモーターカーも通る予定とのことなので、期待している。

住人どおしも挨拶があるなど館内の治安もよいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型スーパーに行きたいときは品川シーサイドか大井町に行かなければならないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
263: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 12:46:58]
みーまー(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローレルコート赤羽(新築・3LDK・6500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645004/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677393/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ZEHであるため、冷暖房効率が良く快適かつ、光熱水費が安い。

断熱材や複層ガラス、アルミと樹脂の複合サッシの効果を感じる。

②遮音性も高く、車や学校の音が気にならない。

③床暖房が3ヶ所にあり、冬場はエアコンをあまり使わなくて済む。

④駐車場が平置きでいつでも気軽に出せる。

⑤各戸にALSOKが入っているため、セキュリティが高い。

⑥トイレに手洗いボールがついていて便利。

大人には少し小さく、洗いづらいが、子どもが手洗いをする習慣がつけられた。



①エレベーターが1台なので、ペット連れの人と遭遇することがある。

②駐輪場が少なめ。

また来客用の駐車場や駐輪場がない。

③収納が少なめ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ラウンジは冷暖房完備で気軽に快適に使える。

雑誌の読み放題サービスもあるし、テレワークでも使える。

②大型の宅配BOXがあるので、大きな荷物でも配達を気にしなくて済む。


ほとんど共用施設がないこと。

(ただし、管理費が非常に安く、使わない人には有益。)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①大型スーパーまでは少し歩くが、まいばすけっととコンビニがすぐ近くにあるので、困らない。

また、スギ薬局ができるので、さらに利便例が高まる。

数年後には、イオンの建て替えが終わるため、徒歩圏内に大型商業施設が増えることになるのも期待できる。

②稲田小学校が目の前で、通学には便利。

数年後には都の北学園となり、北区初の小中一貫校の学区となる。


飲食店が徒歩数分圏内には少ないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①赤羽駅からなら、電車1本でどこにでも行かれるため、最寄り駅であるのは強みである。

南北線の志茂までも十分歩ける距離である。

②車で荒川を渡れば、アリオやイオンなど川口の大型商業施設までもすぐ行かれる。


敷地すぐ脇の神谷道(ローレルコートとホンダの間の道)は、将来的には双方通行になり、線路の反対側に出られるようになるはずだが、道路事業が途中のため、現在は大きく迂回したり、路地を通らなければならないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いと感じることはない。

小学校も近く、また駅から程よく離れているため、かえってごみごみしていないのが良い。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが感じの良い方で、いつも熱心に掃除などをしてくれている。

また、防犯カメラが分譲時より増設されるなど、よりよい施設管理に取り組まれている。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤羽が最寄り駅であり、かつ光熱水費や管理費が安く、ランニングコストが少ないにも関わらず、ZEHの効果で快適に暮らせるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収納が少なく、家具を工夫しないといけないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス赤羽
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662050/

ガーデンクロス東京王子
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666069/

プレミスト王子神谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665319/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675697/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤羽徒歩圏内で、ランニングコストが安くかつZEHであるため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
264: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 12:50:24]
ちゅっちゅ(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オープンレジデンシア大崎(新築・2LDK・7500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661323/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎、五反田へのアクセスが良いこと


居住のマナー


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイク置き場がある、外観が良い、目の前にポストがある、エントランスのデザインがよい、内廊下でホテルぽくてよい


エレベーターが遅い、エレベーターを地下一階の人も使うとさらに待つ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街


一方通行のため回り道しないといけない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
五反田、大崎が近い。

大通りから1本入るため静かでよい 戸越銀座へも歩いて行ける 大通りから1本入るので静か


坂道のため大変


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校も近くにあり治安はよい、一方通行のため交通量が少ないため事故のリスクが低いと思う


特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話1本で色々とはなせる、問題があればすぐに改善しようとする姿勢が見えてよい


管理人が常駐していないため、問題があると直接言えない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観、アクセスの良さ、静かな住宅街、これから開発が進む環境


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペットを飼っている方のマナーと粗大ゴミを放置する人がいる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
265: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-17 17:24:31]
いね(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/06/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア石神井公園アトラス(新築・3LDK・6000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園が近く、小学校、図書館も近い住宅街にあり、景観が美しい。

練馬区の中でも裕福な方が多い地域のため、近隣も落ち着いている。


駐輪場が少ないところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内に店舗が入り、便利になりそう。

植栽が多く、楽しめそう。

24時間ゴミがだせるところもよい。

シェアサイクルやカーシェアリングがあるところ。


駐車場が少ないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街の中にあり、石神井公園が近く、緑多く環境がよいところ。

全戸南向きで周りに高い建物がないところ


駅から少し遠いところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園駅と上石神井駅の二駅がつかえる。

バス停近く、荻窪、吉祥寺にいける。

吉祥寺は自転車でも20分かからず行くことができる。


石神井公園駅まで歩く20分以上かかるところ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近くにあり、ひらけていて夜道もそこまで心配ではない。

マンションで防犯もしっかりしている。

上石神井駅までの道のりはコンビニ、店舗などもあり、人通りもあって安心。


近くに公園があるので、交番があるとよいのですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミがだせるところ。

管理組合が号棟ごとにある。

管理会社が大手でしっかりしていて、安心なところ。


コンシェルジュなどは、いない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23区内で自然豊かで住環境がよいところ。

駅近くではないが、石神井公園駅までの道のりは最近整備されて道も広く歩きやすくなった。


上石神井駅も高架になる予定でより便利になる可能性がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場がすくないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス石神井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段と環境


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
266: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-22 13:34:44]
入居予定者(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルチワークカウンターは在宅勤務時や子供の自宅学習時に便利そうなので期待している。

長谷工のドレッサーIIIがお洒落。


個人的にキッチンはフルオープンでなくても良かった(水はねが気になるので)。

また、出来たら内廊下設計が良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民で備品シェア(脚立やミシン、高圧洗浄器等)ができること。

フォレストラウンジは窓が大きく開放感がありそうで期待している。


共用施設は最低限の設備のみでそれが管理費に反映されていると思うので特に残念に思う点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園まで歩いてすぐなので、子供がいる家庭にとってボール遊びなどが出来る大きな公園がすぐ近くにあるのは大変魅力的に感じる。

 新大橋通りから1本奥に入っているのでマンション周りはとても静かな環境であること。


スーパーとコンビニが近くにないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半蔵門線・都営新宿線が使えるため、都心へのアクセスが大変便利。

徒歩だとちょっと歩くが、錦糸町や亀戸も生活圏内なので日々の買い物には困らなそうであること。


住吉駅徒歩10分と公式にはあるが、物件から一番近い駅出口にはエレベーターがないため、ベビーカーを使う場合駅までのアクセスにもっと時間がかかるかと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いエリアではないので不安はない。

物件近くの横十間川沿いは、歩行者と自転車の歩道が分けられているため子連れでも安心して歩ける。


住吉駅から物件まではしばらく猿江恩賜公園沿いを歩くことになるが、夜道はかなり暗くなるので女性や子供が通るには少し不安がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内に江東区の防災備蓄倉庫がある関係で管理費が抑えめに出来ていると聞いた。

今まで検討してきた他の物件よりかなり管理費が安いと感じた。


マンション内にあるシェアサイクルやカーシェアは台数が限られているので、使いたい時に本当に使用できるかは心配している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園がすぐ近くにあり緑豊かな環境でありながら、電車を使えば都心までのアクセスがかなり良いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやコンビニが徒歩ですぐ行ける距離にないこと。

自転車や車がないと食材の買い物は不便かと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia大島Parkside
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667070/

MJR
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678024/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件の周辺環境、最寄り駅や都心までのアクセス、設備等総合的に比較して当物件がベストだと感じたため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
267: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-22 15:55:44]
SOUSUKE(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/06/17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brilliant City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・5000万円代万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園や小学校、公共施設が近くにあり、静かで落ち着いている。

全戸南向きであり、周囲に高い建物などもなく眺望も良さそう。


ディスポーザーがなかったり、駐輪場が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設の充実さ。

敷地が広さや緑の多さなど景観が良い。

シェアカーがあり、車を持たない世帯には助かる。


管理費が高い割に設備は若干の物足りなさがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや飲食店は徒歩圏内で複数ある。

小学校が近いので子供の安全面について不安が少ない。

公園や川があるので、身近に四季を感じられる。


大規模商業施設が近隣にない。

車がないと若干の不便さを感じそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園・上石神井と複数の利用できる駅があること。

マンションの近くにバス停がある。

また、バスを利用すれば中央線沿いの駅へ行けること。


いずれの駅まである程度時間がかかってしまうこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周辺からマンションにかけて静かで治安が良い。

大きな繁華街もないので酔っ払いが騒いだりする心配もなさそう。

交通量が少なく、交通事故の不安が少ない。


この間もニュースで見かけましたが、川の増水が少し不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出し可能なゴミ捨て場がある。

エントランスがしっかりしている。

宅配ボックスがある。


エレベーターが1棟で2台ある。

管理費が割高。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの充実さ、周辺環境に比べて、価格帯が良心的。

練馬区でこの価格帯での充実したマンションはなかなかなかったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レーベン練馬春日町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672418/

ローレルコート練馬豊玉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670472/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675844/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格帯と周辺環境、マンションの充実さ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
268: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-06-22 16:05:47]
ミサト(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト白金台高輪タワー(新築・2LDK・1億3800万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪高輪駅徒歩1分でありかながら、専有部の仕様が素晴らしい。

共用部が多く豪華で、大規模すぎる物件ではなく、専有部にこだわり落ち着いて暮らせるところがよかったので本物件に決めた。


大規模な物件と比べればリセールは期待できないが、もともとリセール重視ではないため、あまり気にならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内装が良い。

全室天カセ、全熱交換、T3サッシ。

飛行ルート上にマンションがあるため、防音対策をしているのはありがたい。

キッチンの御影石がとても綺麗で、電子コンベック、ガラストップコンロ、食洗機、ディスポーザーがついている。

料理好きにとってはキッチンで過ごす時間がより充実する。


オーナーズキッチンと地下のパーティールームのみで、共用施設が最低限となっている。

管理費、修繕費はやや高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーとドラッグストアが徒歩3分圏内に複数ある。

スーパーはクイーンズ伊勢丹、ピーコックが一番近いが、徒歩10分圏内にサミットもある。

今後スカイにもスーパーが入ればさらに充実する。

ドラッグストアはトモズとマツキヨがある。

また、クリーニングや病院なども一通り徒歩圏内で行ける。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪駅徒歩1分。

泉岳寺、高輪ゲートウェイも徒歩圏内。

バスも駆使すれば、大抵のところには行けるため、かなりアクセスが良い。


JRの駅が近くにないことが少し不便。

南北線で目黒駅まで出るか、高輪ゲートウェイまで歩くしかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても落ち着いた雰囲気で、治安は全く心配ない。

すぐ近くには古川があるが、本物件はハザードマップにはかかっておらず安心。


幹線道路に挟まれているため、気になる人もいるかもしれないが車通りはそこまで多くない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまり思い当たらない。

戸数が300程度のため、住民の質もそこまで多様化せず落ち着いて暮らせると思う。


管理費、修繕費がやや高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪駅徒歩1分でありながら、タワーマンションで眺望が期待でき、専有部にもこだわりを感じることができる。

それでいて価格が高すぎないバランスの取れた物件。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないが、周りに大規模物件が今後建つためどんどん埋没していくと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金ザスカイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

パークハウス高輪タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650531/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659598/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、眺望、専有部のこだわり全てが良く、大規模過ぎない物件だった。

その割に価格が安ため、全体的にバランスの良い物件だと思った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
269: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-03 15:40:31]
東っくす(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/06/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズガーデン東向島(新築・3LDK・3000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/457449/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの立地がとてもよく、京成線、東武線があり

浅草、錦糸町、スカイツリー、渋谷や逆に船橋、北千住、東武動物公園、千葉ニュータウン方面等にもいけたりして交通の便が素晴らしくよい。

昔から住んでる人はとても親切な人もたくさんいたりして凄く良いと思いました

新築当初は車の駐車場の条件が曖昧になっており

ミニバンは高さで禁止と言われており{管理人の勘違いで)車を八広の先に止めていたりする方が凄く多かった。

バイクも駐輪場がなくていつも振り回されていた。

今は改善されている。


最近は入れ替わりによって人がかなり変わってしまって正直、質はかなり悪いです

マンション内に物置いといたら窃盗されるし

休みの外廊下を全力で叫んで走り回る子供がいたり

刺青ちらつかせあるく怖い人もいますが管理人も誰も注意しなくなりました。

数年前の管理組合では理事長が私利私欲でインターネット回線を変えたりと問題解決できなくなってしまったのが残念です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターは二機あり、ペットアレルギある人のために配慮されていたり、ゴミ捨て場がしっかりしていたり、自転車の駐輪場があったりとマンションとしてはとても素晴らしい


特にないと思います。

今年から変わった郵便ポストの鍵が使いにくいくらい笑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔から住んでる方達は最初は警戒してるように見えますが、基本的に下町の汚い部分を取り除いたような良い人たちが多い。

マンションでコミュニケーションとるより外の方が良い。

荒川も綺麗になってきて散歩もしやすい


八広方面ですかね


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武線、京成、と7分圏内でいける乗り換えもスムーズで、銀座線、都営浅草線、半蔵門線とかなり良い。

新四ツ木橋から始発のバスが朝だけありのんびりできるのも良い

マンション前にすみまるくん関係の始発を作ると噂になっていたのになんか作らないみたいで残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外の治安はそこまで悪くない

年間で墨田区の事件は基本少ないです。


たまにニュースになるのま新聞の小さい部分でありなんか声かけられた程度の謎に平和な街

外より中

マンション内の治安が本当にヤバイ常識ってなんだろうと考えさせられる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし


管理人さんがあまり仕事してくれない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイツリー含めて、本当に利便性が素晴らしい

コンビニ等も近いし、休みの外の散歩ものどかである


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住人と管理


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑、亀沢、菊川の方で検討していた


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実家から近いのと、当初凄く綺麗で大きくすごく住みやすい環境だったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
270: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-03 15:43:16]
mellon(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/06/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・1DK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園が近く、植栽が豊かでHP本社外観とのデザイン性において一体感がある。

江東区に位置しており、今後の開発整備に期待できる。


スーパーやコンビニが近くにない為、買い出しの際は自転車で行く必要がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストラウンジで仕事が出来、クックパッドマートが設置されて食材の調達が便利である。

最低限の共用施設で構成されており、管理費が安い。


大規模物件であるにもかかわらず、エントランスが2層吹き抜けではなくシンプルなつくりに留まっている。

コンシェルジュが常駐していない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園の待機児童問題は既に解消されており、比較的入り易い状況であるので安心できる。

閑静な住宅街とオフィスで構成されており、静かである。


周辺に築古戸建が比較的多く、今後再整備するにあたっても相当時間が掛かるものと思われる。

隣のリクシル本社の売却が発表されており、今後再開発に向けた工事が予定されている点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半蔵門線を使えることで、非常に便利である。

また錦糸町、亀戸へもアクセスできる距離である。

新線開通の期待もある。


特にはないが、マンションから住吉駅まで徒歩10分掛かる。

ただし公園やHPの通路を歩くことになり、遠さはそこまで感じないと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マウンドアップを行っており、通常のマンションと比較しても1.5メートル程度高くなっていて、十分な災害対策が行われている。


錦糸町の南側が10分程度にあり、治安の面でイメージが良くない。

子育てにおいて少し制限が必要になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設が最低限で構成されているため、管理費が他のマンションと比較して相当安いため、ランニングコストがネックにならない。


内廊下ではなく、外廊下を採用している点。

2LDKが供給されておらず、3LDKが中心となっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園という広大な公園と、マンションの植栽の豊かさやHP本社の外観デザインを考慮した造りとなっており、良い雰囲気を出している点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サブエントランスを駅に最も近いところに設けて欲しかった。

ただし、今後再開発で近くなる可能性がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティ南砂町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格、大規模、立地、ブランド


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
271: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-03 17:01:36]
megu(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/06/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス下目黒(新築・3LDK・11000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263138/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263360/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
林試の森公園まで徒歩5分程度で行くことが可能で、小さな子供がいる家庭には住環境が整っている。

また、目黒通りから1本入ることで静かな住環境が得られている。


最寄り駅からいずれも遠い。

最寄りコンビニが少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
屋内駐輪場

広いテラスのある部屋もある

引っ越しが基本的には無料で行われる

余計な共用部がなく、共益費が抑えられている

中庭が全面駐車場ではなくグリーンなどの環境面も少し配慮してほしかった。


室内のベースとなるフローリングや壁紙、キッチンなどラグジュアリー感を出しているのかもしれないが、ややトレンドから遅れているように感じる。

他マンションも同様かもしれないがソケットが少ない。

また位置も絶妙に悪い。

ダウンライトなどもう少し標準で設備に入れてほしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニトリが新設された

スーパーが新設される

小学校が隣接している(比較的治安もよい模様)、学童も付帯

保育園も周辺にある


商業集積エリアからは距離を有する


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便が豊富で、朝の通勤時は目黒駅方面行きであれば電車のような使い方ができる点はメリットと思われる。


電車駅からはいずれも遠く徒歩圏では厳しい点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街であるため、周辺通行量は少ないものの、近隣に大使館などもあることで治安が良いと思われる点。


住宅地のみとなるため、夜間は人通りが少ないと推察される。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日勤ではあるが、管理人が駐在している点。

こまめに掃除などを行っているようで、管理が行き届いている模様。

組合も外部ということで、機能しないことがなさそうでよいと思われる。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目黒区内、学芸大学駅・武蔵小山駅周辺の低層型大規模物件の開発可能性が低く、希少性を有する物件となり得る点。

収納豊富であるほか、リビングダイニングも整形であるなど、限りある㎡数を限りなく有効活用しようとする工夫が見て取れる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から距離を有しているところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアース碑文谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674432/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
面積感、テラス付帯


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
272: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-07 09:27:34]
男性・契約済み(未入居)・回答したくない
アンケート回答日:2022/06/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー小岩ファースト(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何しろ駅に直結のようなもので徒歩5分以内になんでも揃っている。

フラワーロード商店街の入り口の立地でアーケードもあり傘なしで移動できる


南口でいえば夜の地蔵通りは通りたくない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は最低限という感じですが、私は利用することは無いと思いますが利用される方には良いのではないでしょうか

駐車場が慣れるまで出入庫に時間がかかる。


ゆっくりな動作の人もいるでしょうから5人くらい待ちになった時の待ち時間を考えると憂鬱になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー買い物はヨーカドー・シャポー・サミット他徒歩2分圏内と大変便利。

駅前なのでなんでも揃っている。

利便性でいったら他に住めないと思う。


周辺環境で残念な点はほとんど思いつかないが、駅の南北再開発により今まで有ったファーストフード店やスーパー・お店がどんどん閉店してきている。

再開発が終わった時の事を想像しそれまでガマン


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結と言って良い位なので距離や時間に対して何もいう事はない。

バス停・タクシー乗り場・北口には交通広場も出来るようでその光景を見るのを今から楽しみにしている。


交通で残念と言えばやはり小岩駅は快速が止まらないので利用したい時は新小岩・市川・錦糸町で乗り換えなくてはならない。

それとこの先駅前にタワマンがあと3棟建つ予定なので通勤時の混雑を思うと凄いことになりそうだ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション自体の治安は確保できていると思うので何も心配していない。

南口駅前には交番が在りマンションまでに何かの事故が有ることは想像できない


思いつかないほどです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しっかりした管理人室があり、脚立や台車なども貸してくれて助かります。

24時間体制で誰かしらいるようなので安心です。


駐車場使用の際の困った時に管理人室が2階で駐車場が1階の為誰かが操作ミスや困った時に頼みに行くのが遠すぎる(実際に他の方がそうなり待機車両で渋滞した)インターホンでもあればいいと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅一分です!!なんでも揃っています。

今後の駅前再開発の街が変わってく全貌がマンション内から毎日見られます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場をもっと工夫してほしかった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較はなく一択でした


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
273: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-07 09:40:35]
あかり(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス十条(新築・3LDK・7300万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673704/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680254/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハザードマップにかからない武蔵野台地上にあるが、駅までフラットアプローチである。

都内の東側にも西側にも行きやすい。


面前の道路側バス通りで騒音や排気ガスが少し気になるかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下駄履きマンションなので店舗によっては便利かもしれない。

駐輪場が半分は屋内にあるのが嬉しい。

内廊下ではないが屋内廊下なので雨の日は嬉しい。


廊下幅が広く手摺が設置されているのは良いがアルコープは欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再開発が予定されている駅回りにスーパーが出来ることを期待している。

保育園が近いと子供だらけで騒音マンションになるため保育園が近くにないのが良い。


再開発までの間の買い物利便性が気になるが車があるのでサミットに行こうと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内の東側にも西側にも行きやすい。

高架化も予定されている。

空港バスも将来的に十条駅から利用できるようになるらしい。


埼京線の混み具合が心配。

地上なので待つ間の暑さ寒さが嫌だ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較的高齢者が多いので、治安については心配していない。

帝京大学病院が徒歩圏内なのが良い。

消防署も近い。


周りの大学の偏差値がもう少し高ければ良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三菱地所なので何かあっても比較的安心できると考えたいる。

共用施設が少ないので管理も容易かと思う。

ディスポーザーがないのでごみ置場は臭うかもしれない。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このご時世に比較的安く、しかも武蔵野台地上のザ・パークハウスが買える。

周りに競合となりそうなマンションがないのでリセールも可能と思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きの部屋が少なく、東側メインだが、東側にもマンションがいずれ建つのだろうと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス上中里
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660994/

ザ・パークハウス板橋大山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665477/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と金額


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
275: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-14 19:51:48]
森(女性・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/07/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・1DK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊かな植栽とフォレストラウンジ、ガラス張りのエレベーターに期待しています1.2メートルの盛土と被災時の江東区備蓄庫であることは安心です。


すぐ近くにコンビニやスーパーがないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1DKにもディスポーザーを付いてるのがとても嬉しいです。

エアコンもありがたいです。

フォレストラウンジは楽しみです。

管理費が安いのは魅力的です。


カーシェアに期待していますが、使いたい時に本当に使用できるか心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園はすぐ近く、緑豊かで周辺道路が整備されて気持ちいいです。

夜の横十間川とスカイツリーの景色がとても気に入っています。

毎日の帰宅が楽しみになります。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に住吉駅、西大島駅、亀戸駅、錦糸町駅を使えることがとても便利です。

半蔵門線と都営新宿線が通勤時間帯に激混ではないのも良いです。


どの駅も少し歩くこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園がとても広いですが、変な人があまりなさそうです。

このエリアに住んだことがないので何とも言えませんが、特に心配することがなさそうです。


西大島駅から帰るときに通る細い道が静かすぎる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魅力は緑豊かな公園に隣接している環境と、閑静な住宅街であることです。


都心部にかなり近いため便利そうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやコンビニが徒歩ですぐ行ける距離にないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件の周辺環境、最寄り駅や都心までのアクセス、設備等総合的に比較して当物件がベストだと感じたため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
276: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-14 19:54:55]
YH(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビューネ蓮根城北公園(中古・3LDK・2700万円万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470468/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは標準的な3LDKで住みやすい。住宅設備は標準の鉄筋で多少音が響くぐらいで問題ない。駐車場は立体駐車場であったが解体したことでメンテナンス費用を削減している。


特にはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリスマスの飾りつけなどを管理会社に任せず、住人自身で自主的に実施することにより、管理コストの削減をしている。


特に残念な点は無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西友/オリンピック/ドンキホーテなどが近くにあり、買い物には困らない。特に西友は徒歩30秒のところにある。


一人暮らしで利用できる飲食店が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅は徒歩9分の蓮根駅。蓮根駅から都心(大手町駅など)には都営三田線で乗り換え無しで約40分程度で到着できる。


特に不便は感じない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12年程度暮らしているが治安はよく怖い思いをしたことはない。マンションでも鍵が無いと入ることもできないので、住人以外はインターフォンを押すことしかできない。


駐輪場/駐車場は誰でも入れてしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がとても強く、管理会社の言いなりにならずきちんと交渉している。大規模修繕の委託会社も管理組合が選定を主体的に実施している。


あまりにも管理組合が強すぎて、管理会社から避けられているという話を聞いたことがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りが標準的で住みやすく、最寄り駅から近く都心へのアクセスも良好、複数のスーパーがそばにあるため生活に困らない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良くも悪くも管理組合が強すぎること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボナール戸越
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459946/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と自信の収入とのバランスが良かった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
277: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-07-14 20:12:36]
HB(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス十条(新築・3LDK・7000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673704/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680254/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
贅沢な間取りにはなっていないが、収納スペースを確保するなど効率性を追求した間取りになっている点。狭くても暮らしやすさが考えられた間取りになっている。


贅沢、ゆとりのある間取りにはなっていない点。特に柱がアウトポールになっていない部屋があるのが残念な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我が家はゲストルームやラウンジなどを希望していなかったので、管理費に上積みされるような共用設備が全く無い点。


駐車場へのアプローチが一方通行の点。そのため、出庫の際は環七方面に出るには非常に遠回りになってしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近にも関わらず、閑静な住宅街であり、また、十条商店街も徒歩圏内で利用できる点。一階の店舗がスーパー等であればなお良いです。


十条商店街はあるが、大きなスーパーが無い点。車を使えば、大形スーパー、ディスカウントストアは近場にあるので、大形スーパーは車利用になるかなと。ザ・タワー十条にできる店舗にも期待です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼京線が徒歩4分、京浜東北線が徒歩8分と、JR2路線が徒歩圏内である点。山手線の西側、東側、どちらにもアクセスが良い点。


朝通勤時の埼京線の遅延が他路線と比較して多い点。しかし、遅延していても等間隔で運転されているので、時刻表通りの運転ではないがなんとかなりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非常に閑静な住宅街であることと、十条駅近くなので、23区内であるが、安心感がある点。また、警察や消防、自衛隊などもある。


京浜東北線東十条駅からの徒歩ルート(8分ではあるが)が夜は灯りが少なく、治安が少し心配な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いわゆるタワーマンションのような、24時間365日コンシェルジュサービスのようなものが無く(我が家は希望していない)、その分管理費が抑えられる点。


修繕計画をしっかり立てていて、将来の値上がりをしないように綿密な計画からだと思うが、管理費が平均と比べると高い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼京線、京浜東北線というJR2路線が徒歩圏内で利用できる点。また、十条駅は高架化が決まっており、駅前のザ・タワー十条などの開発があり、将来の資産性がある点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼京線の高架化や、区の道路整備に反対している人たちが駅周辺にいる点。反対の看板やのぼりをあちこちで見かけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・タワー十条
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676321/

エクセレントシティ十条
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670220/

クレストラフィーネ板橋本町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652073/

プラウドステーションアリーナ武蔵浦和
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649460/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678992/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と資産性


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
278: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-04 08:55:35]
じょにりんぴっく(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/07/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ日本橋本町(新築・3LDK・12000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662790/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670032/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浸水可能性のあるエリアであるため、地下階をもうけてない点。

機械式であるも、搭載サイズにゆとりがある点。

日本橋コードによるデザインの良さ。

日本橋エリアでは、間取りが悪くない点。


日本橋エリアではそこまで悪くはないものの、一般的なマンションとの比較においては、行灯部屋の存在と下がり天井の低さ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階ゴミ置場、エントランス等の仕様と管理費とのバランスの良さ。

玄関カメラ、パウダールーム洗面所のタイル張り標準、カップボード標準とパークホームズブランドながら仕様は高い。


タワマンと比較すると華美か共用施設がなく、必要最低限である点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
肉のハナマサ、フレスコ、ライフ、マルマンストアが徒歩圏。

また、すぐ近くには、成城石井、まいばすけっと、マルエツがある。

大通りから一本入っており比較的静かな立地である点。

十思公園が近くにある点。


日本橋小学校まで徒歩14分かかってしまう点。

大きな公園となる浜町公園までは、1.5km程度離れている点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種複数路線へのアクセスがとても多く、利便性はとても高い。

「小伝馬町」駅(徒歩3分/約200m)
「新日本橋」駅(徒歩5分/約330m)
「岩本町」駅(徒歩7分/約550m)
「馬喰町」駅(徒歩8分/約580m)
「三越前」駅(徒歩9分/約680m)
「神田」駅(徒歩10分/約740m)
「馬喰横山」駅(徒歩10分/ 約730m)
「東日本橋」駅(徒歩10分/ 約730m)
「人形町」駅(徒歩12分/約890m)
「秋葉原」駅(徒歩12分/約930m)
「日本橋」駅(徒歩15分/約1,150m)
「大手町」駅(徒歩17分/約1,300m)
「東京」駅(徒歩20分/約1,500m)


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番も近く、街頭だけでなくビルの照明もあり夜でも比較的明るい。

ビジネス街であるため、一般的な住宅街よりも人通りが多く明るい点。


ビジネスマンが平日夜や土日は少なくなってしまうため、人通りがその時間は少ない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
修繕積立金計画に不安なく、共用設備が必要最低限であるため比較的軽く設定できている点。

施工会社は、本社が目の前の佐藤工業によるものであるため、抜かりなくしっかりと施工出来ていると思われる点。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模再開発のある日本橋中心エリア至近×三井不動産であるため、住みながら投資に最適なマンションである点。

また、仕様、生活利便性が高く、住みやすさも高い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行灯部屋の存在と下がり天井の低さのみ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どきミッド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

パークホームズ日本橋時の鐘通り
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662788/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670657/

ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活利便性と住みながら投資が高次元でバランスされているマンションであったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
279: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-04 09:48:30]
わんちゅーる(男性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/07/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローレルタワー ルネ 浜松町(新築・2LDK・7500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614934/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641997/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内どの駅でも30分あれば着く圧倒的なアクセスの良さ 周囲の環境が緑も多く歩道がかなり広い点 車道も十分以上に広いので運転のストレスも皆無


ベランダが狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下 不満は全くない

常にエアコンガンガンに効いていて夏はマンション内に入った瞬間に涼しく冬は暖かい

またうち廊下は汚れが気になるかと思っていたが毎日掃除されていて汚さのかけらもない


ジムとかあるといいのだろうか


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週末は基本車で移動してるんですがお台場、有明、銀座、六本木まで10分あれば着くので何をするにも近くにある印象


特にないと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居前はゆりかもめ使うんだろうかと思ってたがベビーユーズしている。

数分で、かつ満員でもなく新橋にさっと行けてしまう利便性がやばい


大門も使うかもとおもったがさすがに遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜犬の散歩するんですが目黒恵比寿に住んでいた時の騒がしさもなく歩道も広いので過ごしやすい

浜松町 日の出駅どちらにいくにも路地裏とかはなく、歩道も整備されている


首都高でたまに頭の悪いひとが爆音ではしっている

窓を全開にしてるとその切ないマフラー音が聞こえる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日共用部が掃除されてる

窓の掃除も定期的に行なっている

コンシェルジュに頼むと家のトラブルはほぼ全て解消する

クリーニングもコンシェルジュで対応できる

荷物の郵送もコンシェルジュで対応できる


ないと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセスの良さ 周囲の治安の良さが圧倒的である点

家の近くで用事を済ませる時も子供一緒に安心して外出でき酔っ払いや学生も見かけたことがない

車を持っているとさらにその魅力が倍増し、車道も広く立体駐車場のため車が置いている間に汚れることもない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジムないところとかですかね


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ない


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
280: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-17 17:33:47]
みかん(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズ北千住(新築・3LDK・6000万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645305/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665868/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅徒歩7分で都内への通勤がかなり楽。

にも関わらず、周りは戸建てや低層マンションが多く、閑静な住環境。


ハザードマップが真っ赤で、大雨が降ったり地震があったらヒヤヒヤする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はこじんまりしたワークスペースとソファーくらいしかないが、管理費がその分安いので、文句はない。


ゴミ置場がとても臭い。

エントランス前の放置自転車が気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園、保育園、小学校、中学校が近い。

大通りを渡る必要もなく交通量も少ないので、こども一人でも遊びに行かせられる環境。


小さめ個人商店、駅ナカの食遊館、遠めのライフくらいで、大きいスーパーがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅なのでどこにでも行きやすい。

4号線が近いので車移動もしやすい。

駅までの道のりもフラットで信号がない。


都内の西側には行きにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はよいと思う。

こども一人でも遊びに行かせられる環境。

大学が近いので人通りもある。

古いUR賃貸が近いのでお年寄りが多く子供を可愛がってもらえる。


商業施設が少し遠いので、日が暮れると普通に暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんはみな、挨拶をしてくれて感じがよい。

掃除も行き届いていると思う。

エントランス前に自転車を置くのはやめて欲しい。


ゴミ置場が臭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅に近いのに閑静な住環境で駅までもフラットアプローチ。

都内を探しても、なかなかない環境だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多すぎる。

家の中でも走り回っていて、親も注意している様子がなく、かなり振動が伝わる。

自分達の生活音も家の中で響くので、構造は良くないかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で閑静な住環境


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
281: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-17 17:39:18]
芝浦民(回答したくない・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/07/31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・13000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前何年か前に芝浦に住んでいたが、田町駅近辺の再開発で街並みが格段に綺麗になってびっくりした。

マンションまでの道も広く整備されて、歩きやすい。

マンション前に広い道路があるが、車の通りはそれほど多くなく静かである。

田町近辺は評判の良いクリニックが多く、以前から通っているクリニックにも通いやすくなった。


駅からやや距離がある為、人によっては遠く感じるかもしれない。

駅から離れてはいるが、高層階はJRの電車の音が響く。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築なので、全てにおいて快適で住み心地が良い。

ロビーから廊下、共用施設までホテルの様な落ち着いた雰囲気がある。

住民専用の自転車の貸し出しが8台あり、ちょっとした買い物に便利。

他にも、マンション敷地内に港区の貸し出し自転車用ポートがある。

エレベーターの中が外から見えるのは好みが分かれると思うが、デリバリーの増加やペット同伴等も考えると、防犯の観点からむしろ安心だと思う。


ライブラリースペース内に、静かに仕事が出来る様に完全な学習用のスペースがあると良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分に港区スポーツセンター、区役所があるのが大変便利。

子育て世代には、公園、小学校、保育園、愛育病院があり、マンション敷地内にも保育園があり至れり尽せり。

向かいにセブンイレブン、徒歩1分にリコスや100円ローソン、駅前のムスブにライフやドラッグストアのスマイル、徒歩5分の芝浦アイランドにイオン等があり、気分によって使い分けが出来る。

飲食店も色々あり食べる場所には苦労しない。


特に無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田町駅からは徒歩8分ですが、大雨の日や暑い日はムスブの中を快適に通れるので助かる。

通勤は地下鉄三田線一本だが、羽田までは浅草線、新幹線利用時はJRが使えるのは大変便利。

京浜東北線の急行が止まるのもポイント高い。


特に無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとても良い。

マンションまでの道は広く整備されており、途中24時間営業のスーパーリコスもあり、夜の女性一人歩きでも安心である。


特に無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの共用部並びに、敷地内の植栽も綺麗に掃除管理されている。

メインエントランス付近の植栽と水の流れるオブジェに癒される。


各階のゴミ捨て場に段ボールを捨てるスペースが無い所。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下層部外壁タイルのピンク色の評判が良くない様ですが、私は気になりません。

桜の季節に訪れた際、すぐ横の通りの桜並木とのコントラストが大変美しいと思った。

また、エントランスロビーの石垣や和テイストのデザインは好みが分かれると思いますが、私はむしろ、通り一遍のデザインでなく和の個性が際立ち、外国からの来客をお迎えするのにも好評だと思う。

ベランダが広くウッドデッキである所が気に入っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近を探していたが、上記の抽選に外れた為。

こちらのマンションは駅徒歩8分という事で検討外だったが、実際に現地を確認し施工済の部屋を見せてもらったら大変気に入った。

最初は広さを優先していたが、大江戸線利用と比べて、こちらの方が通勤通学含めどこに行くにも便利だと感じた。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
282: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-17 18:00:55]
berry(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス(新築・2LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575415/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525697/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地、空間共にスペースがあるところが気に入ってます。

思ったより入退居があるみたいで、気づくと住人が結構変わってますね。


小さい子供が建物内で放し飼い宛らになっているところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に瀟洒ではありませんが、最低限綺麗に保っていると思います。

抽選がどのように行われているのかは気になりますが。


マナーを守らない一部による行動


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東雲にあるイオンのバスが建物前に泊まってくれるので、歩いて隣の島まで行くより便利かもしれません。

ちいさなものであればトリトンで揃います。


朝の駅までの道が混む。

在宅勤務などで改善されてもまだ混みます


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅はありませんが、晴海ライナー、BRTは近くて便利です。

少し歩きますが、都バスも東京駅まで一本で行くことが出来ます。


ゆりかもめの駅までが遠いので、通勤にはちょっと辛い。

BRTのルートがもう少し増えれば変わるのかも知れないので期待したいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜遅くなってタクシーがつかまらず歩くときもありますが、治安に関して特段悪いと思ったことはありません。


夜は無駄にスピードを出す車、バイクをたまに見かけます。

信号を渡る際は注意をしたほうが良いと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフの方達も皆さんご挨拶を欠かさず、対応は良いと思います。

防災センターは真摯に対応してくださいます。


コンシェルジュが事務的過ぎ。

防災センターの対応のほうがよっぽど良い。

住人の対応刷るのがコンシェルジュサービスの筈なのですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海の開放感がある周辺環境に尽きます。

確かに駅からは遠いけれど、それに代え難い開放感に溢れています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住人のマナー(騒音)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロノレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405291/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593286/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内装


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
283: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-17 18:18:25]
みなみ(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/08/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローレルコート赤羽(新築・3LDK・6400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645004/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677393/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① ZEH-M Orientedのため毎月の光熱費をかなり節約できるうえ室内環境が快適

② リビングルームに梁や柱がないため解放感がある

③ カーテンを天井のレールに設置すことができるため空間が広々してみえる

④ ディスポーザーや余裕のあるキッチンが毎日の料理生活を豊かにしてくれる

⑤ 廊下のタイルや居室の床材がオシャレ

⑥ 防音性能に優れていて騒音がほとんどない


バスルームがやや狭小


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 無駄な共用施設がないため管理費が安い

② ゴミ置場等がいつも綺麗

③ 植栽が綺麗

④ 管理人さんの仕事が丁寧

⑤ 宅配BOXのような便利な設備が完備されている


シェアサイクルのポートがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 利便性の高い赤羽駅が最寄駅

② 一番街のガヤガヤしたところから距離があり落着いた雰囲気

③ 近隣に新設の小中一貫校ができる

④ 十条銀座まで散歩できる距離


若干道が狭いようにおもう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 赤羽駅まで徒歩圏内なので都内の主要地域へのアクセスは抜群

② 南北線の志茂駅まで徒歩圏内なので南北線を利用できる


交通の要所のため混雑している


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 特に治安等について問題を感じたことはない

② 各住戸に警備システムがあるため長期で留守にするときも安心


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 管理人さんが丁寧で共用施設が常時綺麗に保たれている

② 突発的な問題(例. 専有部の設備故障)にも真摯に対応してくれる


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性の高い赤羽駅が最寄駅ながら、住宅街ののんびりした雰囲気もある。

何より居室の意匠性(例. 梁や柱のない空間)や快適性(例. 広々したキッチン)が抜群であり、生活満足度が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人的にはこのマンションの価格に見合う綺麗で最先端な商業施設が駅前にほしい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス赤羽
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662050/

ガーデンクロス東京王子
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666069/

プレミスト王子神谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665319/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675697/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境(特に専有部)から交通利便性まで総合的に評価してローレルコート赤羽を選択した


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
284: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 16:58:09]
おもち(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/07/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂(新築・3LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630686/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て世帯が大多数なので子育てしやすい環境。

敷地内の広場の植栽が豊かなので四季を感じられる。

駅から近い。


子どもがいない家から子どもの声がうるさいと苦情がくる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カフェやブックラウンジがある。

コンシェルジュサービスがあり、とても親切。

住戸内もディスポーザーや食器洗い乾燥機があり便利。


蚊が多い。

駐輪場が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園が多くなった。

小さいが公園が多く、清掃も行き届いているため小さい子どもを安心して遊ばせられる。


最低限のスーパーしかない。

しかもやっと最近見できた。

ドラッグストアが近くにない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ志茂駅が近い。

赤羽までは徒歩15分~20分ほどなので気軽に散歩がてら買い物に行ける。

衣料品などは赤羽で買っている。


南北線自体がマイナー。

銀座方面には直通できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かで環境がよい。

隅田川の河川敷が近いので散歩がてら気軽に行ける。

ただ、台風のときは増水に脅威を感じた。


歩きタバコやポイ捨てなど、民度の低さ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理者がいる。

夜間の見回りもあるため敷地内は安心感がある。

清掃も行き届いているため敷地内はいつもきれい。


SECOMが発動してもすぐに管理人が来ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て世帯が大多数なので子育てに安心感がもて、コミュニケーションがとれる。

植栽が豊かなので四季を感じられる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにスーパーやドラッグストアがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較は特になし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
285: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:09:04]
がちゃぴん(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/08/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアシティアトラス石神井公園(新築・3LDK・5700万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23区内であること。

自然が豊かで子育て環境も良さそう。

上石神井も高架予定とのことで将来の資産価値も有望と判断。


駅から遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出し可能。

カーシェア、サイクルシェアがあること。

マンション敷地内にショップが入るため買い物が出来ること。


管理費が割高。

駐輪場が少なすぎる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きい石神井公園があるため緑豊かである。

区民プール、図書館もすぐ近いから子育てにはもってこい。

小学校も近いため安心


駅から遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西武池袋線、西武新宿線が使えること。

すぐ近くからバスも出ているため、中央線沿線の主要駅にもバスで行くことができる


駅まで徒歩だと結構かかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅付近も電気が多く、遅くまでやっているお店も少なからずあるため夜遅くでもそこまで心配ではない。

石神井エリアは住んでいる人も気品溢れる人が多い(勝手な印象である)
特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

管理費が設備の割に割高である


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
練馬区の石神井エリアでは手に入れ易い価格帯のマンションだと思う。

築10年以上のマンションとあまり変わらない値段でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
286: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:16:16]
武蔵坊(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/08/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズ北千住(新築・3LDK・5980万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645305/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665868/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北千住駅の東口は静かで落ち着いている。

車どおりも多くはなく、公園もあるので子育てにも良い。

また少し歩けば荒川な土手があり、散歩にちょうど良い。


強いてあげれば荒川が近く、ハザードマップには指定されている。

もちろんこれまで荒川は氾濫したことがないし、そんなことを言っていたら東京の東側には住めなくなるので、気にしていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設に無駄がなく、ちょうど良い。

適度な大きさのラウンジのみなので、使わなくなって無駄な管理費を払い続けることもないのは良い。

90戸でエレベーター2基あるので、ストレスを感じない。

アプリが室内のエアコン、照明、床暖房、お風呂と連動しており、遠隔操作が可能。

夏は先に部屋を冷やしておくことで快適。

お風呂の自動洗浄も便利。


今のところは気にならない。

しいてあげれば、タッチレスでエントランスに入れたらよかった。

友人のマンションが鍵を持っていれば、タッチレスで入れていたので。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東口は学生の多い商店街で、居酒屋など外食をするなら食べたいものは大体ある。

西口まで出れば選択肢はかなりあり、満足している。


東口には大型スーパーがなく、価格競争がおきっらいのか、やや割高な印象がある。

西口まで出れば大型スーパーや、ドンキホーテもあるが、毎日のちょっとしたものを買うとなると、反対口までは行けない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北千住駅は5路線走っている大型ターミナル駅なので、どこに行くにも使いやすく、重宝する。

個人的には会社にも出やすく、自分の実家にも帰りやすく、妻の実家にも帰りやすく、行きつけの美容室にも行きやすく、決め手はこのアクセスだったかもしれない。


今後会社が移転したとしても、行きにくい場所もないだろうなとは思っている。


残念な点はない。

価格帯を考えたときにこれ以上を求めると金額が検討できないレベルで上がると思う。

強いて言えば、駅が大きいので、階段が長いと言うことぐらいか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
様々なメディアで足立区がいじられるが、印象はだいぶ良くなった。

特に東口に大学ができてからは町並みもきれいになったように思うし、治安も良いように思う。


西口は繁華街なので、時間帯によっては子どもを連れて歩きにくいとは思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さすが大手と言えるくらい管理会社はとても信頼できる。

アフターケアが非常に手厚く、住んでみて発生した懸念点にも保証などしっかりしている。

管理人さんもとても親切。

このマンションしか知らないので比較はできないが、想像していたより良い。


残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全てがちょうど良いということ。

駅からの距離、栄え具合、デザインなどなど、全てが価格に見合うし、結果コスパが良いと思った。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに大型スーパーがなく、最寄りのスーパーがちょっといまいちなところ。

店員さんの人柄はとてもいいけど。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南千住のマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通アクセスと間取りが良かったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
287: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:19:14]
kh(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/08/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ガーデンズ西葛西(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528429/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584600/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階ゴミ置き場、天井が高い、大理石カップボード標準装備、トランクルーム、群管理エレベータ、玄関前カメラ


東向きで午前中しか日が当たらない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非常用電源装置、共用トイレ、飲料自動販売機、レンタルサイクル、カーシェア、NURO光導入済み、自走式駐車場、


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー・コンビニ多数、チェーン店多数、イオン徒歩4分、徒歩圏内に3大100均チェーン全てあり、徒歩圏に無料動物園


チェーン店は多いが個人経営の店が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロなので都心まで片道約200円で行ける。

マンション近所のバス停から亀戸、秋葉原、新小岩行きがあり便利


特に無し、電車の混雑も以前程ではなくなったので我慢できるレベルです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日中は人が多いので、マンション近隣では治安・安全は問題ない。

マンション前の道路も2車線から1車線への減線工事をおこなってる


駅前は浮浪者が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃はよくできてる、管理人も交代制で特に問題なく対応してる、管理組合は2年半数交代で引き継ぎできてると思われます


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売主・建設会社が大手なので何かあった際も安心感がある。

もし施工不具合などが発覚しても某神奈川のマンションの事例のように補償されると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション前の道路が都道でまあまあ交通量があるのであまり窓が開けられない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に無し


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
288: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:22:38]
megarebo(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海フラッグ(新築・3LDK・9000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設、監視カメラや街並みなど街のインフラが整備されている点。

東京湾の永久眺望が確保されていること。


鉄道の駅までの距離があること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
様々な施設が用意されている。

また、シェアサイクルやシェアカーが用意されていること。

他の街区の共用施設も使えるものがあること。


共用施設の使用に際して回数制限があること。

自転車や自動車の数が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とりあえず日常生活に必要な最低限の店舗は準備されていること。

小中学校が整備されていて区の施設も近くにある点。


街の外に出ると近隣に飲食店などが無く選択の余地が無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BRTが計画通りに運用されれば、新橋駅や東京駅などのJR主要ターミナル駅まで短時間で移動する事が出来る。

また、銀座などの繁華街まで自転車や徒歩でも移動する事が出来る点。


最寄りの鉄道駅である勝どき駅まで徒歩で20分程度かかる事。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街区には監視カメラが700台程度設置されていて警備員も常駐している事。

警察署や消防署が近くにあること。


晴海埠頭公園と隣接しているため、街区に誰でも入ることが可能なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常駐の警備員がいたり、コンシェルジュも用意されていてること。

また、各階にゴミの集積所がありゴミ出しが楽なこと。


管理費が他の物件に比べて割高なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住居にもよるがはレインボーブリッジや東京湾の永久眺望が確保されていて物件の資産価値を高めていること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの鉄道駅から遠い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無し


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
289: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:34:57]
jj(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルカサル岸谷(中古・2LDK・2500万円万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/481862/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鶴見区であるのに自然が多く静かな文教地区。

高台にあるので中層階以上は眺めが素晴らしい。

最上階からはみなとみらい地区、ランドマークタワー、ベイブリッジ、つばさ橋、東京湾、房総の山々、三浦半島、横須賀のタワーマンションまで見える。

小規模マンションで住民の民度が高く、修繕積立金の遅延もなく大規模修繕資金も十分貯まっている。

近くには横浜を一望できる花月園公園もある。


2LDKか3LDKなので、今の基準だと少し狭い。

駅から遠い。

鶴見駅まで下り坂で18分、生麦駅まで14分。

機械式駐車場は平成初期の設計で、RV車やSUV車、ミニバンは止めれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大谷石の石垣の上にあり、見た目も立派。

1990年代後半の贅沢な作りで、外装のタイル張りで見た目は古臭く見えない。

修繕積立金の遅延もなく大規模修繕資金も十分貯まっている。

マンション玄関エントランス部再舗装、宅配BOX設置予定。


機械式駐車場は平成初期の設計で、RV車やSUV車、ミニバンは止めれない。

大規模修繕前のため、いくつか劣化箇所が見られる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
程度の高い東台小学校まで徒歩3分。

飲食店は徒歩7分の国道1号線沿いのデニーズ、スシロー。

ノジマ電気、島忠、西松屋も徒歩10分。


最寄りのスーパーは徒歩5分の小さなコープしかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までは近くないが出勤時は下り坂で歩くのは苦にならない。

鶴見駅まで出れば非常に便利。

羽田空港にも生麦駅から乗って鶴見で直通便に乗り換え可能。

雪の日でも運休しない横浜市営バスが岸谷公園前まで来ている。

横浜市内のバス移動なら徒歩7分で国道1号線のバス停からあらゆる方面にバスが出ている。


駅から遠い。

鶴見駅まで下り坂で18分、生麦駅まで14分。

岸谷公園前まではバスがある。

バス停から8分だが最後は登り坂。

鶴見駅からタクシーで1メーター。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丘の上の文教地区のため、車通りもなく、治安もよく静か。

盗難などのうわさも聞かない。

鶴見駅や花月園公園までの道は殆ど車通りもない。(道が狭いため)


特にないが、マンション前の道路にはマンションに関係ない人や業者の不法駐停車が多い時もある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ハウズイングの日勤管理が整っている。

修繕積立金の基金も十分貯まっている。

30戸未満の小規模マンションなので住民の目も行き届いている。


一部の住民が個人で共有部を修復しようとしたトラブルがあった。

高齢者世帯が増えてきたため、管理組合の運営に積極的でない世帯が増えてきている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文教地区の小規模マンションで管理がよく行き届いている。

修繕積立金など管理組合の財政状態がいい。

鶴見区有数の眺望でタワマンでもないのにみなとみらいを一望できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠い。

出勤時は下り坂だからいいが、帰りは途中から上り坂。

鶴見駅からワンメーターなのでタクシーを使うのもお勧め。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランシティーユーロガーデン鶴見山手台
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38177/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模マンションである。

車を傷めない機械式地下駐車場。

眺望の良さ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
290: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:49:25]
Kz(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ上荻(新築・3LDK・8800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670666/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677414/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に土地勘があり、以前より区画整理された高級感のある現地を気に入っていた。

駅周辺とは比較にならない閑静でレベル高い住宅地の雰囲気がある。


荻窪駅と西荻窪駅のほぼ中間地点に位置するので、駅からは歩いて15分以上かかる。

が、その分バス便が充実していて、雨天の日など傘さして10分歩くよりバス5分でバス停前のほうが便利だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何をおいても抜群の眺望。

これに尽きる。

北側が路線防火の青梅街道を背にしているので、敷地南側はすべて第一種低層住居専用地域で高層建物は建築不可。

よって、高層階からは新都心から横浜から富士山まで完璧な眺望が担保される。


正面の青梅街道側の角地部分の用地取得に失敗しているので、正面玄関へのアプローチが少し残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桃井原っぱ広場に近く、災害時の避難場所としても使える。

外環が延長されれば青梅街道インターへもアクセス便利。


強いて言えば、青梅街道の騒音は気になるのではないか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からは歩くよりもバス便が非常に充実しており便利。

最寄りの八丁バス停は、主力の青梅街道を関東バスの主戦路線になっており、西武バスも北部エリアから近隣で合流して荻窪駅に向かう路線が複数あり。

通勤時間帯は2分に一本程度の本数があり、ほとんど数珠繋ぎで荻窪駅行のバスがくる。


荻窪駅へは青梅街道反対側の車線から向かうので、駅に向かう際は都度青梅街道を渡ることになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
荻窪警察署が西に200mほどにあり、また荻窪消防署もそれに隣接している。

明治時代の荻窪の中心はこの辺りにあり、現地北側の小学校は村役場の跡地になる。

いわば昔の荻窪の中心的な官公庁エリア。


エントランスへのアプローチが東側道路からなので、死角になりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南側のメインの眺望がすばらしい。

東京の南半分をすべて見渡すことになり、夜景も存分に楽しめる。

以前より富士山の見える暮らしを夢見ていたので冬のダイアモンドサンセットが楽しみ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地権者との等価交換のためと思われるが、最上階や要所の部屋は旧地主のために売り止めになっていた。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
292: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-08-27 17:59:20]
tomato(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア聖蹟桜ヶ丘(新築・3LDK・6500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや薬局が多くて買い物が便利。

病院も多いので安心。

駅が近いので通勤に便利。

自然環境に恵まれてる。

都心に近い


駅が近いのはすごく便利ですが通勤の時に新宿までかなりの時間がかかるのが非常に残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニティールームやパーティールームなどいろんな設備があるので使いが手がいい。

コンシェルジュ―がいることで安心できる


洗車スペースがないことが不便。

駐車場が足りないことで抽選に当たらないと周辺に月極の駐車場の空きがないため車を手放さないといけない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多い環境で散歩やランニングするのに最適。

お店が多くて特に一人暮らしや共働きの家族には買い物や食事するに便利。


川が近いことで蚊や虫が多くいると思うので心配。

駅が近いことは非常にメリットだけど電車の音がどれくらい聞こえるのか気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿まで30分以内で行けるので非常に便利。

空港へ行けるリムジーンバスが駅まえにあるので便利

駅が近いのは最大のメリット


通勤時間の新宿までの時間が50分以上かかるみたいなので一番の不便点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い物件ですので夜遅くでも人が多いし安心できる。

わりとお年寄りの方が多いことも安心できる環境かもしれない


治安で不安なことはあまりないと思いますが川が近いことで最近の天気は昔と比べて予測ができないことがあるためどんなことがおきるのか非常に心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常時コンシェルジュがいることは非常にメリット

各階にゴミ捨て場があるので高層ビルなので非常に便利

他いろいろ管理システムは特に問題ないと思います


駐車場が足りないこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近い

自然環境

買い物便利

クリニックが多くて便利

空港への接近も便利

高速にも出やすいので便利


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が足りない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と利便性


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
293: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-09 10:33:14]
すぬーぴー(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/08/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークビレッジ南町田(新築・4LDK・5400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662755/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
希望の間取り(4LDK)があった。

ウォールドアで用途に応じて部屋のレイアウトを変更できる。

インターネットが各戸専有のため、通信速度が非常に速い。

共用エントランスをハンズフリーで解錠可能なラクセスキーがある。

各住戸は電子錠ではないので、スマートロックを別途購入すればハンズフリーで部屋まで入れるようにすることもできる。


広さがやや狭い。(グランアリーナと比較して)

共用廊下側の柱が内側に出っ張っておりベッドが置きづらい。

トイレがローシルエットではない。

南西向きの住戸だと、ベランダからお墓が見える。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウンジにwifiが通っており仕事ができる。

キッズルームがあり雨の日でも子供が遊べる。

自転車が最低2台、空きがあれば最大4台まで置ける。

スタジオがあり、ヨガや体操、ダンス等のクラスがあり、運動不足解消に良い。


テレキューブのような個室で仕事できるスペースが無いため会議がしづらい。

カフェがない。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南町田グランベリーパークが徒歩7分にあり、そこで買い物ができる。

南町田グランベリーパークを通る歩行動線のため、歩いていて退屈しない。

小学校が向かい側のため登下校において安心感がある。


近くにあるスーパーが東急ストアしかない。

ホームセンターが近くにない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急田園都市線で渋谷・大手町まで一本でアクセスできる。

マンションの近くにあるバス停を使えば、JR町田駅・小田急鶴間駅・相鉄線鶴ヶ峰駅方面へ行けるので便利。


始発駅ではないためラッシュ時の準急は座れない。(長津田で乗り換えれば座ることはできる)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からマンションまでの場所は閑静で綺麗な住宅街のため、治安は非常によく感じる。

駅前に交番ができた。


246沿いの防音壁に落書きが書かれたり、国道沿いの雰囲気はあまり良くは感じられない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム・パーティールームの予約はネット上でできるのが便利。

清掃員の方も数名おられ、管理上安心できる。


コンシェルジュ等日中ロビーを見ている人はいないため、防犯上、不審者が入らないか不安に思う人もいるとおもう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再開発されたエリアの近くなので街の雰囲気がよく、小学校も近いためファミリーには良い。

計画中のグランベリーパークの複合利用ゾーンにおいて、商業施設が出来る可能性があり、出来れば更に便利になると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠い割に部屋が狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドレッセ中央林間
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617149/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627386/

グランアリーナレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658017/

プラウドシティ日吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633647/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641881/

グレーシア横浜十日市場
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662340/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675431/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
希望の間取り(4LDK)があった。

街の雰囲気が良く、南町田グランベリーパークが近くにあるので買い物が便利。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
294: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:04:52]
男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
アンケート回答日:2022/09/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス(新築・3LDK・6700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で商業施設・店舗が揃ってて生活に便利。

都心に出るのにもそんなに時間がかからない。

都心に比べて緑が多い。

高い建物が少ない。


駅までの道幅が狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最低限(ゲストルームとパーティルーム)の共用施設はあり、維持費の高い共用施設(プールとか)が無いのがいい。


エレベーターの台数が少ない。

エレベーターホールが少し小さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王百貨店からスーパー、大手飲食店もだいたいあるので便利。

病院もいろいろある。

駅前で基本的なことは揃ってしますので便利。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通勤時間以外は都心に出るのにそんなに負担はない。

京王ライナーをよく使うかも。

バス便も多い。

車を持ってないが、公共交通機関で十分。


駅でエレベーターを使う場合、構内で乗り継がないとホームに行けない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の周辺は昼も人通りも多く。

ちょっと駅から離れたところも普通の住宅地で治安に問題が合うようには見えなかった。

駅前に交番もあるので安心。


多摩川の横だけに自然災害の不安はあるものの、マンションで対策がされているので被害にあう可能性は非常に低いと思ってる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


このご時世なので、若干管理費が高く思える。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主要な住環境が揃って、都心のマンションよりお手頃な価格(多少設備のグレードは低いが)で駅近く。

コスパがいいマンションだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井がやや低い。

トイレのグレードが低い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

晴海フラッグ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お手頃なところ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
295: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:12:27]
男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
アンケート回答日:2022/09/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート神宮北参道タワー(新築・3LDK・18000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634608/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675145/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑がたくさんある。

3つも近くに森がある。

森が1つあるだけでも、ありがたいのに。

緑の中で本をゆっくり読みたい。


交差点近い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラウンジがある。

ラウンジが大きい。

コンシェルジュがいる。

屋上庭園の共有スペース。

自転車にかんするオリジナリティ溢れた共有スペース。


室内のトーンが明るくて、ほんとは、ダーク感、シック系が良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿近い。

原宿近い。

首都高速の入り口が近い。

商店街が近くにあるから便利だと思われる。

飲食店も多く、夜も楽しみ。


交差点近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿近い。

原宿近い。

首都高速の入り口が近い。

代々木から山手線がある。

北参道駅が近いので安心。

駅から1分は良い。


ないです。

交差点が近いくらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人通りが多く安心。

交番が近くにある。

夜まで営業のお店が多く安心。

明治通り沿いなので、交通量多くて、夜道も安心。


ないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んでいないので。

わからない。


わからない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
屋上庭園。

大人数のパーティーも出来そう。

コロナあけたら大人数のパーティーやりたいです。


タワマンの最上階でのパーティーに憧れていました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交差点近い。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
296: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:14:49]
MJ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/09/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARUMI FLAG(新築・3LDK・7700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
板状マンションにも関わらず各階ゴミ置き場がある。

スロップシンクもあり最近のマンションにしては設備仕様の基準が高い。


どん詰まりの場所にあるため、今後の街の発展が限定的なところが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50を超える共用施設があり、他街区の施設も一部利用可能なところはとても良い。

利用するのが楽しみ。

カフェや子供の遊びスペースに期待。


正直足湯はいらないかなと思いました。

維持費の割に、そんなに使う機会もなさそうですし、コロナ禍でちょっと衛生面も気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園や学校が街区内にあるところ。

スーパーに関しては商業施設に期待しています。

かなり大きなスーパーが入ると信じています。


飲食店が少なさそう。

築地市場や勝どき駅、あるいは豊洲の方までいけばたくさんあると思いますが、徒歩圏内で色々な飲食店を楽しむというのは難しそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BRTがうまく機能すればという前提になりますが、東京駅、築地駅、銀座駅、新橋駅、虎ノ門エリアなどの都心部に一本でアクセスできるのは非常に魅力的。

個人的には電車よりバスのほうが外の景色が楽しめて好きなのでその点でも良い。


最寄り駅まで遠い上に、勝どき駅は大江戸線しか通っておらず正直駅力としては弱い。

将来的に地下鉄が通ってくれればありがたいが、少なくとも10年20年後になりそうなのであまり期待できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
莫大な数の防犯カメラが設置され、また24時間体制で警備員の方も常駐されるとのことで治安の面ではかなり安心だと思います。

駐車場も地下ですので、子供も安心かと。


液状化や浸水が気になっています。

一応、構造計算上や設計上は問題ないとの説明を受けていますが、湾岸の埋立地ということで程度の差はあれ液状化は免れ得ないのではないかと考えています。

資産価値に大きな悪影響を及ぼす可能性がないとはいきれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街区ごとの管理組合の他に街全体としての管理組合も設けられるなど、全く新しい街としてのワクワク感を感じることができる。

うまく機能すれば、自身がまちづくりに関わることができるかもしれない。


複数段階に分かれた管理組合があるため致し方ないが、とにかく管理費が高い。

板状マンションにも関わらず修繕積立金と合わせると平米あたり500円は軽く超えてくる。

今後管理費や修繕積立金が上がることを考えておく必要もある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心からの絶対的距離が非常に近いにも関わらず東京湾やレインボーブリッジを臨む素晴らしい眺望が得られるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅からの距離が遠く、徒歩で15分以上かかってしまうところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパーク
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心からの距離


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
297: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:18:37]
ななし(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/09/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー東雲キャナルコート(新築・3LDK・5900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322915/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532322/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンが近接。

キャナルコート内という落ち着いた環境。

東京駅もバスで直通で東雲駅にいけば渋谷、新宿にも直通でいける。

交通の便がとても良い。


駅が若干遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カラオケ、ゴルフレンジ等、風変りな共用施設がある。

コンシュルジュも常駐しており大概のことは頼めばしてくれる。


免震マンションではなく耐震マンションとなっている。

地震がくるとゆっくりと揺れて大きな船に乗っているイメージ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病院が近接している。

子供がいる家庭には急な病気の際のストレスが多少軽減される。

イオンが近く、食料品売り場は24時間営業のため便利。


美味しいレストランがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有楽町線はすいているのでラッシュがない。

豊洲駅ではなく、辰巳駅にいけばほぼ座れる。

バスで東京駅にも直通でいける。


駅までの距離が徒歩11分とすこし遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に事件が起きたという話はきいたことがない。

金銭的に余裕のあるご家族が住んでいるためか皆落ち着いている。


キャナルコート内に派出所がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合が活発で常に改善を模索している。

駐車場の設備やオートロック等、便利になったものが複数ある。

イベント等も盛んに開催されて子供たちは喜んでいる。


一部の管理組合の理事が当マンションが好きなあまり先走っているとのうわさがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャナルコート内という落ち着いた環境。

イオンが近く豊洲、有明も徒歩圏。

丸の内、大手町勤務であれば震災等がおきても徒歩で帰宅できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩で11分と遠い。

耐震マンションであることも残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウスハルミクロノレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405291/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593286/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
298: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:43:54]
tontoo(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス(新築・3LDK・5900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い

駅が特急停車駅で本数が多い

バス便が便利に使えそう

生活に必要な物は全て揃う

川沿いがどのように開発されるのか楽しみ


老朽化の目立つ建物が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階に24時間出せるゴミ庫がある

自転車置き場が室内で専用のエレベーターまである

コンシェルジュサービスに期待


駐車場が少ない

タワー駐車場がフラットパレットではない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近なのに静かな環境

全体的に年配の方が多く見られ落ち着いた街

とりあえず手に入らない物は無いくらい全て揃えられそう


想像していたよりも京王線の音が響いてくる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特急以下全ての電車が停まるので使える電車の本数が格段に増える(現在各駅のみ停まる駅に住んでいる為)

またバスも各方面に沢山出ていて、これからはバスを使って出掛ける機会が増えそう


通勤時間帯の都心までの時間がかなりかかる(しかも混んでいる)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く危険なルートは無さそう

当初ハザードマップが気になったが、万全の対策が立てられており心配する事も無くなった


特にありません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュサービスや24時間常駐の管理体制もとられておりとても安心して住む事ができる

沢山の目が行き届いていてありがたい


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近であるのに静かな環境

タワーであり、全方向から素晴らしい景色を見る事ができる

川沿いの再開発により賑わいが期待できる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が少ない 

室内に収納が少なく、広い所から引っ越す我が家には工夫が必要だった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
299: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:47:07]
kanada(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/09/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス(新築・2LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階ゴミ置き場、ディスポーザー、ビルトイン食洗機など一通り揃っている。

免震タワーマンションで安全性が高い。


駐車場の導線が不安(使ってみないとわからない)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、コンシェルジュなどマンションらしいサービスがある

屋上にテラスがあってタワマンならではの眺望が楽しめそう

共用施設やサービスが豊富なのは良いが、自分が使うかと言われたら多分使わなさそう。


そのため管理費など割高に感じてくる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェーン店が豊富で買い物も食事も便利。

大きなショッピングセンターがあるので遠出しなくとも大体のものは揃いそう。


早朝から営業しているファミレス、喫茶店がない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩4分と近い。

新宿まで乗り換え無し30分くらいで行ける。

通勤時間帯はもう少し時間がかかるが自分の場合、勤務体系がフレックスのためあまりデメリットにならない


京王線しか使えない。

東京の東側へのアクセスはよくない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
町の年齢層が高めなので治安は比較的落ち着いていそう。

災害対策がしっかりなされているのでマンション自体の安全性は信頼できそう。


水害で機械式駐車場に被害がでるかも


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュ、コミュニティラウンジなどのサービスがある。

ゲストルームの予約などが電子化されている。


マンションらしいサービスが一通り揃っているがその分管理費は高め


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、タワマン、ランドマークとなりうるマンションが低価格で購入できる。

かわまちづくり等の施策で町の伸び代がありその恩恵を受けられる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心から遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
300: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 13:53:58]
ブリリア住民1(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/09/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘(新築・3LDK・6900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇静音性・・・二重サッシが効果的なのか、閉めると外部の音がなくなり、とても静かな環境となる。

音楽や楽器を演奏される方も、基本的には夜9時までできると説明を受けた。(楽器の種類や周辺住民の方の意向もあると思われるため、あくまでも基本的には、です。)

〇眺望・・・プランや階層にもよるが、特に北側は多摩川リバービューで半永久眺望。

VRなどより、実際見た方が印象がよかった。

全体的に開放感があり、雄大な景色を満喫できる。

〇開放感・・・プラン、方角にもよるが、天井・サッシ高や床面積の割には、眺望の良さや日当たりのよさのおかげか、想像よりはるかに明るく、開放感があった。

また、エントランスからラウンジに行く導線とそこから望む多摩川の眺めは素晴らしい。

〇室内カラー・・・階やプランによってテーマカラーが異なるが、さりげない色使いで品よくまとめられていると感じた。


〇間取り・・・下がり天井や柱の食い込みなど、マンションスペックを気にする方は向いていないと思う。

廊下のクランクも多い間取りもあり、「〇畳」など表記されている広さをそのまま想像すると、かなり狭く感じる。

家具の配置にはかなり工夫が必要。

〇設備グレード・・・標準でタンクレストイレがないなど、最近のタワマンの情報に接している方からすれば、最低限のグレードと思った方がよい。

〇収納が少ない・・・間取りのいびつさもあり、想像以上に収納できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇外廊下・・・内廊下の高級感を保ちつつ、高層階では明るい陽射し、低層階でも照明の工夫により、安っぽくなっておらず、印象がよい。

〇その他共用施設・・・どの施設も高級感があり整っている。

中でもゲストルームは、そのスペックを専有部に欲しかった、と思うほど充実しており、眺望も抜群。

〇災害への備え・・・オリジナル防災グッズが便利。

電気室を2階にするなど、河川の側に立地する上で必要な対策が講じられている。


〇自分は所有していないが、駐車場の設置率がやや少ないと感じる。

〇ジムやプールはない。ただし、使用しない側からすれば、維持管理費を考えるとむしろメリットともいえる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇利便性・・・食品も衣料も買い物には不自由せず、とても充実している。

普段は新宿までいかなくてもほとんどの用事が済む。

大型書店もあり、品揃えも充実している。

市役所の出張所もある。

〇自然環境・・・駅前の利便性がありつつ、少し歩くだけで川、丘があり自然を満喫できる。

サイクリングやランニングが趣味であれば、多摩川沿いにすぐ出られる。

さらに川沿いは今後整備され、「かわまちづくり」が発展していく要素があり期待できる。


〇ほとんど思い当たらないが、映画館や大きな多目的・音楽ホールがないことくらいか。

〇当然川沿いの物件のため、河川氾濫のリスクは想定して購入すべき。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇新宿まで乗り換えなしで、朝のラッシュ時以外ならば比較的早く行くことができる。

〇京王ライナー停車駅。

〇分倍河原経由で立川など中央線にも接続できる。

〇バスターミナルがとても充実。様々な方面にバスがつながっている。

〇空港リムジンバスが駅前に停車する。

〇車を持っている方なら、川崎街道など大きな通りや、中央道が近いこと。


〇朝のラッシュ時は新宿まで40分程度かかる。

〇迂回するルートに乏しいため、京王線が止まると選択肢が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇約1年住んだことがあるが、落ち着いていると感じる。

全体的に閑静な住宅地の雰囲気があると感じる。

警視庁安全情報マップでも、全体的に治安がよいことがわかる。


〇ムクドリの大群が駅前にいることが、気になる方は気になるかもしれない。

とくに本マンションに実害があるという報告は今のところない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇これからの入居のため契約までの感想だが、管理組合の会議運営をプロが行ってくれたり、コンシェルジュや友人警備など、しっかりとコストをかけている点が安心感につながる。


〇現時点では特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇利便性の高い駅前に住みつつ、抜群の眺望と豊かな自然環境が両立できる点。

そして、この環境を一般的な家庭が購入できる金額で取得できる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇間取りが全体的に家具配置の難易度が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇プラウドシティ豊田多摩平の森
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681122/

〇ザ・パークハウス府中
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668422/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675492/

〇パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

〇バウス平塚
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673721/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678468/

〇パークホームズ湘南辻堂
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673483/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・愛着のある街で抜群の眺望だったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
301: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 17:04:43]
男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳
アンケート回答日:2022/09/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 Blooming Residence(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅がとても近くて、周辺環境も整えてるのでとても便利

買い物にも、お散歩にもジョギングにも最適されてると思う


特に思いつくのはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームが非常にきれいでホテル並みだった。

コンシェルジュが常時いるのはこころ強い。

エントランスも豪華で入居が待ち遠し


エレベーターの待ち時間がかかるのでは。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーもデパートもドラッグストアも多くて買い物に不便なことはなさそう

飲食店も多いので美味しいお店を開拓する楽しさもあると思う


老化が進んでることかな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なにより駅が近いことは最大の魅力

新宿まで電車1本で行けるのもよし

空港までのリムジンが駅前にあるので

海外行くときはとても便利だと思う


通勤の時に新宿までの時間がかかりすぎ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お年寄りが多い印象なので町は落ち着いてると思う

外国人も少ない印象なのでそれも一つのメリットかもしれない


特になさそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュが常時いること、

主要施設をアプリで予約とかができるので便利

レンタルサイクルがあるのも助かる


特になさそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近い、買い物が便利、新宿まで近い、

設備が豪華、緑が豊富、おいしいお店が多い

部屋からの景色が素敵


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が低い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい物件だから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
302: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 19:46:54]
もも(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス板橋大山大楠の杜(新築・2LDK・6200万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670500/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681008/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場へのアクセスがよく、目の前に池袋~光が丘行きバス停がある。

大山駅までアーケードの一本道で7分。

川越街道沿いでカーユーザーにも利点があるが、ちょっと奥に入れば静かな住宅地。

三田線板橋区役所前まで15分。

スーパーや医療機関が多い。


特にない。

強いて言えばこれから周辺の開発が進むため、数年は工事中の環境かと。

しかし終了後はきれいな街並みが期待できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料で利用できる広くて豪華なジャグジー付きゲストルームがある。

小川が流れる旧居の環境を活かした広い中庭があり、それを望む広いロビーラウンジがある。

自然を感じられる期待感。

旧居の蔵を活かしたマルチルーム。

お地蔵さんも地域のチャームポイントになっている。


内装が現在の住まいよりグレードが下がる。

窓の高さが低い。

ガスコンロ、キッチン設備のグレードなど。

しかしこれらはリフォームで変えられる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バスや電車など交通面の利便性。

また商店街やスーパーが複数あり買い物に便利。

街道沿いだが少し奥に入れば静かな住宅地になっている。


街道沿いは騒音や空気環境が気になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自宅前に池袋~光が丘行きバス停がある。

アーケード経由でほとんど濡れずに1本道で大山駅に出られる。

三田線板橋区役所前にも徒歩15分で出られる。


今の住まいよりは三田線から遠くなった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もとは地主さんのお屋敷があった場所で、川越街道沿い、ハッピーロード商店街を抜けてすぐの目立つ場所なので、治安面はさほど心配ないと思います。


強いて言えば、敷地の西と北側は静かで密集した住宅地なので、火災と空き巣が心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュや警備員がいない分、管理費が抑えられている。

携帯からアプリで設備の予約など手続きができる。


コンシェルジュがいない分、住人がマナーを守らないと荒れそう。

高額なマンションですが、お金持ちでもマナーの悪い方はいるので、、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分たちの職場へのアクセスが良い。

間取りに余裕があり、トイレやバスルーム、収納の広さが確保されている。

共用設備が豪華。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内装が現在の住まいよりグレードが劣る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レジェイド板橋本町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679203/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備の豪華さ。

余裕のある間取り。

売主のブランド。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
303: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 19:59:38]
やすくに(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワールフォン九段の杜(新築・2LDK・約1億円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608506/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643609/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キレイな四角形に専有部分に上手く配置されている。

設備は標準的で問題はない。

下手にグローエなどで無理に高級感を出していないところに好感が持てる。

駐車場も機械式だが使いやすい仕様だ。


今のところ皆無。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部、例えばエントランスやラウンジ、廊下などは、華美ではなく不足もなく、非常に落ち着いた雰囲気だ。

さすが住友不グループの管理会社が控えているので安心できる。

Wi-Fiが無料なのもうれしい。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
両隣は会社だが、周辺は学校が多い文教地区で靖国神社や外濠公園、それに皇居が近く緑や自然が身近にある。

また買い物に関しても、200mほどの距離に大手ドラッグストアとスーパーがある。

また新宿方面や日本橋、銀座方面のデパートも15~20分の距離でとても便利。

要は外濠の内側なので江戸城の敷地内に住んでいることになる。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく路線の数や駅までの距離など、交通の便(公共交通)がこれでもかというほど便利で、あまりにも便利なので自家用車を手放したぐらいだ。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内屈指の文教地区だけのことはあって、非常に安全。

靖国神社が近いので、昼間は警官が要所要所に詰めておりさらに安心感がある。


しいて言えば、年に1度ぐらいは右翼関係の車が周辺に多く集まることがあるが、実害は皆無なので気にはならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さすが住友不らしくそつがない。

何か相談したいことがあれば、直ぐに専用ダイアルで担当者に電話がつながるし、その後の対応も迅速で的確である。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
素晴らしい立地と環境、それに優れた生活利便性がもっとも秀でている。

また、近隣の有名私学や公立校に通う子育て世帯も、うちのようにリタイア後の世帯もどちらにも向いている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築時の売り出し価格が割安だったこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
304: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 20:18:26]
yk(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/09/17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(新築・2LDK・4400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大規模

・駅近

・東京建物(メジャー7)

・リバービュー

・京王百貨店主体の駅周辺の商業施設が充実している

・マンション周辺の開発がこれからも続く


都心までの距離


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・二層吹き抜けでエレベーターもあるエントランス

・多摩川の自然を楽しめるラウンジ

・花火を眺められるスカイテラス

・公開空地のコミュニティガーデン

・コンシェルジュサービス


私はキッズルームやゲストルームは使わない気もしますが、とてもおしゃれですし一般的には良い点になるのだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・リバービュー

・駅まで近く買い物や飲食に困らない

・スーパーもどこで買うのがいいか困るほどあります
(子どもがいないので学校関係は不明です)


リバービューなので気になる方は気になるのだと思います


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿まで一本というのが強いと思います。

渋谷も池袋も商業施設の充実度、飲食店の充実度は新宿には劣りますので。


複数路線ではないのが残念な点になるのだと思いますが、複数路線の駅は人が多く常に混雑していて私は住みたいとは思いません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街を行き交う人たち皆さん落ち着いているイメージで、治安はいいように思う。

老若男女のバランスがいいのも安全に一役買っていそう。


今のところありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・各階ゴミ置場

・コンシェルジュ

・24時間友人管理

・駐輪場がエスカレーター付きの室内にあって汚れないし防犯面でも◎


今のところありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北向きは多摩川リバービューで前を遮るものがなく、永久的に眺望が保証されていること。

他の向きも前面の建物とは距離があり、都心のタワマンのようにゴミゴミしていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
室内は高級感がある仕様ではないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ登戸ステーションアベニュー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673259/


プラウド武蔵新城ステーションマークス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674771/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678395/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トータルバランスでBrillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE
を選びました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
305: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 21:06:50]
女性・入居済み・回答したくない
アンケート回答日:2022/09/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティ・ルネ葛西(新築・3LDK・4300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631886/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が見えて眺望がよい。

水周りがタカラスタンダードで気に入っている。

食洗機も使いやすい。

通信環境が良いので在宅ワークに全く支障なし。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イトーヨーカドー用のマンション専用買物カートがあって便利。

宅配BOXが大きくてよい。

エントランスがきれいで気に入っている。

1階のカフェでパンを買うのが楽しい。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アリオ葛西の中にイトーヨーカドー・カルディ・無印良品、島忠ホームズの中にOKストア・ニトリ・ダイソー・ユニクロ・ABCマートがあり、ひと通り何でも揃う。

臨海公園に気軽に行けて環境がよい。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停が近くて便利。

JR京葉線の東京駅を出ると国際フォーラムの辺りなので丸の内で遊ぶのに便利。

メトロ東西線で大手町に行くのも便利。


終バスが早い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が悪いと感じたことは全くない。

内水氾濫したことも一度もない。

東日本大震災の時も液状化しなかった。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通路の清掃がマメ。

植栽もきれいに管理されている。

管理人さんが複数人いるので安心。

お巡りさんがマンション内を定期巡回してくれるので安心。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が見え眺望がよく、外観も内装も気に入っている。

周辺環境に緑が多い。

臨海公園駅から海を眺めながら空いてる電車に乗って、綺麗な京葉線東京駅で降りて丸の内で遊ぶのが楽しい。

遠出しなくても、ごく近所に商業施設が揃っていて便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
306: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 21:35:09]
kin(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/09/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト新小岩ルネ(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672441/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682300/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から離れており子育てに良い。

また公園や学校も近くにあり将来の子供の生活環境に想像がついた。

最寄駅も快速が止まり便がよい


公園があるがものすごく広いわけでもない、川等も人工的で自然に接するという点では残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがある点が良い、また駐車場も44台と豊富に確保されている。

中にはには南国の植物?が植えられるという事で楽しみ


特になしです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全てが徒歩圏内にある点がとても良い、駅前も開発されるため飲食店もこれから増えても来るとおもわれるため期待


0歳は保育園に入らなく待機児童が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅は東京駅、横浜駅へ一本でアクセスができ、千葉、神奈川、埼玉へもアクセスがとても良い。

マンションへはバスも多い


徒歩では少し駅より離れている点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸川区の生活に余裕がある方が多いエリアかと思う。

声をかけてくれる人も多く都内のトゲトゲした感じはない


駅前は外人が多く治安が悪い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸川、中川の氾濫時に備えて1メートル地上げをした上に建物を建設、また災害発生時には敷地を囲えるフェンスの設置が魅力


管理費用が少し高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和という大手が手がけている、駅前から離れた都内では広めの間取り、共有部分が確保され家族向けのマンションである


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格がもう少し安ければよかった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス平井
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567068/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りを変えなくて住む点


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
307: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 22:07:22]
HG(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/09/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アトラス笹塚駅前(新築・3LDK・8200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666027/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678048/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンパクトながら廊下などデッドスペースを最小化することで居住スペースを大きくとった間取り。

柱もほぼ外に出していて◎

仕様は他デベだとオプションになるようなものが標準仕様となっており(キッチン天板,ガスコンロ,洗濯機上吊戸棚など)、安っぽさは見受けられない。


駐車場は2台のみ、うち1台は地権者に割り振られており、残り1台は障害者優先。

ほぼ0と同じ。

駐輪場もやや少ないか?あと乾式壁なのは残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総戸数45戸のコンパクトマンションのため、共用施設は皆無。

個人的には共用施設は使わないので、無駄な管理費が省けてよい。


人によっては外廊下なのが気になる人がいるかもしれない。

今は各階ゴミ置き場があるマンションに住んでいるので、1階に捨てに行くのは面倒(この規模のマンションでは期待する方がおかしいが)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩2分の雨に濡れないアプローチ。

スーパー、商店街、飲食店、ジムなど徒歩圏内に多数あり生活利便性◎。


高速道路&京王線挟まれに加えて囲まれ感は強い。

だが渋谷区の駅近物件なんてどこも似たり寄ったりである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩2分の雨に濡れないアプローチ、京王線1駅の新宿、新線経由で新宿三丁目,市ヶ谷,九段下,神保町からだいたいの私鉄・都営・メトロに乗り換え可。

渋谷・中野はバスで1本。

タクシー利用だと新宿2000円、渋谷3000円、池袋4000円で帰れる。

目の前が甲州街道なので車の利便性も◎


まったくなし.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件目の前にコンビニ。

京王線高架下は夜でも明るい(夜中は閉鎖されるが、その場合甲州街道からだと人が多く安全)。

というか渋谷区なのでふつうに治安はよいです。


強いて挙げるなら高架下閉鎖後の最短ルートが狭い通路しかないこと。

上記のとおり甲州街道を経由すれば解決するが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こればっかりは未入居なのでよく分からず…。

植栽はすでに植わっているけど、かなりいい感じでした(まるでマルエスビルの所有物のように見えるのは内緒)。


管理人の勤務が午前のみな点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地。

これに尽きる。

渋谷区内で駅徒歩2分の雨に濡れないアプローチでこの価格帯のマンションは多分もう出ないんじゃないかと思う。

今の相場と比較したらだいぶ割安だった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人の勤務時間


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ初台ザレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667187/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675052/

プラウド渋谷本町
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658376/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ初台ザレジデンス:初台はスーパーが成城石井しかなく、買い物に困ること、飲食店に乏しいこと、同じ徒歩2分とはいえ駅から雨に濡れること、あの緑道からのアプローチが嫌すぎることなどから見送った。

本物件の方が優れている。

プラウド渋谷本町:西新宿五丁目近辺は治安に問題があること、清水橋交差点からの坂がかなりきついこと、初台からはかなり遠いこと、プラウドならではの間取りの悪さ、100戸に対しエレベーター1基、そのくせ割高だったため見送った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
308: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 12:54:18]
はまやらわ(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/10/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ豊田多摩平の森(新築・2LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681122/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が近く、スーパーや図書館などが徒歩圏内にある。

中央線始発駅の豊田駅徒歩10分以なので、座って通勤できる。


まだ、住んでいないので分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が平置きでゆとりがある。

中庭が公園みたいです。

管理会社が野村不動産なので、安心です。

あとは、まだ住んでいないので分かりません。


まだ住んでいないので分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモールまですぐ近くなので、買い物は便利です。

病院や飲食店もすぐ近くにあるので便利な所だと思う。


コンビニまで、ちょっと距離がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央線始発の豊田駅が利用できるのでとても便利です。

中央道のインターも遠くないので、車でのアクセスも良いとおもいます。


中央線は混雑するので、座れないときつい。

東京駅だとそれなりの時間がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅地となっているので、治安は良い方だとおもいます。

歩道もしっかり整備されているので安全だと思います。


まだ住んでいないので、分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
口コミでは、とても満足度の高い野村不動産の管理なので、今後期待ができます。

大規模マンションなので、安心して生活できそうです。


まだ分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
便利と自然環境のバランスがとても良いと思います。

黒川清流公園の自然がこのマンションにした決め手でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高圧線が側に走っているのが気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア聖蹟桜ヶ丘 
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かに生活できそう。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
309: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:01:36]
某住民(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ一橋学園SUITE(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668442/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676186/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓を閉めていると静かで上下左右の生活音が全く気にならない。

ディスポーザーが標準仕様で取り付けられているため、生ゴミの処理が楽


トイレがタンクレスではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こじんまりしているがキッズルームがある。

ゴミを24時間好きなタイミングで出すことができる。

エントランスがおしゃれ


エレベーターが狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣にアクロスプラザ、近所にコーナン、サミットがあるなど買い物環境が充実している。

小学校までは朝スクールゾーンとなるため安全安心である。


コンビニが遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車で中央線国分寺駅まで7分程度でアクセスでき、雨の日はバスや一橋学園駅から電車と選択肢が豊富にある。


中央線国分寺駅まで徒歩では行けない。

バスは朝早い時間帯の便が無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前の道路がスクールゾーンのため、通学時は安心。

のどかで自然豊かで治安は良いように感じる。

近隣にも大型マンションがあり、人の目が多く安全だと思う。


前の道路の交通量が多く危険を感じることもある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日管理人の方々が綺麗に掃除をされているため気持ちよく生活ができる。

共有部分の施設に関しても清潔に保たれている。


共有部分での喫煙やペットの糞の放置など課題は残る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総じて住みやすさを感じることのできる点が最も魅力的な点だと思う。

住んでいて不便だと感じるところがあまり出てこない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニが遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス小金井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654380/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667547/

ブリリア石神井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費等住宅費用以外の部分の費用が安い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
310: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:06:45]
タタ(回答したくない・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 Blooming Residenc(新築・5LDK以上・9000万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩ですぐに行けるため、アクセス面で便利である点に惹かれました。

商業施設がある点も魅力の一つかと。


今のところ分からないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがあり、親族や友人など、突然のゲストを招く場合も気軽に活用できるのは魅力的な点であると感じました。


同時に、ゲストルームの利用制限は気にかかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやデパート、ドラッグストアなど、生活で必要なものが手に入る商業施設が揃っているようなので、便利であると感じました。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いため、交通には便利であると思います。

新宿まで一本で行けるので、都心までのアクセスが便利であることも魅力です。


通勤ラッシュアワーは時間がかかってしまうことです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心からも少し離れているので、静かな街並みで、落ち着いた生活を送れそうであるという点も魅力に感じました。


今のところないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュが常時いるので安心である点、主要施設をアプリで予約できるので便利な点、レンタルサイクルがあるのでちょっとした外出にも活用できる点


今のところないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心までのアクセスが良い点、駅までの距離が近い点、益回りに商業施設が揃っている点、設備が綺麗である点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が低い点


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
311: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:52:48]
たまちゃん(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多摩川パークスクエア(中古・3LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/460950/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロビーの宅配ボックスが本当に便利。

自転車の空気ポンプや、宅配ボックスの荷物が重いときの台車など、ちょっとしたものだけど借りられると助かるものを貸し出してくれる。

管理の方がすごく気さくで感じが良く、仕事も早い。

(後述のタバコの時も管理の人がすぐ対処してくださいました。)


お風呂場の排水溝が臭う。

収納は少なめ。


共用部(ベランダ含む)はタバコ禁止のはずなのに、タバコ吸ってる人がいます。

ただ、管理室に相談すればすぐ対処してもらえました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも共用部の巡回や清掃が行き届いていること。

子供にも目をかけてくださっている。

ゴミをいつでも捨てられる(鍵のかかる集積所あり)。

家の中で使わなくなったもの(子供用品や家具などの大きなもの含む)を管理室経由で譲ったり譲られたりできる仕組みがある。


特にないが、しいて言えばポストの位置が低く(取りづらい)、自動ドアに近い(中を見ようとすると自動ドアが反応してしまう)のがちょっと嫌です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
児童館、公園や区立保育園が徒歩圏内。

新築の小・中学校が目の前で、子育て世代には最高の環境です。

小児科も近い。

近くはないですが、駅までの途中に大きい総合病院もあります。



川崎方面からの抜け道で大きい車両がそこそこのスピードで通ることがあるので、子連れで歩くときは少し怖いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急池上線とJR京浜東北線(蒲田駅)・京急線(雑色)の3路線利用可能。

自転車があればすぐ。

駅の周りは駐輪場も多い。


徒歩だと駅まで遠いのと、付近で利用可能なバスが少ないです。

(最寄りバス停まで遠いし、本数もそこまで多くない)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真向いが学校なのと、付近にも数件マンションがあるので、周囲の防犯カメラが多い。

深夜帯でもそこまで怖そうな人を見かけない。


すぐそばに交番があるが、普段常駐している人がいないため普段は無人である事。

不審者やひったくりが出たという話は聞かないが、人通りが少なすぎて夜一人で歩くのは怖い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんたちの人柄。

子供好きで人当たりのいい人ばかり。

管理の方の人柄が購入の決め手になったほどです。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街からの程よい静かな距離。

子育てしやすい環境。

窓からの眺めが素敵。

リビングからは遠くに空港を眺められるし、走る電車や日の出を眺められる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場のラックが可動(スライド)式で、両端を子供を乗せる用の大きい自転車に挟まれていて使いづらい。

稼働しないラックの置場や屋内駐輪場があるので、空くの狙ってます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
該当なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
該当なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
312: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:55:33]
はぴ(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/10/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ日本橋時の鐘通り(新築・3LDK・10000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662788/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670657/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に複数の駅がある場所で、都心からの移動となるので混雑を避けることができそうであること。

 スーパーも徒歩圏内に数軒あること。

 三越デパート、ビックカメラ、映画館、ニッポンレンタカーなど週末に行きたい場所も徒歩圏内にあること。

 浸水の可能性はある立地であるものの、マンション前の昭和通りが地下の車道となっており、浸水を防いでくれそう。

 バイクシェアリングもすぐ近くにあるのもうれしい。


新日本橋の駅に近いものの、駅の地下道に入るまでに信号があるため、雨の日は傘が必要となること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディズポーザー、納戸、トランクルーム、二重床、二重天井、内廊下と欲しかったものがすべて満たされいる。


各階ごみ置場がないこと。

 コンシェルジュがいないこと。

 ゲストルームがないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心の立地で通勤の非常に便利であることと東京駅にも程近くショッピングも充実。

 大規模な再開発が近くで進んでおり、日本橋近辺が大きく変わっていく姿を間近で感じながら生活できるのが楽しみ。


大きなスーパーやドラッグストアが近くにないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数駅が利用できる立地で、都心からの移動となるので混雑がさけられること。

 東京駅までも徒歩圏内なので新幹線を利用しての遠出にも便利。


駅直結ではなく、近くに新日本橋駅にいくまでも信号があるにが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅から昭和通り前の玄関まで、明るく大きな道しかないので安全そう。

 交番も昭和通りを挟んで反対側にあるので困ったときには駆け込める。


車の通りが多いこと。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィットネス、コンシェルジュ、ゲストルームなどなく無駄のない設備なので、管理費が抑えられそう。

 箱型のシンプルなデザインなので大規模修繕の費用も抑えられるのではないか。


コンシェルジュがいると、何かあるとき便利ではあるので、ないのは残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心にあり駅近、複数駅利用でき銀座線や山の手線などすぎに乗れる立地が最高。

 映画館やデパートが近くにあること、再開発エリアがすぐ近くにあることも素晴らしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きなスーパーやドラッグストアが近くにないので、週末は少し遠出して買い物することになりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき ミッドタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資産価値で考えると、将来性が日本橋の方にありそうだったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
313: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 17:33:47]
ゆ(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド御茶ノ水(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679389/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683443/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築マンションは年々狭小化しているが、本物件は新築にしてはゆとりある間取りになっていると思う。

【2】のとおり設備、仕様も整っている。


ビルに囲まれているため、眺望は上の階でないと厳しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー、床快ふる、ラクセスキー、ミストサウナ、自動洗浄トイレなど、快適に過ごせる設備が整っている点。

また内装やデザインも凝っている。


個人的には特に無いが、各階ゴミ置き場は無いのと、自転車置き場は屋根付きだが外になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはサミットが新しくできたので徒歩5分ほど。

コンビニは斜め向かいのファミマと、数軒隣にセブンがあり便利。

受験する家庭も多いと思うが、一応学区は湯島小、本郷台中。

飲食店は御茶ノ水、末広町方面に多い。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく立地が良い。

御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、湯島駅、末広町駅、本郷三丁目駅などが近く、どこに行くにも便利。

車やタクシー利用でも主要駅にはすぐ着く。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の治安は特に問題なく、地域の犯罪発生率は低い。

落ち着いた住環境で、文京区なので教育熱心な家庭も多い。

歩道は狭いが、歩車分離されている。


歩車分離されているとはいえ、交通量が多い道路に囲まれているので、小さな子供には注意。

また、秋葉原、上野方面に行くとやや治安の懸念が高まるのでこちらも留意。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居につき分からない点がまだ多いが、一応大手デベロッパーの新築マンションで、超高級マンションではないもののある程度設備にも手をかけている物件なので、特段の問題は無いと思われる。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地の良さ、デザインや設備の良さが決め手になった。

新築マンションにしてはまだゆとりがある間取りであった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望や日当たりの良さは望めない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ文京本駒込
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680334/

ブランズ牛込柳町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677621/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入のタイミングが良かったほか、自分達には立地、設備が1番良かった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
314: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 17:38:55]
はちわれ(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/10/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークスクエア日暮里(新築・3LDK・7360万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645041/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682393/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー床暖房食洗機など設備が充実

一階にはトランクルームがあり室内には納戸、クローゼットも大きく収納が充実している


トイレの音が外に漏れる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一階にトランクルームがある

エントランスのハンズフリーキーが便利

エントランスは広く高級感がある

宅配ロッカーからクリーニングや発送などできる


来客は二回インターフォンを押さなければいけないのでやや不便

駐車場代、管理費は高い

無料インターネット回線はやや遅いので対戦ゲームなどには不向き


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が目の前にあり眺めがよい

複数スーパーが徒歩圏内

上野公園まで徒歩でいける

隣のマンション内に保育園、小児科もある内科があり公園も含め子育てに最適な環境


鶯谷方面は子連れでは歩けないアダルトな雰囲気がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線が使えるのはとにかく便利

複数路線つかえるので万が一運転見合わせになっても目的地まで行く手段があるのは安心


平日昼間は京浜東北線が止まらない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前の公園は行政の管理が行き届いており清潔、安全な感じがする

マンション周辺は住宅街なので騒がしさはあまりない


鶯谷方面はアダルトな雰囲気が強く日暮里駅前も多少の客引きは目につく


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部は清潔に保たれている

ベランダの柵はガラス製だが数ヶ月一回業者に窓拭きがされているので綺麗

理事会がないので煩わしさがない


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が目の前にありスーパーも近い

ディスポーザーや食洗機などで家事もしやすいだめ子育て世代にとってはとても良いマンションだと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トイレの音が外に漏れる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド日暮里
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542609/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園前という希少性


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
315: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 17:44:40]
おちゃ(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/10/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド御茶ノ水(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679389/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683443/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユカイフルやシーリングバスオーディオ、ディスポーザーなど、文句の無い設備が揃っており、居心地の良い空間づくりがなされている。


東側以外が囲まれており、閉塞感がある点。

低層階だと眺望は一切無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレワークスペースがあったり、今の時代のニーズに合っている。

フードトラックの招致も予定しているとのことで、周りが少し賑やかになりそう。


豪華な水景があり、管理費が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが徒歩圏内にいくつかある点。

また、新しいスーパーやドラッグストアもできたため日常の買い物に便利。

居酒屋のような騒がしい店が周りに無い。


大通りや大きな病院が近い。

車通りの音や救急車の音が聞こえそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決して最寄駅から至近というわけではないものの、JRと東京メトロの複数路線が徒歩圏内で使用できるところ。


最寄駅の目の前、という立地ではないこと。

山手線の駅にも10分以内などもう少し寄り添えると良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
坂の上の湯島と違い、住宅街であり、昼夜問わず治安は良さそうなところ。

湯島天神や神田明神に近いため護られている感がある。


ラブホテルが散見される。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決して最寄駅から至近というわけではないものの、JRと東京メトロの複数路線が徒歩圏内で使用できるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに囲まれ感があるところ。

日照が気になる。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
316: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 10:10:41]
匿名希望(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/11/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミストタワー白金高輪(新築・1LDK・9800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅1分の利便性と、設備の高さ。

商店街も近く下町感もありつつも静かな住環境で、婦人科等の病院も近くに多数あるところ。


今のところ思いつきません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備があまり充実していないところが返って魅力です(あまり使わない気がするので)

エントランスが華やかなデザインで、それが楽しみです


管理費共益費が高め?でも不満はありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動物病院等も近くにあり、有栖川公園も徒歩圏内、花屋もあり、とにかく生活しやすそう。

スーパーもクイーンズ伊勢丹~サミットまであり、買い物も便利。


古川が近いのが少し心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車もバスも、どちらもアクセスがとてもいいこと。

バスの路線がいくつも走っていることも嬉しいですし、白金高輪の改札から一番近いマンションというのがとても便利。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はいいと思っているので、安全面での不安は何もありません。

硫酸事件が起きたときは心配しましたが、不特定多数を狙ったものではなかったため、今は特に不安はありません


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーがしっかりしていること。

鍵を1本預けることで、何かあったときに助けてもらえるのが心強いなと感じています


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備のグレードがいいこと。

標準でここまで充実しているマンションはなかなかないのと、周辺の新築と比較しても一番いい、というのは嬉しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他は検討していません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後もし手放すことがあった場合に、後悔しないと感じたため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
317: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 10:24:50]
KCOM(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/11/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ豊洲(中古・3LDK・8900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは住居により異なるが、一般的で問題ない。

住宅設備はキッチンのディスポーザー、ミストサウナ、カードキー式のエントランス・玄関等、必要十分な仕様。

駐車場は自走式とタワー式の両方があり、特に自走式の利便性が高く評価できる。

管理も、特に防災センターの対応が行き届いており、頼れる存在となっている。


住宅設備は流石に2世代ほど前の仕様で、たとえばオートロックも特殊なメーカーのカードキーとなっていてエレベーターに乗る際にもかざす必要があるなど、過剰で利便性が削がれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーA棟にある24時間営業のナチュラルローソン、52階タワーラウンジ、ロビーラウンジ等は大型マンションのメリットを感じられる。

タワーB棟にあるレンタサイクルは6時間100円という価格設定で利用者には便利。

カーシェアリングサービスもホンダのEveryGoを6台導入しており、便利に利用できる。


2008年竣工から築15年近く経過しており、あらゆる共用施設のデザインが古臭く感じられる。

コロナ後の共用施設の長期閉鎖は特に残念な対応だった。

現在でも、ラウンジのソファーに間隔をあけるよう指示する張り紙が貼られたままで、安っぽさが強く、対応も後手で保守的すぎる。

タワーB棟にあるライブラリーラウンジは、本棚にあるのは家庭の古本が押し込まれたような雰囲気。

ITルームは薄暗くて狭い定員6名の空間で、仕事するにも中途半端。

キッズルームはコロナ対策という名の下、玩具や本などが全て撤去されて寒々しい。

プールは狭く、高齢者のエクササイズにもっぱら使われ、ファミリー世代には向かない仕様。

エステルームに至っては、過去の管理組合役員との馴れ合いで営業している利権となっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ららぽーとのある豊洲2丁目で唯一のマンションで、希少性がある。

オフィスワーカーと近隣住民の両方が生活しており、防犯面でも安心できる。

有楽町線豊洲駅のほか、バス路線も充実している。


パークシティ豊洲の向かいとなる豊洲4?2街区の再開発が2025年に完了・オフィスビルが竣工すると、パークシティ豊洲のタワーB棟、コートC棟は眺望が著しく妨げられる部屋が多い。

カフェやパン屋、外食店といった生活に必要な小規模な店舗が少なく、チェーン店が大半を占める。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に良いのは、マンションのすぐ下に都営バスの停留所がある点。

駅までの距離がありホームも遠い有楽町線よりも利便性が高く、都バスの本数も多い。


有楽町線豊洲駅まで雨に濡れずに行くことは難しい。

ららぽーと豊洲と地下で直結しており、ららぽーと内を経由して豊洲駅まで行くことができるが、複雑なルートとなり現実的に使えるルートではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣は歩車分離が徹底されており、子供の通学時の不安がない。

治安面でも不審者を見かけることはほぼなく、問題ない。


自転車の通行が多く、歩道の自転車通行帯を高速で走っているケースが多い。

場所柄、親子の二人乗り、三人乗り自転車も多く、歩行者にも自転車にも危険である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防災センターの対応が良く、住居で困ったことがあれば土日でもすぐに対応してもらえる。

不審者、救急時、無断駐車等、速やかに対応できている。


管理組合と自治会が非常に残念。

大型マンションで意思決定が難しいのだろうが、陳腐化した共用施設の利用方法を新しくしていくような動きがない。

自治会は実質的に高齢者のための組織となっており、自治会費を拠出する現役世代との不公平感が強い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣にブランズタワー豊洲ができた今でも、立地面ではパークシティ豊洲の方が希少性に優ると考えられる。

特に西向き住居は、眺望を遮られることが今後もなく、居住性も高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が経過し、特に共用施設の在り方は見直すべき時期に来ている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲で最も有名なマンションだったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
318: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 18:06:51]
まろん(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネグランマリーナ潮見(新築・3LDK・5500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458662/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりがよく、開放的で広々としたリビングが快適な空間であること、収納スペースがたくさんあり、整理整頓がはかどること


エレベーターにエアコンがなく、夏場は蒸し風呂状態になること、そして、エレベーターがなかなかつかまらないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスが設置されていて、不在することが多いため、大抵の配送されたものは受け取り可能で非常に便利であること


エレベーターが2機あり、たまたまかもしれないが、点検中や引越し作業中などで1機しか使えないことが多く、急いでいる時などは非常に困ること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から近いことが何よりも便利で、さらに、駅の目の前にスーパーやコンビニがあるので、仕事帰りなどに立ち寄れて便利であること


周りにビジネスホテルやマンションが多く、飲食店の需要があるわりに飲食店が少ないので、もっとたくさん増やしてほしいなと常々感じていること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅が近く、東京駅まで3駅、8分ほどで到着し、本数もそこそこあるのでアクセスは非常によく便利である点


京葉線しかないので、もし京葉線がトラブルで運休や遅延があったりすると、他の交通手段がタクシーしかなく、不便だと感じる点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前で酔っ払って叫んでいたり、若者が集まって騒いでいたりする光景は、かれこれ20年くらい見ていないので、治安面はいいと思う


ただ、15年ほど前に潮見駅近くのマンションで、女性が隣人男性に殺害、バラバラにされた事件があったので、完全に安全とは言えないとは思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが常駐していて、困ったことがあれば気軽に相談できる環境であること、警備員さんも夜間など見回りされているので安心感があること


残念な点は思いつきません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く、都心へのアクセスが非常にいいこと、部屋の広さも十分であること、スーパーやコンビニが近くにある事


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターがなかなか来なくて、急いでいる時に困ること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅へのアクセスの良さ、間取りの広さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
319: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 18:17:10]
目白美代子(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自由が丘スカイハイツ(中古・3DK・5400万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463099/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かで治安も良く駅も近い、近所には大きな神社があり自然もある。

小学校も近くて子育てもしやすいと思います。

言うことなしに住みやすいです。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古くてもきちんと保守をしており管理もしっかりしています。

共用施設はロビーの応接くらいしかありませんが特に不便を感じたことはありません。


古いマンションなので仕方ありませんが、きちんと保守はしていても設備は古いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはすぐ近くに「いなげや」駅に行けば東急ストアと買い物は便利です。

保育園・小学校・中学校も徒歩圏内。


私が知らないだけかもしれませんが、飲食店はあっても美味しいお店がないような気がします。

なので自由が丘に行きます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急東横線、都立大学駅には徒歩7分。

12分歩けば自由が丘にも行けます。

駅は近くて便利です。

バスも目黒駅行き他二子玉川駅行き、東京駅南口などが出ています。


都立大学駅が東急線の各駅停車駅であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古い住人が多いせいか住宅街でも静かで治安は良いです、夜遅く駅から徒歩でも大丈夫。

とても暮らしやすい場所だと思います。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有名な管理会社ではありませんが細かいところまで良くやってくれています。

管理人さんが良く気が付く方で素晴らしいです。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近く静かで学校も近くにあります。

おまけに買い物は便利。

治安も良くて住むには言うことなしだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物が古いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忘れました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境が良いので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
320: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:18:11]
ヴィヴィ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市谷砂土原町パークハウス(新築・2LDK・8700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466857/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三菱電機のエアロテックという空調設備を導入しており、夏冬を快適に過ごせる。

南北両面にバルコニーが設置されている。


空調設備のメンテナンスに費用がかかる。

上下の防音が不十分に感じる。

将来的に機械式駐車場の交換に多額の費用がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がきちんとしており、管理人の業務もしっかりしている。

小規模のマンションにかかわらず、エレベーターが3台あり、プライバシーが徹底している。


小規模なマンションなので会議室がない。

EV充電設備がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近く、JR、東京メトロ、都営地下鉄が走っている。

住宅地なので静かである。

病院やクリニックが近い。


スーパー等の商業施設が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近く、JR、東京メトロ、都営地下鉄が走っている。

都心の真ん中なので、何処に行くにも便利である。

都心ならばタクシーでの移動も可能である。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防衛省に近く、防犯は問題ない。

病院やクリニックも近くにある。

幹線道路から少し入っているので、静かな環境である。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がきちんとしているほか、管理人の業務もしっかりしている。

管理会社が大手なので、ある程度は安心できる。


管理会社が大手なので、コストは通常より高く、提案能力はいまひとつかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と設備。

都心の中心に位置しており、便利性はバツグンである。

空調設備は快適極まりない。

ペットにも安心できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上下の防音。

子供が走ると下に響く。

隣にマンションができたので、日当たりは悪くなった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
覚えていない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選で当たったので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
321: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:25:10]
アキ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ストークマンション東上野(中古・2LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/453205/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最上階で南向きの大変日当たりが良く、冬も寒くないし日が差すと暖かい。

またベランダが大変広く植物を育てるなどが色々できる。


2LDKで3人暮らしなので、もう一部屋があればいいなと言うのと、夏は日が差すとかなり暑いので、冷房代がかなりかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世帯数が少なく、住民の顔が見えやすい。

長くここに住んでいる人が多いので安心感もあるし、いざこざが少ないように思う。


所帯数が少ない分、おおきな改修工事などあった場合の時の費用が心配で、築年数からも今後の改修工事などが心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上野にも、浅草にも歩いて10-15分ほどで行けるので、スーパーやディスカウントショップ、薬局などもたくさんあるところ。

また学校も小中高いずれも徒歩3?10分のところにあるので暮らしやすい。


寺町ということで周りはお寺が多いが、小さなお寺が多いので色々なところから色々な人が来ることがあり、やや増やしてんな思うことはある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅が7-15分の圏内に3つあり、どこに行くにも便利が良いし、本数も多いので帰りが遅い時などもあまり心配がいらない。


上野駅が近いのはいいが、人が多く季節や何か行事がある時などは大変な人がいるので混み合うしやや不安に思うこともある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署も歩いて5分ほどのところにあり、何かあればすぐに駆け込めるのと、学校が近くにあるので常にパトロールしてくれていて安心。


浅草が近いので、色々な人がいることと、ホームレスの人が上野駅近くにはいるのでやや治安的に不安はある。

暴走族などは昔に比べるといなくなったように思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社にいつでもすぐに連絡がつくのが安心。

オートロックドアで不審者や変な人が入れないところは安心できる。


所帯数が少なく、管理費の値上げや今後の修繕費の値上げなどが心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バブル期に建てられた物なので作りがしっかりしていて全部屋南向きで南側にはお寺の境内とお墓があるので、向かい側に高い建物が建って日当たりが悪くなることはない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここしかないと思った。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たり、交通の便、美術館や博物館、動物園などが徒歩圏内にあるから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
322: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:29:14]
maynard(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテール大井町(中古・2LDK・2100万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459409/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋同士を隔てる壁が一つもなく(当初はあったが、リフォームで引き戸に変更した)、室内の移動が容易である。


周辺の建物が高く、どの部屋でも日当たりが年間を通して殆ど無い。

そのため、湿度がこもってカビが発生し易い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション入口がオートロック式になっており、夜間の部外者の侵入を防ぐことが出来る。

但し。

後付けのオートロックのため、室内から解錠できないのがやや不便。


小規模なマンションのため、打合せに使える部屋が無く、少人数の理事会ですらロビースペースに机と椅子を並べて行っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JRの駅から徒歩3分の距離で、非常に便利。

また、徒歩5分以内に大きなスーパーマーケットが3~4軒あるので、生活面でも大いに助かる。


外食できるレストランや食堂は多くあるが、チョッと洒落た高級レストランや大手チェーン店はほとんどないので、電車に乗って他の駅まで出向く必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR駅は徒歩3分の距離だが、他の私鉄路線も3つほどあり、首都圏のどこに行くのも容易にできる。

バス停も至近距離にある。


交通関係で不自由なことは何もないと言える。

強いて言えば、台場方面に行くためのりんかい線の乗車料金がかなり高いことくらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幹線道路が近くになく、駅周辺の自動車通行量が余り多くないので、比較的静かに生活できるうえ、歩行者にとっても安心感がある。


少し離れた場所に木造家屋密集エリアがあり、首都圏直下地震が発生した場合には心配。

最寄りの消防署もJR線の反対側でやや遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模マンションなので、住民の多数は互いに顔見知りであり、管理人も住民の把握をし易いと思う。

ペット飼育制限や民泊禁止等のルールもよく守られている様子。


住民の多くが高齢化しており、また賃貸物件も多いため、理事会や住民総会への参加意識が低い。

理事も決まったメンバーが継続して担当している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JRや私鉄駅から非常に近く、商業施設・病院・銀行等も近くに多数あるので、生活面で不自由なく暮らせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が長く、耐震基準強化の前の建築物なので、耐震強度がどの程度あるのか不明。

東日本震災の時も可成り揺れて、一部の窓が破損したと聞く。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハイツ大井町
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459411/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現住マンションの方が広い部屋があったから。

併行して検討した方はワンルームしかなかった。
(実際は2)


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
323: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:34:01]
サラワット(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(新築・2LDK・3700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368910/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋全体の雰囲気がクラシックで洗練されている点。

LDKが広々としており、解放感がある点。

部屋の中はほぼバリアフリーなので、便利な点。


収納が少ないので、自分の好きな物を置けない点。

一つ一つの部屋が狭いので、ベッドや家具を思うように置けない点。

玄関が狭く、買った大きなソファが搬入できなかった点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいるので、荷物の配送やクリーニングサービスなどを行ってもらえる点。

エントランスが広いので、解放感がある点。


冷房や暖房が不必要な程にいれられている点。

自転車置場が狭いので、出し入れがしにくい点。

駐車場が不必要に多くて、マンションにとって経済的に良くない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやドラッグストア、ショッピングセンターなど生活に必須の買い物場所が近くにたくさん存在している点。


マンションのすぐ前に公園があるので、休日や連休時などは1日子供の声で騒がしく落ち着かない点。

マンションの前で工事が行われており、うるさくて粉塵が飛んでくる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの電車の駅まで徒歩10分なので、とても近い訳ではないが、歩いても苦痛ではない距離である点。

徒歩数分の場所にバス停がある点。


電車の路線が東武東上線ひとつしかないので少し不便な点と、人身事故が多くしょっちゅう遅延や運休があり、移動に不便な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションがオートロックであるところと、コンシェルジュがいるので、不審者が侵入しにくい点。

管理人がいるので、不審者に気付きやすい点。


街灯が少ないので、夜遅い時には自転車や歩行者、散歩中のペットなどが目視しにくく、危険を感じる点。

狭い生活道路が周辺に多く、自動車がスピードを出すことが多いので事故の危険がある点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション全体の雰囲気が洗練されており、設備もシンプルでありながらおしゃれなデザインであり機能的にも優れており、都会的なところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収納が狭く、玄関も狭いので、自分の好みの家具やベッドなどが搬入できなかったり、搬入するために頓挫な手続きが必要な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場から比較的近く、自転車でも電車でも通勤可能な点が良いから。

周辺にスーパーやドラッグストアなど自分が普段利用する施設が豊富にあったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
324: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:37:54]
yauhid(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリオレミントンハウス恵比寿(新築・2LDK・4700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463533/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広めの2LDKで床暖房が付いており、管理が行き届いており駐車場も十分にあり周りが静かでペット不可で良い。


設備が古い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部分がいつもきれいで管理が行き届いており安心して暮らせる、いつでもゴミが出せるしとても良いです。


管理費と修繕積立金が値上がりしたため費用がかかる。

機械式駐車場とバイク置き場の値段も高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵比寿ガーデンプレイスがあり環境はよい。

閑静な住宅街にあり、静かで車や電車のおとが全然気にならない。


坂が多くアップダウンが激しいです。

コンビニやスーパーがあるにはあるが、ちかくに価格が安い店があるとよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10分以内に恵比寿と目黒の駅がありJRや営団・都営・東急とたくさんの電車が使えるのでどこに行くにも便利。


色々な交通機関が使えるので困ることはほとんどないが、坂が多いので、自転車や歩くには少し不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街にあり人通りが少なく静かで、防犯カメラもついており治安に関してはあまり問題ないと思います。


いつも静かな分、夜遅くに家の前の道をたまに若い人が大きな声で騒いでいるときにきこえてくるのがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が比較的長く務めており、コロコロ変わることがないので管理が行き届いており、きれいに使っているので問題はないと思います。


如何せん住んでから20年以上たっており、様々な設備などが古くなっておりこれから壊れたり交換しないといけなくなるのが不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会でありながら人通りも少なく閑静な住宅街にあり静かで、交通の便が良く何処に行くにも困らないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かだが価格が安い店が少なく、坂が多くアップダウンが激しいのでこれから年齢が上がると大変になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初からここしか考えていない


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
325: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:41:25]
yucchi(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレド清澄庭園(新築・3LDK・5800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458505/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収納の多い間取り、独立型キッチンが気に入っている。

ベランダが広く、ガーデニングやお茶を楽しむことができる。


隣のマンションとの距離が近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスがある。

エントランスに重厚感がある。

入り口の植栽や石のエントランスが落ち着いた雰囲気を醸し出している。


ポストのスペースがすこし暗い。

重厚感の裏返しではあるが、もう少し明るい感じのデザインや、照明の工夫があると良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分程度の位置にコンビニ、スーパー、ホームセンターがあって便利。

徒歩15分圏内に保育園、小学校、中学校、図書館がある。


近辺に飲食店は少なく、最寄りの地下鉄駅の近くまで行く必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄は営団2路線、都営1路線を利用することができ、バス路線も徒歩数分のところに 2路線が走っている。

高速の乗り口にも近い。


自家用車の利用そのものは使いやすい道路事情だと思うが駐車場利用の料金が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較的都心部に近いが住宅街なので治安は良くて暮らしやすい。

静かで落ち着いた雰囲気が感じられるところが良いと思う。


静かな住宅街なので、夜遅くなると人通りが少なく、遅くまで明かりがついている施設が少ないので暗さが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんと言っても交通アクセスが良いところが魅力だと思う。

半蔵門線、東西線、大江戸線が15分以内で利用できるのが便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自家用車利用を考える人にとっては、高速乗り口も近く、せっかく交通の便は良いのに駐車場料金が高いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かな住宅街でありながら、交通アクセスに優れていて通勤通学の便が良かったことが大きかった。

また、公園や図書館なども近く、暮らしに潤いがあるところも良かった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
326: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:48:28]
まー(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズシティ調布(新築・3LDK・6500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645478/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658337/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的に設備や間取り等は、納得して買ったわけだし、ほどほどに悪くないと思っています。

管理も悪くないと思うし、汚くもないです。


ベランダ等で吸うのは禁止なはずなのに、ある時期から窓を開けているとたばこの匂いが頻繁にしてくる。

住む人が増えるとマナーが悪い人も増える...。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は多いけれど利用したことがないので、あまり意見はありません。

特に良くも悪くもないなという印象しかありません。


共用施設の影響で今後管理費とかが変わってきたら嫌だなとは前から思っています。

予約方法等がめんどくさく感じ、あまり使うことはないと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが近くに複数あって本当に助かっています。

遅くまでやっているし。

駅前のほどほどに色々ある感じも楽しくて好きです。


いまいちおしゃれ感とか突き抜けた感がなく、惜しいお店が多いように思います。

まぁそのちょいダサ感が落ち着いていいのかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の本数も多いし、特急が停まる駅なのはやはり便利だなといつも思っています。

京王線に馴染みはなかったけど、悪くないです。


いつだったか特急の停まる駅が変わって、新宿まで少し時間がかかるようになったこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族連れも多くほのぼのした雰囲気だし、駅周辺は遅くまで一通りがあって、治安も悪くないと感じています。


特に思い当たりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からちょうど良い距離で、やっぱりこの場所を選んでよかったと思っています。

スーパーやドラッグストア、パルコなども近いし、色々ほどほどにあってちょうど良いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メインで使う駅方面の出入り口がサブエントランスな為、郵便を取りに行くのが面倒なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離がちょうど良いこと、許容範囲の間取りだったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
327: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:11:21]
tpf(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
深川住宅(中古・2LDK・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458509/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がしっかりしていて良い。

車、オートバイ、自転車の駐車場が十分。

敷地が広い。

集会場や会議室がある。

管理人さんがやさしい。


古い。

ペットが飼えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会議室や駐車場や駐輪場が良い。

管理人さんが優しく感じが良い。

管理組合がしっかりしていて良い。

敷地が広い。


とにかく古い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分にはなんでもある。

一階が保育所になっている。

ホームセンタとスーパーは敷地が接している。

東京駅にも電車ですぐ行ける。


すぐ近くにファミリーレストランがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅まで電車ですぐ。

門前仲町と清澄白河の両方の中間ぐらいでどこにも10分以内でいける。

バス停は20くらい。


10分歩くのはは最近つらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番は200mくらいのところにある。

住人に年寄りが多くまた管理組合がしっかりしているせいか変な人があまりいない。


年寄りが多いのが少し不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がしっかりしていて古くても安心。

みんな熱心でマンションの価値が下がらないように努力している。


少し人間関係が希薄になってきた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住んでいる人が良い。

普通に、静かに暮らしていれば、あまり気を遣わずに暮らせる。

のんびり、ゆっくりできて良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古いので補修しなければいけないことが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
越中島3丁目マンション
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458592/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売りに出たタイミング。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
328: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:17:08]
れおこ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランドメゾン狛江(新築・3LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324973/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429682/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観のデザインが箱型ではないので建物としての印象が良い。

収納が多く使い勝手が良い。

敷地内および外周には豊かな植栽があり四季折々の植物を楽しめる。


掃除機の充電は納戸で行いたいが、納戸内にコンセントがにいのが不便


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュのいる受付があるのが便利。

駐車場付近にショッピングカートがあるので駐車場から居室まで荷物を運ぶのに便利。

ゴミは毎日ゴミステーションに出せるが、大規模マンションのため居室から遠く、そのため曜日が決まっているが居室前に出して回収してもらえるサービスはありがたい。


ラウンジのソファー、ライブラリーの書籍、プレイルームのおもちゃなど備品の管理が難しいのか痛みが激しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校、中学校、保育園ともに近くにある。

駅ビルにスーパーや、衣料品、家電、食料品のテナントが入っているので便利。

徒歩圏内に食品スーパー、ドラッグストア、自転車圏内に大型総合スーパーがある。

クリニックも診療科がまんべんなくあるので不便を感じなく、少し先には大学病院もあるので安心


スターバックス、エクセルシオールはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から地下鉄千代田線直通の小田急線もあるのが便利。

各駅停車のほか、準急も停車する。

バス停がマンションの前にあり、二子玉川、渋谷行き、また反対方向は、武蔵境、調布、国領行きに乗車可能。


千代田線直通の準急の本数があまり多くない。

人身事故や点検のための小田急線の遅延が割と頻発。

地下鉄千代田線と乗り入れているので、千代田線に遅れがでると小田急線にも影響が及ぶ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からマンションまでは大通りを通るので暗い夜道という感じではない。

駅前からマンションまでの歩道は車道と完全に分離型の広い歩道のため車からの距離を保てる。


夏になると狛江通りを暴走族なのかわざとアクセルを吹かして集団(といっても数台)で走るバイクが通る時がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理事会と連携してイベントの開催など住民同士の交流の場のサポートをしてくれている。

清掃は行き届いていて不快な思いをした経験はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観、内観ともにデザインが良い。

また駅までのアクセス、都心までのアクセス共に良く居住地としても居住空間ともに快適である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平日休日ともに世田谷通りが混雑しているので車利用の際はたまに不便を感じることがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
府中駅前のライオンズマンション

中野の三井パークホームズ

中野坂上のクレヴィア

ときわ台の住友不動産マンション

その他、多数新築物件

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内観外観のデザインの良さ インナーバルコニーのある間取り 都心までのアクセスの良さ 駅までの距離


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
329: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:21:13]
コチョウランコ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広尾ガーデンフォレスト(新築・2LDK・20000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163308/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48277/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーがしっかりしているので、窓を開けたまま眠れる イタリア白大理石がふんだんに使われている 防音がしっかりしている


残念な点は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物がしっかりしているのと地盤が強いので地震に強い コンシェルジュやホームアテンダントが相談に乗ってくれる


残念な点は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明治屋・ナショナル麻布・成城石井など高級スーパーが近くにあり、高級品が手に入る おいしい飲食店がたくさん周りにある


どこもかしこも値段が高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高速の入り口が近くにある 東京メトロ日比谷線広尾駅が近くにある タクシーがたくさん走っているのでひろいやすい


広尾駅からマンションまで坂道をあがらなくてはいけない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大使館や学校・大きな病院が近くにあり、閑静で治安がいい。

繁華街ではないので夜騒がしいということもない。


治安が良くて安全なので、残念な点は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュやホームアテンダントがいつでも相談に乗ってくれるので、設備の面なので困ったときにとても助かる。


管理費が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間警備員が常駐しているので、セキュリティーがかなりしっかりしていて安心して暮らせる。

カードキーを何度も使わないと部屋までたどり着けないので、不審者が入ってこられない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーはしっかりしているし、コンシェルジュやホームアテンダントは親切だし、防音対策はしっかりしているし、安心して済んでいられるが、価格も管理費もとても高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他は検討していない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫がすっかり気に入ってどうしても住みたいと拝み倒されたから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
330: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:25:22]
zxm29325(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンコープ日野(新築・4LDK・2600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474392/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南むきのため1年じゅう日当たりがよく窓からの眺望もよく富士山が良く見える。

間取りもよく一部屋あたりの面積も広い


特に不満なてんはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特 に 大きな不満はなく管理も十分にゆきとどいている。

補修工事も定期的に実施され日常に不便さはかんじられない。


エレベーターがないのは年配者にはややつらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常生活に必要な社会インフラは整備されている。

市役所、スーパー、コンビニ、学校、クリニック、銀行、郵便局等々


不便な点は全くない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線が最寄り駅だがバスでモノレール、京王線にも接続可能。

バスも各地に頻繁に走行している。

特快を利用すれば都心にもアクセスがよい。


駅まで徒歩で15分要する。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
郊外の住宅地なので犯罪はほとんどきいたことはない。

住んでからいままでに凶悪な事件がおきたことは記憶にない。


とくにはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自主的な管理のほかマンション管理専門業者が日常の管理を担当し些細なトラブルはすぐにかいけつできる。

日常の清掃も週3回実施され清掃がたもまれている。


とくにはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地の環境がよく高台にあるので自然災害の心配もあまり心配しないですごせる。

周辺の環境にもめぐまれていて散策にもてきしている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが設置されていないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくにはない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選でおもいがけず当選したこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
331: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:29:32]
はしもと(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティルネ葛西(新築・4LDK・5100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631886/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学区内、間取り、南向き、日当たり、買い物に便利、子育てしやすい、公園も多い、駅からもそれほど遠くない。


ポストまで遠い、駐輪場がせまい、来客用の駐輪場もせまい、駐車場が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいたり、カフェがあるので子供たちもそこにいって宿題したりくつろげる場所がある。

ゴミも24時間出せる。


共用廊下にものがおけなかったり、駐輪場が世帯人数に比べて少ない。

ベランダなども使い方が厳しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが近く、学校も近い。

駅からもそれほど遠くないので便利である、公園や図書館も近く便利。

病院もちょこちょこあって色んな世代に便利


土日などは車の出入り口がすごく混んでいる。

自転車が多いので子供が通るには少しあぶない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東西線や京葉線があり、都心に行くのは便利である。

千葉にもすぐ行ける。

マンションの近くにバス停もあり便利である。


駅の駐輪場が午前がしょっちゅう満車でおけないことが多い。

あとは駅から少し歩く。

残念なところは、あまりないかなと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てしやすい環境なので都会にしては治安はいいと思う。

マンションも子供が多いのでたくさん目があり安心できる。


やはり、東京なので子供の一人行動はできない。

マンション内も広いので探すのが大変だったりはする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人も掃除してる人もコンシェルジュも細かいところまで管理してくれている。

なにかあれば直してくれる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てしやすいし、買い物にも便利である。

公園も多いし、都心に行くにも便利である。

間取りも過ごしやすい間取りで過ごしやすいと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないけど、駐輪場がせまいのと、駐車場が足りていない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リノベーションマンションなど


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学区内だから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
332: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:33:48]
がたちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド大井ゼームス坂(新築・3LDK・9600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160628/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163036/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通利便性が高く商業施設も充実している。

医療施設も多く飲食店がバラエティに富んでいる。

商店街は昭和の雰囲気がある。


緑が少ない。

時間帯によって航空機の騒音がうるさい。

飲食店はお多いのだが、お洒落な店が少ない。

本屋がどんどんなくなって不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスが豪華で見栄えがする。

設備は平凡だが、必要不可欠なものが揃っている。

ゲストルームもシティホテル並みの豪華さがある。


エントランスは素晴らしく高級マンション風だが、部屋自体は平凡な間取りで高級感がない。

ゲストルームはあるが、一部屋だけなので希望通り予約が取れないことがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゼームス坂というなだらかな坂に面していて街路樹があって住宅街という風情がある。

学校も近く教育環境もまずまずだ。


商店街がすぐ近くにあるが、立ち飲みの店が多いなど見栄えが悪い。

飲食店が多い割に日用品の店が少なくどうしても大型のスーパーに頼りがちだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの駅には、JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線が乗り入れており、どこに行くにも便利。

しかも駅まで徒歩5分と好立地。

羽田空港に直行バスで30分で行ける。


京急の駅が少し離れているのが残念。

最寄りのJR大井町駅には地下鉄の乗り入れがないのも残念。

出勤時間にはホームに人があふれて危ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店が多いので以前は悪質な客引きの店もあり治安が悪い面もあったが、今は改善されたという。

風俗の店もないことはないが、目立たない。


飛行機の羽田空港への進入路の真下にあるので、事故が起きたら大惨事になる。

飲食店が周りに多いので酔っぱらいを目にすることが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は各部屋の住民が順番に理事をこなしており、管理会社との息もあっていてあまり問題は起きない。

管理人や掃除のおばさんたちも人当たりの良い人が多く住み心地が良い。


特に問題はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション価格が比較的高いので結構住んでいる人のレベルが高く品が良い人が多い。

エレベーター内や廊下であってもきちんと挨拶する人が多く気持ちが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羽田空港への航空機の進入路の真下にあるので時間帯によって騒音がひどい。

夏でも窓を開けられないような時間があって不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アステラス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588779/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545662/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通の利便性が高く、商業、医療施設も充実していて生活するのに便利。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
333: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:38:56]
ちょび(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズガーデンシテイ西葛西(新築・4LDK・6800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458166/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南面が広い。

荒川を臨み遠くに朝天気が良ければ富士山頂上が見える。

江東区花火大会は家の目の前で開かれる


駅まで徒歩15分弱。

10分以内が理想


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住居者が使用できる共用の部屋があり申し込みをすれば使用可能。

管理組合がしっかりしており大規模修繕計画を含め将来に不安がない


特にございません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンまで徒歩5分強。

マンションの前に公園があり小さい子供を持つ家庭にとってはありがたい。

イオン以外にも駅周辺までの間に食品スーパーやドラッグストアがある


特にございません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションから徒歩3分で亀戸方面行きバス停車場がある。

西葛西駅から日本橋まで東京メトロ東西線で13分。

通勤や都心百貨店等々での買い物に便利


西葛西駅まで徒歩15分弱が少し遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安に不安を感じる事はない。

駅周辺の繁華街には大人向け飲食店があり客引きをしているのは気になるがマンション周辺は静か。

オートロックで且つ防犯カメラもあり外部から侵入は簡単ではない


駅周辺の飲み屋の客引き


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション管理会社はしっかりしている。

マンション管理組合への サポートがしっかりしている。

毎月の管理組合理事会に管理会社が 出席し支援をする一方大規模修繕等への支援もしっかりしている


最近管理会社派遣の管理人の休暇が増えている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の部屋についていえば南側が広く明るく開放感がある。

冬は暖かく夏は北側の部屋を開ければ風がしっかり通り涼しい。

南側3部屋の他東側北側の部屋も明るい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にございません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数あったが記憶にない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居前に住んでいた会社からの社宅が狭く子供3人が小学校中学校に 通っていて広い住居が必要であったこと。

私の母が病院に寝たきり状態で入院しておりその病院が葛西駅にありその近くに住む必要があった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
334: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:43:45]
みっちょん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション茅場町(中古・2DK・18500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央区の都会なので、色々と便利です。

歩いて銀座や東京駅にいいけます。

近所にスーパーやコンビニ、ドラックストアや病院もあり便利です。

パイトするなら時給がとても高いので良いと思います。

後は公園が多いし、比較的に治安も良いです。

交番も近くにあります。


日中もですが、夜中でも明るい、いつでも騒音があります。

外国人が近所に沢山いるので違和感がある救急車のサイレンが一日に何度もあるので、不謹慎ですが、真夜中もありうるさい、間取りがわるい、ひあたりのわるい部屋がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綺麗であり、近代的であり、色々と便利を考えているようです。

サイネージなどもあり情報共有に心がけているようです。

しかし、アナログの人にも対応しています。


入口のセキュリティがあまい。

色々な法律でドアをつけれないので、誰でも入ってこれるので、ふほうなポスティングもあり、マンションと関係のない人も入れるのでこまる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くには、公園や病院、スーパー、コンビニ、銀行のATMそのたもろもろ大体の施設は徒歩10分以内にはありますので便利で防犯もいい状況です。

バス停も近いし、駅も近いです。


うるさい、夜中なのに明るい、外国人が多くて少し不安、自転車の違法駐車が多く迷惑している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停まで1分です。

地下鉄の駅まで7分なのでかなり弁来です。

都会なのでかなりタクシーがはしっているのでタクシーをひろうのにもべんりです。

歩いて銀座も30分です。


とにかく便利なので残念な点はまったくないのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良いとおもいます。

ただし、自分がかってにおもっているだけですが、外国人が多いのでどうしても不安に感じてしまいます。


外国人が多いところ、ちかくに上海日本支社があるので中国人が多いのです。

彼らが悪いのではないのですが、どうしても大きな声ではなしていると気になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とてもよくできているとおもいます。

色々なもんだい、たとえば民泊のトラブルの時も適切に対応してもらいました。

安心しました。


少し無駄なこともあります。

マンションのホームページはあまりひつようないあと思いますが、それをしようとかなんとかとあります。

これはいらないかなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会、治安がいい、綺麗、皆すんでいるひとがいい。

協力的、ゴミのだしかたがきれい、挨拶がいい。

管理人の人柄がいい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当にないのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありませんでした。

即決にこのマンションに決めました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会で便利、間取りもよい、価格も無難でした。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
335: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:48:10]
ちょいな(女性・(家族所有)マンション・30ー34歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション飯田橋駅前(新築・2LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/450873/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックなので安心 9階に住んでいるので日当たりもいい マンションとして欲しいもの(AEDなど)を言えば用意される 管理人さんがいるので共同スペースが綺麗 ゴミ捨て場があるのでいつでも捨てたい時に捨てれる


上の人の足音がうるさいなどの騒音 ペットを飼いたいのにペット不可なところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロック 宅配ボックス 定期的な水道管などのメンテナンス なんかあった時に助け合える 煙探知機などの設備


共有スペースなどの電気が切れていた場合、すぐに取り替えられない 数ヶ月に1度の自治会 コロナ禍でのエレベーター 自転車を所有している場合、申請を出さなければならない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニ近い 必要な施設は整っている 遊ぶ場所もあって困らない 周りに会社が多いのでお休みの日は人がいなくて静か


居酒屋が最近近くにできて深夜のその店のお客さんの声がうるさい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんの路線が走っているのでどこに行くのも便利 楽ちん ちょっと歩けば他の駅からも電車に乗れる もうない


近くに有名な神社があって、そこの観光客がワサワサしている 4月など新入社員が多い時期は朝の暗黙のルールみたいなのをわかってない人が多くプチストレスです 同じ駅名でも路線によってめちゃ遠い また、JR線はホームが伸びてホームに上がってから電車が止まる場所までに行くのに時間かかる 駅ビルの店が少ない。

何店舗か入って欲しい 終電が少し早い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千代田区ということもあって治安はいい。

駅中では帰宅ラッシュの時間におまわりさんも立っていて安心 地域の人の協力もあって下校時間に信号に立ってくれたりする


皇居が近いということもあって国がらみの何かがあった時に真っ先に狙われる地域だと思っている。

防ぎようがないし、どうしようもできない。

だからと言って他に引っ越したくないでの仕方のないことだけどそこが1番残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綺麗。

どこに行くにも便利 オートロックだし、宅配ボックスもある。

エレベーターや出入り口には防犯カメラも設置してるので何かあった時も安心 管理人さんもいい人で頼りになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族が決めたので私にはわかりません


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
336: 匿名さん 
[2022-11-17 13:51:05]
令和室町人(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ豊洲(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりが良く窓の数も多く、角部屋でベランダが広い。

騒音は2重ガラスで遮断。

とにかくマンション管理がしっかりしている。


広い通りに面しているので排気ガスの煤煙が窓、サッシに附着する。

オフィス街が広がっており、通勤時間帯は双方向での混雑が酷くなっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
華美な施設もなく、管理がしっかりしているので安心して過ごせる。

設備サービス面で不便に感じたことはない。


屋内プール、ラウンジなど特定の人しか使わない無駄な共用部分が多く、管理費が高い要因の一つになっている。

賃借人の共用部分でのルール違反が目立つ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣接する商業施設に付随するスーパーケットが便利。

保育園もマンションに付設されている。

飲食店は商業施設に多く、雨に濡れずに行ける。


公立小学校、中学校が急速な人口増加に追いついていないので1学級あたりの生徒の数が多いのが不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄最寄り駅まで6-7分。

銀座、東京駅に向かうバス停もマンションの下にありとても便利。

銀座まで地下鉄で5-6分。


最寄りの駅の混雑がここ最近異常になっている。

さらにオフィスビルが建設中なので一層の混雑が予想される。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再開発地域で古くからのしがらみがないことから治安は良いと思う。

歩道も広く見通しが良いことから防犯上は問題が少ないと思う。


オフィス街と住宅地が混在した再開発地域なので、土曜日、日曜日、祝祭日の夜の人通りが少なく、今後防犯対策が必要かもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常的なマンション管理には不満はない。

清掃、メンテナンスもキッチリできている。

巡回もされていて問題ないと思っている。


入れ替わりの激しい、賃貸用に供している住居について、賃貸人のモラルが低いことが共用部分に顕著に出ている。

管理体制の強化が求められる。

ボミ捨て場の監視カメラの設置など。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスが良い。

大型商業施設が隣接している。

最寄り駅まで徒歩6-7分。

マンション管理ができている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所有者が賃貸に出しているケースがここ数年増えているようであり、賃貸人のレベルが低く、管理上迷惑していることが多くなっていること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に比較検討したマンションはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15年前は価格上昇傾向にあったがまだ都心アクセスの点からも相対的に安かった。

管理が大手の信用ある業者であったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
337: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:54:21]
チャブ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西戸山タワーホウムズ(新築・2LDK・5200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469060/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近物件ですね。

一歩入ると意外なほど閑静な空間が現れます。

デザインの良い高層マンションですね。

最近では大美林大学が近くに開講して若者があふれて熱気むんむんですね。


共用部の管理に金がかかりすぎる点が難点ですね。

億単位の費用が大規模修繕で消えていきます。

老朽化が進んでいるので漏水箇所も多く配管修理が多発してます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがありとても便利ですね。

会議用の部屋も格安で利用できます。

カギ預かりサービスもあります。

ガードマンも24時間常駐で警備に当たっていますので安心化と思います。


ペットの飼育が禁止なのが最近のマンションにしては厳しすぎると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手メヂカル総合病院が徒歩2分ほどのところにありとても便利ですね。

ミニバスも目の前に止まります高田馬場や中野に出るのにとても便利ですね。

近くに鳩山公園野球場もあり緑豊かな街路樹が広がっています。


最近は中国人韓国人などの多国籍住民が増えてきてマナーが乱れている。

特に自転車の不法駐輪粗大後物不法投棄騒音問題などの問題があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新大久保駅、大久保駅、高田馬場駅へとても近く徒歩で数分で行けま巣、また羽田空港や成田空港への便もとてもいいですね。


新大久保は最近のコリアンブームで若者が押し寄せてくるので駅前は平易実でもとても混雑してます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理防災センターが稼働していますので監視体制はしっかりしています。

自死亡さい帯も管理組合で構成されていますので防災面も充実しています。

これまでい災害にあったこともありません。


残念亜点を探すのが難しいのが残念ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎年管理委託費が値上がりして残念ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意外と低価格ですね。

他の物件と比較しても引けを取らない耐震性の高い堅牢な建物です、。

文教エリアに建てられた環境の良い場所です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敢えて探すと老朽化が進んでいるので経費が掛かる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスが良い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
339: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:59:45]
にゃんこ(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファホームズ深沢(新築・3LDK・5000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/465309/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家の下にスーパーのサミットがあるところや、緑が多く、畑や農園などもあるので、比較的安く旬の野菜や果物を手に入れることが出来る。

耳鼻科、公園、保育園や幼稚園、小中学校などもあるので、子育てにはとても住みやすく、静かなところ。

坂上なので、水災害などは全くないところがウリですね★


最寄駅がない。

等々力、桜新町の中間なので、最寄が2個あると言えばプラスになるが、どちらも駅まで徒歩20分以上はかかるし、バスは家の真下にあるけど、210円で高いし、行きは下り坂だが、帰りは上り坂。

冬や雨の日は最悪以外の何者でもないし、飲食店も少なすぎるし、あったとしてもお高めだから行きたいと思わないし、若い人にとっては活気がない、畑などを見ると「田舎」と言われてしまうところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロック、管理人さんがいる、ゴミ出しが24時間可能。

水道点検やエレベータの点検が半年に1回はあるので安心。


昔いた管理人さんがいなくなってしまって、今いる管理人さんは、くるのが週2、3回くらいだし、頼りにならないし、掃除したらさっさと帰って挨拶もしない。

しかも掃除もろくにせず、汚いところが何箇所もそのままで、掃除してると言えないくらい。

ゴミ出しをしてくれるためにいるって感じでしかない。

高い管理費払っているのに、駐車場もないところが残念すぎる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家の真下にスーパーがあるので、とても便利。

保育園や学校、公園、耳鼻科、内科、コンビニ、郵便局があるので、不便なことは何もないです。


飲食店、チェーン店の飲食店が何もないので、お酒を飲める楽しさが全くない。

飲食店があったとしても、お高めなところばかりで、気軽に一杯!ということができない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バスが通っていて、渋谷、目黒、恵比寿、結構そんバスに乗れば終点がその駅なので、楽な交通アクセスがあると言えばある。


電車の最寄駅が徒歩20分以上もかかるので、不便すぎる。

特に雨の日、雪の日、冬は地獄でしかない。

バスの運賃も電車と比べると高いし、安くして欲しい以外の何者でもない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅街だから夜はとっても静かで、酔っ払いも、ギャーギャー騒ぐ人もいないから、何かあって声を上げれば、すぐに誰かが気づいてくれる。

窓を開けていてもうるさくないので、24時間換気できるところ


住宅街だからなのか街灯がマジで少なくて、夜は超不気味だし、不安。

監視カメラがあったとしても視覚がたくさんあるし、暗いから鮮明じゃなくて、実際に痴漢にあったこともあるのですが、犯人特定もいまだにされていないくらいです。

また、窓を開けているとバス通りから排気ガスや埃がすごいことになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションなので、水道管やエレベーター、マンション自体の定期清掃があるところ。

ゴミ出しが21時間可能なところ、駐輪場があるところ


オートロックなので、安心ではあるし、ポストや宅配ボックスもきちんとしているが、掃除をしていないので、宅配ボックスの中が汚い。

管理人がいるのに、掃除を細かいところまでしてくれていない 定期清掃が年1回しかなのでピカピカな時期がほぼないに等しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マナーを守らない人がいない。

ある程度距離を保ってくれる住人が多い。

よりよく過ごそうと、外観イメージを保つため、お花の手入れなどに力を入れてくれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が管理人の仕事をしてくれていない。

ゴミ出しのための人って感じでしかない。

無愛想かつ、大雑把。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストガーデン世田谷等々力

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馴染みがあり、お買い得だったのと、当時の担当者がとても親切な方で、ずっと担当してくれると言ってくれたから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
340: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 14:03:19]
pam(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイアパレスエスタヴォール大山(新築・3LDK・4300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470232/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の改札の向かいなので、とにかく便利。

すぐ近くにはアーケード商店街があり、日常生活ではほとんど困ることがない。

飲食店も多い。


食品スーパーはあるが、雑貨を扱うような大型スーパーがないので、例えば、何か日常の食器や家庭用品を買う場所がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トランクルームが、宅配ボックスがあるのは便利。

タッチキーのオートロックなので、セキュリティ面も一応安心できる。


階段が外にしかないため、2階の我が家は郵便受けを見に行ったりするにもエレベーターに乗ることになる。

朝、新聞を取りに行くとき、通勤の人が上から乗ってきたエレベーターを2階で止めるのは気が引ける。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街の中にスーパーが3軒ある。

ファーストフードやファミレス、ラーメン屋、回転ずしなども駅のすぐそばにあるので便利。


飲食店が多いのは便利だが、昨今チェーン店が多くなり、町の特徴的な店が少なくなっているのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武東上線大山駅の目の前なので、歩かなくて済む。

池袋まで3駅、5分でとても近い。

万一電車が止まっても、頑張れば池袋まで歩けなくはない。

 15分ほど歩くが、都営地下鉄の駅もある。


交通については不満はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街側の改札ではないため、少し静かではあるが、人通りはそこそこあるので、夜でも不安はあまりない。

商店街に入ってしまえば昼間は車両が入れないので、安心して買い物できる。


治安面はあまり不安はない。

安全ということで考えると、駅前には大通りはなく、狭い道なので、車が通るときは人がよけなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の目のまえという立地条件が一番のメリット。

ターミナル駅までも5分という近さがいい。

区役所、文化会館、税務署なども徒歩圏内にあって便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完璧を求めても仕方がないので、普通に生活することを考えれば、ほとんど不満はない。

個人の居室としては、収納がもう少しほしいとか、間取りで不便なこともあるが、これは元の間取りによって違うので、他の家ではそうではないかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この近辺に2か所ほど検討したマンションがあったが、以前のマンションの買い手がつかず、あきらめていたところに、ここの広告を見て、すぐに申し込んだ。

一番の決め手はロケーションのよさ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
341: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 16:59:33]
butan(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド府中ステーションアリーナ(新築・2LDK・9000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585074/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602212/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入時に間取り変更が可能だったので自由設計できてよかった。

エレベーターも二つあるので便利。

当初利用していた地下駐車場も便利だった。


慣れれば問題ないが、駅の横なので電車の音はする。

リビングの5メートルの前面の窓は富士山も見えて素晴らしいが、室温の変化が激しいきらいがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランス・ロビーは高級感あり、来訪者も感心する。

エレベーターも荷物用の大型と小型と二つあり便利。


特に思い当たるところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので便利。

商業施設の地下にスーパーがあり、天気の悪い日はとても重宝する。

駅前の商業施設が充実していて買い物は5分以内のところで済ませられる。


特に思い当たるところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので電車が1分でアクセスでき便利。

バスターミナルも1分以内にあり、交通アクセスはこれ以上のところは見たことがない。


駅直結なので当然ながら電車の音はある程度仕方ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署も近く、駅周辺の治安はとても良い。

商業施設、飲食店も多く駅前の便利な場所であるが、酔っ払いや浮浪者はみられず、街の風紀は守られている。

シルバーの皆さんにより、駅周辺の落ち葉もきれいに掃除されている。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セコムがビル全体に入っているため治安が確保されている。

管理人は昼間だけの滞在だが、管理会社の非常時の対応など信頼できる。


特に問題ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結でとにかく便利な立地にある。

商業施設に囲まれて便利であるが、美しいケヤキ並木に囲まれて極めて過ごしやすい住環境にある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が地下にあったら電車音がなくなったはずだが、駅直結なので仕方のない話


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桜上水ガーデン
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558334/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585571/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離と駅周辺の商業施設などの利便性、大國魂神社が近かったこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
342: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:06:02]
たんぽぽ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武蔵野レジデンス(中古・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43153/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48325/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オール電化で電気代の光熱費が割安な価格で利用できてお得感がある。

耐震構造の住宅なので安心して住めるので良い。


特に思い当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部の掃除、ゴミ捨て場の管理など清掃が行き届いていて快適に暮らせる。

メンテナンスも長期計画にもとずいて実施されている。


特に思い当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは歩いて行ける範囲にあり病院、保育園も近くにあり生活に不便は特にない。

徒歩10分くらいの所にファミリーレストランもある。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線、西武線が徒歩10分くらいの所にあり特に交通に不便ではない。

コミュニティバスもあり、駅、公民館利用に便利。


特に不便に思わない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いという情報は耳にしたことがなくあまり不安に思ったことはない。

交通事故もそれほど多くないと思う。


不安な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社もしっかりしていて今までにトラブルが起きたことはない。

管理人も建物の見回り回数が多く不具合があるとすぐに対処してくれる。


残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏は涼しく冬は暖かいので快適に過ごせているので引っ越す理由はなくこもままずっと住み続けたいと思っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に思いつかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討しなかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に歩いて行ける距離で、耐震構造も心配なく、バリアフリーで生活面も快適に過ごせている。

買い物にも便利で緑も多く公演も近い。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
343: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:09:21]
ムンク(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルス高輪桂坂(新築・4LDK・12000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452927/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り(4LDK)、仕様、駐車場(36戸に対して32台)、管理、ペット飼育など住まいの環境について、特に記すべき事項はない


収納が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設、設備、サービスにあって、良い点として特記すべき事項はない。

平均点以上ではないかと思われる。


共用施設、設備、サービスにあって、デイスポーザーが設備されていない点は残念。

また駐輪場が不足している。

さらに贅沢をいえば、ゲストルームがあると良い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署、消防署(出張所)、保育園、小学校、小規模食品スーパー、コンビニが徒歩5分圏にある。

図書館、区役所支所も徒歩15分圏にある。

循環バスあり。


徒歩5分圏こじゃれた飲食店がない。

(徒歩15分のJR品駅駅までいけばそれなりの飲食店はあるにはある。)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JS品川、JR高輪ゲートウェイ、京急品川、都営泉岳寺は、いず徒歩徒歩15分以内。

営団白金高輪も徒歩圏内。

都バス、区ちいバスの停留所も徒歩5分 交通、アクセスにはほぼ満足している。


交通、アクセスに特段残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分圏内に警察署、消防署(出張所)があり、治安、安全に不満はない。

またマンションとして警備保障会社と警備保障の契約をしており、安全に問題はない。


徒歩5分圏内に警察署、消防署(出張所)があり、治安、安全に不満はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理について、特段良い点はないが、特段問題点、残念な点もない。

こんなものではないかと思っている。

管理人さんも大変よくやってくれている。


管理について、特段残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
持ち回り役員であるが、皆さんよくやってくれているし管理会社もよくやってくれている。

入居者のみなさんも良い人たちで気持ちがよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点ではないが、駐車場の利用率が50%~60%であり、譲渡以来の懸案事項 これまでも第三者(部外者)への貸し出しも検討したが、まとまらず。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
覚えていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第一の決め手は周辺環境、次いで価格


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
344: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:13:28]
たろう(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッドランドアベニュー(新築・3DK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192126/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く都心に出やすくて交通の便がいい。

環境も近所に公共施設、スーパーがあり住みやすい。

スタディールーム、宿泊施設もあり使いやすい


住む人によって生活音がうるさい人がいる。

子供が多いため、エントランス等が子供の遊び場になり、高級感が味わえないところがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタディルーム、宿泊施設、コンシェルジュなどの施設が充実しており使いやすい。

また、エントランスもきれいで少しだけ高級感がある。


売店があるが利用していなため共益費がもったいない気がする。

エントランスが子供の遊び場になっていて、小さい子供がいないところは若干迷惑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、駅など普段利用するところが徒歩圏内にあること。

また、郵便局、図書館などの公共施設も図書券内にあって便利


高速道路の下の公園、マンションの横にある緑道公園など、散歩に適したところがあるが、掃除が行き届いておらず、若干汚らしい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総武線、都営新宿線と2線の駅が徒歩圏内にあり、都心に出るのに便利な環境にある。

また、バスも充実しており、お台場まで220円で行ける。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスに人がいて、警備員もいるのでセキュリティ面で安心。

周りの道路が狭く車通りも少ないので比較的安心。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみが24時間捨てられるところ。

警備員が24時間いるところ。

管理組合もしっかりしていて安心感がある。


若干老朽化してきており、美観を保てていない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カジュアルに住みやすいところ。

交通の便がよく、買い物などのスーパー、図書館、郵便局などの公共機関も徒歩圏内にありとても便利


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若干老朽化してきており、美観が保たれていないところ。

外国人が多く住んでいて、多様性は理解するもののマナーが悪いところが見受けられるところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩圏内で、70平方メートル以上で5千万円以下のマンションで大手が建築したマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く値ごろ感があったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
345: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:18:14]
ミミとムギ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ池袋本町(新築・3LDK・5300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187630/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体で875世帯あるので、エントランスは3階吹き抜けと今まで見たことがない広さと高さ。

夫婦二人にとってちょうど良いサイズと間取り。

それまで猫を飼っていたので、ペット可が前提だった。


特に感じません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1000台以上置ける駐輪場。

3台あるカーシェアリング。

80以上ある宅配ボックス。

広いスタディルームやテニスコート2面分以上ある中庭。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内にマルエツがあり、25:30まで営業している。

歩いて3分のところにマクドナルドやローソンがある。

板橋駅まで徒歩3分。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
板橋駅まで徒歩3分。

新板橋まで7分。

下板橋駅まで8分と3路線にアクセス可能。

埼京線が止まった場合、振り替え輸送として東上線が使える。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近く、すぐに家に着くのであまり治安については考えなくてもいい。

駅前に交番がある。

消防署も歩いて10分にところにある。


アジア系の外国人が増えてきたように感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村不動産の管理部門が全面的にサポートしてくれているので、管理組合の運営はとてもスムースで、組合の総会もあまり時間がかかっていません。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩3分と駅に近いこと。

また、板橋駅の次が池袋、その次が新宿、渋谷、恵比寿、と繁華街へのアクセスが大変良いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住友不動産のシティテラス目白
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163688/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48380/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地元に近かった。

土地勘があること。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
346: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:21:57]
calros(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー品川(新築・3LDK・3200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44018/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382584/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りの全てが外向いている(内廊下側には向いていない)、またバルコニーが広いので、外の景色がゆったり見れる。


設定価格が安かったため、フローリングなどの材質が良く無いし(すぐ傷つく)、キッチンなどの収容棚も安く見える


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーティルームは32階にあり、2戸分の広さがあり、ゆったり使うことが出きるし、利用料金も安く設定されている


パーティルームの定員が25名と規約が変更されてしまったのは残念。

その他の共用施設は使ったことがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内にスーパーがあり、雨が降っても傘が不要。

小学校も中学校もすぐそばにあり便利。

図書館も10分以内で行ける。


クリニックは敷地内にあるが、あんまり評判が良くないので、違うところに行っている。

飲食店はすき家とサイゼリアは敷地内にあるが(自分はほとんど利用していないが)、あまり好みでないので別の飲食店を希望


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停は近くにあるが、品川駅までは15分で行けるし、新幹線駅もあり便利。

空港にもアクセスが良い。

鉄道路線も豊富にある。


特にありませんが(これ以上、不満は考えられない)、高輪に抜ける道が限られているため、遠回りが必要のため時間がかかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が良いと思う。

事件性のある出来事はほぼないと思われる。

みなとくパトロールも巡回しているし、住民は荒っぽくはない。


静かと言うことと、道が広く信号も少ないので、深夜はスピードを出して走行している車がいる。

高輪とのいきかう道路が新設されると、どうなるか不安


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずます普通。

清掃は毎日複数名で実施しているので、落ちているゴミなどは少ない。

コンシェルジュが設定されているので、宅配便の手配も気軽に出来る


特にないが、修繕のマネジメントくらいか。

共用部の壁に傷が付いてもすぐには補修しない、交換もしないので、傷だらけになると安っぽく見える


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロケーションだと思う。

とにかく交通の便や各方面のアクセスが抜群に良い。

バスはあまり使わないが、使おうと思えば近くにあるので便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物の選択肢が少ない。

敷地内にはスーパーがあるが、食品スーパーなので品数は豊富ではない。

飲食店も限り有るので、品川駅近くまでいかなくてはならない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格、土地は借地権設定であるが、それでも破格の安さと考える。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
347: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:29:13]
マネージャー(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王めじろ台マンション(中古・3LDK・1850万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474846/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特急停車駅の前なので電車の利用には便利であるほか、バスの発着場でもあるので交通に便利なところ、また商店街も駅前にあるの買い物にも便利なところ


特別残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5階建てではあるがエレベーターも2基あるので年寄りにはありがたい、駐車場も60台分あり十分に完備しているところ


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニも3店舗あり、商店街にはスーパーマーケットや個人商店や銀行、信用金庫あり便利である。

また個人病院や歯医者も沢山あり便利、徒歩圏内には総合病院もある


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王線の特急停車駅なのですべての電車が停車するので時間を気にせずいつでも行けば須吾に乗車できるので便利である。

また、バスのターミナル駅で他方面に運航している


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと閑静な住宅地なので、治安や安全面の心配はないが交番が駅前にあるので安心である。

警察官も常に巡回しているので安心この上ない。


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が常駐しているので安心、何か相談事や困りこと等にはすぐに対応してもらっているので何も心配ない。

また、急な来客にも駐車場の確保ができているので便利である


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何度言うが駅前にあるあるのでとにかく便利である、交通の便利さに加えて、買い物、病院や商店街、スーパーマーケット、小学校、中学校近い点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションを気に入っているので残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない、このマンションだけ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くのマンションだから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
348: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:32:27]
5時夢(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南大沢レジデンス(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42908/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48349/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりが最高て、明るいリビングて、ベランダも広いので、開放感は抜群。

見晴らしもよく、気持ちいい。

また、部屋の機密性も高いので、冬でも暖かい。


ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーはあって良かったと思う。

生ゴミの処理がいらないので、本当に便利です。

他には特にいらない。


特に不都合はら感じない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かな環境は、お金では買えないもので、心の安定になっている。

騒音のなかでは、味わえない贅沢な、時間を感じる。


ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで4分という、近さは至極便利。

また、雨の日でもほとんど濡れずに、駅まで、行けるのがいいです。

特急も止まるから都心へも便利


ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車道と歩道が完全に別れた設計になっており、子供だけでも、安全に散歩できる素晴らしい環境です。

犯罪発生数も少ないと思う。

交番も警察署も近くにある


ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合の初期メンバーに建設の専門知識を持った人が複数いたことが大きかったが、その伝統を引き継いで、しっかり運営されている。


立体駐車場のメンテナンスが想像以上にかかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くなのに、静かな環境は他にはない物だと思う。

この環境はお金をいくら出しても買えない物だと思う。

解放かんのある景色もいいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費の今後の値上げが懸念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から4分という立地と、環境の素晴らしさ。

買物も便利で、スーパーは徒歩圏内に5つもある。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
349: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:37:26]
犬の苦手な猫(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイアパレスサファイアレジデンス(新築・4LDK・7000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/453853/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは各自に個室が与えられて自分の時間がもてる。

設備も特に問題ない 駐車スペースも車がないから必要ない。


特にないが、トランクルームが狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ収集が地下1階で便利。

外出した時に捨てられる。

各家にエントランスバルコニーがある。

落ち着いた感じ受ける。

それが魅力


トランクルームが狭いので、収納スペースが少ない。

たまに子供の集合場所になり、うるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物至便(スーパーマーケット、コンビニ)医療機関が多い。

交通機関が多い。

(地下鉄、バス、JR)特に地下鉄は路線が多い。


緑が少ない。

交通が多い。

自転車が危ない。

公園がない。

そのために運動しない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
路線が多いから、とても便利である。

特に地下鉄が路線が多い。

バスも利用している。

路線が多く、タクシーも拾いやすい。


駅から少し離れているが、男の人なら10分程度でつく。

運動になり良いと思う。

足を伸ばせば、地下鉄駅ばかなり多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は悪いないと思う。

暗い道がなくて、安心して歩ける。

交通量が多い分人の気配を感じる。

特に女の人でも問題はない。


交通量が多いから、車が多い。

自転車も多い。

安全には配慮していないと危ない。

そういうことで騒音がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物や医療機関、交通便利なので、年寄りにはかえって良いと思われている。

あまり干渉しないで、それなりの暮らしを守っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が土曜日休みなので、仕方ないが、土曜日は結構移転が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文京区で80mあり、個室が確保できること


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
350: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:41:45]
na-1(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンドミニアム葛西(新築・2LDK・2200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458185/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20年目にスケルトンで全面改装をした はじめ4LDKであったが2LDKに変更した リビングを広くしたので住みやすい


逆に間取りを減らしたので個人のプライバシーがなくなった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民の会合などのため集会室が別棟に建てられており大変便利 管理組合の会合や趣味の会などに使用されており重宝している


公園を設置したのでマンションの駐車場が少なくなった 子供には良いのだが駐車スペースが少なくなり外部の駐車場を借りなければならないので不便


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から徒歩で約7分ぐらいで丁度よい 近隣にはスーパー小中学校 保育園 スポーツ施設などがそろっており 生活するのに不便はない


残念な点はほとんどないが築年数が40年を超えておりメンテナンスをしているものの何時までもつか心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄の最寄り駅まで徒歩7分程度またバス停まで徒歩2分程度とアクセスはよいので銀座新宿などには1時間とかからない


地下鉄東西線には徒歩で行けるが都民のシルバーパスが使える都営新宿線にはバス利用になるので新宿線の最寄り駅には15分程度かかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安も良いほうだと思うあまり犯罪が発生したことを聞かない 駅近くに交番もあり警官が常駐しているのでその影響があるのかもしれない


地域全般的には治安が良いほうだと思うが住んでいるマンションは開放的で誰でも入ってくることができるので若干心配はある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合は自主管理を旨としているので管理費が安い 業者に委託している部分もあるが住民が構成する管理組合の意思決定で何でも決まる


マンションの住民も最初から住んでいる人は高齢になり管理組合に積極的に参加できなくなってきている 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民による管理組合の活動により管理費が安くなっている 修繕積立もそこそこありメンテを積極的にしているので 老朽化の進み具合を遅らせている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民の高齢化で管理組合を積極的にやる人が少なくなってきたこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入時に他のマンションを検討したことはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセスがよいこと 当時東西線を利用していたので大変便利であった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
351: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:46:28]
ココちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーバンドックパークシティ豊洲(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
湾岸に建てられて高環境で、住みやすいし、最寄駅からも近距離で大変便利。

また、買い物、病院等も近距離で利便性が高い。


特に感じないが、あえて言えば1500戸強の大型マンションのため、住民のモラル等の問題も露呈してきている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は、ラウンジ、プール、集会室、キッズルーム等充実しており、これらを利用する人にとっては良いことだと思われる。


基本的には共用施設など充実をしており、居住者の利便性や生活の充実度はあるが、その維持管理には高額の管理費負担がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的には、生活のためのインフラは近隣にととのっており、便利である。

区役所の出張所も、特別出張所と位置づけサービスレベルも1ランク高い。


インフラ部分は至極便利ではあるが、一方物価が高い面があり、周辺で居住者が生活レベルに応じた選択が出来ない負の側面もある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営バスのネットワークは、メトロ豊洲駅を中心に充実していて、日本橋、銀座、東京駅にでるには便利と思っている。


基本的に、交通ネットワークは網羅されてはいるが、どちらかというと都心に厚く、北部た東部へのネットワークが弱い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的に、この町は、優良企業の本社と住居の複合で成り立ち、昼間、夜間とも平均した人口状態の街で、この街に流入、流出している人の顔が見え、比較的安全だ。


人口が大きく伸びており、今後の問題ではあるが、慢性的な治安の悪化の可能性や、災害発生の可能性も、リスクとしてあり、そのための警察、消防の体制がぜい弱。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売主による管理会社が管理を担当しており、しかも住民で結成された管理組合との両建ての管理体制で高度な管理運営がされていると思う。


大変管理体制はシステム化されているが、何せ戸数が多すぎて、管理も同じレベルで出来ないことが難であり、しかも外国人比率も高く、言葉のハードルも高い点がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域のランドマークとして、地元の企業IHIと三井不動産、東京都、江東区がタッグを組んで、比較的豊洲開発の初期にモデル的に建設され、あらゆる点で話題作りをした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
居住戸数の多さと多国籍の住民が多く、マンション管理のルール作りや管理推進に言語的なハードルが高く、理想的なマンションライフが推進できるかが問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討したマンションはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつ前に住んでいたマンションの近隣に開発がすすんでいて、将来の豊洲地区のモデル図に惹かれたことと、中核にららぽーと豊洲が誕生したこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
352: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:53:23]
ミッキー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス金町(新築・3LDK・4880万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使いやすい水回りや部屋の間取りが良く、また見晴らしは良いため、ゆったりと寛げる環境がある。

また日当たりも良いので暖房もいらない位である


騒音がうるさい点は仕方ないが、何とかしたいと思う。

それ以外には特に無いが、日当たりが良過ぎるため、夏は暑いのが辛い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひらけた環境であるため、開放感もあり、特にテレワークルームは重宝されている。

特に帰宅前に仕事ができる環境がある


特に大きな欠点はない為、書きようがないが、強いていいと間取りが広ければなお良いと思う。

また廊下に雨がたまるので改善が必要


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園があり住みやすく安全な環境がある。

また大きなマンションなので、安心感がある為、良い暮らしができる


近くに安いスーパーがないので、買い物は不便である。

また、駅から10分なので少し遠い気もするが、仕方ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分の距離である為、近くもなく遠くもない距離感。

都心には近い為、比較的、アクセスは良いように感じている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は悪くはないが、特に良いわけではないように感じる。

特段、影響は無いが、これからどんな環境になるか注視する必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面では現時点では問題ないが、これから住居費や管理費がどのくらい上がるのかが心配だ。

いずれにしても掃除は行き届いていない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや日当たり、見晴らしが良い為、スカイツリー、東京タワー、富士山が見渡せる。

癒される住空間である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の騒音が思ったほど、良く無い為、開けて仕事は出来ないが、それは見晴らし上、仕方がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド金町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657815/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と間取りのバランス
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
353: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:58:41]
みゅーじ(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブルーミングヒルズ多摩センター(中古・3LDK・2900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42793/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/476058/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
始発駅なので電車は必ず座れる。

治安が良い。

自然が多いので気持ちが良い。

バスも多く、自家用車も所有しやすいので移動がとても便利。


目の前を電車が走るのでうるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一戸建ても一緒に販売されていたので敷地内に共用の広場や道路が多く、子供だけで遊ばせることができて安全。

キッズルーム、シアタールームなどもある。


残念と感じたことがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは多摩センターまで行けば千歳屋というかなり安いスーパーがあり便利。

クロスガーデンや唐木田にマルエツなどもある歳車があればぐりーんうぉーく多摩にも行けてとても便利


唐木田駅の改札が1つしかないので駅までが少し遠く感じる。
(反対側に改札を作ってくれれば駅まで4分)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唐木田駅を利用すれば新宿駅まで必ず座れるし、帰りも新宿駅からなら必ず座って帰れる。

多摩センターまで歩けば京王線や多摩モノレールも使えて電車はかなり便利。


マンションの目の前に止まる巡回バスは1時間に1本くらいしかない。

最終バスもかなり早い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多摩市自体が小さいせいか、犯罪が少ないように感じる。

街全体も明るくて安心。

ピューロランドがあるためか、若い人や子供連れが多く出かけられる。

ペデストリアンデッキも安全。


ペデストリアンデッキがマンションまで届いていないのが残念。

知ってて買ったが、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長谷工コーポレーションのライフマネージャーが日中はいつも居てくれるので、何かあったら対応してくれとても安心できる。

夜間は警備会社が巡回してくれておりこれも安心できる。


いつもしっかりやってくれており残念と感じることはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唐木田駅にも近く多摩センター駅も使えるので電車が便利。

マンションの駐車場が安く車も所持しやすい。

移動するにはとても良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小田急線に面しているのでうるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションしか見ていなかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前記した良い点にくわえて、妻の実家(町田)も通いやすかったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
354: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:04:03]
ドナ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス調布(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203895/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近て、商業施設も充実している。

交通の便や買い物、その他市の施設を利用するのに便利である。

日頃のウォーキングも日々いろいろな催しがあって楽しい街並みである。


休日前夜は酔っ払いがうるさい。

特に高層階は地上の音が覚醒される傾向があるので、女性のハイヒールの音や人の話し声がはっきり聞こえる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一階エントランスに、小さいながらも庭園があり、エレベータの中をモニターできる。

人との干渉を避けるためには便利なモニターである。


バルコニーが、高層階の方は高さ制限があるため狭くなる。

非常用電源のメンテナンスが消防庁の指導により6年ごとkら1年ごとにと6倍の負担増となった。

一方的の忍津見対抗する仕組みがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成城石井徒歩2分、東急ストア、西友徒歩5分、マルエツ、OKストア徒歩7分、さらにコンビニ10件以上、飲食店多数と便利なこと。


飲食店が多いため、休日の前は酔っ払いが騒々しい、さらに翌朝は酔っ払いの黄土物が目に付く。

ゴミやたばこの投げ捨ても多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
調布駅2分、その他多摩地区各方面のバスや、タクシー乗り場が多数あり、便利な立地である。

比較的平らな地域なので歩行は楽である


鉄道駅が京王線だけであるので、事故等で不通になった場合心配である。

坂のない地域なので自転車が多く、歩行者との接触が心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
衛k前に、複数のおまわりさんが常駐している交番があり、さらに常時パトカーや自転車で、巡回しているので安心感がある。


残念な点は特にありませんが、しいて言えば、マンション内や近隣との付き合いがあまりないので、万が一のことを考えると不安である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手の分譲マンションなので管理組合がしっかりしていて、安心感がある。

大規模修繕前の予備検査についても、いろいろと検討して詰めている。


管理組合の会合に出てくる人は、少なく同じ顔ぶれなので、住民のマンション管理の意識の低さが気になる。

大手の管理組合で、しっかりしている分、管理費も割高である


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近マンションで、生活するうえでとても便利な立地と思う。

さらに大手デベロッパーのマンションであるため安心感がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近ゆえ、騒音問題やごみ問題などいろいろ問題点もある。

さらに管理費が比較的高く滞納者が出ているという問題がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住友不動産、野村不動産、マンション名は忘れました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近と間取り


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
356: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:08:34]
青忍者(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レクセルプラザ八王子(新築・3LDK・4000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474754/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きで温かい。

富士山が見えて眺望が良い。

間取りは普通だが使い勝手は良い。

駐車場が施設内にあるので使いやすい。


南向きは良いが西日が強くて夏は暑い。

間取りは使い勝手が良いが収納が少ない。

駐車場が機械式で使い勝手が悪い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
床暖房とデイスポーザーがついていて便利。

オートロックの正面玄関は良い。

防犯カメラがついている防犯に気にかけている


廊下が狭くて。

べビーカー同士がすれ違えない。

組合の会議が出来る部屋がない。

緑が少ない。

浄化槽のにおいがもれる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の近くの立地でスーパーなどの施設が近い。

バス停も近くにある。

病院も近い。

小学校、中学校が近い。

公園もある


バスが通りうるさい。

駅近くは、酔客が歩いていて 犯罪が心配。

絡まれることがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くでバスの発着が便利。

始発で座りやすい。

本数が多い。

電車も乗りやすい。

2駅が使える環境にあるかが都心に出やすい


駅が近いと、人が多い。

休日も人が多くうるさいことがある。

ゴミが捨てられていることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くであるため、交番が近くにある。

街灯が多く、夜も明るいされている。

住民が多くてつながりが作れて、隣近所が作れる


駅近くは、住民以外の人が多くて、知らない人が歩いている。

酔客が多くて夜は歩きにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が日中毎日常駐していて、ゴミ捨て場や共用部分を掃除、管理してくれる。

顔がわかると安心できる。

防犯カメラが設置され管理されている


個人情報をどこまで守っているか心配。

管理会社に漏れているのではないかと心配になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い。

住民のつながりがある。

強く、浅く適度な距離が保たれている。

管理の意識が高く、きれいにされている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くは、便利だが住民以外が多く通りを通っていく。

防犯が心配になる。

飲み屋が多くある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討していない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校と駅に近かった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
357: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:12:20]
じょじょじょー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ西葛西ブライトフォート(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43269/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病院や公園、また商業施設、映画館など育児に便利な施設が多くて、買い物にも便利であるところが素晴らしいと思っています。


回りがマンションに囲まれているため、眺望と日当たりがいまいちなのが残念です。

特に書斎が北向たので在宅勤務のさいにやや憂鬱になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別な共用施設や過剰なサービス(コンシュルジュ)などがないので管理費がおさえられていてよいと思いました。


お客さんが来た際の駐車場がひとつしかないので、外部のコインパーキングに停めてもらう失礼を何度かさせてしまったところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型スーパーや外食できる店がたくさんあり生活に困らないので住んでいて安心をすることができるのがとてもよいと思いました。


幹線道路が重なって存在するため交通量が常に多くて、子供を育てている身としては若干危険性を感じるところが残念なところだと感じました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手町まで15分でつくし、バスや電車いずれも発達していて公共交通機関を使った井道には全く困らないのがよいです。


東京メトロ東西線の快速が停まらないため、とくに千葉方面から夜に帰宅するさいにはやや時間がかかってしまうところが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人通りが常にありますので、人の目があり子供が一人で歩いて習い事に通わせても危険性を感じないところがよいと思いました。


幹線道路が重なって存在するため交通量が常に多くて、若干子供が歩いているときには事故に会わないかを少し心配をします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産レジデンシャルの管理を受けていますのでアフターサービスは万全で全く心配をしません。

管理人も丁寧かつ誠実なので安心です。


マンションの世帯数が100いかであるため管理費が割高に感じるのと将来的に修繕費が異様にかかるのではないかという心配をします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣に医療機関や商業施設がたくさんあって生活が便利に過ごせるところが素晴らしいで気に入っていて他には移動したくありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりがいまいちですので住んでいてとくに天気の悪い日や冬にはやや寂しいきもちになり落ち込みやすいところが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にはありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
余計な公共設備がなく、近隣に医療機関や商業施設、映画館などたくさんあり便利に過ごせるところです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
358: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:17:38]
K(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス大森西(新築・3LDK・4900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541821/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597125/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Low-Eガラス+二重窓になっているため、断熱性が非常に高くて快適に暮らせます。

また光熱費も安価に抑えられます。

また防音性も高く、静かな暮らしができます


残念な点はなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は最低限(ゴミ捨て場、宅配ボックス、集会所兼コミュニティルーム)のみであるため、管理費が安く済んでいます。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OKストアを筆頭に安いスーパーが多いです。

また商店街にもお店は多く買い物に便利です。

駅ビルにも多様な店があるため、買い物には困りません


残念な点はありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2路線3駅まで徒歩で行けます(15分くらい)。

また、都心へのアクセスも便利で、川崎まで一駅なので買い物などにも便利です。


残念点はありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに交番があるので治安は悪いわけではありません。

また歩道も整備されているので交通の危険は少ないです。


駅前は繁華街になっているので少し治安は悪いかもしれません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費も高くなく、適切な管理が行われていると思います(掃除も行き届き、管理人の方々の印象もよいです)。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
断熱性が高く、室内が快適に過ごせること、駅まで近くて交通の便が良い、スーパーが近くにあり買い物に困らないところです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し部屋が狭いところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妻の実家が近く、子供の学区が変わらないから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
360: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:29:06]
53(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四谷キョエンマンション(中古・1R・2200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466049/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローカルなところがあり生活に不便を感じない。

適度に虫などもしゅつぼつして住む人をえらぶようなところがあり結果良い環境が保たれている


避難経路が無い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備自体が老朽化しており無いものと考えているのでメンテナンス費用がかからないことが最大の良い処です。


インターネッとがつかうことができあにことなので困てしまいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とほ5ふんけんないにかいもの、こうつう、びょういんなど全てのモノが存在していてもう他へはうつれないほどに快適で便利です。


不便を感じないのが残念だとするととても残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とほけんで3路線以上使用可能でどこへいくにもろせんを選択して効率的に移動が行えて所要時間も短くて済みます。


交通量が多く騒音があるのですが不便や残念な点がまったくありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こわいくらい治安が良くて安心して暮らせてまれに鍵をかけて出かけるのをわすれるほど油断してすごしています。


緊張感がなくなり防犯についてゆだんしてしまうことがあること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経年的なもので致し方ないのですがほどよくばらんすよくメンテナンスが行われていて最新機種の使いにくさがなくすばらしいです。


我慢しなければいけない点が多いのも確かです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全く不満なく生活が出来て住む人の環境としては大げさでは無く全環境が最高となります。

ほかへはうつれません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富久クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593095/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較した結果全てにおいて勝っていたから
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
361: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:34:17]
ガイラム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海テラス(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43245/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172438/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機能的で住みやすい。

最寄り駅や高速のインターに近く便が良いのがとても便利。

治安もよく住環境も良い。

景観も整えられており、高級感が演出できる土地柄。


特になしだが、もう少し駅が近いとよいかなと思う。

また飲食店ではチェーン店が多いので個人店の進出を期待したいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が良く問題なく生活生活が出来ていることが満足できる。

高齢者にはコミュニティーが少ないように感じられるかもしれない。


旨く共用スペース活用できていない気がする。

高齢者同士の接点が少ない。

若い人との交流はさらに少ないのが問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩ですぐ行ける距離にあるのが良い。

選択肢が少ないのでもう少し他のスーパーがあると楽しめるかもしれない。


夕方の時間帯は混んでいて買い物をすることにストレスを感じてしまう。

ほしい食材がないときがあるので改善してほしいとは思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内で行ける距離にあるのでとても良い。

しかし、買い物をまとめてするのでどうしても荷物が多くなってしまうという問題点はある。


徒歩で行けはするが、荷物がかさばると持って帰るのが大変で負担になってしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分が知っている範囲で犯罪が起きたことがないエリアだと思う。

生活していてもガラの悪い人間を見たことがないので安心して生活をして行ける環境だと思う。


中国人が多いのが若干気になる要素だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区画が整理されているので管理はしやすいのだと思う。

治安のよいエリアなので安心して生活ができるのがとてもメリットだと思う。

ガラの悪い人間が来る雰囲気がないというのが重要だと思われる。


特に問題があるように思えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清潔感があり、治安も良い。

景観も時代の変化の影響を受けづらく、長く住むのに適しているデザインだと思われる。

住人も良識のある方が多い気がするので良いコミュニティを築きやすい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスがとても良い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
362: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:37:55]
ウオーキング(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エルザ世田谷(新築・3LDK・4800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48425/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベランダが広い。

ウォークインクローゼット有り。

オール電化。

給湯設備が便利。

食洗機もビュルトインされ、使いやすいシステムキッチンになっている。


エレベーターが遅い。

なかなかこない。

どの階に止まっているのか?分からないので、時間が読めない。

生ゴミのディスポーザーがないのでやや不便を感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使ったことがないので、ありません。

あえて言ううならば集会室が理事会に便利だとは思いますが。

コストを考えると駅前の貸会議室か?さもなければ集会室を貸会議室二した方が効率的。


ピアノ レンタルルーム 宿泊ルーム 集会室は利用者が特定されている印象を受けます。

コンシェルジュはいるものの、クリーニングだし程度しかサービスを利用していない。

非効率なサービスとなっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが4軒もあり、ドラッグストアも2軒、保育園も京王キッズプラザがあり、小学校 中学校は徒歩5分圏内です。

飲食店は徒歩5分程度に密集してい、ドミノ等宅配ピザも近い。


国道20号線に面している。

防音はしっかりしているが、夜の暴走バイクと救急車の音は結構響いて気になります。

旧オウムの道場が近くにあり、今でも居住者がいる印象がやや不気味です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿駅、渋谷駅には京王線で15分程度の時間で行けるのが便利。

新宿駅まで特急で3駅乗り換えなしは最大のメリット。

吉祥寺へはバスで20分程度。

バス停はマンション前。


千歳烏山の駅の踏切が開かずの踏切。

電車乗っての外出は便利だが、駅向うは階段利用が不便というか高齢者にはキツい。

エスカレーターもありません。

京王線が事故で止まると逃げ道がない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近いのがメリット。

目の前が甲州街道で車や人の流れが多い。

もうひとつの道もバス通りで、交通量及び人出もそれなりにあります。


となりが大きな病院で、庭等もあり夜間が不気味。

前も大きな敷地の一軒家で、ここも照明がさほどなく道が暗く感じます。

向井は民家が少ないので八時以降家のあかりが少なく暗い印象を受ける。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいるので、タクシー手配、来客用駐車場の管理はできている。

ゴミは年末年始を除き、24時間毎日捨てられるので大変便利。

清掃も行き届いている。


清掃の方のマナーもそれなりだが、最近挨拶をしない、こちらがしても返さない方が増えてきた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が綺麗に見えて、駅が近い。

新宿にも手軽に行け、特急の停車駅です。

駅前は商店街とスーパーがあり普段の買い物にも便利です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュの仕事が居住者というより、自分の会社を向いている。

大京アステージの方針と感じます。

管理会社の大京アステージが顧客視点を持っていないのが最も残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近所の新築マンション2軒


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が綺麗で、眺望が良かった。

ベランダも広く眺望を楽しめるスペースがあり、椅子を置くことができた。

駅近徒歩6分程度で新宿に出るのが便利。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
363: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:40:39]
雪椿(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラザ江戸川橋(中古・3LDK・4700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454064/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都道に面しており、建物前にバス停、建物横に交番、交番の目の前を潜れば地下鉄の駅。

神田川を背負っており、川沿いの桜は名所。

学校、病院が近いことなどなど。


大通りに面しているので、騒音、振動がある。

30mの公道は通りが激しいので騒音と同時に埃っぽい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さな集会室があります。

古い建物なのでいろいろな教養設備などありません。

その分管理費が安いのは魅力です。


館内アナウンス設備の不具合か、鮮明に聞き取れません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多く、セミや蝶、秋の虫などの声も聴くことが出来ます。

古くからある町会も機能していて、小さな子供を育てるにも人気があるようです。


大きな病院が近いせいか、救急サイレンの音が結構多い。

バリバリバりッとけたたましいオートバイの騒音なども、気になる人には我慢ならない音かもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都道に面していますのでバス、タクシーなどクルマの便がいい。

真下にメトロ駅があるのでマイカー不要。

東京駅まで15分、羽田まで45分ほど。


公共交通が発達しているので不便がなく、逆に自家用車には駐車場が高くついたり、確保が難しい場合があります。

坂の多い地域なので自転車等も苦労しているかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物を出てすぐのところに交番がありますし、歩いて10分ほどのところに警察署があります。

物騒な話はこの50年来聴いたことがありませんし、都内でも有数の治安と思っています。


特に思い当たりません。

この地域に限らずドライバーのマナーが落ちているのか、高齢者が歩道を渡り切れずに怪我をした、などの話を聞いたことはあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がよくやってくれている。

管理組合もしっかりしていて、管理面での不都合は見当たりません。

小さな管理会社よりも世間の評価を気にする中堅以上がよいようです。


管理に難癖をつける変人がいて、その対策として弁護士を雇ったり、外部のコンサルタントを雇ったり…、費用がかさみがちなのは困ったものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
位置がいい!買い物にも出かけるにも学習するにも、病んだ時でさえ、すぐに駆け込める施設設備が周辺に沢山ある事、そして川が流れ、セミが鳴き…。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
80戸ほどの規模なのに変な住人のせいで、余計なトラブルが引き起こされ、巻き込まれた住人は偉い迷惑をこうむってしまうことがある事。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつもなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ、と決めていました。

空きが出たら入ろうと近くに待機していたのです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
364: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:01:08]
tabasa(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション青戸第三(新築・3LDK・7800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/456876/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心とは言えないが、何処へ行くにも交通の便が有ってとても便利ですし買い物も近場で便利な立地だと思います。


北面が国道に面しているので交通の騒音がうるさいが室内は防音がしてありそれほどひどくはないのが幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
概ねそろっているのでそれ程取り立てて感じるものは特になしですが、中廊下なので汚れが無くて良いと思います。


特になしです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物は近場にスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあるので不便は感じず何の問題も特にないと思っています。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私鉄の駅が徒歩圏であり、バスもありますので不便は別に感じていません。

都心や旅行には高速入り口があり便利だと思っています。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近くにありますし、街路灯も数多くありますので犯罪防止になっており何の問題も発生したことがないと感じております。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手の管理会社が管理しており、安心しておりますので問題を感じていることは特にないです。

但し管理員の人柄に左右される部分はすこしあるとおもいます。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と環境のよさがお勧めですが、便利さと引き換えに都市公害の問題が散見されますがおおむね許容範囲であり、問題が無い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通の便が良く広さも適当であるので選びました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
365: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:06:07]
ぶろんとざうるす(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ高井戸グランファステール(新築・3LDK・6000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468696/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きで日当たりが良く、間取りも和室があり、とても暮らしやすい。

24時間換気も導入されている。

管理も三井不動産が行っており、微に入り細に入り行き届いている。

ゴミ出しも24時間いつでも行ってよい。

駐車場も比較的安価である。


静寂で治安も良く、特に残念だと思うことは無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出しが可能であり、マンション内清掃も定期的に行われ、また消火設備点検・水回り点検も定期的に行われているので安心・安全である。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から至便で、スーパー、医療機関、行政機関、飲食店、コンビニ等々全て近くにあり、とても便利である。

わざわざ交通機関を利用して出掛ける必要が無い。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷、新宿、吉祥寺に行くにもとても便利で、また混雑もあまり無いので、とても便利である。

また、駅構内もとても綺麗で快適さも十分である。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても静かで、治安も大変よく目立った犯罪も起きていない。

とても安心・安全で、心配なく暮らせる、とても良い街だと思う。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産関連の管理会社が微に入り細に入り、しっかりと管理してくれていると思う。

24時間のゴミ出し、定期的な清掃、消火設備点検、水回り点検等。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安心・安全な街で、マンションはしっかりとした管理のもと何の心配もなく暮らせるし、買い物、医療機関、駅もとても近くにあるので、とても便利である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に見当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前に勤めていた会社があったし、飲食店とも馴染みの店があった。

比較的知っていた街にあったし、何かと便利だったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
366: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:11:06]
こな(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コートハウス上野毛(中古・4LDK・5000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/465584/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりよく、広さも十分。

マンションの作りがいわゆる箱型ではないので、ベランダや玄関がお隣と接していない。

トランクルームが別についている。

キッチンにもバスルームにも洗面所にも窓がある。


3階建ての3階でエレベーターがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トランクルームが別にある。

計画的な大規模修繕で美観が保たれている。

敷地にゆったりと建てられていて、樹木も多い。


いわゆる箱型ではないので今どきのオートロックではない。

宅配ボックスもない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは、食品専門のスーパーがいくつかある。

ドラッグストアも多く、日常の買い物には困らない。

自由が丘にも二子玉川にもすぐに出られるので、おしゃれな飲食店も身近にある


大きな総合スーパーはない。

コンビニとドラッグストアばかりが多く、本屋さんとかおしゃれな花屋さんとかは二子玉川や自由が丘に出ないとない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へも横浜へも30分、どこに出るのも便利。

鎌倉へも1時間で行ける。

東急線は副都心線、西武線との乗り入れをしているし、田園都市線は埼玉と神奈川をつないでいるのでかなり遠い所へも1時間くらいで着ける。


残念な点がないくらい便利。

バスの本数が少ないのが唯一の残念な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域に詐欺の電話がかかっていたりすると、すぐに最寄りの警察が警告の連絡をくれる。

消防点検も毎年必ずやっている。


ここに限らないが、オレオレ詐欺や振り込み詐欺の電話がたまにかかってくる。

ほかに心配なことはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社とマンションの理事会がしっかりしているので、長期修繕計画なども十分に検討されていている。

管理会社の管理人選定もよい。


管理人が常駐ではなく通いなので、年末年始などは、厨芥室がロックされてしまう。

年末年始のごみはそれぞれの家で保管しておかなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箱型ではなく、どの部屋にも窓があり、日当たり、風通し、広さ、広めのトランクルームが付いているなど、申し分なし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3階建てでエレベーターがないこと。

我が家は3階なので、いつまでこの階段を上れるだろうかと考えることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供の学区内であったことと、広さ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
367: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:20:30]
まんぼう(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス代々木(新築・1K・2600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックなどセキュリティが高く、防犯での安心感が高い。

オール電化でガスを使わなくてもよいのも嬉しいです。


日が当たらないので、洗濯物が干せず乾燥機だよりになってしまうのが残念です。

また、ハトの被害も残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ロッカーの数が多いので荷物を受けたり、クリーニングの受け取りがとても便利で楽なのなのが嬉しいです。


外廊下でドアを開けるとすぐに暑さ、寒さが伝わってくるのが残念に思います。

その他での不満は特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成城石井、オーケーストアと価格と品揃え特長のあるスーパーがあり、用途で使い分けられるのが嬉しいです。


子どもの日常づかいできる公園が身近になく、交通量など子どもがいる世帯だと子育てに苦労しそうな点が残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
副都心線の北参道駅、小田急線の南新宿駅、JRの代々木駅、大江戸線の代々木駅と複数路線使うことで時間だけでなく、!交通費の節約にもつながります。


車の場合、方面によっては高速道路の入り口までの時間がかかることが残念です。

また、ガソリンスタンドが近くになく不便です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代々木交番が駅前にあり、いざというときの安心感が大きいです。

マンションの防犯カメラが随所にあるのも嬉しいです。


若者が多く賑やかな反面、防犯面ではマイナスに作用していると感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ置の建物が大きく、年末年始でも安心してゴミ出しできるので、溢れるようなこともなく、汚なくならずオススメします。


夜間は管理人さんがおらず、日中のみです。

24時間サービスのあるマンションと比較すると管理面で劣ると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの絶対距離が近いことにつきます。

また、ターミナル駅の新宿駅もあるいて10分かからず行けるので、便利なのが嬉しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い反面、線路を走る電車の音が窓を開けていると聞こえてきます。

また、上空を 飛行機が飛ぶ音げが機聞こえます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近いから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
368: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-19 17:19:08]
谷間の白百合(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローイングコート目白壱番館(新築・3LDK・5800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469814/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般道路から私道の奥にあるため、非常に静かである風呂の長さが長いので、くつろげる。

6戸という小規模マンションなので、住民をすべて知ることができる。


角部屋でないので、窓が少なく、明かりが取りにくい。

駐車場がないのは不便。

車が止められるスペースはあるが、住人ならだれでも駐車できるが、一台分しかないので、誰かがとめていたら、ほかの車は駐車できないので、近くの時間駐車場を探さなくてはならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各戸がすべて独立している門扉を持っているので、他の住人と顔を合わせることがない。

ディスポーザーや床暖房があるのは便利で、活用している。


小規模のマンションなので、管理会に支払う料金が高い。

また、戸数が6戸なので、頻繁に役員の順番が回ってくる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニが多い。

駅から徒歩4分という場所なので、車やバスで駅に向かうことが全くない。

学習院や徳川黎明館などが近くにあるので、文化面での高さがある。

また、池袋まで徒歩10分ちょっとで行けるのでデパーが気軽に使える。


買い物に便利ではあるが、価格が高いので、食費がかさむ。

書店がないこと。

図書館まで徒歩15分少しかかるので、本好きには少し辛い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩4分なので、家から駅まで車やバスを使う必要がない。

突然の外出でも、電車がすぐに使えるのは便利。


山手線しか使えないので、池袋や新宿まで行って別の路線を使う必要がある。

高級車に乗っている人が多いので、幅の広い車が多く、狭い道だと怖いことがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他よりは所得の高い人々、より高い教育を受けている人々が住んでいるので、近隣で殺人や火災など、物騒な出来事があまりないこと。


観光で訪れる人がいて、道路を大声で話しながら歩いている姿を見かけるのは、好きではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション管理会社が肄年前に代わったが、小規模マンション管理が得意な会社だったので、清掃、植栽剪定、建物点検などが丁寧で満足している。


管理会社のせいではないのだが、一軒、不在地主がおり賃貸人が住んでいる部屋があるため、不在の悪影響を残りの住人が蒙っているのは不満である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6戸という小規模マンションで、各戸が独立した入り口で出入りでき、私道の奥にあるため静かだということ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使いたいネット環境にないこと。

各戸がそれぞれ外の電柱から線を引いてネット接続をしなければならないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート目白
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469815/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築だったこと。

小規模マンションだったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
369: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 11:08:04]
BKKおやじ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西早稲田シティタワー(新築・3LDK・8800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468906/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学の近くで若者が多く街に活気がある。

また周りに公園が多いのでみどりも多いし神田川の流れもすがすがしい。


道路に面しているので車の騒音がやかましい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが2基あるのであまり混雑しない。

また内廊下の設計なので静かです。

床暖房が標準設備されています


あまりない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歩いて10分以内にスーパーやコンビニなどが6件もあるのでとても便利です。

また保育園・幼稚園。

小学校が10分以内に3校もあります。


有りません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都バスは目の前から出ますし、都電も発着駅です。

地下鉄や山手線も歩いて15分以内なのでたいへん便利な場所です。


全くありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学生の街なので若い人が多く治安はとても良いですね。

交番もそばにありますし、警察署も歩いて10分だから安心できます。

夜も安心です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が24時間常駐していますし、管理会社も良いのでとてもよく管理されています。

評判が良いので中古市場価値も高いです。


管理費が少し高いかな


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住居者が安定しており、非常にうまく管理されているのでトラブルなく安心して住めることです。

中古市場価格も高く維持差rているので資産価値も高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高齢者が多くなったので賃貸に出される部屋も多くなりつつある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション西早稲田
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468947/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施工会社と管理会社に価格と実際の品質が高得点だったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
370: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 12:37:37]
ツチ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シェグラン葛西臨海公園(新築・3LDK・4200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458134/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合が信頼が置ける。

使いやすい間取り。

自転車がたくさん置ける。

キッチンの作り付けの設備が使いやすい。


カビがよく発生する。

廊下側の部屋が寒い。

駐車場が使いにくくて借りる人がいない。

ベランダに段差があって使いにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
監視カメラがあって安心。

ゴミ置き場が広く24時間ゴミ出しできるのが良い。

目の前が植栽で自然が感じられて良い。


玄関に豪華さがない。

立体駐車場が必要ない大きさで邪魔。

集会室が有効活用されていない。

光ケーブルが部屋に来ていないのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型スーパーから小さなスーパーまで含めて多種多様なスーパーが多くあるのが便利。

図書館が近くにあって良い。


駅から遠い。

近所の道や商業施設の駐車場が混んでいる。

吉野家などのチェーン店がそばにない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どの方向にもバス停があるのが便利。

ディズニーランドに歩いて行ける。

水上バスを利用しやすい。

バス停までの距離が近い。


どの駅からも2キロの距離で遠い。

区の中を縦に動ける電車の会社が無い。

快速電車が止まらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人通りが多く夜も真っ暗にならなくて良い。

警察署や消防署が近くにあって安心できる。

道が広くて見通しが良い。


公園が近く変質者が毎年現れるので怖い。

交番であまり警察官の姿を見かけない。

夜に暴走族がうるさくはしっていて迷惑。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に報告が行われていて会計状態も住民が簡単に把握しやすい。

問題が起きると前住民にアンケートをとったりと民主的である。


何かを決める際も管理組合内である程度出来レースのようなものがあり、合い見積もりをしていない。

住民が管理の問題点を深く考えないような告知がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅の前に庭がありも後ろも植栽があり、後ろは広い道路で片道通行になっていて広々と安全な雰囲気の中で暮らせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主要な駅に向かう際に片道2キロと距離があるので交通機関の利用が絶対となり交通費が思った以上に罹ってしまって残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分たちの経済状態にあっていたし、元々住み慣れた街で公共の手当ても多く周辺環境が気に入って選んだ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
371: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 12:58:35]
まこ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファミール月島(新築・2LDK・4300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451560/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機械式駐車場が完備しており、2台目利用も可能。

また、デザイナーズ マンションで、遠くからでも一目でわかるカラフルな外観が気に入っている。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスラウンジが広く、コーヒーサービスも利用でき、ちょっとした息抜きに利用できる。

また、コンシェルジュサービスも充実している。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分圏内に3軒、同5分以内なら5軒のスーパーがあり、生活環境としては恵まれている。

また、緑の多い公園も近くにあり散歩に適している。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩1分で地下鉄の駅があり、また、マンション前に東京駅行きのバス停があるなど、交通アクセスは便利である。


とくななし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックマンションなので、防犯上の問題は少ないが、敷地内を自由に往来できるので、便利な反面不審者が侵入しやすい。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社が設備点検・長期修繕計画策定など積極的に提案してメンテナスは良好で、コンシェルジュサービスも機能している。


24時間有人管理サービスがなくなったのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄月島駅から徒歩1分の交通面での利便性と、方向にもよるが東京の夜景が楽しめる眺望が最も良い点と思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩1分の利便性。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
372: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 13:05:00]
すみだがわ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレッセント東京ヴュータワー(新築・3LDK・4600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458317/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バリアフリーで、デザイナーズマンションで 設備のグレードも高い、自動洗浄の便器、天カセエアコン付き、玄関ホールは石材


設備品を交換する時期には、コストがかかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用トイレは広くて衛生的、コンシェルジュ付きで宅配、クリーニングなどお願いできる、カラオケができるシアタールームがある


玄関に車寄せがない。

ゴミ集積所へ階段がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川に面したウォーターフロントで、開けているのでブルーインパルスの飛行をリビングから撮影できた。

バラのパーゴラが満開になると素敵


高速道路の事故などがあると騒がしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大江戸線、都営新宿線2路線の最寄り駅。

JRは両国駅へ、中央区側へ橋をわたれば、東京駅ほうめんへの、無料巡回バスもある。


江東区側の地域バス等がないのが、不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅が建て込んではいないので、会社なども多く、夜間の人口密度も高くはないので 、事件・事故も聞かない。


特にはないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昼間は管理人常駐で、平日夕方~と土日は女性のコンシェルジュがおります。

夜間はガードマンが常駐してます。


特にはないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーで川沿いなのでね日当たりがよく、墨田川テラスの木々に鳥もやってきて都会の中なのに自然をかんじられること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車寄せがないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣りに建っているマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業主に知り合いがいたので


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
373: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 13:09:02]
ゆうちゃん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ日暮里グランスイート(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223592/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207335/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ出しが24時間オーケー 環境がよい。

治安が良い。

スーパーが5分で行ける。

南向で暖かく、冬も暖房費が節約できる。


周りに高年齢者が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ出しが24時間オーケー。

駐車場が完備していて安心です。

電気自動車にも対応の充電せつびがある。

いつもおそうじのかたがキレイにしてくださる。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが2分以内にあり、小学校も5分以内にあり、とても環境が整っています。

日暮里駅の周りには飲食店が30件以上あり、いろいろな食事がとれる。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日暮里駅から、徒歩7分の距離にマンションがあり、とても便利である。

6の線路があり、乗り換えの拠点になっていて、利用できる。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安がとても良い。

夜10時過ぎでも人通りがあり、特にスーパーがあるので安全である。

警察のパトカーがしょつちゅうオレオレ詐欺の情報煮た雅れないようマイクでながしている。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が完備していて管理も行き届いている。

車を保有している者にとって安心できる。

入るのに二重ロックがあり、不審者のはいるのをチェックできる。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミだしが24時間できることです。

また、治安がよく、警察のパトカーがしょっちゅう回ってきて、オレオレ詐欺の情報を流しひっかからないように注意の警告をしている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のマンションは検討してない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日暮里駅から、近い。

治安が良い。

スーパーが徒歩5分以内にある。

医院がたくさんあり、あんしんである。

あと小学校が近くあり、若い世代の人が沢山住んでいるので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
374: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:00:16]
のぶちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デライトシティ(中古・4LDK・6800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/472492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かなところ。

都心に近く、自然も多いなど、とても生活しやすい。

学校や商業施設にも近い。

なんら不便を感じていない。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニがある。

交流スペースがある。

セキュリティ・ロックなどの防犯設備が充実している。

宅配ボックスがあり、不在中に荷物が届いても安心である。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かであること。

安全であること。

商業施設に近いこと。

学校などに近いこと。

自然が多いこと。

駅まで近いこと。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩12分で比較的近い。

雨の日などは、コミュニティ・バスを利用することもできる。

電車で新宿まで20分である。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全く不安がないところ。

夜も明るく、不安なく歩くことができる。

しばしば、警察がパトロールしているのをみかける。


とくにない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社のサポートが充実しており、問題があれば、すぐに対応してくれる。

管理組合も、しっかり機能している。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全般的に居住環境がよいところ。

都心まで近いにもかかわらず、自然も多く、静かで暮らしやすいところ。

何ら問題を感じないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場にも近く、居住環境もよく、なによりも購入可能であったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
375: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:06:38]
茶々侍(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション府中第二(中古・3LDK・3200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/473198/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公共施設商業施設が近く便利、駅からは徒歩8分と近く又大國魂神社が徒歩3分位でゆけます尚マンション内でのペット飼育可


自主管理のため多少手間がかかる又東京競馬場が近くにあるため土曜日、日曜日の開催時には道路が混雑します又府中駅から競馬場えの通り道にあるため混雑します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション屋上にてバーベキューなどが 出来入居との親交深めています又年一度の東京競馬場の花火大会も屋上からきれいに見ることができます


3階建てのためエレベーターがなく登り降りがたいへん又オートロック機能がないので防犯対策が多少心配です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩8分以内に大型商業施が3つあり市外に行かなくても不じゅうはありません。

小学校、保育園も徒歩10分いないです


思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王線府中駅まで8分、南部線武蔵野線府中本町駅むで8分、東京競馬場正門前駅まで1分の距離にあり便利です


何もありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
町内会が充実しており年一度の餅つき大会やその他のあつまりで近隣の顔見知りが多くでき安心ですいじょうです


競馬開催じ多方面かり色んな人がくるので心配はあります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自主管理システムなので年一度の総会にて自由に入居者意見のもと施設の改善修理行なうことが出来 又困った問題事があればその都度総会を 開き解決しています


マンション周りの清掃お週周りで交代でする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何処に行くにもアクセスが良く小規模マンションなので入居者同士が仲良くできるので防犯面でも安心です又徒歩で行けるので自転車の必要ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬場が近くにある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション第一


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前住んでいた街で交通 アクセスが良いので


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
376: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:11:06]
CANDY(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エアライズタワー(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティがしっかりしていて、外部の人が入ってこられないので安心。

ビューラウンジがあるので、来客があった時に家に入れずにそこで対応できるのが有難い。

ビューバスが3種類あり、予約すればいつでも安価で利用できるので、ちょっとした旅行気分が味わえる。

ゲストルームがあるので、来客に泊まってもらえる。


管理費が高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設がとにかく充実している。

・ゲストルーム…自分の家に余っている部屋はないが来客に泊まってもらえる。

・ビューバス…3種類のお風呂を安価で利用でき、ちょっとした旅行気分を味わえる ビューラウンジ…来客を家に通さずに済む フィットネスルーム…ランニングマシンなどがあり、雨の日でもウォーキング外部できる


ゲストルームが二部屋しかないため、予約外部取りにくい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄の駅の真上なので、雨に濡れずに出かけられる。

サンシャインや区役所も地下通路で繋がっているので、傘無しで出かけられる。

マンションの下にコンビニやスーパーや薬局が入っているので、便利。

飲食店は星の数ほどある。


残念な点は何もない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄有楽町線の東池袋駅の真上なので、最寄り駅から徒歩30秒! 雨の日でも傘をささずに出かけられる。

都電荒川線ので駅も徒歩1分。

池袋駅まで徒歩6分。


有楽町線は山手線や丸ノ内線に比べて本数が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋は開発が進み、芝生の広がる公園が増えて、少しはキレイになってきた。

消防署や交番が近いので、ちょっと安心。


繁華街なので、残念ながら、治安は良いとは言えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュサービスは24時間ではないが、管理室には必ず人がいるので、困ったときには助かる。

大勢のパートさん達が、いつも、キレイにお掃除してくださっているので、エレベーターや共用部分も気持ちよく使える。


管理そのものに残念な点はないが、管理費が高いのがつらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年を過ぎた今でもまだ、購入時よりも値段が上がっている。

それだけ価値がある物件ということ。

駅の真上だし、周りに全てのお店が揃っているし、共用施設は充実しているし、完璧です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が高い。

うっかりカードキーを忘れると入れない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実家に近い事が第一条件だった。

その上で、こんなに便利で充実した物件は、二度とお目にかかれないと思った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
377: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:16:57]
りゅうさんさん(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリエント麻布(中古・1LDK・3300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452066/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の出口から自宅まで30秒なので、傘をさす必要がない。

築年数が古いが、大規模修繕等しっかり行っていて不満はない。


有名な商店街の中なので、コロナ明けから、また週末等うるさくなった。

ただ、メイン通りのちょっと脇道なので、騒音は気にならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がしっかりしているので、大規模修繕や排水管清掃やそのたの共用部での修繕など計画的に実施している。


築年数が古いので、特に給水管の劣化があり、あか水等の不都合が生じている点。

館内共用部清掃等いつも完璧にしてもらっている管理人の高齢化で後任がいないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街の中なので、商店や飲食店が多数ある。

また徒歩10分以内に、コンビニが10数店舗あるので利便性がたかい。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロと都営地下鉄の2路線が利用可能で、どこへ行くにも便利である。

また都営バスの結節点なので、利便性がたかい。


特に不便は感じていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に各国大使館が多く、特に中国や韓国大使館周辺では、常時多くの警察官が警備しているので、特に安全に不安を感じたことはない。


特に不安は感じない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
監理会社がきちんとしていて、管理組合もしっかりしているので、当分問題は生じないと思う。

ただ、築年数の古さからくる問題への対処方法が必要だ。


都心のマンションなので、実際に居住するオーナーと利殖目的のオーナーとの軋轢が起こている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
居住オーナーの満足感が高いこと。

以前のオーナーで仕事の都合で転居したが、マイナス2000万円でもここに住みたいといって戻った例があるほど魅力がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が古いので、給排水管等の設備の老朽化が進んでいる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通至便性等から、他と比較せずに決めた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心。

交通利便性。

商店街。

ネームバリュー。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
378: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:20:52]
アヤナ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゼファーひばりヶ丘学園町(中古・3LDK・3000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475659/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣が自由学園で、リビングからはその林が見え、避暑地に来たような感覚が味わえる。

また西は児童公園があり、静かでのんびりできる
駅から13分でその間殆ど店がない。

また北側は西武線が走っており、携帯などは電波障害がある場合もある。

道はマンションで行き止まりになっており、夜は暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の部屋は、リビングからベランダ、庭(約30平米)と繋がっており、さらに反対側にはサービスバルコニーがついている。

玄関はポーチ付きで廊下も広い。


理事会の会合を開けるような集会室はなく、駐車場も戸数の半分以下しかなく、駐輪場は個数分はあるが、上下式(2年ごとに交代)なので、複数自転車持っている人は路上駐輪している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から出ている大通りに出れば、イトーヨウカドーや食品スーパー飲食店、薬局、医院など大概のものが揃っているので、拘りがなければ買い物には不自由しない
駅の大通りまで出るのが13分と少し遠く、そこまで自販機程度しかない。

道が直線ではなくスキーのスラロームのようにくねくねしている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで出れば、池袋線なので本数も多く、いろんな路線に乗り入れており、横浜でも1時間程度で行け、またバスや市のデマンド型交通もある
マンション周辺は田舎道なので、道幅も狭く曲がりくねっており、行き止まりの道も多く、大型車を利用するには不便
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この辺りは地盤も強固で、少々の地震には問題ないと思う。

また川からは高台になっており水の問題もない。

現在までは治安の面で問題はなかった。


坂が多いので、降雪時には凍結して店頭の恐れがある。

治安面では問題が起きてはいないが、夜になると人通りがなく、暗いので、転居してきたときは少し怖かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在管理会社との契約では、平日は管理人が常駐しておりまた清掃員が毎日マンション内の清掃をしてくれており、廊下などいつもきれいな状態になっている。


現在の管理人は、愛想が悪く、種々の問い合わせに対応できておらず、管理組合や管理会社に問題を投げかけないと解決しないことが多い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の学校の森や公園から自然を感じられることで、たまにカモの親子が公園に来て遊んでいるところもみられる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路環境が悪く、駅まで少し遠く(実際の直線距離だと7分程度だがジグザグになってる)、道幅が狭いので大型車に乗りにくいこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に比較検討したところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リタイアしたのちに選んだので、のんびり暮らせること


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
379: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:24:17]
おにぎり(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレストフォルム東府中サウスステージ(中古・3LDK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42855/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションのゴミ出しスペースはキレイに管理されており、捨てるのが苦ではない。

また、いつでも捨てることができるので、便利である。


駐車場が機械式なので、待ち時間が発生してしまうので使いにくい。

また狭いので、荷物の出し入れもしにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションには共用施設としてキッズルームがあり、集まりなどで使用することができるので、大変便利である。


マンションのホールには本が設置されているが、どれも難しい本ばかりなので、子どもも楽しめる本があるとよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションからとても近いところにスーパーがあるので、便利である。

また、ドラッグストアもあり、生活用品が手に入りやすい。


学校は少し遠く、また大きな道路にめんしているので、気を付けないといけなく、こわい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王線と中央線の異なる線路が利用できる場所にマンションがあるので、目的にあわせて利用できるので、大変便利である。


最寄り駅までのバス停が少ないので、不便であり、自転車などがないと苦しい。

また、本数も少ないので、少し不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りは、戸建てやマンションが多く、ファミリー層が多くすんでおり、治安はとても良いと感じる。


周りに遅くまで開店しているお店が少ないので、夜になると道が暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションは定期的に掃除スタッフが清掃を行うなど、管理されている。

また管理人もいるので、なにかあった際にはすぐに対応してくれる。


マンションの駐輪場の扉が壊れているところがあるので、少し使いにくい。

また、来客用の自転車置き場がないので、邪魔になることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常に掃除スタッフが清掃を行っているので、ゴミが散乱していることもなく、清潔である。

そして、ゴミ置場も管理されており、気持ちよく利用することができる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が機械式なので、出し入れに時間がかかり、スペースもせまいので使いにくい。

平面の駐車場があれば良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション全体が清潔であるから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
380: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:36:40]
パークス(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京フロンティアシティパーク&パークス(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44409/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139816/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模なのでディスポーザーがあって生ごみの処理が楽。

24時間ゴミ出しが可能で、ゴミ置き場も整然としている。

パーティールームやシアタールームがあり、友人とコミュニケーションを取る場所として有用である。


大規模なので共有部が損傷したり汚れたりしやすい。

住人が多いのでマナーの悪い人もいてマンションの価値が下がって残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子乗せや荷物かごの大きい電動のシェアサイクルを格安で利用できるので、子供が小さい時に子乗せ自転車を買わずに済んだ。


人の出入りが多いので、部外者の出入りが特定できない。

マンション内のセキュリティ体制に不安がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都立公園が近くにあり、子供が危険な道を通らずに公園で遊べる。

再開発エリアのため、電柱が地下にあり景観がすっきりしている


駅から若干離れており、飲食店や買い物が若干不便。

来客時にちょっと入れる店が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路や歩道が広く、整備されていて、景観も良い。

駅からは若干遠いが複数路線が利用可能。

都心からの所要時間もほどほどで自然も多い


個性的な飲食店や商店が少ないので、地元開拓の楽しみが少ない。

バスが運行しているが本数が減ってしまった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園や路地など見通しが良く、不審者等も比較的少ない。

川のそばではあるが、再開発でスーパー堤防があり、水害に備えている。


海抜が低いので、スーパー堤防から離れたエリアは水害の危険がある。

公園等の自然がある分、夜間の人通りが少ないのが不安


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案内や注意等の呼びかけや告知がわかりやすい。

管理人室に管理人が常駐しているので、何かあったときに相談がしやすい


清掃してくれているものの、大規模マンション故に清掃箇所も多く、汚れが気になる場所がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内のイベント等があり活気があるところ。

管理組合が駐輪場やコンシェルジュの運営など、改善のための取り組みを熱心に行っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模ゆえに価値観の違う人がいる。

粗大ごみやゴミ出しのマナーを守らない。

ペットを飼う時のマナーを守らないなど。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勤務地からの距離と都心へのアクセスと販売価格のバランスが良い事、公園に隣接する環境が子育てしやすい事。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
381: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:40:36]
カムカム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アドリーム梅島(新築・3LDK・2900万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/456035/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペットの飼育が許可されていて宅配ボックス、オートロックなどの基本的な設備が揃っている。

各部屋に備え付けの収納が使いやすい


駐車場の台数が少ないため、希望者全員が利用することができない。

入り口がオートロックでも裏から用意に入れる所


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスのおかげで不在時も荷物が受け取れる。

モニター付きインターホンで来客の顔を確認して開けることができる


駐車場が昇降式になっているが、頻繁に壊れて使えなくなることが多い。

ポストの投入口が狭くて雑誌などが入らないことが多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩で行ける圏内にスーパーを始めとしたお店が一通り揃っている。

ほぼ同じ所要時間で到着する駅が2つあり、目的地に応じて使い分けられる


夜間は人通りが少ないため、女性が一人で歩くのが危険な場所も多い。

環状線の道路沿いにあるので昼夜を問わずうるさい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
乗り換えなしで都心、郊外に行ける路線があるので、通勤やプライベートの外出に便利。

都バスの停留所もたくさんあるので不便を感じない


郊外から乗り換えなしで都心に移動できる東武スカイツリーラインなので、通勤時間帯は非常に混む。

一回で乗れないときもある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署が比較的近い場所にあるのでそれなりに街の安全は守られている。

通学路の安全も確保されている点も魅力


足立区は都内でも有数の治安の悪いエリアなので時折大きな事件が起こる。

軽犯罪は少なくても殺人などの事件が起きているので手放しで安心はできない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備などは定期的にメンテナンスを行っているので管理は行き届いていると思う。

使いやすさの点でも問題なし


管理人が仕事に対して真摯に取り組んでいない。

手を抜くことばかり考え、掃除も数日に一度しか行わない。

面倒事に関わりたくないスタンスなので相談に乗ってくれない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の良さ。

飲食店を始めとした店舗の充実公共交通機関を利用した他のエリアへの移動のしやすさは都内有数だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がやる気がないため住人同士のトラブル、揉め事は自分で解決しなくてはいけない。

管理費を払っている身として納得できない部分はある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手頃な価格と利便性の高さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
382: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:44:06]
サン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレヴィア豊田多摩平の森(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436627/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568206/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部分の清掃が頻繁に行われ行き届いている。

駐車場は世帯数分有り且つ自走式のため将来の維持費が安く出来る。


標準仕様の住宅設備はグレードが低いと感じた。

エントランスが子供の遊び場所になってしまい、居住者のための設備になっていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターの設置台数が多い。

コンシュルジュサービスがあり、宅急便の発送・切手の販売・タクシーの手配が出来便利。


エントランス、中庭が子供の遊び場所に損なわれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設、銀行、病院など生活に必要な施設がそろっているので便利。

 駅からの道が明るく、道幅も広く安全面から良い。


商業施設が近いため、イベントが有るとうるさい時がある。

 地元固有の商店街が無いため飲食面で面白さがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から6分から7分程度と近い。

新宿駅・東京駅へは、乗り換え無しで行ける。

 本数は少ないが、始発電車もある。


利用線路が中央線だけなので、事故等で止まるとお手上げになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からは道が広く、明るいので治安は良いと思う。

マンション自体は、角に交番が有るので、マンション自体の安全面にプラスになっていると思う。


消防署が近ければ良かったなと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から直線で近く、道も広く夜も明るい、商業施設・病院・金融機関等生活に必要な施設がそろっている点が良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備であるエントランス・中庭が子供の遊び場になってしまい、静かな環境が壊されている。

 マンション自体が、ファミリー層向けと感じているのでしょうが無い面が有るが、残念と感じている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産のマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの広い道路と商業施設が近いとの立地条件


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
383: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:48:40]
しとらーす(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋西ビューハイツ(中古・3DK・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470311/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さが十分。

コンパクトながらも部屋数があるので、用途に合わせて使い分けしやすい。

管理会社の管理がしっかりしているのが良い。


北東向きなので朝日しか入らず、昼以降は日当たりが悪い。

浴室など水回りの設備が古い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に管理会社等による清掃やメンテナンスがあるので、廊下や階段などの共用部は基本的に常にきれいに保たれていること。


古い建物なので、宅配ボックスなど現代的なサービスがないので不便を感じることもある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街が近い。

比較的物価が安い。

ターミナル駅にも電車なら1駅、バスでも10分程度で出られるので買い物が便利。


隣が寺院とお墓なので、時期によっては線香の香りがしてくること。

また、隣がお墓なので、見晴らしが良くないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス1本で池袋に出られること。

駅までの距離はあるものの、メトロ2線と東武東上線の3路線使える立地であること。


鉄道駅までの距離があること。

徒歩だと15分以上かかってしまう。

バス便はあるが、本数があまりないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋の隣エリアだが、幹線道路や駅前エリアを離れれば比較的静かなエリアも多いこと。

暗い道が少ないこと。


外国人が集団で住んでいるマンションやAIR B&Bなども多く、人の出入りが多かったり、騒がしいエリアもあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週に5日は管理人が出勤してきて、日中帯は清掃や管理業務をきちんとしてくれていること。

定期的に業者によるメンテナンスも行われていること。


管理費が高いのに、水漏れなどの大きなトラブル時に、土日祝は管理会社が完全にお休みしていて、緊急対応してもらえなかったことがあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃や建物の管理・メンテナンスが行き届いていて、住人の騒音や迷惑行為などもなく、静かに暮らせること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄道駅からの距離があること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さが十分にあり、角部屋だったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
384: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:55:21]
ミッキー(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスタービューレジデンス(新築・2LDK・12600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43295/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48231/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビングから富士山が見えるところ。

最寄り駅まで平坦な道でわずか6分しかかからないところ。

近所にスーパーが沢山あるので便利なところ。


残念な点は特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ置き場が各フロアにあるので毎日ゴミ出しができ、家の中にためずに済んでいる。

今はコロナ禍で利用できないがゲストルームがあるので知人を家に泊めなくても済む。


残念な点は特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺にはスーパーが沢山あり、業務スーパーもあるのでとても便利である。

飲食店も色々あるので外食は困らない。


残念な点は特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番近い駅まで徒歩6分と便利な上、電車は池尻大橋と駒場東大前が利用可能なので、行く場所によっては使い分けられる。

バスも沢山走っているので困らない。


残念な点は特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街でありながら、近所に警察機動隊もあるので治安に関しては安心感がある。

大学病院もすぐ近くにあるので安心安全である。


残念な点は特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受付のコンシェルジュは朝8時から夕方5時まで常駐で、それ以外の時間帯は警備員がいるので24時間誰かしらいる状態なので安心である。


残念な点は特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷・中目黒・下北沢・三軒茶屋というおしゃれな街に徒歩でも行くことができるという利便性が何より良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点は特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行しては検討していない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実の父親と3人での同居だったので広いリビングとトイレは2つ必要であるという条件をmに足していた間取り、高齢の父親が歩ける駅までの道のり。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
386: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:28:17]
contrail(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オハナ八王子オークコート(中古・3LDK・3700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556886/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439766/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩圏内にあり駅周辺には商業施設も多数あり、買い物や外食にも困ることは全くなく、地域の治安も不安がないこと


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックもほぼ完ぺきで宅配ボックスもあり荷物の受け取りで困ることはなくエレベーターも4基あるので待つことはほとんどない


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周辺には商業施設が多数あり買い物には全く困らないこと、また地区の学校区は小中一貫の義務教育学校であり中学受験者の割合も少ないこと


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線、京王線の駅ががともに徒歩10分程度にあり、特に京王線は始発駅でありいつでも座れることはとてもありがたい


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
転居して以降、大きな事件や事故はほとんどなく、外套も多いことから治安に関しては特に心配することはないように感じている


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費は周辺マンションより低額であるが、共用部分の掃除やごみ置き場の整理、樹木の選定作業などきちんとできており、安心して生活できている


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観と敷地の広さが安心感を与えてくれていること、および住居スペースの遮音もしっかりしており、隣や上下階の生活音はほとんど聞こえない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
娘夫婦と孫たちが住んでいること


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
387: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:32:58]
冬山夏海(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝日パリオ保谷(新築・3LDK・4600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475562/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い。

駐車場はかなりゆったりとしたスペースが取られているので、小さな子供が敷地内で安心して遊べる。

南側は線路迄の約100m建物がほとんどないので日当たりが良好である。

大規模改修も2回実施済メンテナンスが良い。

小規模マンションなので、意見がまとまりやすい。


西向きの部屋は隣接に西武鉄道の寮があるため、日当たりが悪い。

マンションとしては小規模なので管理費、駐車場代が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が広く、小さな子供が安心して遊べる。

平日は日勤の管理人がいるので掃除、管理が行き届いている。

共用施設の近代化(照明のLED化、施設の省エネ化、監視カメラの更新)がされている


駐輪場のスペースが狭く、自転車の出し入れがしづらい。

集会場がないので、住民の話し合いをするときは、公共施設を借りる必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結に西友、近隣にいなげや、業務スーパーなどがあり、食料品の購入は困らない。

小学校は約500mの位置にあり、通りが多い道路があるものの安心して通学できる。

自然が多く残っているので比較的静かである。


飲食店はあるものの近隣の町と比べると件数が少ない。

北口は住宅街、農地がほとんどなので夜は薄暗く感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋駅まで、20分以内で行ける。

始発が多いので、朝の通勤時間でも座ることが可能。

西武鉄道は乗り入れが多く、渋谷、横浜、有楽町なども乗り換えなしで行くことができる。


北口は道が細く、バスの運行はコミュニティバスしかない。

中央線、西武新宿線の各駅に用事があるときはバスの利用となり、距離が近いわりに到着まで時間がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の北側は大きな道があるものの、それ以外は車の通りが比較的少ない。

繁華街が少ないので、治安は相対的に良い。


駅の南側のバス通りは狭く、ガードレールもないので危ない。

駅前は基本的に車で動くことはやめたほうがいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西東京市は最近街灯のLED化を進め、町が明るくなった。

小さな公園が比較的多くあり、地域の住民が自主的に管理しているところが多く、きれいである。


昔、農道だった道をそのまま残しているところが多く、土地勘がないと車のすれ違いが難しく、特に駅の西側の踏切は譲り合いで片側通行となっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸数が28戸とこじんまりしているので、顔の知らない住民がいない。

高齢者も多いが助け合いもあり、基本的に住みやすい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの西側に西武鉄道の寮が立ち、西側の棟は日当たりが劇的に悪くなった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの駅から近く、駐車場があり、日当たりが良いので選んだ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
388: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:36:39]
まやあつ(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホムズ練馬マスターズコート(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140488/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横で繋がっていない作りのため、少ない世帯数に対してエレベーターが3基もあり、あまり他の住人と会わずに済む。


常勤の管理人さんがいない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センサーに手をかざさないと中からオートロックが開かないためセキュリティーはしっかりしています。

駐輪場が完全に室内で全て一段なので電動自転車も置きやすいです。


一階のグリーンカーテンの手入れがうまくいっていないために葉っぱが常に廊下に落ちていたりツルが伸びてしまっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニは目の前にあり、ディスカウントストアやドラッグストアもすぐ近くにあるので買い物の立地は申し分ないです。


人気学区のためマンションも多く子供の人数が多いために希望の保育園に入るのは簡単ではないようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
練馬駅、中村橋駅どちらも徒歩にて利用できます。

西武新宿線や中央線へのバスアクセスもよいです。

遅延などがあっても何かしらの線で迂回して帰宅できます。


不便な点はあまり感じませんが大江戸線の練馬駅のホームまでは、女性や子供だと20分近く少し時間がかかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千川通りからすぐなこともあり駅から夜間もずっと明るくて人通りはあります。

小学校が大規模校なために下校も同じ方面に子供が多く安全に感じます。


いまのところ特に感じません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ捨て場は常に綺麗な状態にしてくれています。

定期清掃もあるために大きな汚れはありません。

大手マンションなので管理会社はしっかりしていて安心です。


常勤の管理人さんがいてもらえたら良いと常に感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から少し離れた住宅街なのでごちゃごちゃしていない。

スーパーコンビニは目の前にあり、ボール遊びもできる比較的大きな公園も近くにあるために子育て世代には申し分ない立地だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんの常駐がないこと。

世帯数に対してエレベーター3基あるため管理費が高め。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド光が丘
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43610/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馴染みのある土地だったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
389: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:38:47]
muramasa(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンライフ東品川(新築・2LDK・3200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459125/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常駐の管理人がいる。

エレベーターが2基ある。

宅配ボックスがある。

駐車場があるので管理費の負担が比較的小さい。

駐輪場が大きい。


オートロックではない。

築年数が30年を超えている。

建物内には階段がなく、非常階段のような外階段になっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスがある。

会議室がある。

管理組合の理事会や組合総会はそこで実施できる。

他の用途にも利用できる。


オートロックではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川、大崎、五反田、青物横丁などの駅が徒歩圏内にある。

各駅周辺には十分な飲食店や各種店舗がある。

天王洲アイルが近いので、羽田空港へのアクセスが良い。


最寄り駅周辺には、飲食店が多いとは言えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅の新馬場まで徒歩7分。

東京モノレールの天王洲アイル駅が近いので羽田空港へのアクセスがよい。

品川、大崎、大井町にも徒歩で行ける。


東京メトロへの接続がよくない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川警察署が近い。

消防署も近くにある。

緊急時には短時間で対応できる場所にある。

とくに犯罪が多い地域ではない。


第一京浜と山手通りが交差する地点にあり、交通量が多い。

歩道が狭い。

自転車の利用者が多いので、歩行者の危険度はやや高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常駐の管理人がいる。

多くの居住者と顔見知りであり、安心感がある。

日曜祝日以外は、どの日でもゴミを出せる。


管理会社の運営方針が保守的。

居住者も高齢者が多く、保守的な考えの人が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地が良い。

最寄り駅の新馬場だけでなく、品川、大崎、五反田、大井町も徒歩圏内にある。

天王洲アイルに近いので羽田空港へのアクセスがよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が古い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分では選んでいないのでわからない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
390: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:41:34]
シャオビビ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ガーデンハウス武蔵野(新築・3LDK・3900万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475626/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自走式の駐車場があるため駐車の利便性が高く駐車場代の料金も相場よりかなり安かったことと、吹き抜けがあるため風呂場に窓があり採光が良いこと


入居当時は駐車場の数が全戸数分なかったため抽選に外れると外部の駐車場を使うしかなかったことと、収納が少ないことが残念であった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供用の遊び場や託児施設が充実しているので子育てには適した設備が多いことと、車の洗車場があるため外部の洗車場を使う必要がないこと


ガーデンハウスがあり、1年中ハーブを楽しむことができるが、ベンチ等の休憩する設備がないためあまり利用している人がいないのが残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分以内に保育園、小学校、中学校、高校、大学まである文教地区なので安心して子育てがしやすいところが良い点です


周りが住宅地で近くに商店街がないため、買い物には車やバスを使うか自転車で出かける必要があること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅までは徒歩8分程度なので都心に出やすいことと、吉祥寺行きのバスが頻繁に出ているので買い物に出かけやすいこと


最寄りの路線の急行停車駅ではないので、都心に向かう際には各停から急行に乗り換える必要があり、終電も早いことが残念です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺は住宅地で学校や公園が多くて犯罪や事故が少ないので治安についてはあまり不安はないことが良い点です


周辺には比較的交通量の多い道路が多いので小さな子供の通学については交通事故の心配があることが残念な点です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内の植栽は定期的にメンテナンスされているのでいつもきれいな植栽を楽しむことができることと、公共設備の照明もきちんと点検管理されていること


管理人の方が常駐されていますが1名しかいないため、緊急の用事があった時にすぐに対応してもらえない場合があるのが残念な点です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に緑が多く事故や事件の少ない治安のよい環境で子育てに適した設備・環境が充実したマンションであることです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居から年数がたってきたために住民全体の年齢層が高くなって子供も少なくなってきたためせっかく子育てに適した環境が生かし切れていないのが残念な点です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的に最新の設備が設置されていて周囲も自然が多く事故や事件の少ない治安の良さで子育てに適した環境だと思われたからです


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
391: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:45:48]
たま(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒルズ成増プライディアコート(新築・3LDK・3850万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/471223/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い、周りに大きい光が丘公園という公園がある、静かな住宅街にある、メンテナンスをきちんとしてくれる、住民同士のいざこざがない


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
床暖房がついている、メンテナンスを定期的に実施してくれる、管理人がいるのでゴミなどを綺麗に掃除してくれてる


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セブンイレブン、ファミマなどのコンビニが近い、スーパーが近い、安いスーパーが近い、色々なお店がたくさん駅周りにあるのですごく便利


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄成増駅で、有楽町線と副都心線が通っているので、池袋、新宿、渋谷、横浜などの主要な都市にかなりアクセスしやすい


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
深夜に騒いでいるような人が少ないのでかなり静かな住宅街である、あまり泥棒が入ることがないのでセキュリティも万全


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きちんと掃除やゴミのまとめをしてくれるのでかなりありがたい、草が伸び切ることなく綺麗に刈られている、電球が切れたらすぐに交換されている、


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成増という、とても交通アクセスが良い駅から近いところ、マンションの近くにコンビニがある、近くにスーパーがある、大きい公園があるので子連れにはとても過ごしやすい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他より安かったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
392: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:50:35]
とし(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアひばりヶ丘(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42878/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く利便性がよい。

都心までの移動時間が短い。

急行の停車駅である。

商業施設がっ充実している。

公園や緑が多い。


居住空間が少し狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
55室と入居世帯が少ないため、教養設備もあまりないため、不要な教養設備がなくコストが効率的でよい。

管理人が常駐しておらず管理費を安く抑えている。


13年経過しているため、最近はやりの電気自動車用の充電施設がない。

管理人が週3回、午前中のみ駐在のため、少し不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩5分程度であるが、駅前に西友とパルコがあり商業施設としては充実している。

また、100円均一やドラッグストア他 商業施設はそろっている。


駅の反対側は飲み屋やキャバクラがあり育児環境にはあまりよくない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋迄急行で15分くらいで、急行も停車するため利便がよい。

また、秩父や川越など都心とは?がった意味で文化を感じる土地への行けるので楽しみがある。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前の商業施設と、住環境がきっちりと明確に区分けされており、また、区画整備もよく行われており問題点はないと思う。


駅の反対側が飲み屋、キャバクラがあり繁華街となっている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が週3回常駐する仕組みで、管理は一定程度利便性がよい。

また、24時間、ゴミの管理をしてくれて利便がよい。

トランクルームがあり、季節ものの保管に便利


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションでもなく、極小マンションでもなく住民は代替顔が分かるし、セキュリティ対応もしっかりしているので防犯面で優れている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が割高


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひばりタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42813/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162883/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妻が気に入った


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
393: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:53:08]
qwerty(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ戸越(中古・2LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168078/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
密閉性が高い:部屋の窓を全て閉め、24時間換気を強めると、ドアが開きづらくなるので、密閉性が高く、夏や冬に暑さや寒さが部屋の中では緩和されているように思える。


狭い:2LDKであれば、やはり70㎡近くの面積は最低欲しいところであるが、その場合、購入価格は極めて高くなり非現実的である。

ぎりぎり50㎡の今の家では、2人暮らしがやっとである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間いつでもゴミ出しができるので、一般的なごみ集積所では禁じられている、ごみの前夜出しやもっと前に不燃ごみを出しておくなどができるため、曜日を気にしないで過ごせるのは良い。


マンション内に会議室等が1つもないので、理事会の集まりも困難である。

ちょっとしたスペースでも良いのでこのような場所があればよいと感じています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや個人店など、多くの店があり、買い物には困らない。

外食するための店も多く、楽しみながら日々を過ごすことができており、満足度は高いです。


人が多く集まることもあり、治安が悪いです。

また、歩行喫煙も横行し、そこかしこにタバコの吸い殻が捨てられており、マンション前の通路にも吸い殻が多く大変迷惑しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2路線が使えるので、片方が運転を見合わせていても、何とか乗り継いで、目的地まで行ける可能性が高い。

さらにバス路線もあるため、補完的な手段となりうる。


2路線及びバスも、行き先がほぼ同じであることから、駅からいろいろなところに行くのには、やや不便さを感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安全面については、全く評価できることはありません。

歩行喫煙、タバコやごみのポイ捨て、怖そうな人が屯しているなど、問題が山積しています。


歩行喫煙、タバコやごみのポイ捨てが後を絶ちません、商店街から一歩外れると、照明が暗く不安な道が数多くあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がいて、毎日清掃をしてもらっているので、ありがたいです。

防犯カメラもあるので、より安心して暮らせます。


管理人が常駐しているわけでゃないので、管理人不在時に何かあったときの連絡や対応にやや不安を感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境としては、特に、商店街や店が充実していることから、日々の買い物や食事の面ではメリットが多いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タバコの歩行喫煙、ごみのポイ捨て、暗がりが多いなど、周辺環境の一部について、問題が山積しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この1件しか情報がなかった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
394: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:57:24]
tamitami(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士見公園通り(中古・3LDK・2900万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474158/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ近くに都立東村山公園がある。

マンションの近くに立川行きのバス停。

西武線の駅が三つ。

建物は南向き。


北側に小学校の校庭があり、風の強い日はほこりが舞う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公団だったので外壁の定期工事、排水管、給水管のメンテナンスはしっかりしている。

外に駐車場を借りている人には補助金が出る。


五階建てだけどエレベーターはない。

その分管理費は安い。

駐車場はあるけど全戸分はない、空きを待つ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ北側に小学校。

近所に中学校。

徒歩圏内に私立の明法、明治学院付属高校。

ダイエー。

ちょっと足を延ばして西友、イトーヨーカドー。


東京街道が走っているが幅が狭い。

近所にファミレスはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立川行きのバス停がまじかにある。

西武線の駅が3駅。

国分寺に行きやすい。

埼玉方面、川越、秩父にアクセスがいい。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事件、事故は聴いたことがない。

小学生の登下校時にはシルバーの人たちが見守っている。

静かな安全な住宅地の中にある。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JSから派遣されている日勤の管理人さんの仕事がとてもいい。

管理組合との連携もよく、大きなトラブルもなく過ごしている。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多く、建物のメンテナンスもしっかりやっている。

学校が多いので落ち着いた雰囲気がある。

春は桜が美しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターがないので5階の高齢の住民は階段が大変だ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションのみ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りの環境と部屋の間取り。

南向きであること。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
395: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:00:11]
ぴいすけ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
方南町コーポビアネーズ(中古・1R・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468578/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古い建物の割には修繕費が潤沢な様で、補修工事ができている方だと思う。

高齢者が多いので騒音等のトラブルは少なめだと思う。

駅から近いのが最大の魅力。


造りが古く、エアコンの設置制限や、窓の寸法が旧式で選択幅が無い。

外廊下の電気が頻繁に切れていて、夜間の帰宅時が怖い。

近隣住民が敷地内を通り抜けて駅に向かうのが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古い建物の割に駐輪場代が月額3000円という高値の為、修繕費が潤沢な様で、排水管や玄関ドアも交換済。


塀が無いので、近隣住民が駅までのショートカットで敷地内を通り抜けしているのが嫌だ。

管理人が土日祝日は不在なので不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い事もあり、最低限の買物は便利。

公立の学校や保育園も10分位で行ける。

子育て世帯には良いと思います。


電線が地下に入っていないので、危ないと感じる。

近隣マンションのゴミを烏が散らかしていて、朝の通勤時に嫌な気分になる事が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いし、最近地下鉄が池袋までの直通運転も一部開始されたので便利だと思う。

バスも新宿や渋谷に一部は都営で行けるので、高齢者で無料パスをお持ちの方は楽だと思います。


駅自体が小さくて、ラッシュ時には改札に入れない場合も有り。

エレベーターが設置されているのが片側しかない。

高齢者やベビーカーの方は大変。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番からは10分以上離れているが、交通違反が多いのか巡査の方の巡回が多いので、話かけ易い状況だと思います。


道幅が狭いので、歩いていても危ない。

親子で自転車乗っていると1列で走らないから、早く自転車レーンを作って学校や地域で指導してもらいたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランス部分にゴミ捨てとなっているが、きれいにして下さるので散らかりが無い。

においが残らないように後処理して頂き感謝している。


仕方ないとは思いますが、24時間管理人常駐を希望します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50年位経つ建物ですから、建物の価値はほぼ無いと言っても良いと思っている。

駅の近くであるということ以外は思いつかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
造作が古く、最近の規定の寸法に合わない事リノベーションにも制限が出てしまう事です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秀和レジデンス
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463478/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローンが通らなかった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
396: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:02:59]
キャニオン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャニオンマンション第4高島平(新築・3LDK・知らない万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470982/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5階建ての1階に居住しているが、一人暮らしに50㎡3DKは広すぎる感じがする。

地デジ・BS・CSは完備してある。

インターネット環境は光がマンションタイプ・戸建タイプ・ジェイコムから選択できる。


なにしろ地区40年を超え老巧化が垣間見える。

だが、住民と管理組合と管理会社の協力のもとに、修繕計画を検討策定し対処している。

小規模マンションのため駐輪場は敷地内に確保できるが、駐車場が敷地外個人確保のため車保有者にとってネックとなっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビは、地デジ・BS・CSが完備してある。

高速インターネット環境は、光が、マンションのタイプ・戸建てタイプ・ジャイコムからせんたくできる。

駐車場は敷地内確保ができている。


小規模マンションのため、自動車保有者にとって駐車スぺースの敷地内確保はできず、各自の確保努力が必要となる。

周辺地域の空き地が少なくなり月極駐車場の高額化、遠方化が避けられない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩7分圏内に東武ストア、ピーコックストアが隣接してある。

保育園・幼稚園、小・中学校、都立高島高校も隣接してあり教育環境には申し分ない、


都市計画により個人商店街が、高島平駅の北側にあり、飲食店もそちらに立地しておりやや不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営三田線線により大手町まで約30分と都心へのアクセスには申し分ない。

巣鴨まで20分ととげぬき地蔵までも近い。


近隣へのアクセスが国際興業のバスに限られてしまうのがやや残念だが、路線は沢山あるが、本数は路線ごとに多い少ないが偏りがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高島平警察署が徒歩3分の所に立地し、また、高島平駅前には交番があり、治安の安心感は申し分ない。

徒歩2分の所に、志村消防署高島平出張所がある。


治安の安心感には申し分ないが、地域の高齢化により高齢者向けの悪質な詐欺電話があるようであり、注意が必要である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション入居者・管理組合・管理会社のアークマネジメントの各三者の協力のもと、問題が生じたときの応急対応、将来的な中長期の修繕計画の確定をシュミレーションしている。


なにしろ築40年を超え、マンション竣工時からのオリジナルオーナー入居者は少なくなり、又は代変わりしている。

それにより、賃貸入居者が多くなり、総会の出席率は高いが、その中身は委任状出席が多くなり、マンション管理に対する無関心化が起こっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、6000円値上げしたが、せれでも管理費・修繕積立金込みで20000ととても周りの相場より安いところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築40年を超え、心理的に老朽化が拭えないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親から相続のため入居時のことについては、感知せず。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスが良かったことと、価格が安かったことだろうと想像する。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
397: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:06:46]
limas(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジースクエア(新築・2LDK・3700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458361/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設の老朽化に伴う改善工事が随時行われバリアフリーも考慮した検討が進んでいる 10年前後で近くに地下鉄新線の駅ができ便利になる予定


築20年を超えている 古いのでタッチキーを使える入り口や施設が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュカウンターがあり宅配の受付やゴミ処理券切手の販売などしてくれる 宿泊施設 防音室 パーティールームなど古いが一通りの施設がある


レンタサイクルの老朽化 ミニコンビニが活発に使われていない 立体駐車場の空きが多くなった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に大手スーパーが3つある 徒歩20分位にショッピングモールがある 小学校は斜め前 中学校は徒歩10分以内


最寄りの地下鉄駅まで二駅とも徒歩15分 バスに乗ればあまり歩かなくて大丈夫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営新宿線 メトロ半蔵門線東西線 二駅使用できる 新駅ができれば更に便利 すぐそばのバス停は数分おきにバスが来る錦糸町や東京駅へもアクセス可


最寄り駅まで二駅とも徒歩15分かかる バスが足替わりなので混んでるときは座れない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校や保育園などが多い地域のため人の目が行き届き安全 24時間有人警備なのでマンションセキュリティが充実している


配送のトラックが多く前面道路に死角が多い 前面道路は横断歩道以外で横断することが多いので 気を付ける必要がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間が有人管理 管理会社の関係者がいつもいて相談に乗ってくれる 夜間の見回りや掃除のいない日曜日のゴミステーションの管理等してくれている ほったらかしで困るところが全然ない


あまり感じたことがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古いマンションだが管理や掃除定期的な植栽のメンテナンス作業など、雑なところが一切感じられない気持ちよく住めるところ 大規模改修もお金をかけて行えるのでしっかりしている コンシェルジュや管理人も常駐なので何かあっても相談できて安心 作りが古かったため改築工事で随時使いやすいように変更されている 例えばゴミ置き場に庇をつけ雨に当たらず捨てられるようになったしタッチキーを採用して重いドアをごみを持ったまま開けなくてはいけない苦労から解消された それがつい最近の話


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何と言っても古い 大規模改修にお金がかかるので管理費が増額された それでも安いほうだが 新駅ができるのが10年前後なので駅から遠いのはしばらく解消されない 住民の高齢化でいくと、デイサービスの駐車スペースが十分とれず危険なことがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他には検討しませんでした


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫の実家が近いこと 夫の勤務先へのアクセスがいいこと 当時は珍しかった共用施設の充実した大規模マンションであったこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
398: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:09:46]
1965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。

住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。


内廊下ではない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。

駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。

外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。


2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。

1階のスーパーと直接つながってない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。

バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。


ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。

治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。

管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
399: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 21:50:27]
ネギ心(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イトーピア住吉マンション(新築・3LDK・2800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458278/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近くて、商業施設も多いので生活に便利なところ。

大規模公園も近くにあるので、便利で勝つ環境がよい。


耐震構造ではないので、地震の時は大きく揺れて不安。

震度7以上だと持たないかんじなので将来的には不安でアル。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビアンテナが共有の物が設置されていなので、各個室のベランダにアンテナを設置することがなく、外観がすっきりしている。


集会室以外は何もないので、簡素なかんじであり、高級感がないノで来客に対して見栄が張れないところが残念でアル。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園、小学校、中学校が近く、スーパー、コンビに、ホームセンター、各種病院も徒歩圏内に一通りそろっているノで生活には困らない。


前の道路が幹線の都道なので交通量が多く、うるさくて危険。

拡張計画があるので、電線の地中化ができていないので見苦しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都バスの停留所が前にあり、本数が都内一ですぐにバスが 来る。

最寄りの地下鉄駅はメトロと都営の結節駅で、どこに行くのにも便利でアル。


東京メトロの本数が、朝、夕については手前の駅止まりの電車があり、一本見送らないときがしばしばあるのがいらいらする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近くにあり、人口密度も高いので、24時間人が歩いているノで、変な人が居ない限りはお互い監視しているので安心でアル。


前の道路ノ交通量が多く、交差点も近くにあるのでたまに交通事故が起き、交通事故で死んでしまう確率が国内平均よりやや高いと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理でいつでも管理人に相談できるという安心感があるところが良く、余計な説にガないので管理費が安いのもお得感があるのではと思う。


オートロックシステムではないので誰でもどこからでも進入可能であり、24時間管理体制と謂っても管理人も夜は仮眠しているので遠慮があって相談できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旧耐震基準なので、地震に弱いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近くて、当時勤務していた会社への通勤時間がまあまあ耐えられる範囲であったこと、ローンが組める範囲の価格であったことの2点


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
400: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 21:54:03]
さわねね(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東十条ダイカンプラザ(新築・3DK・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454904/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下町的な雰囲気があり、商店街、病院、学校、公園、その他公共施設も充実しており、住環境がよいところ。

治安もまずまず。


住宅が狭くて古い。

環境としては外国人が増えてやや治安の悪化を感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的な設備は整備されているが、老朽化したものについては随時管理組合が再審で便利なものに更新している。

概ね満足している。


特にないが、老朽化が問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数多くのの飲食店やスーパーマーケットが整備されている。

学校や保育園、幼稚園など、公共施設も十分であり、気に入っている。


特に大きな問題はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公共交通機関はJR(東十条),営団地下鉄(王子神谷)の駅が最寄にあり、大変便利な知己である。

ほとんど徒歩でアクセスできる。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署も近くなり、警官の目が行き届いていると思います。

時々事件ないわけではないが、凶悪な事件は聞いたことがない。

安全な地域であると感じています。


特に大きな問題はないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合が充実しており、比較的廉価な管理費で管理・修繕が施行されています。

大きな問題点はありませんが、今後は組合員の高齢化に伴い管理委託に移行予定です。


組合員の高齢化。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
34戸の小規模マンションなので、住民、組合員の一体感があり、住民のかをが見える環境である。

住民同士の交流や挨拶のあふれる環境が良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地区40年以上となり、高齢化や病気になる住民が増えてきたこと。

今後の効率的な管理体制を構築していかなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と環境、さらに値段


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる