株式会社穴吹工務店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ今朝白壱番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 長岡市
  5. 今朝白
  6. サーパスシティ今朝白壱番館
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-11 19:06:00
 削除依頼 投稿する

新潟県長岡市今朝白
駅から徒歩12分


1/20からMRがオープンのようです。
周辺環境、利便性、間取りなど検討候補の方
意見交換しませんか。

[スレ作成日時]2007-01-17 13:00:00

現在の物件
サーパスシティ今朝白弐番館ウエストウイング
サーパスシティ今朝白弐番館ウエストウイング
 
所在地:新潟県長岡市今朝白3丁目417番5(地番)、新潟県長岡市今朝白3丁目8-13(住居表示)
交通:上越新幹線「長岡」駅 徒歩10分
総戸数: 88戸

サーパスシティ今朝白壱番館

2: ビーバー 
[2007-02-08 19:04:00]
目玉なんで絶対に買います。今週と来週は忙しいので
再来週あたり電話で予約してMR見に行きます。
3: 見学者 
[2007-02-10 19:11:00]
急がないほうがいいですよ。あの敷地には3棟建ちますからあせって契約する必要はないと感じます
3棟だから単純計算で合計250戸前後になりますが、災害復旧ローンの条件なんかも含めて考えると
かなり苦戦するはずですね今は皆さんはローン金利が上がらないうちにとか営業担当に言われてあせらされていますが実際に金利が上がったあとに2棟目が出てくることになりますそうなると買い手のわたしたちはブレーキがかかりますよねそうなると売れないので分譲価格を低く設定してきますよ
そうなってから広くて安く買ったほうがいいのでは?と思いますがどうでしょうか?
4: カリメロ 
[2007-02-10 19:45:00]
子供の小学校区の事を考えると最高の場所なんですが・・・
間取り、仕様がちょっと気に入らないんですよね。
それにサーパスは管理費が他より高いですよね。金額なりの管理は期待できるのでしょうか?
今、アパ、ルミナス、サーパスで迷っています。
5: 匿名さん 
[2007-02-10 23:59:00]
この状態で「アパ」が選択肢に入っているところがすごいです。
6: 見学者 
[2007-02-11 10:54:00]
アパはやっぱりまずいですよ、たぶん分譲も工事もストップするような、この耐震偽装っていう問題は、将来にも語りつがれますよ売りたくても貸したくても「アパマンションは扱わない」なんて不動産屋さん言われそうですよやっぱり中越地震のあった地域なのでみんな警戒しますよと思いますがどうでしょうか?無難なところでルミナスに考えてますが残りが数戸なんですよね、一応生協組合員なので管理費も安いし、安いが一番かなと、生協って組織が大きいし安心はあると感じますが。
7: 匿名 
[2007-02-11 12:19:00]
ルミナスは安くていいですね、アパは工事ストップするんですか、サーパスは可もなし不可もなしだけど、病院の駐車場の跡地というのが何か・・・何か・・・引っかかるんですが
8: 匿名 
[2007-02-11 19:01:00]
サーパス今朝白見て来ましたが、ほんとに可もなし不可ありですね、駐車場について質問しても
あいまいな答えしか言わないんですねそれに部屋狭いわ、管理費高いわなので パスします
9: 匿名 
[2007-02-11 19:09:00]
帰り道にアパのモデルルームの前を通ったら中でなんか騒いでる人がいましたよあれってたぶん契約している人では?と思い入りませんでしたが何だったんだろう?
10: 匿名 
[2007-02-12 09:18:00]
サーパスって、どれも同じでナンカ気が乗らないんだよね、今朝白も同じようなものが3棟ですか。
それで南側から建てるんでしょ。2棟目、3棟目は南側にリビングあっても日はあたらないわ景色は同じ建物だわってことになりませんか?建てればいいってものでもないと思うけど、それがサーパス?やっぱり今回も決められないか。
11: 匿名 
[2007-02-12 12:17:00]
週間ポストの今週号にアパとサーパスが載ってますね週刊誌なんてあまりあてにならないけど
あーいうかたちで出てくるとなにを信用していいのかわかんなくなりますね
12: 匿名さん 
[2007-02-12 14:47:00]
耐震偽造の会社のは怖くて買えないのでここかルミナスしかないですが、皆さんどういうふうに決めますか?迷ってます。
13: 匿名 
[2007-02-12 16:29:00]
大きな賭けですねーーー失敗すると・・・人生の失敗では・・万が一の保証で考えると
サーパスさんは1社で保証 ルミナスさんは生協・大和システム・西松建設3社で保証
やっぱ後者では、あるいは何も買わないか でしょうね。
14: 匿名 
[2007-02-12 16:38:00]
やっぱり賭けですよね企業評価で比較するとアーネストワンさんは(東証1部上場)なので(良)ルミナスさんは大和システム(東証1部上場)西松建設(東証1部)生協?(良)アーネストワンさんは(東証1部)(良)サーパスさんは上場してない。これで考えると安心できるのはアーネストワンさんかルミナスさんですが、どうでしょうか?
15: 匿名さん 
[2007-02-12 16:45:00]
長岡のアパは設計は長岡の設計士で構造計算も問題は無いみたいだよ。立地とガレージは最高だと思います。騒動が収まれば売れてくのでは。
16: 匿名さん 
[2007-02-12 17:29:00]
たしかに立地とガレージは魅力ですね。アーネストワンはモデルルーム閉まっていましたけどやってますか?ルミナスは遠いし、サーパス、エイルは病院だし、アパは話題になるしで迷いますね。
17: 匿名さん 
[2007-02-12 18:14:00]
賭けはないでしょう。賭けは。
一生に一度の買い物〜なんて大げさに言って、結局は保証頼み。
あとで騙された!こんなはずではなかった!説明が無かった!って言う気ですか?
アパがあんなんなってるのに、同じ業界の東証一部だから信用できるなんてちゃんちゃらおかしいですね。

自分の判断して、自分で責任もって買いましょうね。

後、偽造と偽装は意味違いますよ。
18: 匿名さん 
[2007-02-12 20:45:00]
17さん
ずいぶんご立派な意思をお持ちですねぇ。さぞご立派なお住まいをお持ちなんでしょうね。
そんなあなたがこの掲示板に求めるのは一体何ですか。
少なくとも会社の息がかかっている営業マンが言ってることより
購入した方や購入を検討している方のおっしゃることの方が間違いないでしょうに。
19: 匿名さん 
[2007-02-12 21:49:00]
とりあえず。モデルルーム見学の際 他所のマンション
けなす様な会社は、やめましょうね。
自社の物件に自信がないということで。

じっくり比較検討しましょう。
20: 匿名さん 
[2007-02-12 23:39:00]
そうですね。4社しか行ってないですが、他所をけなす傾向が
強いのはルミ○スですね。
21: 匿名さん 
[2007-02-12 23:44:00]
購入検討者です。19さんに賛成。
喧嘩はやめましょう。見苦しいよ。
それでこのサーパスシティ今朝白は買い?
親に相談中です。資金面で(笑)
22: 匿名さん 
[2007-02-13 00:26:00]
サーパスは定価で買うな。
これ鉄則。
300〜500引きは当たり前。最低でも家具家電軽自動車付きはゲットしましょう。

どうしても欲しいとこ以外は、果報は寝て待てですよ。
23: 匿名さん 
[2007-02-13 00:48:00]
21です。夜遅く返信ありがとうございます。
待ったほうが得ってことですか?
確かに今すぐ買っても完成直前に買っても好きな間取りが特に無いなら安いほうがいいけど・・・
う〜ん。人気をきいてみてですね。
24: 17 
[2007-02-13 01:42:00]
18さん
正直期待はな〜んにもありません。気に障ったなら、失礼。
一生の買い物を顔もわからない匿名の人の意見に託すなんて、ずいぶん幸せですね。
よっぽど自分の選択に裏づけが無いんでしょう。

よい買い物を。あなたに幸あれ。
25: 17 
[2007-02-13 01:45:00]
あそうだ、21さん。
皆までいいませんが、値引きは自分の購入した物件の価値を下げる行為だと言うことをお忘れなく。
26: 匿名さん 
[2007-02-13 11:06:00]
私の友人で新潟のサーパスを1000万近い値引きで購入した人がいますよ。
サーパスは値引き、家具付きあたりまえでしょ。
27: 匿名さん 
[2007-02-13 12:48:00]
間取りがいつもかわりばえしないしね・・・。
28: 匿名 
[2007-02-13 15:55:00]
よくわかりませんが自動車買うとき皆さん値引きしてもらいませんか?住宅も一緒じゃないの?
中古で売る時、買い手に値引きして買ったかどうかなんて聞かれませんよね
25さんの言う「購入した物件の価値を下げる行為」の意味がわかりませんが?
25さんは何でも相手の言い値で買うのですか?それこそ売り手側の意見ですね
29: 匿名さん 
[2007-02-13 16:31:00]
25さんの言うことも一理あるのでは。住宅と自動車は全く別物ですよ。一戸建ての値引きは結局仕様やグレードを下げていくことでしょう。マンションでも値引きをしないデべは多いと思いますよ。ただ、サーパスは値引きをするということで最初から物件の価値を下げていると理解します。言い方を変えれば値引きを要求することは、グレードを下げてください。またはそれだけの価値は無いと自分で宣言しているようなものではないですかね
30: 匿名さん 
[2007-02-13 18:20:00]
サーパスさんの物件を買おうと思いました。が、あまりに他社の悪口が多くて引きました。
物件そのものは気に入ってて未練あります。欲しいです。しかし、他を悪く言って自分たちを良く見せようっていうのが引っかかります。

「たまたま私のお会いした方がそうだったのかな」と思ったのですが、職場の人の奥さんも同じようなこと言ってました。その方はア●パさんの物件を買ったんですが「変な会社の物件を買ってサーパス買わなかった貴方は駄目ですね。見る目がない。」とまで言われたそうです。
またモデルルームに行きたい、でもあの営業は嫌。
こんな思いした方いませんか?
31: 匿名さん 
[2007-02-13 18:27:00]
同感です。私もモデルルームに行ったときは、ほとんど他社の悪口でしたね。
なにか今朝白は欠点でもあるんでしょうか。
確かに、今朝白は問題ありそうですけど。
32: 匿名さん 
[2007-02-13 22:16:00]
28さん
マンションって自分が売るときの事も考えて購入しますよね。
たとえば全戸定価2000万円の物件があるとして、一人が値引きを受けて1500万円で買ったとしますよ。
そしたらその物件全部が1500万円の価値しかないと思われるわけです。
自分が売りに出さざるを得ない状況になったとき困りませんか?
特に自分が定価で買ってたら。
33: 傍観者 
[2007-02-14 11:21:00]
↑↑↑↑↑↑↑↑え?????だって値引きして買ったことは他の人知らんでしょ?
それとも売り手は値引きして売ったこと公表するの?やっぱりあなたは販売側じゃないですかね
今、マンション買おうと考えているのに同時に売る時の事まで考えるんですか?住んでもいないのに?やっぱりあなたはマンション業者社員ですね「語るに落ちた」だね。
34: 見学者 
[2007-02-14 11:54:00]
営業ってどこ見に行っても一緒で他社を貶すとこは多いよ。住宅展示場に行くとみんな自分の会社が一番いいって言うからね。わたしは一戸建てが予算オーバーになるのでマンションを見学していますが、選択肢が少ないので迷ってますが、みなさんどうですか?
35: 匿名さん 
[2007-02-14 12:13:00]
32ですが、33さんは中古マンションの事知らないんでしょうか????
悪いことは言わないので、もう少し勉強したほうがいいですよ。
ただ他県で上記の苦い経験をしただけですよ。
値引きで買ったって事はなぜかばれます。しかも不動産屋に。
情報流してるのか?
36: 傍観者 
[2007-02-14 12:45:00]
だって別に中古マンションを買おうとは思ってないので「知らないんでしょうか????」なんて言われても困りますが「他県で苦い経験」?というお話からは「やはりマンション業者」と思うのは私だけ?どうもこういう板に参加してしまうと「疑うくせ」がついてしまうのが欠点ですね
37: 匿名さん 
[2007-02-14 13:09:00]
喧嘩するならよそ行ってください。
どちらも業者に見えます。もしくは自作自演か。
自分のとこに良いように話題を誘導していますね。
38: 匿名 
[2007-02-14 13:22:00]
だれが喧嘩してますか?
39: 匿名さん 
[2007-02-14 15:53:00]
別にどうでもいいですけど値引きは必ずバレます。値引きを販売側が公表するわけないでしょ。
買った人間の口止めできるわけないしね。
実際サーパスの値引きは有名じゃないですか。
33さん、そういうあなたは業者確定ですね。ちなみに私はニートですが。
40: 匿名 
[2007-02-14 17:29:00]
ニートだって?やめなよ恥ずかしすぎる
41: 匿名さん 
[2007-02-14 22:32:00]
勘違いしていませんか?働かなくてもお金が入ってくるからニートしているだけですが。
40さんは働いているのですか。
ここでは全く関係のない書き込みご苦労様です。
暇ついでに今朝白行きましたが、暇そうでしたね。エイルの方が人気ですかね。やはり。
42: 匿名さん 
[2007-02-14 23:06:00]
サーパスのスレッドはどこでも荒れますね。
せっかくのスレッドなのに。
会社が会社ですからね。
43: 匿名さん 
[2007-02-14 23:07:00]
まず若い社員が出てきて500万、その後その人が『買い』とお客さんを判断したら、お偉方が出てきて1000万引くという話聞いたことあります。間取りがいつも似かよってるから、面白くないなと思うけど1000万もひかれたらそりゃぐらっときますわ。
44: ピンさん 
[2007-02-15 00:38:00]
1000万引きってあなた・・。
売れるマンションならそんなことしないでしょ。
売れないから値引くのであって。
何か欠陥があるんじゃないの?
ぐらっとくるってマンションがぐらってくるんじゃないのかな
45: 匿名さん 
[2007-02-15 01:18:00]
欠陥がなくても営業が馬鹿だから値引くんですよ。
たいしたマンションじゃないから値引くだけ。
何でもかんでも欠陥って、いままでぐらっときて壊れたマンションありますか?
46: 匿名さん 
[2007-02-15 01:31:00]
あ〜この掲示板見てたら考え方に変なバイアスかかりそう。
各社入り乱れて足の引っ張り合いしてる気がする・・・
47: 通りすがり 
[2007-02-15 16:18:00]
隣同士で争っているのって○ーパスと○イルでしょ?どっちが有利?
48: 匿名さん 
[2007-02-18 05:16:00]
○イルですかね。
○ーパスは、やっぱり建て方に問題ありだと思います。
都合の悪いことを質問しても曖昧なことしか言わないし。
49: 匿名さん 
[2007-02-18 08:42:00]
○イルも○ーパスも場所がイマイチなんだよなぁ。
50: 匿名 
[2007-02-18 11:07:00]
中央病院の跡地って老人ホームができるんですよねってことは周辺に高層が立ち並ぶわけか?
景観はよくないでしょうね、だったらもっと安くてもいいとおもうのですが、正直いってマンションは安いから買おうかなと思うんですよね土地付き一戸建てがほんとうはいいのですが雪対策仕様にすると止め処なく高価になってしまいます。我が家などは震災で全壊してますから資金に余裕がありませんので安くて普通のマンションを求めております
51: 地元業者 
[2007-02-18 11:52:00]
穴吹工務店って自社施工なんて言ってるけど丸投げ工事やってるじゃないですかいけませんよ
自社施工なんて言っては、ヘルメットと作業着と名刺だけ穴吹仕様にして地元弱小建築屋さんに丸投げ工事してるじゃない。
52: 匿名さん 
[2007-02-27 14:04:00]
めっきり書き込みがなくなりましたねー
53: 匿名 
[2007-03-03 17:20:00]
○イルって販売価格どれくらいなんだろう?
オール電化な分だけ○ーパスより割高なのかな?
わかる人がいたら教えてください。
54: 匿名さん 
[2007-03-04 15:21:00]
昨日○イル行って来ました。あの物件にしては高かった。もっと安くてもいいのでは・・・
55: 匿名さん 
[2007-03-04 18:50:00]
他スレでこんなの見つけたけど、この会社大丈夫なんだろうか。
検討してたんだけど怖くなってきた。
皆さんどう思いますか?

穴吹サーパスマンション4棟目
No.726 by 入居済み住民さん 07/03/03(土) 00:12
福岡西方沖地震で、被害が大きかった福岡のサーパス住民です。地震被害のおかげでいろいろ手抜き工事が発覚しました。1番の手抜きは、スリットを何百箇所も入れていなかったこと。
工務店は、後入れでスリットを入れると誤っていますが、できるわけがない。スリットが入っていない状態で構造計算をやり直したそうですが、その結果を管理組合に見せることはできない。建物調査(他にも手抜きがたくさんでてきたので)を住民が選んだNPO法人にしてもらって費用は負担すると言っておきながら、構造計算は工務店が指定するところ意外は駄目という返事。
たぶんもっと大きな瑕疵が隠れていて、発覚するのが怖いのでしょう。
スリットって、見た目ではわからないので、こういった手抜きは他でも行われているかもしれませんよ。
高松から常務が来て、住民説明会をしてますが、自分たちの瑕疵を反省する様子もなく、まったく誠意がみられません。組合とずっと争っています。もうすぐ法廷になりそうです。
56: 匿名さん 
[2007-03-06 15:59:00]
サーパスは大丈夫と思っていたのに
57: よ〜く調べよう 
[2007-03-06 23:11:00]
あの〜このソース穴吹じゃないよ。ちゃんと自分で調べてから書き込みしてね。
58: 匿名さん 
[2007-03-08 14:24:00]

サーパス社員
59: byNO.57 
[2007-03-08 22:27:00]
残念でした。まったく関係ありませんし穴吹はどうでもいいです。
今現在マスコミでその様な報道が出ていますか?(他物件では名前を伏せて出ていましたが)
確固たる事実が出ていないのに、ちゃんと調べもしないのが不愉快なだけ。
それとこれから買う人は中越地震を体験してるんでしょ。それで問題があった?あったなら止めれば
いいし、ちゃんと自分の目と耳で調べなさい。
60: 匿名 
[2007-03-11 09:16:00]
え?穴吹と関係ないのに、そこまで事実を調べる必要がありますか?あなたの言い分によれば、事実ではない書き込みに対して全て警告しなくてはいけませんね。他物件まで知っているあなたは、やはり関係者。やっぱりニュースにならないところが、良くも悪くも一番安全かな。
61: byNO.57 
[2007-03-11 14:24:00]
>え?穴吹と関係ないのに、そこまで事実を調べる必要がありますか?
話にならないネ。当たり前じゃん自分で金だすんでしょ。ちゃんと調べないで泣きをみるのは自分だよ。
>他物件まで知っているあなたは、やはり関係者
どうも自分の知らないことを知ってる人間はすべて関係者扱いですか。(笑)
62: 匿名さん 
[2007-03-11 23:21:00]
デペ板に物件名出ていましたよ。
63: 匿名さん 
[2007-03-12 09:54:00]
必死ですね。頑張ってください。
64: 匿名 
[2007-05-26 14:18:00]
来場者プレゼントがだんだん豪華になってきている気がする。
値引キャンペーンが始まるまでもう少し待ったほうが得策かな。
○イルが値引だしたらつられて○ーパスも値引始めるかもね。
65: 匿名さん 
[2007-05-26 23:22:00]
○ーパスは完成してから買う。これ常識。値引きすごいよ。
66: 物件比較中さん 
[2007-06-06 09:49:00]
完成してからだと、希望の間取り(階数)が売れてるしまうので迷います。
2〜300万の差で妥協するのも、自分としたは考えどころなので
先行販売等の売れ行きみて考えようかなと思っています。
こちらでは、サーパス売れてる方ですよ。
墓のMSでは完成して半分ほどしか入居してないのも幾つかあって(大手なのに)
こうなると、
値引きなし・ありの格差が出そうで居心地悪いですね。
完売まではいかなくても完成までにある程度売れる物件である事も検討の1つです。
67: 物件比較中さん 
[2007-06-06 09:52:00]
失礼しました!
↑他のMSと書くつもりが、墓のMSと打ち間違いしてしまいました。
68: 匿名はん 
[2007-06-12 11:28:00]
あと半年して○ーパスと○イルが完成近くなった頃から検討しても遅くないはず。完売してるなんてことないでしょう。
友人が新潟市内で500万円も引いてもらったという話を聞いてしまったので定価で買うのが馬鹿らしくなってます。
69: 物件比較中さん 
[2007-06-12 17:06:00]
完成間近まで様子をみる余裕があったら、そうしょうかな。
以前、違う所ですが、
残り数邸で、大幅な値引きを持ちかけられて揺れたけど
好みの間取りは、すでに売れていたので結局諦めた経験ありです(高階層でしたし..小さい子供がいるので心配)
値引きの時期に好みの部屋が空いてたらお買い得ですね。
購入のタイミングって迷います。
70: 匿名さん 
[2007-06-14 23:17:00]
当方、現在、東京で暮らしておりUターンの時期を
伺っているものです。

子供の小学校入学にあわせ平成21年3月入居が我が家にとって
ベストタイミングなんです。

そんでもって、以前書き込みがあったと思いますがこの敷地に
3棟建つとかいうことで、それらの竣工時期が気になります。

どなたか知ってます?

デベに聞けば?と思うかもしれませんが、足許見られそうで
聞きたくないんです。
71: 匿名さん 
[2007-06-18 15:32:00]
3日くらい前、現場内に紅白幕に囲まれた
テントがたっておりスーツ姿の方が出入りしていました。
いよいよ2棟目の地鎮祭かな?と思いましたが
真相はわかりません。

「サーパスシティ今朝白」全棟完成までは3年計画と
聞きました。
福島江の隣の角地(モデルルームの隣)、
ショベルカーが作業しており整地が始まったように思います。
72: 購入検討中さん 
[2007-07-02 07:10:00]
>>No72さん
二棟目は早くて年末前後から広告開始といっていましたよ。
73: 匿名さん 
[2007-07-04 18:16:00]
>>No71さん
>>No72さん
No.70です。レス有難うございます。
年末頃から広告開始ですか。
とすると、1年前の1棟目と同じ時期ですね。
まっ、そこそこ大きな期待はふくらませずに年末までじっと待とうかと思います。

あと、1棟めの売れ行きがそれなりに気になります。
その後に大いに響きますもんね。
74: 購入検討中さん 
[2007-08-11 11:31:00]
旦那の実家が干場なんですが将来的には実家に住むかマンションかって検討中です。実家には住みたくないのでマンションを考えてます。

ここに住んだとしたらなにがメリットなんでしょうか?駅近いってことですが?
75: 匿名さん 
[2007-08-25 16:24:00]
まずは、MR行かれてみては・・・。

これに限らず複数のMR行ってみていろいろな角度から
検討されてみては。

ひとによりメリット、デメリット違うものです。
車所有?や家族構成、年齢など・・・。
76: マンコミュファンさん 
[2007-09-21 17:39:00]
今朝白っつーかサーパスの便所って
タンクレスじゃないんだってねw
それに食洗機も標準じゃないんだってねw

くやしいのうwくやしいのうw
77: 匿名さん 
[2007-10-31 17:17:00]
いよいよ弐番館始動ですね。
78: 匿名さん 
[2007-12-25 15:49:00]
壱番館残り少ないようです。
年明けからは弐番館一般分譲が始まりますね。
79: 匿名さん 
[2008-01-26 19:49:00]
こちらもエールもそろそろ値引き販売を始めたみたいですね。値引き金額を提示されて迷っていますがもう少し待って交渉すれば好条件を引き出せるでしょうか?サーパスと値引き交渉した事例を知ってる人がいれば情報下さい。
80: 周辺住民さん 
[2008-02-02 01:18:00]
東京の場合、サーパスやライオンズマンションがやたら立ち並ぶ地域は下層階級、低所得者の街とみてしまいます。
長岡の場合は高所得者の街自体がないので(緑町は違うか?)、今朝白には単純にあてはまらないかも。
ルミナスはお子さんがいるならやめましょう。パチンコ店の隣なんですよ?
81: 匿名さん 
[2008-02-02 17:13:00]
東京にはサーパス、ほとんどありません。
82: 匿名さん 
[2008-02-28 21:03:00]
値引き情報求む。エールと一番館どちらも200万以上の提示あり。もう少し粘ったらもっといけますか?。一番館もけっこう残ってるみたいですね。
83: 匿名さん 
[2008-03-11 15:41:00]
サーパスの引越しが始まったみたいだけど電気ついてる部屋少ないですね。とても照明が明るい部屋はモデルルームなのでしょうか。まだもう2棟あるのに最初から値引きしまくって大丈夫なのでしょうか?川西の始まるみたいですし様子をもう少しみてみます。
84: 匿名はん 
[2008-03-11 19:06:00]
>>83
>最初から値引きしまくって・・・
とは、一体いくら?
85: 匿名さん 
[2008-04-10 17:52:00]
完売御礼ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる