住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 12:39:02
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10


[スレ作成日時]2010-02-09 00:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その16

597: 匿名さん 
[2010-02-22 20:45:47]
>>595
>>596

あのー国債は売られなければ長期金利は上昇しないんですが?長期金利は配当利率じゃなくて利回り。
すなわち国債の価格に影響するんですが?さらに突っ込むと、国債の相場は需要と供給で決まるのは
分かりますね?この値段で買いたいという人と売りたいという人の折り合いが付いて初めて値段が決まる
わけで、新発物の配当利率は相場を元に決められている訳で、利率を上げなければ札割れするような状況に
なったら発行済み国債を市場で買うより新発物を買ったほうが得になるので当然国債は売られますよ?
ようするに発行済み国債は売られないと長期金利は上がらないんですが?って何でこんな初歩的な事を
説明しなきゃならんの?長期金利が決まる仕組み知らないのかい?

>短期と決めつけてるから、そのあとの話が空想の世界に入ってしまう。
>社債など方法はある。

資金力のある一部の企業の話をしているのではなく、日本の9割に当たる、嘲笑零細企業の話を
しているのですが?社債発行と長期借入で事が納まるのであればそもそもモラトリアム法案だって
必要ないでしょう?年末年度末に資金繰りが出来なくて沢山倒産している現実は一切無視ですか?

>安けりゃ買うだろ。今の高値じゃ買わないよ。

言っている事が矛盾してる。発行済み国債は売られないんじゃなかったの?
安くなると言うことは国内の金融機関が売りに転じたって事。国内ですら買い手がいない国債を
為替リスクまで被って海外勢で消化しきれるのかね?それこそファンドの空売り攻勢にあって英国みたいに
なるような気がする。日本勢が買えなくなっても海外が買ってくれるからちょっとの利率上昇で大丈夫と
思える根拠な何?

>あれっ?君の理論だと企業に資金調達に長期金利は関係ないんじゃないか?

もちろん短期金利は政策金利が変わらないから一緒だろうけど、3ヶ月6ヶ月1年と期間が延びるほど
当然金利も上がっていくだろ?

>予想? 前からその状態だろ、今もその状態。これは中学生だって分かるんじゃないか?

今の状態でさらに長期金利が上昇したらさらに経済は悪化するだろうと言ってるんですが?

>結局、あなたが言ってるのは今の不況が永遠に続くという無理矢理のシナリオを立て相手に

いいや、あなたが財政赤字が原因の金利上昇シナリオを提示したからそれにそったシナリオを聞いてるだけ。
好況を伴う金利上昇ならなんの疑問も無い。2,3年の間に景気が良くなり、金利が上昇すると言うのならば
実現するかどうかは知らないが疑問は無いよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる