三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 06:21:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 所沢プレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-tokorozawa-p/index.html

所在地:埼玉県所沢市東町319番1(地番)
交通:西武池袋線・新宿線「所沢」駅(西口)より 徒歩5分(公道利用の場合は徒歩8分)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.11平米~75.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社ビーロット
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-04 12:49:52

現在の物件
ザ・パークハウス 所沢プレイス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県所沢市東町319番1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩5分 (西口)より(公道利用の場合は徒歩8分)
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?

485: 坪単価比較中さん 
[2020-12-26 21:46:04]
>>484 名無しさん
それぞれ特徴があるので、皆さん同じタイミングで選択肢が豊富にあってラッキーという事で宜しいのでは?どのマンションもそれぞれの価値観次第で合う合わないはあるでしょうしね。
486: マンション検討中さん 
[2020-12-28 06:46:56]
プラウドの長谷工がイマイチとのことですが、こちらの川口土木建築工業は良いものなんですか?
487: マンション比較中さん 
[2020-12-28 08:32:20]
>>486 マンション検討中さん
484さんは「プラウドの長谷工がイマイチ」って「プラウドが長谷工に施工委託する場合は自分の重視する部分でXX仕様が選択される傾向があるので自分は期待出来ない」って仰りたいんでしょうね。
施工会社はディベロッパーの要求仕様に応じた入札結果に基づき受注して建設するわけですから、単純に「長谷工だから、川口土建だから」ではなく、過去の当該ディベロッパーとの組合せも重要ですね。
なお、「過去にXXな問題があった(らしい)」というケースに関する懸念でも、むしろ大手であれば「過去のXX問題があったので、その点はデベも施工会社も注意して対策してる(はず)」という考え方も出来ますので、心配な点があればキチンと契約前にデベに確認すべきでしょう。
488: マンション検討中さん 
[2020-12-28 19:29:07]
年末までで3割強売れたみたいです。
眺望が見込めない下層や三菱地所の北東後発マンションから近い2タイプはほとんどがこれからの販売なので、人気のタイプをある程度売り切ってからの販売なのかもしれません。
もしくは、ある程度後発マンションの情報が出てからなのかも。
489: マンション検討中さん 
[2021-01-09 23:56:59]
最近の新築は低仕様ばかりですがここは最低限欲しい仕様がしっかりあり価格とのバランスがとれてますね。歩車分離もされ駅近なのに閑静な住宅街に位置してるのも良いですね。
490: 匿名さん 
[2021-01-13 10:31:52]
>>488 マンション検討中さん
>>年末までで3割強売れたみたいです。
かなり売れていますね。人気タイプを売り切ってからの販売と言われて納得しました。
とはいえ、コロナ禍で3割強売っていたら、半分まであと少しです。

A1タイプ、リモートワークできるスペースがあります。
リモートワークがなくなっても子供の勉強部屋になりそう。ドアなしなので子供がマジメに勉強してるか見ていられるのもいいです。
図書館の1人用の学習机みたいな感じなんでしょうか。
集中できそうでいいですね。
491: 検討者 
[2021-01-13 12:28:56]
>>489 マンション検討中さん
マンションマニアさんも言ってましたが、設備あまりケチってないですよね。

板状では珍しいワイドスパン、駅から信号なしでフラット、共有施設も最低限で管理費も低め。いいマンションだと思います。

商業地域というリスクはありますが、ベランダ側は比較的新しい集合住宅が多く、しばらく高い建物建つことは無さそうですし。
(南と西は地上げされてもおかしくなさそうですが)

プラウドやリビオと比較するとやっぱりここかなと。
492: マンション検討中さん 
[2021-01-13 19:17:04]
>>491 検討者さん
商業地域リスクは確かにありますが東側は向こう10年は高いマンションは建たないでしょう。
Hタイプは東と南の採光と眺望が確保できるのは一番いいですよね。リスク分散にもなりますし。

493: 匿名さん 
[2021-01-14 09:12:44]
てか、所沢まで来てリビオやプラウドの徒歩距離は正直言ってしんどい。
ここの距離なら都心通勤も比較的楽だと思う。
494: マンション検討中さん 
[2021-01-18 19:04:44]
1期3次出ましたね。限定サイトに対象住戸が更新されてました。
Hは4階だけですね。未供給はあと3階だけ?と思いますが、時間の問題でしょうね。
あと、先着は2戸売れたみたいです。
495: 匿名さん 
[2021-01-21 10:49:51]
共用施設は最低限だそうてすが、ラウンジは住人間のコミュニティにも役立つような
作りになっていていいですね。
他にもカフェのようなカウンターテーブルもついているので一人で勉強したい時にも利用できそう。
これでベンダーもついていれば最高ですね。
496: eマンションさん 
[2021-01-21 11:32:50]
>>495 匿名さん
自販機はありますね
497: マンション検討中さん 
[2021-01-23 09:51:53]
リセールも良さそうですね。
信号なし、フラット、徒歩5分(8分)、住環境、ワイドスパン、設備仕様、維持費
498: マンション検討中さん 
[2021-01-23 22:38:44]
直床でふにゃふにゃのクッションフロアだけは許せない。
499: 名無しさん 
[2021-01-25 11:31:23]
>>498 マンション検討中さん
御希望に合う物件に巡り合うと良いですね。
500: マンション検討中さん 
[2021-01-25 20:01:46]
ここ売れてますねー
501: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 22:00:21]
サイト見る限り一期三次の9戸も全て売れたようですね。
これで4割くらいですかね。
502: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 22:36:31]
回りがごちゃごちゃしていて立地は好きになれないや。地上げ失敗でツギハギでパークハウス建ててる気がする。もう少し町づくり考えてくれるといいのに。
503: マンション検討中さん 
[2021-01-25 22:49:54]
>>502 検討板ユーザーさん
価値感は人それぞれじゃない。私は閑静な住宅街のポジションは魅力的です。歩車分離もされ良いと感じてます。

504: 匿名さん 
[2021-01-26 02:14:04]
売れてるみたいですね!
周辺物件見た中では、皆さんおっしゃる通り、やはりここが1番バランスが良いと感じました。
再開発エリアの所沢、5分(or8分)のフラットな駅距離、駅近にも関わらず閑静な立地、間取りの良さ、4000万半ば位からも検討可能な価格帯。
もちろん100%ではないですが、どれをとって見ても、納得できる物件だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる