東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青山台
  6. ブランズ北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 21:18:33
 削除依頼 投稿する

ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
   阪急阪神不動産株式会社
   住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11

現在の物件
ブランズ北千里
ブランズ北千里
 
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩4分
総戸数: 178戸

ブランズ北千里ってどうですか?

146: 周辺住民さん 
[2021-09-29 07:53:30]
価格が高い理由について素人算数を弾きましたので疲労します。
そらおかしいで?という詳しい方からの突っ込みを期待しています。
勉強させてください。

     記
土地落札価格 5,015,000千円
敷地面積   8775.4平米
平米単価   57.1万円
坪単価    189万円

まず、坪189万円という高値落札がやりすぎだと思います。
東急不動産さん、いくら人気の千里ニュータウン始発駅4分とはいえ、ここは東京じゃないんですよ。
もっとも吹田市民の私にとっては市財産を高値で買ってもらってありがとうですがね。

しかもここで意外だったのは、この土地の容積率が150%しかないことです。
私は勝手に200%だと信じ切ってました。なんでなんでしょうね?幹線道路に面してるのに。

つぎに平米単価の571,483円を容積率の150%で割ると、380,988円
要するに部屋床面積1平米当たりの土地代が38万円ということになります。

例えば3LDKのFタイプ81.79平米の場合、土地代が3,108万円含まれているってことになります。
そこに建物代、設備代、販売コスト、利益が加算されれば、6370万円(108号室)になりますわな。

さあここからがJVの片棒を担ぐ、阪神阪急不動産さんの腕の見せ所です。
実需ターゲットとなるであろう、30代40代の子育て世帯に5000万円台~6000万円台の3LDKが来春までに捌けるやろうか?  





[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる