大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-04 16:48:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabanekita-front/index.html

埼京線北赤羽駅至近に誕生するヴェレーナグラン。
交通・生活利便性が高い立地に興味があります。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」物件概要

所在地  東京都北区赤羽北二丁目1550番1他(地番)
     東京都北区赤羽北2丁目33(住居表示)
交 通  JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分、「赤羽」駅徒歩20分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩15分

用途地域 工業地域
敷地面積 2645.58㎡
延床面積 7,281.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建

総戸数 89戸
駐車場 40台機械式21台・平置式19台
駐輪場 178台
バイク置場 5台
インターネット使用料 月額1,650円(税込)

竣工予定 2022年1月下旬
入居予定 2022年2月下旬

売主 大和地所レジデンス株式会社
施工 株式会社森組 東京支店
管理 大和地所コミュニティライフ株式会社

間取り 2LDK~3LDK
専有面積 65.88㎡~100.80㎡

[スレ作成日時]2020-05-15 08:24:28

現在の物件
ヴェレーナグラン赤羽北フロント
ヴェレーナグラン赤羽北フロント
 
所在地:東京都北区赤羽北二丁目1550番1、1551番(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩3分
総戸数: 89戸※その他パーティールーム

ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?

229: 匿名さん 
[2020-11-08 09:49:32]
実物と完成予想CGを並べただけで悪意…?
完成予想CGで優良誤認を狙ってるから悪意があるのはデベってことですか?
ヴェレーナグランの完成予想CGもバルコニーのガラスが輝き過ぎ。やり過ぎ。
実物見てから購入を検討した方がいいよ。
本気でそう思うわ。
230: 匿名さん 
[2020-11-08 11:56:11]
ハザードリスクは気にならないんだけど町全体が汚いのがなー。
浮間口は日本人以外の人口比率多そうだし、この辺一帯どこも綺麗にしようとする動きが見られないのが残念。
231: マンション検討中さん 
[2020-11-08 12:02:37]
購入検討をする気がない奴は出ていけば?
批判だけしにくるとか嫉妬にしか思えん
232: マンション検討中さん 
[2020-11-08 12:04:22]
おまいらよりお金待ってる人達が億ション部屋を即購入するくらいの魅力はあるマンションってこと
233: マンション検討中さん 
[2020-11-08 16:31:06]
駅前にあと1つスーパーとドラッグストアできないかなー
234: マンション検討中さん 
[2020-11-08 19:48:29]
>>233 マンション検討中さん
そう思います。
モデルルーム訪問時に、セブンタウン小豆沢に行ってみましたが、歩きだとやや遠いですね。自転車だと行動圏だとは思いますが。
235: 匿名さん 
[2020-11-08 22:30:19]
>>233 マンション検討中さん

浮間の方が色々充実してるのが癪ですね。
浮間に行くには橋を渡らなきゃいけないのもまた面倒です。
236: 匿名さん 
[2020-11-08 22:50:41]
電車3分、自転車10分で赤羽に着くのでは駅前にこれ以上スーパーとか無理だろうね。
北赤羽の住人のほとんどは赤羽で買い物でしょ。
237: 匿名さん 
[2020-11-09 08:09:33]
>>236 匿名さん
住民の質が良ければ、雰囲気良く発展していくんだけど、この地域は無理でしょ。
238: 匿名さん 
[2020-11-09 21:46:27]
確かに最寄り駅が赤羽ならともかく北赤羽だとえっ…ってなるよな。
239: 匿名さん 
[2020-11-09 21:48:05]
小汚く寂れてるって感じ。しかも騒音。
240: 匿名さん 
[2020-11-10 08:30:45]
立地は問題あるけど建物は素晴らしという物件のようですね。興味あります。立地が良くても狭くて高い物件より実体としての建物に人気があるのはコロナでの変化もあるのかもしれません。多数派ではないでしょうけど
241: マンション検討中さん 
[2020-11-10 20:29:58]
ここのマンションが気に入ってまして購入検討いるのですが、
南向きが始めてで憧れていたのですが、

このマンションコミュニティ(マン質問)のレスにて、
南向きの事に関していくつかレスがありまして、
南向きは酷く夏は地獄で、紫外線も酷くて、肌に凄く悪いとか、
南向きが良くない事が沢山書かれているんですが、

なんかあんな悪い事が書いてあるのを見てしまうと評価が気になります、
本当でしょうか?なんか不安になってしまいまして…
何かアドバイスなどありましたら教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします <(_ _)>
242: 匿名さん 
[2020-11-10 21:28:03]
日本では古来より南向が一番と決まってます。それでも生活様式の多様化より色々な意見もあるでしょう。自分で考えてみてください。
243: マンション検討中さん 
[2020-11-10 22:17:17]
ルーバー面格子は欲しい
244: マンション検討中さん 
[2020-11-15 11:47:16]
>241
夏は暑いけどクーラーでなんとかなるし、冬は暖かいからその悩みは相殺される。紫外線が気になるようなら、窓に外注オプションでUVカットシートでも貼ってもらうのはいかがでしょう。数万で済むし、南向きはメリットしかないと思います。
245: 評判気になるさん 
[2020-11-16 19:42:44]
FP相談の為、久しぶりにMRを訪問しました。
ずいぶん盛況のようで、見学されていた方は
、家族連れで小さいお子さんとご一緒の方が多かったです。賑やかなマンションになりそうですね。
246: マンション検討中さん 
[2020-11-16 23:04:02]
先日マンションギャラリーに訪問してきました。赤羽界隈で数件マンション訪問しましたが、建物のグレードは素人の自分が見ても分かるくらいダントツに良かったです。

商談ブースでは購入者アンケートが閲覧できるのですが、数を数えてみたところ40程ありましたので1期で最低でも40以上は成約した模様です。
(アンケートを閉じてあるクリアファイルは全ページ埋まっていたので、以降更新されていないとしたらそれ以上かもしれません。)

購入者層は結婚したての夫婦または夫婦プラス子供の20後半-30半ばの方々が大半を占めており、この様な層の方々に刺さるマンションのようです。

環八沿いやマイナー駅問題はあるものの、全てにおいて非の打ち所がない理想のマンションなんて一部のお金持ちしか住めないわけで、ターゲット層を明確にしてしっかりアピールできている良いマンションだなと感じました。

悩んでます。
247: マンション検討中さん 
[2020-11-17 07:43:16]
>>246 マンション検討中さん
購入者アンケートは一家族一枚ではないです。

248: 匿名さん 
[2020-11-17 08:51:25]
いまのところコロナ以降の北区販売物件では絶対数で一番多く売れてますよ。そのうち王子の物件に抜かれるとおもいますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる