東急株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 15:55:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

現在の物件
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
総戸数: 375戸、子育て支援施設

ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?

3401: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 21:41:53]
>>3400 口コミ知りたいさん
は?
値動き?
てことは、値動き通り売れるってこと??
当たり前じゃん。。笑

3402: 匿名さん 
[2024-05-04 22:25:02]
(あ、国語力無い方だ)
3403: 匿名さん 
[2024-05-04 23:14:14]
>>3402 匿名さん
国語力あるなら、活字で説明できますか?
()使うのが、精一杯ですか。。笑
3404: 匿名さん 
[2024-05-07 17:19:29]
>>3396 名無しさん

現実見せるなよ、可哀想でしょ
ここだと立地的に絶望しか無いじゃん
3405: な 
[2024-05-08 00:20:02]
>>3404 匿名さん
そら僻みも言いたくなるよなぁ…
昨年はGWの9日間だけで50万人が来場して、今年はそれ以上。
期間中テレビでも何度も取り上げられてるモール直結・駅直結のタワマンだもんなぁ。
立地が絶望とか、叩くにしては弱すぎますぜ。笑
3406: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 01:05:06]
>>3405 なさん
そんだけ取り上げられてるのに結構時間かかりましたね。
後発の青葉台プラウドとか殆ど目立った露出無く即完売でしたよ。まだ全く建ってないので引き渡し1年後ですが。
プロミライズも引き渡し2年後ですが早期完売見込みと。
どちらも駅10分で遠いですが、駅力の差でしょうね。あとは定借が痛すぎなのと。
流石に長津田より下ったエリアは立地悪すぎでしょ。
朝なんて準急長津田まで各駅停車でしょ?
しかも長津田始発あるから本数も少ないと。
流石にという感じの場所です。
遊びに行くのはとても良いところだとは思いますけど。

3407: マンション検討中さん 
[2024-05-08 01:57:09]
>>3406 マンション掲示板さん
少し調べれば分かりますが引渡し2年前じゃ当物件はマンションギャラリーすらまだ経ってないからなぁ…
他所と完売から引渡しまでの期間を比べたところで大した意味はないでしょ。
流石に長津田~以降の君の感想はチラシの裏にでも書いておきましょう。客観性も無いし視野も狭いようで的外れだから。全員が君と同じライフスタイルではないっすよ。笑
検討してないならこの板に居座る理由も意味不明。僻みかな。
3408: eマンションさん 
[2024-05-08 17:33:31]
もう完売してから半年も経つというのにいまだにこの掲示板に来るのは流石に笑ってしまうのですが。
定借という点と都心からの距離の点で資産性に不安を持って買わなかったんでしょ?だったら自信を持ってお眼鏡かなう次のマンションを探しに行けばいいのでは?
3409: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 22:12:42]
ここの多くのの購入者は資産性なんて気にしてませんよ。評価額が残債を割れていても、今売ったら損しちゃうんだな~くらいにしか思いません。たとえ住み替えが必要になって1000万手出しが出ても、仕方ないねですむ金銭感覚です。
3410: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 23:17:14]
買わなかったら買わなかったでここに住んでる人たちが楽しそうに見えてしまうのでしょうね。
どうやらニュースでGWのグランベリーパークのイベントを紹介していたらしいです。
それ見て思い出してまたこの掲示板来てしまったのかな笑
3411: 評判気になるさん 
[2024-05-10 06:43:23]
>>3409 マンコミュファンさん

資産性高いって主張を繰り広げられてる方がいるので荒れてるんですよ。
ここの環境が気に入ってるなどは全くの個人の嗜好なので誰も否定してません。
3412: 匿名さん 
[2024-05-22 16:32:33]
>>3411 評判気になるさん
一番は生活の満足度で選んでるけど、資産性としても評価されるマンションだと思います。一般的な定借と比較されても、ここは東急一押しの目玉立地で環境も最高なので特別枠ですね。
3413: マンション検討中さん 
[2024-05-22 19:53:42]
投資で買った人は涙目ですよ。
入居が無いのだから利回り計算が成り立たない、1度も入居が無い部屋の現在の空室率はなんと!100%ですよ。
こんな部屋が大量に有る物件の資産性は?
悲惨過ぎる。
3414: マンコミュファンさん 
[2024-05-22 22:07:53]
>>3412 匿名さん
資産性があるというと荒れます。資産性が無くても満足度が高いから問題ないということにしといたほうがいいですよ。素敵なマンションなのですから。
3415: 名無しさん 
[2024-05-22 22:29:33]
>>3414 マンコミュファンさん
そうですね。投資と投機を混同して嘆いている人には理解は難しい気もしますし。引き渡し直後の短期的リセールよりも住環境が大事だったので、個人的には大満足です。ネガコメする方は価値観と条件が合わなかっただけなので、良きマイホームを見つけられるよう応援しております!
3416: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-23 00:31:25]
>>3412 匿名さん
別に東急一推しではなく、東急の得意な開発抱き合わせ販売ですよ。
東急は沿線開発が主要な事業ですが、田園都市線は主要なところは開発済みなので、もともと立地的に強みがない南町田を開発してビジネスとしたというだけです。
事実、資産性の観点でここを進めてる不動産会社は皆無でしょ。
住環境一択のマンションですよ。
そこに金額に見合う価値があると思える人に良いマンションだと思います。
3417: 名無しさん 
[2024-05-23 17:28:29]
>>3416 さん
資産性もなにも、定借だよ?
購入する前から、定借というのは、承知の事実!
資産性!資産性!と言うが、所有と定借を比較して、資産性!資産性!と言ってるの?
それって、全く意味ないのでは?笑

定借70年のマンションを6000万で購入して、仮に10年後に6000万で売れたら、資産性は良いの?
20年後に5000万で売れたら、資産性は良いの?
答えて下さいな。


3418: 通りがかりさん 
[2024-05-23 18:54:50]
>>3417 名無しさん
20年後に貨幣価値が同じだとして5000万で売れたら上出来でしょ。
定借なので30年越えからの落ち方は半端無いでしょうね。
街自体も東急一帯開発だから古臭くなってるでしょうし。
3419: 契約者さん1 
[2024-05-28 07:15:36]
まあ、情報が取れない素人にはわからないんだろうけど、RAINZで確認すると
東急リバブルが専属で値付けしているのが間取りにもよるけど大体分譲価格の1.2倍から1.25倍
都内の業者が預かっている90m2超の4LDK南西角は375戸中30戸ぐらいしかない看板部屋なのもあって、三割近く上で売り出している
売買事例も乗ってきたし、すべてが成約事例に乗せるわけではないので、表にでないで売買成立している可能性がある
むしろ法令で登録しなきゃいけない専任で預かった売物件と違い、成約しても報告を求められない成約事例に乗せる事が希なので
資産価値がどうのこうのわかった風に言ってるひとは憶測で物言う人だろうね
事実は売買が成立してる
無論数年数十年先のことはわからないけどね
買いたい人は買ってください
売りたい人は売ってください
不動産屋へGO
素人の外野が根拠なく資産価値が~というなら風説の流布なのでやめてください
根拠あるなら根拠示して健全に穏やかに議論してください
3420: 名無しさん 
[2024-05-28 08:08:02]
>>3419 契約者さん1さん
必死で根拠のない資産価値ありますアピール凄いですね。
せいぜい20年程度は流通出来てもその後、定借が厳しいのは、上記で3396の事例でも明らかでしょ。

3421: 名無しさん 
[2024-05-28 11:04:41]
>>3420 名無しさん
3419は寧ろ数値的な根拠を出してきて、
全く根拠の無い意見なのは3420の方に見えるけど……
綺麗にブーメラン刺さってますよ……?
3422: 契約者さん1 
[2024-05-28 11:06:18]
ブリリア品川シーサイドの分譲時価格知ってますか 
ちなみに私は東京カンテイの会員なので調べてきましたよ
私は買われた方充分成功事例だと思いますが、あなたのお考えでは
いくらで売れたら成功なんですか?
3423: 評判気になるさん 
[2024-05-29 00:46:52]
>>3422 契約者さん1さん
30年前の分譲時価格と比較して何の意味が?
現時点で、あのめちゃ強い立地ですらあの価格しかつかないって事なんだけど。
こっちの方が何か優れてましたっけ?
3424: 通りがかりさん 
[2024-05-29 00:48:26]
>>3421 名無しさん
何処にまともな根拠示してんだよ笑
願望丸出しの推測でしょう
3425: eマンションさん 
[2024-05-29 02:10:47]
>>3424 通りがかりさん
逆に3420のどこにまともな根拠があるというの。
君もういいよ。みんな飽きてるよ。
3426: 評判気になるさん 
[2024-05-29 13:23:03]
30年後までわかんないからどっちでもいいよ
3427: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 17:02:25]
>>3425 eマンションさん
定借なのに資産価値あるってもういいって。
購入者も大層が資産価値ではなく住環境気に入ったって上で言ってるって。お前だけっだて。
マジで、厳しいって。定借に資産価値は無いって、厳しいって。
3428: 評判気になるさん 
[2024-05-29 19:21:36]
>>3427 マンション掲示板さん
?「それってあなたの感想ですよね」
3429: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-29 19:25:51]
>>3427 マンション掲示板さん
根拠なく資産価値がないと言い続ける物件の掲示板に居座り続ける異常性…危機感持った方がいいっすよ。
中身あるならまだしも、ペラペラな自論や感想だけ振りかざして…
結構みんな君のこと冷めた目で見てること自覚して去った方がいいっすよ。
3430: eマンションさん 
[2024-05-29 21:59:50]
>>3429 検討板ユーザーさん
定借、ど郊外、高コストタワマン。マジで危機感持ってって。厳しいって。
3431: 評判気になるさん 
[2024-05-29 23:30:45]
>>3430 eマンションさん
それってあなたの感想ですよね(2回目)
君はいつまでそんな物件のスレに居座ってるの?時間勿体なくない?誰も君を必要としてないので、いい加減空気を読んで消えてくれて大丈夫よ、誰も責めたりバカにしたりしないから。
引き時って肝心。
3432: 評判気になるさん 
[2024-05-30 12:29:58]
>>3430 eマンションさん
この人の言う条件でなぜ東急は高コストの設定をしたのか
なぜ竣工前に完売したのか
なぜ引渡し後2ヶ月強経つも入居者からのネガティブな意見はほぼ出ていないのか

この人はいかに自分の価値観が周りとズレていて、
内容の無い感想を垂れ流しているだけか自覚した方が良さそうですね。
3433: 名無しさん 
[2024-05-30 16:50:47]
>>3430 eマンションさん
エリアNo.1タワマンは資産性高いって知らないの?
ここは間違いななく南町田グランベリーパーク駅No.1物件。
今後も地元富裕層が欲しがる物件で変わりない。
資産性低いとか言っても安く売り出されることなんかないので、残念だったね。こちらは含み益バンバン増えるまで、住みながら投資するね。
3434: マンコミュファンさん 
[2024-05-30 20:00:05]
所有者でもない人がここまでずっと居座り続けるって凄いですよね笑
妬ましいの?割安で出てくるのを待ってるの?
ここって実需買いが多いでしょうからからなかなか出てくることないと思いますよ
少なくとも販売価格以下では出てこないでしょうねー
3435: 評判気になるさん 
[2024-05-30 22:30:36]
定借は消費の考え方だから残存期間が減ると資産性が弱くなるのはわかるよ。そこは私は承知の上で計画してるし、少なくともファーストオーナーは残債割れリスクはほぼないと思ってる。キャピタルゲインを最大化したい人は残存50年以上で手放すべき。
3436: 通りがかりさん 
[2024-05-30 23:28:33]
>>3434 マンコミュファンさん
倍率物件でもないのに妬ましいとかマジで厳しいって。ここは晴海フラッグじゃないって。都心タワマンじゃないって。ど郊外だって。
現実みろって、危機感もてって。
3437: 匿名さん 
[2024-05-30 23:44:47]
>>3436 通りがかりさん
なんかもうワンパターンだな。
なんで君そんな物件の掲示板にいつまでもいつまでも張り付いてるの?
↑これには絶対答えられないんだねwww
もはや妬ましさからくる亡霊だな。地縛霊か。
3438: 評判気になるさん 
[2024-05-30 23:56:43]
>>3436 通りがかりさん
君がいくら郊外だと揶揄したところで、この高コストでもしっかり完売しちゃってるのは事実以外のなんでもないんだよな。
悔しいだろうけどこれが現実。
恥の上塗りしてないでさっさと用がないなら消えましょう。
3439: eマンションさん 
[2024-05-31 08:54:47]
>>3437 匿名さん

それはお前もだって、厳しいって。
3440: eマンションさん 
[2024-05-31 08:57:25]
>>3438 評判気になるさん

世の中の資産性ないマンションも全部完売してるって。資産性の疏明出来てないって。厳しいって。
3441: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 10:53:54]
>>3440 eマンションさん
たとえばどこ?2,3個挙げてもらっていい?
で、君はそんな物件の掲示板にいつまでネチネチしがみついてるの?これにも答えてもらっていい?できるかな?

3442: eマンションさん 
[2024-05-31 12:10:37]
>>3441 検討板ユーザーさん
意味分からんけど、完売してないマンションってあるの?
今ではゴミのリゾートマンションですら開発当時は飛ぶ様に売れてるから。
完売したから資産性高いは厳しいって。
せめて高倍率物件なら10年内での値上がり期待はあるだろうけど。
後、ここは住環境としてフィーチャーされてるけど、資産性物件としての高評価レポートとかあるんだっけ?
3443: 評判気になるさん 
[2024-05-31 12:26:05]
>>3442 eマンションさん
君の言うように
・ド郊外
・高コスト
・資産性がない
で、ここと同じように竣工前に完売してるマンションを2,3挙げてみ?って言ってるの。

あと、見えないフリやめてw
そんな資産性のないと自称する物件の掲示板になぜネチネチ居座ってるの?

余裕なくなってくるとジョージの構文も減っちゃうの可愛い

3444: 通りがかりさん 
[2024-05-31 13:46:04]
完売したのは他より坪100万位安かったからでしょう。(定借だから?)
現在はどこも売れ行きは良くないです。
3445: 名無しさん 
[2024-05-31 13:55:55]
>>3443 さん

ネチネチ居るのは君と同じ理由だって。
住まいのサーフィン見てみたけど資産評価高くないって。
立地厳しいと言われる郊外物件の青葉台でもプラウド即完、プロミライズ竣工2年前でほぼ捌けてるって
現実見て危機感持てって。
3446: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 14:30:56]
>>3444 通りがかりさん
質問見えてますー?
物件名を上げろって言ってるんですけどー?
「世の中の資産性ないマンションも全部完売してるって。」って発言したからにはちゃんと責任もちましょーよwww
3447: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 14:33:14]
>>3436 通りがかりさん
晴海フラッグが妬ましいか?
俺はあんな何もない陸の孤島に住みたくはないなー
3448: 名無しさん 
[2024-05-31 14:42:24]
>>3445 名無しさん
俺がここに居る理由は今後の本物件の購入するしないの検討のためなんだけど。
検討もしてないような君とは同じ理由とは思えないけど。
で?なんで資産性も将来性もないと思ってる物件の掲示板に居座ってるの?
検討する俺からしても君の中身のない主観だらけのご意見はノイズでしかない。
3449: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 14:47:41]
晴海フラッグが妬ましいとか言ってる時点で底が知れちゃったね
なに?晴海フラッグの抽選外れちゃったの?
3450: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 14:51:00]
>>3445 名無しさん
いずれも資産性低い物件だとは思えないけど、低いと思ってるの?
3451: 評判気になるさん 
[2024-05-31 15:31:28]
住まいサーフィンの話を持ち出すやつって勘違い馬鹿が多い。資産性やキャピタルゲインのみを考えるなら狭くても都心のタワマン買うべき。そもそもこんな郊外のマンションのスレッドなんて見るべきでない。
3452: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 16:06:23]
視野が狭いよな。自身のロジックも考えも持たず特定のネットの情報鵜呑みにしちゃう感じ。
んでそれをあたかも一般論かのように宣う。
危機感持った方がいいよ。
3453: 契約者さん1 
[2024-05-31 16:36:11]
ソースが拾い物のTwitterとか
俺なら恥ずかしくてでてこれないけどな、ハハハハ
3454: 名無しさん 
[2024-05-31 16:37:55]
>>3423 評判気になるさん

ちなみに18年前だけどな
もうちょっと仕事は丁寧にしないと
まわりは君のことバカにしてるよ
ハハハハ
3455: 匿名さん 
[2024-05-31 19:48:21]
>>3448 名無しさん
ノイズにいちいち全力で返信してて厳しいって。
居住者かな?住むにはいい場所だから気にするなって。
3456: マンション検討中さん 
[2024-05-31 19:50:15]
>>3452 検討板ユーザーさん

いや、実は高評価されてるのではと思って住まいのサーフィンみたんだって。
視野広げたいから資産高評価レポート教えて欲しいって。
3457: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 19:52:19]
>>3449 マンコミュファンさん
いや晴海は妬ましいだろ笑
既に転売益だしてる輩いますがな。
ニュースにもなってますやん。
3458: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 19:56:00]
>>3450 検討板ユーザーさん

はい、青葉台なんて横浜のチベットですから。
資産性が高いとは誰も思ってないでしょう。
一期販売のプロミライズはかなり割安感あったけどね。そこそこの倍率ついてたし。
ただそんなに大きく落ちないだろうし、居住用としてはコスパいいと思うよ。
3461: 匿名さん 
[2024-05-31 20:53:55]
住まいサーフィンの郊外の評価は適当すぎでしょあれ。都心部でしかあまり意味ない。
3462: eマンションさん 
[2024-05-31 23:43:02]
>>3461 匿名さん
じゃあ意味あるレポート教えて
あと、適当の意味辞書引いてごらん

3464: マンション比較中さん 
[2024-06-01 01:29:00]
>>3462 eマンションさん
じゃあで繋がる意味がわからないね。代わりにこちらが良いレポートを教える理由が全くない。
あと適当の意味はあなたが調べたほうがいいですよ。いい大人が恥ずかしいですから。
3465: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 01:55:15]
>>3464 マンション比較中さん

適当(てきとう)とは、ある目的や規則に合致することを指す言葉
住まいのサーフィンが適当な評価なんですね。

存在しないレポートなんて出せないですもんね。
私も必死でググりましたが、資産性に言及する記事は幾つかあったものの値上がりや割安感について述べてるものは発見出来ませんでした。

今週もどうもお疲れ様でございました。
週末は色々忘れて南町田をご堪能下さい。
3467: 名無しさん 
[2024-06-01 02:04:11]
住まいサーフィンひとつをすがりついてそれが資産性の評価の全てだと思っちゃってる
3468: 名無しさん 
[2024-06-01 07:31:30]
根拠が拾い物のTwitter
さすがにワロタ
3469: 評判気になるさん 
[2024-06-01 08:17:48]
>>3467 名無しさん
倍率物件でもないのになんで悔しいのでしょうか?
晴海は悔しくて夜も眠れません!
3470: 評判気になるさん 
[2024-06-01 08:35:58]
>>3469 評判気になるさん
???何の話?晴海の話とかしてるの別の人だぞ?
住まいサーフィン盲信くん、君なんで資産性もないと思ってる物件の掲示板にいつまでもいつまでも居座るの?
3480: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-02 00:57:48]
何故資産性の無いと言い張る物件の掲示板にいつまでも居座るのか?
この質問からは頑なに逃げ回るの笑えるな。
ここまで来ると大方
・買いたかったけど手が届かず断念して悔しい
・ネガキャンして購入額を下げようとしてる
・論戦でボコボコにされて悔しくて後に引けなくなった

この辺りだろうな。いずれにせよ情けない。

[No.3467~本レスは、一部テキストを削除しました。]
3484: 通りがかりさん 
[2024-06-02 17:50:46]
>>3483 マンション掲示板さん

ごめんなさい。
実はは私もここが資産性高いのではと内心思っており、色々とここが資産性高いとの識者のレポート等を探しているのですが、見つける事が出来ず。
逆に一般的に言われている郊外、定借のデメリットを強調すれば、如何に高く評価されているかの情報が得れるのではと思った次第です。
識者レポートや推薦など教えて頂けましたら、非礼を詫び去りますので何卒お願い致します。
3486: マンコミュファンさん 
[2024-06-03 18:02:55]
>>3484 通りがかりさん
自分で考えて判断できないなら住まいサーフィンでもマンションマニアでも有償の相談をしてみたらいいと思いますよ。
3487: 管理担当 
[2024-06-03 20:12:37]
[No.3459~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3488: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-09 15:49:43]
スムログに定借の記事が出てました。今後中古で購入検討される方は参考にされてはいかがでしょうか。

https://www.sumu-log.com/archives/63843/
3489: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-13 15:55:46]
>>3488 口コミ知りたいさん
忖度なく公平で、わかりやすい内容ですね。
ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる