株式会社大京の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ライオンズ金沢武蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 安江町
  6. <契約者専用>ライオンズ金沢武蔵
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-10-22 12:07:15
 削除依頼 投稿する

ライオンズ金沢武蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650169/

公式URL:https://lions-mansion.jp/MA151005/

所在地:石川県金沢市安江町302番(地番)
交通:北陸本線「金沢」駅下車徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.72平米~105.15平米
売主株式会社 大京
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2020-03-24 13:22:13

現在の物件
ライオンズ金沢武蔵
ライオンズ金沢武蔵
 
所在地:石川県金沢市安江町302番(地番)
交通:北陸本線 「金沢」駅 徒歩8分
総戸数: 138戸

<契約者専用>ライオンズ金沢武蔵

No.101  
by 住民さん1 2021-10-20 14:57:22
>>100 住民さん8さん

リモコンでいけます。リモコンを向けるところがカードタッチする機械ではなく、車出してそれぞれ1号機は左手、2号機は右手の機械なので気を付けて下さい。しっかりリモコン向けて「安全確認」→「閉じる」とゆっくり押したら閉まるはずです。
No.102  
by 住民さん8 2021-10-20 15:57:00
>>101 住民さん1さん
分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
左右にリモコン対応の機械が付いていると初めて知りました(^_^;)
やってみます!
No.103  
by 住民さん8 2021-10-20 18:29:51
すみません ぼーっとみていたのか内覧会で直して欲しい所がありませんでした。
バルコニー、サッシ回りに指摘するところってどんな事があるのですか?コーキングが出来てないとかサッシに隙間があるとかなんですか?
No.104  
by 住民さん1 2021-10-20 21:49:41
>>103 住民さん8さん

うちは外壁塗装の剥がれ、バルコニー手摺りに傷、サッシコーキングに傷か凹みのようなもの、FIX窓の外側庇に傷汚れ、片開き窓の鍵引っ掛かりがありました。本当に何もないご家庭もあると思いますよ。
No.105  
by 住民さん8 2021-10-21 21:15:37
なるほど。はじめての内覧会にただただなんだか言われるがままに部屋の中をみただけでした。反省です。しかし今さら何か見つけてももうダメでしょうかね?
No.106  
by 住民さん1 2021-10-21 22:52:55
>>105 住民さん8さん

施工会社から3ヶ月点検みたいなものがあるとの話でした。何かあればその時に相談してみてはいかがでしょうか。多少の補修や調整で済むものは対応していただけるんじゃないかと思います。
No.107  
by 住民さん8 2021-10-21 23:13:09
わかりました。まずよくチェックしてみます。ありがとうございます。
No.108  
by 住民さん8 2021-10-22 11:51:40
>>90 契約者さん1さん

換気扇の使い方説明しますの訪問販売の業者って、ネームを付けてたとか性別とか、何か特徴はありましたか?
No.109  
by 住民さん1 2021-10-22 13:25:24
>>108 住民さん8さん

男性、ノータイの白シャツ、首から赤いひもの社員証みたいなのぶら下げてました。一斉入居など人出多いときに入り込んで、在宅・部屋番号確認して1階からインターホン鳴らしてるっぽい感じでした。来るとしたら土日とか引越し多い日かも知れません。
No.110  
by 住民さん8 2021-10-22 18:34:28
>>109 住民さん1さん
情報ありがとうございます。我が家も気をつけます。
怪しい人物がインターホンにうつっていたので、引っ越しが落ち着くまでセキュリティがあまくなってるのは怖いですね。心当たりのない来客は出ないでおきます。
No.111  
by 契約済みさん 2021-10-27 22:32:31
ベランダで「たばこ(電子タバコ?)」を吸っている人がいますが、これは許容範囲でしょうか?
No.112  
by 住民さん1 2021-10-27 22:51:19
>>111 契約済みさん

大京からもらった入居案内には敷地内・共有部分(専用使用部分含む)喫煙禁止となってるのでだめじゃないですかね。管理人さんにお伝えください。
No.113  
by 住民さん3 2021-10-29 20:33:54
キャンセル住居でましたね。びっくりですね。
No.114  
by 住民さん1 2021-10-29 21:25:13
>>113 住民さん3さん

値上げされてないので未入居中古のお部屋よりお得そうに見えますが駐車場は空きなしですね。 
No.115  
by 住民さん3 2021-10-31 13:31:18
もう駐車場の空きはないんですか? 一軒に付き一台は停めれるのかと思ってました
No.116  
by 契約者さん5 2021-10-31 14:09:30
このマンションの電気メーターがどこにあるかご存知でしょうか?
各階の廊下にはガスと水道しかないようですが。
No.117  
by 住民さん1 2021-10-31 16:28:09
>>116 契約者さん5さん

玄関出た横の間取り図でMBとなっているところにあるみたいですが、鍵が掛かっているのか開かないですね。
No.118  
by 住民さん7 2021-10-31 19:22:23
ワゴン車は無理だと思いますが、高さ155cm以下なら駐車場に空きはあると思います。
No.119  
by 住民さん7 2021-10-31 19:25:11
共用廊下の冷暖房は、せっかくの設備なので使わないのも勿体ないし、使わないと故障しやすいと思いますが、管理費への影響が心配なので、季節や気温など運用ルールを整理したいですね。
No.120  
by 住民さん1 2021-10-31 20:46:29
>>119 住民さん7さん

冷房は適度な感じでしたが暖房ちょっと強く感じますよね。
No.121  
by 契約者さん5 2021-10-31 22:29:52
>>117 住民さん1さん

回答ありがとうございます。私の部屋は廊下を挟んで向かいにMBがあり、金具についているボタンを押すことでMBを開くことができるのですが、中を見ても電気のメーターだけが見当たらないです。
No.122  
by 住民さん1 2021-10-31 22:43:27
>>121 契約者さん5さん

うちもガスと水道のMBは別でトランクルームの横にあり、そちらはは開きます。電気は玄関ドアの横にあり同じ金具ですが押しても開きません。もしかしたら複数住戸のメーターが収まっていて業者しか開けられない様になっているのかも知れません。
No.123  
by 契約者さん5 2021-10-31 22:51:35
>>122 住民さん1さん
回答ありがとうございます。玄関横は盲点でした。
電気使用量を把握するため見てみたかったんですが、見れそうにないですね。

No.124  
by 住民さん1 2021-11-02 19:30:00
郵便ポストが意外と近くにないですね。
距離は横安江商店街が近そうですが、大通り越えるのでリファーレの横が出しやすいですかね。
No.125  
by 住民さん1 2021-11-15 15:25:35
キャンセル住戸の販売でHPが復活してますね。
https://lions-mansion.jp/MA151005/
No.126  
by 住民さん3 2021-12-08 10:11:42
一軒うれましたかね?
No.127  
by 住民さん1 2021-12-28 13:00:00
雪掻き要らないのが本当に助かります。
寒いからと給気口締めてるとサッシがものすごく結露するのでお気をつけ下さい。
No.128  
by 契約者さん6 2021-12-29 12:52:41
ここ数日何度も、平日、休日を問わず作業服に黒い防寒具を着た男性が映っていました。
来た時間帯は不在にしてので何の用かわからないのですが、対応された方はおいでますでしょうか?
No.129  
by 住民さん8 2021-12-30 12:07:41
>>128 契約者さん6さん
うちは1ヶ月近くの間平日、休日問わず見知らぬ男性が何度も映っていましたが、いずれも不在で対応出来なかったので結局何のようか分かりませんでした。
何度も尋ねて来るのに電話をかけて来ない時点で怪しいので今後もし在宅の時に来ても出ないと思います(^_^;)
No.130  
by 契約者さん6 2022-01-01 01:37:01
>>129 住民さん8さん
回答ありがとうございます。用があれば電話かポストに資料入れてくれればいいんですが、なにもしてこない時点で怪しいですね。
ところでみなさまの元にはNHKの訪問員は来ましたでしょうか?私は来たら契約しようと思っていたのですが、一向に来ないので近々ネット経由で申し込もうと思います。
No.131  
by 住民さん1 2022-01-03 13:57:00
>>130 契約者さん6さん

宅配・郵便の方も日によって担当違ったりで分からないですよね。エントランス飛ばして直接来る人もいてちょっと戸惑います。大変そうなので目を瞑ってます。
NHKは引越し等の申込みと一緒に書類が入ってた気がします。
No.132  
by 住民さん1 2022-01-11 14:42:33
クリニック今日からオープンですね。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/629636
No.133  
by 住民さん7 2022-02-04 15:48:02
先日初めて非常階段を使いました。
黄色っぽい壁で良く見ると石膏ボードを貼っただけでした。
あまり見かけない仕上がりですが施工途中でしょうか?
それともコスト削減?(^^)

駐車場が中にあるためかもしれないですし、
日頃目に付くところではありませんが。

どなたか理由を問い合わせた方はいらっしゃいますか?
No.134  
by 住民さん1 2022-02-04 16:18:00
>>133 住民さん7さん

敷地配置図の内階段1・2のところ壁:ボード、ALC素地とあるので仕様だと思いますよ。クロス貼りだったらいいのですが、見えないとこのコストカットでしょうね。鉄骨剥き出しとかコンクリ打ちっぱなしの階段じゃないのでまぁいいかなぁと思います。
No.135  
by 住民さん8 2022-02-04 21:35:35
最近、建築関係の業者が来て修繕とかをしていますが、なにかあるのでしょうか? ご存じのかたいらっしゃいますか?
No.136  
by 住民さん1 2022-02-04 21:47:17
>>135 住民さん8さん

3ヶ月点検アフターが始まってます。10月に入居した方からですかね。結構カツカツスケジュールでやってるのか余裕なさそうなので仕上がりのチェックは念入りにした方がいいです。
No.137  
by 住民さん9 2022-02-05 18:07:34
入居者の方々にご質問します。上の階の子供の走る音、テレビの音など騒音で悩んでないでしょうか。
No.138  
by 住民さん1 2022-02-05 19:50:35
>>137 住民さん9さん

うちは上が常時住まわれてなくて全然しません。下は小さいお子さんいらっしゃって朝夕ドタバタタイムがありますが、ごく短時間なのとそんな大きな音でもないので気になってません。入居時に挨拶に伺ってお互い顔見てるのも大きいのかも知れません。
ドタバタ音は下のお家だと悩ましいのかも知れませんね。ただTVの音まで聞こえるんですかね。階高あるので相当な音量じゃないと聞こえないと思ってました。
直接苦情は言いづらいと思いますので、何月何日何時ころどれくらいの時間どんな音がしてどういう被害があったか細かく書いて管理会社へ伝えるのが良いかと思います。
No.139  
by 住民さん7 2022-02-05 21:33:16
>>133 住民さん7さん
大京に確認したところ、「仕様」だそうです?
No.140  
by 契約者さん2 2022-02-10 21:49:09
不動産取得税の申告ってされましたか?
No.141  
by 住民さん1 2022-02-11 16:54:36
>>140 契約者さん2さん

税自体は通知書待って払込めばいいみたいですが減税受けるのに申告が必要みたいですね。
https://lions-mansion.jp/guide/tax/t03/
No.142  
by 契約者さん2 2022-02-13 22:18:35
>>141 住民さん1さん
減税の申告しておきます。ありがとうございます。
No.143  
by 住民さん1 2022-02-16 09:45:17
キャンセル住戸最後の1戸も成約したみたいですね。完売となり改めて公式HP閉鎖になってました。
No.144  
by 住民さん1 2022-02-17 16:09:26
ちょっとだけ記事に載ってました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1806A0Y2A110C2000000/
No.145  
by 住民さん1 2022-03-01 09:29:19
No.146  
by 住民さん8 2022-03-06 14:56:15
マンション隣の工事中の場所(むさしまち薬局跡地?)には何が建つ予定なのかご存知の方いらっしゃいますか?
No.147  
by 住民さん1 2022-03-06 15:01:40
>>146 住民さん8さん

ちょうど見てきました。
ホクビさんという印刷の会社さんのショールームかお店が出来そうですね。
子供用歯ブラシ、紙ストロー、ハーブティーなどを販売されるんですかね。
https://hokubi.com/
日常使いするようなお店ではないですが新しいものができるのは良いかと思います。
No.148  
by 住民さん8 2022-03-07 18:57:09
>>147 住民さん1さん
情報ありがとうございます。
袋町のセブンイレブンが閉店しましたし、個人的にはコンビニが良いなという気持ちもありましたが、しっかりとした企業さんで安心しました。せっかくなので販売スペースもあるといいなぁ。
No.149  
by 住民さん1 2022-03-24 12:10:37
西側のビル解体した跡は駐車場みたいで残念です。
No.150  
by 住民さん8 2022-04-12 09:46:57
ライオンズ金沢武蔵は安江町の町内会に入るのを辞めたのですか?

総会では入るような感じだったのですが
No.151  
by 住民さん1 2022-04-12 11:18:51
>>150 住民さん8さん

辞めてはいないようです。正確にはマンションだけで町会を新たに設立して地区の町会連合会に加入する予定ですが保留になっています。コロナで町会イベント活動など軒並み止まっていますし、ゴミ関連は建物内で完結していてメリットが少ない事が主な理由の様です。総会で決を取ってるので理事会で勝手に辞めたりはできないと思います。
No.152  
by 住民さん8 2022-04-12 13:36:21
なるほど。そうなんですね。前に北国新聞でここが町内会に入って欲しいと安江町の町内会(商店街)は思っているように書いてあったので(町内会費がそれなりに入るだろうから)どうなるでしょうね。
でもこれだけの世帯あれば入りたい人入りたくない人いろいろいるでしょうね。総会で決まっていても、もめなければいいなあと思ってます。
No.153  
by 住民さん1 2022-04-16 21:51:27
明日あるイベント
・パンフェス
https://pannofes.jp/with_ishikawa2022/
・玉川こども図書館オープン
https://kanazawadays.com/archives/37258199.html
・横安江町クラフトマーケット
http://yokoccho.com/
こういうのを1階の掲示板に表示してくれたらいいのに。
No.154  
by 住民さん1 2022-05-25 20:49:48
エムザのキャンドゥ大きくなるのは嬉しいですね。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/735495
No.155  
by 通りがかりさん 2022-09-04 16:22:48
入居してから11ヶ月が経ち、初めてNHKの受信契約案内がポスティングされていました。
あいにく不在でしたが、ポスティングされる数分前に、グレーの服を着た中年の男性がインターホンを鳴らしていたので、もしかしたらこの人がNHKの委託を受けた訪問員だったのかもしれません。
テレビを持たない生活をしていますので契約する義務がありませんが、説明しても食い下がられるので来て欲しくないのが正直な思いです。皆さんのところにもきましたか?
No.156  
by 住民さん1 2022-09-04 16:40:19
>>155 通りがかりさん

ここ投函口が分かりづらいからかポスティングが少なくて平和だったのですが、少しずつ増えてきるんですかね。インターホン見て心当たりなければ基本出なくていいと思いますよ。エントランスに怪しい人がいる時は共連れで入ってこられないようにお気をつけ下さい。
No.157  
by ○○ 2022-09-11 20:46:28
こんな所にゴミ捨て場って有りましたっけ?
先程ここにゴミ袋を捨てて行く中年の男性を見たのですが、不法投棄だったのか本当にゴミ捨て場があったのか気になりまして。
No.158  
by 住民さん1 2022-09-11 23:42:26
>>157 ○○さん

収集場所になってるみたいですね。ストリートビューにも収集箱らしきものが写ってました。
No.159  
by ○○ 2022-09-11 23:52:01
>>158 住民さん1さん
収集場所だったんですね。見てはいけないものを見てしまったかも、、、とモヤモヤしてたのでスッキリしました!
情報ありがとうございます。
No.160  
by 住民さん1 2022-10-07 16:28:41
グッドデザイン賞受賞だそうです。
https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=63771
No.161  
by 住民さん4 2023-08-08 09:15:44
近隣の発展と物件価値の安泰を思っていましたが、金澤表参道(横安江町商店街)は一向に降るわず、本町~武蔵界隈も一向に変化を見せません。
観光客が増え、金沢駅から近江町市場までの動線にあるのに何故放ったらかしなのか?横安江町のあの簡素、寝りかえった貧相な状況は何故なのか? 観光客を立ち寄らすように、お土産横丁としての商店、お洒落カフェなど、金沢らしい飲食店、着物レンタルなど出来ればいいですね
No.162  
by 住民さん2 2023-10-22 12:07:15
>>161 住民さん4さん

金澤表参道(横安江町商店街)もイベント時はすごい人出になってるのをみるとポテンシャルはあるのに勿体ないですよね。
エムザ建替えが動いてるのは嬉しい。都ホテル跡地はまだまだずっと先になりそうですね。あと交差点角の美容室跡地も何か面白いお店に入って欲しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる