広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 住みやすい学校区を教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-04 21:54:56
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住みやすい学校区を教えてください。

1019: 匿名さん 
[2023-04-13 15:09:45]
広島は三角州の街。江戸時代の中期頃までは、今の平和大通りより南は海だった。
それから埋め立てが進んで今の街が出来上がったのは周知のことですね。

じゃあ、その約300年の間で、広島の旧市内が大洪水になったことがあるの?
少なくとも地震・津波の災害は記録に無いでしょ。あるなら具体例を出して欲しいぐらい。これは太田川放水路の整備が大きい。先人の努力で出来たもので広島に住む私達は感謝しないといけない。
小さい災害は別だ。どこでもある。

大雨で舟入南で水が溢れたことはあるけど、これは戦後の細い下水道管をそのままにしていたから。
中区中町や中区小網町からの下水道の拡張は終わり、今は西区東観音町からの工事に入っている。
これが完成すれば、爆弾低気圧が来ても水浸しになることは無い。

インフラ整備にかかる税金の使い方は旧市内が多い。やっぱ利便性を考えたら旧市内でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる