日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-14 15:04:16
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

9629: 匿名さん 
[2024-02-01 22:00:28]
今何ドリくらいですか?
9630: マンション住民さん 
[2024-02-01 23:46:23]
999ドリ?
9631: 評判気になるさん 
[2024-02-02 01:27:15]
>>9630 マンション住民さん
あと1ドリなんですね。
無事完売できるなら何よりです。

9632: 評判気になるさん 
[2024-02-02 09:58:54]
やはり1階のエントランス近く2LDKは人気ないですかねぇー
エレベーター近くですし

9633: マンション住民さん 
[2024-02-02 10:03:05]
専用庭にペットを出すことはグレーゾーンではなく規約で明確に禁止されている
無理やりな解釈をしてグレーゾーンにしたがる人のことを、世間一般ではクレーマーと呼びます

[一部テキストを削除しました。管理担当]
9634: マンション検討中さん 
[2024-02-02 10:37:10]
>>9631 評判気になるさん

今日センドリに問い合わせしたところ住宅ローン審査中でお申し込みしている人がいるらしいです!
先着順なので順調にいけば完売ですね!!

9635: 管理担当 
[2024-02-02 12:33:29]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
9636: マンション検討中さん 
[2024-02-02 23:58:09]
ということは無事センドリった??
これで一旦海老名の新築販売終了ですね。
9637: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 08:09:19]
最後まで削除ばかりの掲示板でしたね
世帯数が多いだけあって予想通り常に中古と賃貸が出続けてるけど、今だけで三件かな?
これから2街区のほうも出てくるだろうし、子供が独立して住み替えを検討する人が多くなる20年後は周りのタワマンも含めて競争相手が多くて凄むことになってそう。
9638: 通りがかりさん 
[2024-02-03 12:59:01]
>>9637 口コミ知りたいさん
そりゃあ1000戸も入れば最後まであなたや私みたいに捨て台詞吐いていく人がいるんだから、削除も多くなったでしょうね笑
9639: マンション検討中さん 
[2024-02-03 14:57:32]
何はともあれ竣工前に二街区も完売しておめでとうございます!!海老名の勢いを感じざるを得ません。このあともリーフィア3棟も含めて西口は開発の勢いは止まりせんね。あとは幼保施設と駅前インフラを整えてください無能な内野さん。もっと有能な市長を求む!
9640: 通りがかりさん 
[2024-02-03 16:06:24]
>>9637 口コミ知りたいさん
そりゃあ1000戸も入れば最後まであなたや私みたいに捨て台詞吐いていく人がいるんだから、削除も多くなったでしょうね笑
9641: 契約者さん 
[2024-02-03 16:50:35]
センドリのモデルルーム閉鎖ですね
C街区?できるようですが改装でもして、あそこでまた開所するんですかね?
9642: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 18:46:57]
担当さんに確認した際「専用庭は犬は出せない」と言われたので、一階は候補から外しました。

当初「正面玄関までのアプローチは歩かせてもいい」とのことでしたが、現状では禁止になっています。こちらの情報だと最初はOKだったが、クレームがあり管理組合がNGにしたとのこと。
でも、規約はそんなに簡単に変えれないのに…、と思うのですが。

9643: マンション掲示板さん 
[2024-02-03 20:16:47]
>>9642 口コミ知りたいさん
>>9616は規約原文ですので、ご覧頂ければ何が正しいかお分かりになると思いますよ。
9644: eマンションさん 
[2024-02-04 01:18:15]
>>9643 マンション掲示板さん
等の所を出来れば、管理組合で明らかにしないとですね。
解釈が人によって違うのは規約としてどうかと思います。
「等の共用部分」だと、専用庭も含めて、共用部分全部がダメととるのが普通ですが、人によっては等に明確に入っていないので、共用部分でも大丈夫な所があると拡大解釈される人がいるからこんな議論になるのですよね。
9645: 匿名さん 
[2024-02-04 01:20:21]
ずっとこの話題続いてるので、気になって規約読んでみました。
9616さんの他に気になる点は2点ありました
①バルコニー等では餌やり・ブラッシング・排便排尿させてはいけない。
②「共用庭」等の敷地や共用部分では遊ばせてはいけない。

「共用庭」って例えば1街区と2街区の間の中庭とかのことで「専用庭」とは別のものですよね。
そして専用庭ってバルコニー等に含まれますよね。
この書かれ方、庭に出して遊ばせるくらいはセーフにみえるんだけど…?
9646: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 01:40:23]
>>9645 匿名さん
専用庭が共用部分では無い位置付けなら、その通りですが、
専用庭=共用部分なので、遊ばせてはいけない。です。

①は、他の規約部分で、遊ばせてはいけないと、抱き抱えるかゲージ等に入れ、歩かせないとした上で、更に禁止事項です。そうでなければ、抱き抱えたり、ゲージ等に入れて、直接足が設地していない状態で、餌やりやブラッシング、排便排尿されて良い事になるため。
なので、きちんと解釈すれば、抱き抱えた上でベランダや専用庭に出るのはOKくらいかと。
9647: 契約者さん 
[2024-02-04 04:32:05]
ペットの話はもういいよ。飼ってる人は「どこが良くてどこだダメ」をきちんと理解した(わからない部分は問い合わせした)上でマンション敷地内の外気に触れる場所に出すようにしてください。
9648: 通りがかりさん 
[2024-02-04 09:06:46]
>>9646 口コミ知りたいさん
それはエレベーター・廊下・階段等の共用部分についての記載ですね。
この規約、
〇〇等の共用部分は~
△△等の共用部分は~
□□等の共用部分は~
という感じで共用部分を分けて記載しており一義的に決められていません。とはいえ「専用庭」という文言が出てこないのも事実。(バルコニー等じゃね?とは思いますけど)

こじつけはもういいです。管理規約に書かれてるのはこれだけです。あとは9647さんの言う通り管理組合(長谷工ではない)に確認しましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる